まるさんかくしかく〇△☐Ⅱ

雑感・雑記・日記

1128

2020-11-28 11:13:54 | 日記

2021 (日)  <良美便>  快晴。沈澱。台所換気扇フィルター熱湯で掃除。 
2020 (土) <良便>  快晴、冷。コロナが続き余計に冷える。 
2019 (木) <ちょい硬ま~便>  >食べる辣油 食べて内から温まる 誰がつけたか舞子はんひぃひぃ>
曇、寒い。太極拳。カミさんは我が家でセッションを開く。今年はヒメシャラの葉は落葉真っ最中。
2018 (水)  <良便ちょい硬>   快晴で朝は7℃くらいでも日中は窓開放しておいても暖かい。今晩から雨と脅かす天気予報、少し洗濯。カミさんは1時間早出。水分不足なのか便が硬め。
2017 (火)
曇天。うすら寒い。そして眠い。今日も午後から合気道の応援。形とか技ではなく理合を感じてみる実地イメージトレーニングは楽しいことこの上ない。昨日は船橋の友、今日は以前所属団体の後輩にあたる。みな同じようなところで戸惑い苦しみ途方に暮れていたりする。この「障害物競走(ネットくぐり)」のようなもがきから抜け出す手伝いになれば幸いだ。

2016 (月)曇で8℃くらいの5時、目覚めたが少し眠い。それに案の定、胃が重い。
2015 (土) <23時~1時半 尿 6時半 優良便>
快晴、室内寒い!息子は代休と言っていたが、昨13時過ぎに会社に行くと出て行ったきり帰宅もしなかった。その件については朝、孫とやってきた娘の説明で分かった(息子のフェースブックで、今日が納期の仕事が未完って)。スケ管が甘い?カミさんと娘は買物。可愛い孫ともども駅まで送ったり、昼過ぎて迎えに行ったり。昼間は暖かい。

2014 (金)
朝から曇りで夕方からシトシト雨。小さなデロンギのおかげで、今朝まで熟睡、夜間頻尿も免れた。ほのかでも温かい空気は安心にも包まれるような塩梅。空気の冷えは脳まで冷えるからね。1週間ぶりだろうか、カミさんが朝のコーヒーに挑戦?胃腸の具合とか体調がすぐれない時のコーヒーは、確かに負担だ。少し飲んで、「・・・おいしい」と言った。昨日も帰宅は遅く、今日も多分遅いと言っていた。明日は土曜なのが救いか。
お昼ごろのウッドデッキ束柱。雨の滴(しずく)が撥ね返り30センチほどの高さまで泥ハネ。指で触るとザラッとする。
オージーブリックを敷いてみても、それに付着していた土が撥ねたり20数㎝離れた地面から飛んだ滴もあるようだ。そういえば今日は、使っていないOCNから連絡回答が来る日。なんで私のメールアドレス(OCNとは全く別会社)にメールが入ったのか、1週間の期限で回答するよう申し入れておいたのだ。使ってもいないOCN請求では嫌な思いをしたし実損も生じていたことがあったから、ちょっと許せない心境であった。刻限は16時だったのだが、待てど暮らせど、来ない!ははぁ~・・・これがNTTのやり方か!!それでも16時50分ころに、最初に電話を受けた人が一応心配して連絡をくれたが、まあ、「部内未決」ということで・・・その回答が「今日は来ない」という位置づけになった。北朝鮮じゃないんだからさ~。 (1202に最終電話連絡あり)息子は今日は友人と飲み会だそうだ。いいな~。カミさんが今年も注文したらしいクロネコヤマトのシクラメン届く。随分高価な、立派で大株なやつで、1年こっきりなのが勿体無い。越年もできるらしいが、夏場に涼しく管理できる空間は無い。来年春まで楽しませてくれるのだから、いっか~!

2013(木)ストーカー事件が多いね。 【3G/】
2010(日)カミさん、朝7時過ぎまで爆睡。昨夜、寝しなに飲んだ発泡酒がきいたのか、ぐっすり眠れたと嬉しそう。
コガタアシナガバチ、まだ庭を飛んでいた。なかなかしぶとい。冷えたのか微熱感。体調が良くないので昼過ぎ測ったら体温38℃。そのまま19時ころまで寝る。空腹で21時ころ卵かけご飯。熱は変わらず。 
2009(土)  H21母の七回忌帰宅後に、カミさん体調不良
2007(月)ヒメシャラすっかり紅葉。息子、落ち込んだ感じ。半年前くらいからデザインやっても、楽しくないんだと。

 

++++++++++++++++1128+  【1127 //1129

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1125 | トップ | 1201 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事