
今日も寒いが、土日は激サムらしいじょ

。
昨日の話。
先週空振りした、山口の川っぺりに新しく出来たお店に行ってみたじょ。

山口市大内御堀のイタリア厨房「オリーヴェ」じゃ。
白い玄関に緑の屋根、ピンクの壁はあすとぴあにも似たようなカフェがあるにゃ

。
川っぺりの低いとこにあるからか、営業中の看板が目立つようにデカイじょ

。
入店。
ちょっと早めに着いたので前日に続き一番乗りじゃ。
入ってすぐ右に4人掛けテーブルが2つ、
左奥に個室風の大きなテーブルがあるじょ

。

は右奥の2人掛けテーブルが並んでる部屋にご案内~。
全部で30席前後くらいかにゃ。
外観と同じくおしゃれな店内、雰囲気イイじょ

。
ランチメニューはコースのみで3種類。
パスタ1600円、メイン一品付き2300円、肉と魚2品付き3500円。
店員さんが丁寧に説明してくれるじょ

。
泰山木コース2300円を注文。

1600円はただの前菜じゃが、2300円からは盛り合わせになってたでにゃ。
パンが来た。

バターは付いてないじょ、アンチョビペーストじゃ。
小ぶりなパンが2つだけじゃが、大食いの人はおかわりできるので大丈夫じゃ。
まあ、普通のおいしいパンじゃ。
前菜の盛り合わせ到着。

どーーん

と9種盛り、豪華じゃ

。
これも全品丁寧に説明してくれるじょ

。
どれもしっかり作ってあるじょ、ちょー美味い


。
うーーむ、ワインは滅多に飲まない

でさえワインが欲しくなるじょ

。
これはこれでいいのかもしれないが、
これで温かい物が何品かあるとうれしいにゃ。
次はスープ。

蕪ともろこしのスープじゃ。
味はまあ普通にウマイ

のじゃが、
もろこしの食感が

は気になったにゃ。
ここでメイン料理、当然

は魚を選択してたじょ。

↑めがねかけても3Dにはならんヨ
カレイとムール貝のスープ仕立てじゃ。
ムール貝は時期はずれな気がしないでもないが、
臭みも無くイイ出汁が出てるじょ。
カレイもふんわりイイ感じじゃ、美味い

。
この頃には次々に客が来て、繁盛しだしたじょ

。
ついに真打の手打ちパスタの登場じゃ。
これが食いたかったからにゃ。

3種類から選べたのじゃが、

の好物のペペがなかったのでトマト味にしたじょ。
ボンゴレじゃにゃ。
うーむ、ちょっとやわい気がするにゃ。
もちもち食感も弱めじゃ、でも、これはこれで美味いじょ

。
フルサイズじゃなくてちょっと少なめなので、
あっちゅうまに完食じゃ

。
最後はデザート。
ドリンクは200円追加じゃが、
アレがどうなってるのか気になるのでコーヒーを注文

。

ここまでの流れはホボ完璧だからにゃ


。
来ました~~

小さいポットに入ってるから少なくともアレではないにゃ

。
一応、店員さんに聞いてみると厨房まで確認しに行ってくれたじょ。
店員さん曰く「間違いなく本物の生クリームです」
おお、確かに、
ガトーショコラにのっかってるホイップも生クリームで出来てるじょ

。
おみそれしました

。
となると、当然の如くケーキも美味い

。
コーヒーは濃い目じゃがクリーム入れるとちょうどよくなったじょ。
メニューはだいたい月替わりを予定してるらしいじょ。
ちょっと遠いが通いたいお店じゃにゃ

。
☆