goo blog サービス終了のお知らせ 

画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

鰻丼列伝2025

2025-05-26 16:11:53 | f組さくらのうまい話

ちょっと肌寒いにゃ(19℃)。

 

6月には備蓄米が2000円でスーパーに並ぶかもらしいじょ。

そうなったら新農水大臣の手柄になるがどうじゃろ。

レジ袋の有料化はいまだに批判があるからにゃ。

 

5月15日のランチ。

小倉でのランチは毎年恒例の「田舎庵」でうなぎ。


たのも~~
今年は1階のテーブル席が空いてた、2階の座敷の方が落ち着いて食えるんじゃがにゃ。
天然鰻も入荷してるが今年も松川浦湾。
この時期はここって決まってるのかにゃ。
値段は去年と同じ8000円超え・・・

米高騰の中、値上がりしてないのは何年ぶりじゃ。
でも、やっぱ川じゃないので養殖物でイイじょ。
うな重梅5500円也。
しばし待つ、
来やした。

いつものセット。
アップ。

見るからに美味しそう、食ったらもっと美味い
うんうん美味い、あーーっという間に完食。
あ、お隣さんは天然鰻じゃ。
じーっと見るわけにも行かないのでチラ見したがもっと美味しそうじゃにゃ

来年も来れれば天然鰻にするかにゃ。
いっそのこと、お金貯めといて白焼きもいくかな


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かとるせぞん | トップ | 気がついた »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちーぶー)
2025-05-26 19:21:12
いつか行かれてた美祢の昭八もうなぎ美味しいです。店内で食べたことなくテイクアウトの鰻重ですが焼き加減もタレもちょうどよくお値段も良心的でした。
返信する
Unknown (f組さくら)
2025-05-28 16:21:44
昭八は蕎麦はもちろん天ぷらも専門店レベルだったし、うなぎもご主人が鹿児島から良い物だけ仕入れるって聞いたので、間違いないデショ。
ただ、美祢まで行くとなると、某カレーや古民家中華(これは於福)も気になるし、ぷちらぼにもよりたいし、厚狭の刀削麺も素通りできないし・・・他にも・・・・、もう切りがなイッス。
返信する

コメントを投稿

f組さくらのうまい話」カテゴリの最新記事