goo blog サービス終了のお知らせ 

男の休日ぷらっと散歩!

休日の楽しみ方とは?
大人の遠足!

絶品鶏白湯味噌ラーメンを堪能!

2023年07月16日 | ラーメン・餃子

7月13日(木)

地元の店なのに、何故かずっと行けなかったヘンテコリンなネーミングの

ラーメン屋『まかないへきる』に行って参りました。

武蔵浦和駅近辺のラーメンで検索すると、真っ先に引っかかるのがこの

『まかないへきる』って可笑しな名前のラーメン店。

この『まかないへきる』2014年9月に地元武蔵浦和にオープンした店なんですが、

かなり評判が良く、何度か店の前まで来たことはあるんですが、何故かボクが来ると

いつも閉まっていて今迄一度たりとも店内に入ったことが無いという、曰くつきのラーメン屋

なんです。

そんな振られ続けた武蔵浦和のヘンテコな名前の『まかないへきる』に今日行って参りました。

店内はカウンターが10席くらいと4人掛けテーブルが2つ、そのまますぐにカウンター席に

着席。

厨房には若い男性二人と、女性一人の3人のスタッフが忙しそうに仕事をこなしてます。

今日は初めての訪問なので、女性スタッフにお勧めはと聞くと迷うことなく『鶏白湯

味噌ラーメン』950円と即答。

それではと券売機で『鶏白湯味噌ラーメン』950円を購入。

そして待つ事6~7分経ったかな、鶏白湯味噌ラーメンがやって参りました。

これは珍しいラーメンですね。

兎に角、どれをとっても上品で繊細、全くジャンクのジャの字も感じません!

まぁ、この手の方向性のラーメン店でジャンクだったらぶち壊しになっちゃうのは

必至ですけどね(笑)

トッピング内容は鶏チャーシュー、低温調理豚チャーシュー、白ネギ、カイワレ、

セミドライトマト、半熟玉子、生姜醤。

それではスープをひと口・・・・・・・

この鶏白湯スープ見た目はかなりあっさりに見えますが、でも決して薄い訳じゃありませんよ!

トマトの酸味が効いて結構濃厚な鶏白湯スープです。

中細のストレート麺との相性もバッチリですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃袋の恋人博多とんこつラーメン@博多・風龍

2023年07月14日 | ラーメン・餃子

7月11日(火)

『いづみや本店』で飲んだ後、本日のシメに向かったのは交差点を渡った

所にある最近お馴染みの『博多とんこつラーメン・風龍』

飲んだ後って、博多とんこつラーメンが食べたくなりませんか?

特にクリーミー豚骨なんていい感じですよ!

そんな訳で、今回の『博多・風龍』かなり酔っぱらったこの胃袋に、どんな

安らぎをもたらしてくれるのか、マジ愉しみですよ!!

店内に入り早速券売機で『とんこつラーメン』750円を購入。

そして待つ事2~3分、この日のシメを飾る『博多風龍のとんこつラーメン』です。

パッと見た目は青ネギとキクラゲにチャーシューが一枚。

しかし、豚骨独特の獣臭がしない中々丁寧な仕込みと感じとったり(笑)

酔っ払っていたので、細かい味加減ははっきり覚えてません(冷汗)

しかし、バリカタで頼んだのは間違いない事実です。

まぁ、いつもの事ですがボリューム感はあまり感じません。

でも、替え玉は2玉まで無料なので心配ご無用です(笑)

さて、替え玉1枚目からは味覚障害の本領発揮で御座いますよ!!

先ずはニンニクたっぷり投入、辛高菜、胡麻、紅生姜を加えた超味覚障害スペシャルの

完成、、、、、、、、、、、、、

そんな訳で『いづみや本店』でタップリ飲んで、シメに最高なスッキリ豚骨(笑)

胃袋の恋人ラーメンで御座いました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲んだくれた後はとんこつラーメン@博多風龍

2023年07月01日 | ラーメン・餃子

6月26日(月)

5日前の話になっちゃいますが、金も無いのに何故か食べてしまうのが『とんこつラーメン』

もう『やきとんまるわ』でお会計の後は残金800円、でも条件反射的に入ってしまうというか

吸い込まれてしまうというか、ある意味これは性癖に近いものかも知れません(笑)

いゃ、アルコールで思考回路が麻痺してるんでしょうね。

そんな訳で『やきとんまるわ』で飲んだ後、やっぱりこれは締めが肝心と上野駅近くの

『博多風龍』へと・・・・・・・

まぁ、残金800円もあれば帰りの電車賃はSuicaに入ってるし『とんこつラーメン』

くらいなら余裕だろうと短絡的に入店。

入り口の券売機で『とんこつラーメン』750円を購入。

残金僅か50円(笑)

バリカタで注文して待つ事3分、ここのラーメンは、なんか優しい感じがするんですよ!

そのまろやかなスープは酔っ払いの胃袋を優しく包んでくれる様な気がするんですよ!

あと、具のキクラゲやチャーシューも結構いいですね。

そして替え玉2つまでは無料の太っ腹!!

まぁ、ひとつで十分ですけどね(笑)

替え玉を足した後は、テーブル上の『かえし』で味を調整。

でも、やっぱりこの辛高菜と紅生姜と胡麻は不可欠です!!

飲んだ後、こんなお腹いっぱい食べて良い訳ないですよね(冷汗)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏季限定・つけ冷やし中華@風龍 大宮

2023年06月22日 | ラーメン・餃子

6月19日(月)

追っ払いの胃袋をリフレッシュしてくれた博多風龍の『つけ冷やし中華』

大宮『いづみや本店』を出た後、別に何が食べたいとかの目的はなかったんだけど。

まぁ、博多風龍あたりでとんこつラーメンでも頼めば間違いないかなと暖簾を潜る

事に・・・・・・・・・・

店内の壁に『夏季限定・つけ冷やし中華』の見慣れぬポスターを発見。

『つけ冷やし中華』なんとストレートな命名!!

まぁ、どうせ冷やし中華の部類なんだろうけど、ボクの脳裏に焼き付いてしまいましたね。

そんな訳で、なんの躊躇もなく券売機の『つけ冷やし中華』980円のボタンを

押してました(笑)

そして出て来たのがこれ『つけ冷やし中華』980円です!!

これ、ホント普通に冷やしつけ麺に氷をぶち込んだものですね。

スープは酸味の効いた胡麻醤油。

トッピングにはチャーシュー、刻み玉ねぎ、モヤシ、青ネギ。

しかし、この『つけ冷やし中華』かなり旨いですよ!!

蒸し暑さも相まって直球ど真ん中(笑)

マジ、これ程美味しいと感じた冷やしつけ麺は食べたことなかったんですが、これボクが

初めて旨いって思った冷やしつけ麺ですね。

麺はかなり硬めなんですが、喉越しの良い玉子麺、これがまた冷たいスープによく合います!

こちらの『つけ冷やし中華』は替え玉の硬さは注文できませんが、かなり硬めで

出てきますよ!!

勿論2回までは無料です。

当然、替え玉を2回注文しました。

チャーシューこれがまた旨い!

冷たくても旨いチャーシューって中々少ないですよ!!

ビールのつまみにこの冷たいチャーシューで飲んだら美味しいだろうな(笑)

ふらっと入った『とんこつラーメン博多風龍』でこんなに喜んじゃうなんて

思ってもなかったですね。

この夏、絶対もう一度食べに来ますよ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勧めです『博多風龍』

2023年06月18日 | ラーメン・餃子

先週の月曜の話しにありますが、最近飲んだ後立ち寄ってしまうのが

東京生まれの博多とんこつラーメン『博多・風龍』上野店。

飲んだ後の酔っ払いの恋人。

ボクは好きですね!

クリーミーでソフトな白濁スープ。

マジうまかですよ!(笑)

そして、この『博多・風龍』替え玉が2回まで無料ってのが良いですね。

しかも博多とんこつラーメンが650円。

今回も無料トッピングで楽しんじゃいますよ(笑)

先ずはオーソドックスに頂きます。

1回目の替え玉をバリカタで・・・・・・・

二玉目は胡椒、ニンニク、紅生姜、辛高菜を加えて無料トッピングの

オールスターズって感じですね(笑)

アレンジ博多とんこつラーメンにして完食Death(笑)!!

意外とまろやか!!

これはいい感じです!!!

流石にこれだけ食べれば、お腹いっぱいになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする