goo blog サービス終了のお知らせ 

男の休日ぷらっと散歩!

休日の楽しみ方とは?
大人の遠足!

100円餃子&とんこつラーメン@中華福しん 上野

2022年12月03日 | ラーメン・餃子

11月29日(火)

今週火曜日の話しなんですが、いつもの様にアメ横をぷらぷらしてたら、

見つけてしまいました、餃子100円の看板、しかも上限なし何枚食べても

一皿100円、これ十分引っ掛かりますよね(笑)

ラーメン・中華 福しん 上野店、、、、

この『ラーメン中華・福しん』の前はしょっちゅう通るんですが、

不思議と今迄は行った事がありませんでした。

『ラーメン中華・福しん』なんか『熱烈中華食堂・日高屋』と被りますよね。

どちらも手軽に安く食べられる中華チェーンとして、東京、埼玉を中心に

あっちこっちで見かけます。

日高屋は何度も行ってるんですが、福しんはまだ入った事が無かったので、

ちょっとラーメンと餃子でものつもりで入店。

一番奥の厨房に近いカウンター席に案内され、当然餃子100円と

とんこつラーメン530円を注文!

先ずは餃子(100円)が先着、、、、、、

続いてすぐ、とんこつラーメン(530円)が運ばれてきました。

先ずはスープをひと口、、、、

続いて麺を・・・・・・・

ホロホロのチャーシューも美味しかったですよ!

餃子もとんこつラーメン共に日高屋と、甲乙つけ難しといった処ですね。

どうしてもとあれば、東京池袋の『福しん』よりボクの地元埼玉の『日高屋』に

軍配かな(笑)、

そして2枚目の餃子です(笑)

初めて入った『ラーメン中華・福しん』中々良い店でしたね。

また上野でもう一軒、お気に入りのお店が追加されました(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王将ラーメン旨いデス!餃子の王将 武蔵浦和

2022年11月28日 | ラーメン・餃子

11月も下旬になってくると、やっぱり寒いですね。

寒さも厳しくなるにつれて、ラーメンを求める頻度が自然と高まり、

ラーメンが食べたくて食べたくて、身体が震え始めます。

なんか身体中が必要な物を求めている様な気がします。

そんな訳で、身体が求めるままに、地元武蔵浦和にある『餃子の王将』へ・・・・

先月にも頂いた『餃子の王将ラーメンセット』の第二弾レポートって訳じゃありませんが、

今日は王将ラーメン単品でオーダーしました。

待つ事7分、大き目の丼ぶりに青ネギ、チャーシュー、モヤシ、メンマと

ラーメンとして必要最小限の具がのった餃子の王将ラーメンがやって来ました。

醤油豚骨系の王将ラーメンには、しっかり背脂がちゃっちゃされております(笑)

ここ餃子の王将の王将ラーメンは特別特徴がある訳ではありませんが、定番背脂

ちゃっちゃ系スープは、想像通り、期待通りの味を提供してくれてます。

其れなりに美味しいですよ!!

麺は中太のストレート麺。

これも、特別どうと言う程の麺ではありませんが、スープとの絡み具合も良いし、

其れなりに旨いデス!!、、、

背脂の浮いたスープは見た目よりすっとサッパリしていて、飲み易い醤油豚骨の

スープです。、、、、、、、

大き目のチャーシューは薄いですが、柔らかくて、これまた其れなりに(笑)

王将ラーメンの真ん中に鎮座した青ネギは、これまた背脂スープとの相性も良く、

チャーシューと共に口に運びたくなる一品。

まぁ、ボク的には十分OKの背脂ちゃっちゃ系の王将ラーメンで御座いました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーのフードコートで食べたどうでも良いラーメン(笑)

2022年11月14日 | ラーメン・餃子

いゃ~久しぶりに美味しくないラーメン食べちゃいました!!

武蔵浦和にあるオリンピックショッピングスクエア内のファーストフード店

『ピッコリー』の醤油ラーメン、これにはチョット参っちまったな(笑)

まぁ所詮買い物客相手のフードコートの店、はなっから期待して食べた訳ではありませんが、

その悪い予感は見事的中してしまう訳で、まあ細かい事は色々ありますが、それにしても

ちょっとね!

ラーメンの鬼、故佐野実氏が食べたら暴れまわりますよ(笑)

これはあくまでボクの味覚が言っている事で、一般の方には当てはまらないのかも

知れませんが、ボク的にはかなり外れラーメンでしたね。

しかしチャーシューは割りと美味しかったな!

さっきも言ったとおり、さほど期待していませんでしたが、兎に角温まろうとあまり深く

考えずにオーダーしてしまったんですが、やられちゃいましたね(笑)

ぬるい業務用スープにグダ麺、でもこんなラーメン頼む方が悪いんです(笑)

全てが自己責任と言う事で・・・・・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKYO豚骨BASE@赤羽

2022年11月07日 | ラーメン・餃子

今日のランチはエキュート赤羽の『TOKYO豚骨BASE・MADEby一風堂』で

豚骨ラーメン(730円)を頂いて参りました。

どうした事なんでしょうね?!

ボクは以前、豚骨系のラーメンって大の苦手だったんですよ!

店の外まで匂う、あの独特の獣臭にかなりのラーメン好きなボクでしたが

豚骨系となると激しく尻込みしていました。

豚骨魚介系などのWスープも同じ理由でパスしてきましたね。

ここで誤解なきよう弁明させて頂くと、ボクは決して豚は嫌いじゃなく、

豚料理は大好きです。

叉焼、とんかつ、ポークソテー、豚丼はむしろ大好物。

そして当然、豚汁なんて大好きですよ。

じゃ~豚の何が駄目なのかと言うと、肉は良いんだけど、骨が駄目なのかと思ったら、

豚ナンコツなんて目が無いし(笑)

なにが豚骨嫌いだったのかと今思うと全く分かりませんね(笑)

そんなボクが豚骨ラーメンにハマり出したのも、ここ7,8年の話しで、しかも殆んど

博多系や久留米系の豚骨ラーメンでしたね。

兎に角、ボクは豚骨ラーメンの初心者なんですよ(笑)

ボクが初めて豚骨系ラーメンに手を出すようになったのは、酔っ払った勢いで食べた

南越谷駅近くの『元祖とんこつ久留米ラーメン・福ヤ』の影響かな!

ホント7,8年は行ってないので、今もあるかは定かではありませんが、ここの豚骨ラーメンを

食べるようになって、段々豚骨に目覚めてきた感じです。

クリーミーで優しい豚骨スープは酔っ払いの胃袋の恋人で御座います(笑)

そんな訳で、本日のランチはエキュート赤羽の『TOKYO豚骨BASE』で豚骨ラーメンを

ただいてきました。

麺は当然硬めでお願いしました。

テーブルに置いてある『辛子高菜』も美味しいです。

ちょっと物足りない感じだったので、半玉(100円)ハリガネで追加。

豚骨ラーメン最高デス(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王将ラーメン@武蔵浦和 餃子の王将

2022年10月31日 | ラーメン・餃子

最近コンビニの冷凍ラーメンやカップ麺ばかり食べていたので、

やっぱり安心して食べられる店で口直しとばかりに地元武蔵浦和の

『餃子の王将』へと行って参りました。

処で『餃子の王将』大東隆行前社長が殺害されて9年余り、警察の執念で

犯人が逮捕されましたね。

地道な捜査の末の逮捕劇、本当に良かったです。

犯人が捕まったことで、少しは大東社長やご遺族の方の気持ちも救われることと

思います。

そんな訳で今晩は、武蔵浦和の『餃子の王将』で故大東隆行前社長のご冥福を

祈りながら、『王将ラーメン』に手を合わせ頂きたいと思います。

そして注文したのは『王将ラーメン』570円、『餃子(3個)』154円

『小炒飯』289円を単品でオーダー。

待つ事10分やって参りました王将ラーメン、餃子、小炒飯・・・・・・・・・

王将ラーメンを啜りながら何気なくメニューに目を通すと単品で頼むより、67円も安く

王将ラーメン+餃子3個+ジャストサイズのチャーハンのセットメニューが948円で

あるじゃないですか!!、、、、、、、、、、

餃子の王将の店員さん、ちょっと不親切ですよね。

教えてくれればいいのに(笑)

67円返せ!!(笑)、、、、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする