【大動脈弁乳頭状弾性線維腫切除手術、リハビリと回復までの状況メモ】
2017.4.2(日)0402 開胸手術後3か月、DVDヨガにトライ。身体固い。傷跡の違和感、だいぶ薄れたと。2017.3.11(土)0311(0312も) 電車に乗って表参道まで勉強会に出かけるまでに回復。2017,3,3(金)0303 <メニエール検診> 昨夜も17時半に就寝したカミさん。仕事(職場)はストレスフル?
2017.2.28(火)0228「療休明け 職場復帰」定時前帰宅。17時半、横になり夜中に目覚めたり。社会復帰が難しい?
2017.2.27(月) 0227 「退院42日」
2017.2.26(日)0226
晴れて寒い。療養休暇(傷病休暇)あと2日。昨日も面白いと言って読書に勤しむ。夕方から家族で快気祝いの食事。
2017.2.24(金)0224 午前中、カミさんの歯医者送迎。風邪菌が入ったのか、私もカミさんも眠くて仕方ない。
午後は勉強会の方々からのお見舞いにお返しのため会場に車を術後初めて自分で運転していった。私、助手席に同乗。
カミさん曰く、「ハンドルを握るので引きつる感じが胸にあるのと、ワイヤー結束部分にシートベルトが当たる印象が強かったみたいだ。帰りは一人で運転して帰れるというので私は歩いて帰宅、自宅待機。不安があれば電話してくることになっている。勉強会の終わりの方に来る方のため17時までは会場に居るという。
2017.2.23(木)0223 リハビリ通院を休み、そろそろ仕事再開準備?あれこれやっていた。
2017.2.21(火)0221 お祝いのお返しのため車であちこち出かけたが、助手席に乗り始めた。まだ運転は気乗りしないという。そして「仕事、行きたくないな~。」とも。
2017.2.19(日)0219「手術42日(手術後6週間)」 ※ま~ま~出勤可能とされる。当初の説明ではエアバッグ作動の事態が起きた際に圧迫危険があるため運転不可だったが、その後「6週間経過頃から運転可能と言われたとカミさん。
2017.2.16(木)0216リハビリ通院。ますます負荷を掛けられて筋肉痛に、でも気持いいと。 ※0220(月)も
2017.2.15(水)0215
娘と孫が来るというのでカミさん、娘たちの布団干しや洗濯、掃除機掛けなどガンガンこなす。上天気で窓も解放。孫が来てお昼寝中にアップルパイ焼き。ちょっと頑張り過ぎでは?一休み入れようよ。
2017.2.14(火)0214
バレンタインで?ケーキを食べたがる。もうほとんど回復済か?物言いも、そこそこキツくなってきた ギャビ~ン!!。
五十肩が今は一番辛そうではある。
2017.2.13(月) 0213 「退院28日」
リハビリ通院。10日の体力測定では心肺機能には全く心配がないどころかアスリート並みと言われたカミさん。リハ通も1か月おきでもいいくらいとのこと。
ランニングマシンで速いペースの歩きをする時に腰に安全装置を巻き付けるところも「自分で出来ますよね」と、独り立ちを促すような扱いだったらしい。
カミさんの表情からは「もう少し優しく労わってほしい」感が漂っていたが、そろそろ回復期から復帰準備期へモード切替の退院後4週目?
心臓をややいじめるくらいに負荷をかけ、下腿部を鍛える方向、そして貧血解消などが今後のターゲット。
2017.2.12(日) 0212 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・「手術35日」 カミさんが自分のことを自分でやるのを見守るようにしていこうか?
久々に珈琲店でモーニングのあと、孫たちの公園遊びに合流。カミさん、なるべく抱っこしないように今日も注意していたが、息子の布団は少しずつ干したりして、自分の体の様子を確認しているようだった。
2017.2.11(土) 0211
孫たちが来たが、なるべく抱っこしないようにしていた。
2017.2.10(金) 0210 ・・・・・・・・・・・・・・・・「手術後1か月検診」
心臓外科の検診、リハビリでは体力検査。夕方には歯科医での消毒で朝8時には出発予定。
いくつかの撮像や心電図などの検査を反映させる形で1か月検診が行なわれた。執刀医でもある医師の「(分かりやすくて患者側には)ちょうどいい」内容や間合いで説明され。検査結果から「1か月にでも、もう一回検査を入れて診ることもありですが、私の家族なら、もう釈放させてもいいところですが。」みたいなので、ここは「じゃあ釈放で。」とカミさん。(1か月後とか半年後とかという文言は実は不確か。面白い「釈放」という言葉を聞いて完全に飛んでしまったのがホントのところ。
このあとカミさんは「釈放か~。今日で診察は終わりか~。」、「釈放なのか~」を何度も繰り返し口にし、何度も噛み締めているようだった。
大胸筋への強い負荷については、あらためて注意するよう言われた。
生体機能検査「トレッドミル」の結果は、次回のリハビリ通院の際に活用されるようだ。
帰宅して昼寝、疲れたのか、今日は昼寝なども長く眠っていたようだ。起きると歯科医へ消毒に。霰(あられ)のような雪が降り始め、帰りは雪がかなり降っていた。
2017・2・9(木) 0209
リハビリ外出の無いカミさんを残して私は太極拳クラブ2回目。その間カミさんは読書など。夜は昨夜に引き続き30分のエアロバイク。
少しずつ日常生活行動ができるようになるにつれ、五十肩の痛さが強く意識され、胸骨のワイヤーあたりの硬さも気になっている。雪が舞い続けた今日は耳の聞こえもよくなさそう。
夫婦二人でずっと家に居る状態を経験しているわけで、ある意味将来的に必至な「居心地の悪さに気づいたことになるのかもしれない。
2017.2.8(水) 0208
今日のカミさん、キッチン周りの不要物処理片付けと清掃。きれいになったが疲れた模様。
夕方娘と孫が来て、夕飯は回転寿司になるべくしてなった。
昨日、エアロバイくはやらないの?と余計な世話焼きをしたかもしれないが、今日はガッテン「血管のばし(ストレッチ)で冷え性解消」みたいなテーマのやつを観ながら漕いでいた。私もストレッチもバイクもやったが、体も家事も、どちらもほどほどに動かすと気持が良い。
焦らず、倦まず弛まず(うまずたゆまず)行いたいところ。
2017.2.7(火) 0207
五十肩がきついらしいが左を終えて右がずっと痛み続けている。家にいると散歩もしないし、エアロバイクも漕がない。
しかしひたすら日常生活(家事など)を行っている。息子の布団も2階のベランダまで持ち上げ、取り込むなど。
でも、術後6週間(42日経過)までは無理しない方がよいのだろう・・・。
2017.2.6(月) 0206 「退院21日」
リハビリ通院。傾斜角5度、時速4.8Km/H、40分で汗ダラダラの筋肉痛?
2017.2.5(日) 0205 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・「手術28日」 ※無理すれば出勤可能の目安、術後4週間経過。
孫と娘が昼前に来て、2Fのベランダ扉を開いて絵本何冊かの読み聞かせなど。カレーライスを作って食べさせたりした。
歯根を抜いた後、少し腫れ気味のようだ。
2017.2.4(土) 0204
今朝も抜歯後のため風呂とか禁止。9時半に歯科医で消毒。
カミさん、孫が来た時に抱っこ。重たいのにコツも掴んだらしく割と平気。絵本の読み聞かせなど一生懸命に行い、楽しむ。
2017.2.3(金) 0203
抜歯(根)。嫌なことの前にはと自ら映画上映時間をPCで調べるなど準備。私と娘を誘って映画「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」を鑑賞。昼食は大戸屋で黒酢定食、ご飯は五穀米を選択。16時半からの治療約1時間で抜かれた後はわりとじきに血が止まったという。チョコを食べたがり買って帰る。
帰宅、夕食後の歯磨きで歯根を抜いたところをブラシでこすってしまい出血。ティシュー(ティッシュペーパー)で押さえたらほどなく止血。
カミさんの歯磨きはいつも往復のストロークが長いし強いしで、あまりいいことはなさそう、でも言っちゃいけない、カミさん怒る。
2017.2.2(木) 0202
リハビリ通院。終わった後スタバで合流「リハビリ気持ち良い!」 (私、太極拳クラブ初参加、ひと汗かく)。
スタバで待っていたカミさんはホイップクリームの浮かぶココアみたいのを飲んでいた。昼食はくら寿司で天丼を食べたがり半分こ。食欲漸増?
2017.2.1(水) 0201
相変わらず寒そう。私が買い物に行っているあいだ、日中温かだったので自分の布団を干したそうだ。日一日、少しずつ、生活行動が拡大。
布団の取り込みは頼まれた。
買物の中にはタマネギや豚肩ロースが含まれた。というのもカミさん、肉じゃがが食べたくなった、というのだ。
2017.1.31(火) 0131
歯科医で消毒2回目。「まだ腫れてるね~」と歯科医。今週中に抜歯根と消毒。
家での食事量が少ない気がする。病院だと管理栄養士や看護師がなるべく食べるよう促して栄養的にも体力的にも回復を促してくれるが、家に戻るとサプリやプロテインに頼ってしまいがちに見える。
昼食はカップ麺食べて昼寝に入った。昨日か今日か、仕事のメールチェックをしたら体調不良になったとか。
生活行動能の回復と社会復帰へのリハビリとは違うようだ。少しずつ、いろいろな角度からトライ&エラーで体力・気力・筋力を獲得してゆく毎日?
この2~3日、大好きな明太子で白飯をお替りする。塩分はともかく、好きなもので食欲ありは、前向き?
2017.1.30(月) 0130 「退院14日」
入浴を試みて「ダイジョウブみたい」と。自分の布団干しを私に頼んで来た。軽いもの以外、これが妥当。
リハビリ通院送迎。ランニングマシンでの歩行は傾斜を5度に上げきつくして行ったそうだ。
昼食はスタバのトルティーヤっぽいやつ。公園歩きからもどって合流すると、カミさん「シュガードーナッツ買ってきて!」。そしてペロリ。
帰宅途中にカミさんはジャージ(下)とランニングシューズを欲しがるのでスポーツ店に寄る。リハビリ運動中は楽しいようだ。
2017.1.29(日) 0129 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・「手術21日」
カミさん、昨日も今日も朝はパン食。バターをたっぷり塗って食べるのが好き。
今日は寒いので、やや元気がない。昼前まではなんとなく沈みがちだしストーブの傍を離れない。
なのに息子の布団を干すので私に声をかけたが、私が呼ばれたときは掛け布団と敷布団が干してあった。
物を持って階段を上がるのは運動量(Mets:メッツ)が上がるので、開胸手術のあとは禁じられている。
リガビリ意識によるのか、2階まで持ち上げを試みたらしい。あとで少し辛がっていた。小刻みなステップこそ大切か。
2017.1.28(土) 0128
カミさん、まだ暗い内から窓全開で空気入れ替えなど。
「平日に映画観に行ってみたい」。気分は治癒でもそれが危うい?
家にある簡単なエアロバイクで自主リハビリ。半身浴にも挑戦していたようだ。
2017.1.27(金) 0127 <私もそれなりにストレスあり?>
カミさん、まだ暗い内から窓全開で空気入れ替えなど(術後初)。
娘と二人で市のトレーニングルームで自主リハビリ。娘も久々の運動に大満足。
カミさん、主食は食べたり食べなかったり。塩分が気になるが明太子だと白飯をお替りする。
カミさん、まだ20時には就寝モード。疲れるのか・・・。それでも夜中に起きて何か食べたりしてるらしいので、元気さが増してきている。
2017.1.26(木) 0126 <カミさんリハビリ中に私は水中ウォーキング。太極拳の活動も見学>
リハビリ通院でだいぶ元気を得た様子。
帰宅後、昼食をたくさん食べて胃痛っぽい(服用薬:歯医者の抗生剤、痛み止め)。
2017.1.25(水) 0125 <カミさんを置いてHC。カミさん、横ばいから少し回復方向?>
カミさん、アイロンがけを少しずつ。ちょっと疲れるらしく、少し横になって2回に分けていた。
娘が来て、閉じ切った室内の空気が「澱んでて気持ち悪い。」で窓全開。カミさんも気持ちよいと感じた?
魚を食べたいと言うので買ってきた鯖を夕食に美味しく食べる。少しずつ調理もしてくれる。
2017.1.24(火) 0124 「退院7日」
歯科通院。治療している間にモスバーガーを買いに出かけたが、じきに終わったためカミさんは店まで歩いてやってきた。
持ち帰りのバーガーを待つ間、私が飲んでいたコーヒーをカミさんも一口二口、そして三口と、口にした。
「あとで水飲めばいいよね。」だいぶ回復傾向にあると思った。
2017.1.23(月) 0123
リハビリ通院。リハビリ中は楽しそうだった。
帰宅して家で昼食後、疲れが出てカミさん昼寝。<私までもが疲れて16時まで2時間も眠ってしまった>
2017.1.22(日) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・「手術14日」
2017.1.21(土) 0121
カミさんの頬の腫れはひいていくものの憂鬱な痛みがありそう。免疫力が低下して、弱いところに出た?
昼前に娘と孫が来て空腹を訴えるので、カミさん大喜びで料理。結果、夕方体調悪く、TVではなく音楽を聴いていた。無理はダメ。
2017.1.20(金) 0120
カミさん、かかりつけの歯医者へ。頬の腫れピーク。昼食はカミさんの提案で回転寿司。量は少ないが美味しそうに食べていた。
2017.1.19(木) 0119。
9時になってもカミさん布団の中。起きられないらしい。左頬の虫歯による?腫れがひどくなっている。
白湯(さゆ)をおいしがる。
2017.1.18(木) 0118 「退院初日」
カミさん退院。
2017.1.15(日) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・「手術7日」
2017.1.10(火) 0110 「GICUからHCUに移動」
起き上がる、腰を下ろす、椅子に座るなどの生活行動からリハビリ開始。椅子に座れるようになればトイレに行ける。それまでは紙おむつ。
当面は車いすを目指すリハビリテーション。
HCUとはICUと一般病室の中間的位置づけで、点滴や心拍などの計器などを取り外す前段階の部屋。
カミさんは声は出しづらそうだったが元気そう。別の眼鏡を欲しがるので明日。
頸部カテーテルは外され、チューブは左指のあたりに1本入っているだけになった。
体温は37.8℃もあり、水が一番おいしい!と言っていた。氷枕をしているるのが気持ち良いらしい。昨日手術後のGICUでは麻酔のため意識もなく痛々しかったが、回復は速やかと感じた。
2017.1.9(月・祝) 0109 ・・・・・・・・・「手術当日」
朝7時半、夜間出入り口から病室へ。カミさんに会う前、手洗い・うがい・マスクの着用。入院時持ち込み荷物を一旦引き取り、歯磨きや履物など最低限のアイテムを手術終了後にGICUで預かってくれるという。
9時、車いすで手術室へ向かう笑顔のカミさんを家族やカミさんの妹さんとで見送ったあとは待機。5時間が経過するころ妹さんが用事で帰宅するので見送りした間に手術は終わり、息子が医師説明を受け、今度はGICUの前のベンチで待機。
息子に言わせると、短時間の面会(顔を見るだけ)の時のカミさん、「白目剥いて寝てた」と・・・後日カミさんに語っていた。
一度に大勢で入れないので娘は2番目に交替で入った。その間、孫は私と息子で遊んで待っていた。
明日も、もう一泊GICUで過ごすと説明を受けて、帰宅した。
2017.1.8(日) 0108 <私は面会を休んだが、娘夫婦と孫が言ってくれた。孫は病室に入れないので、病室前のコーナーで会ったようだ。
手術前日なのでシャワーを浴び、電気シェーバーで自分の体毛を肩から膝にかけて全部剃ることになっていた。
2017.1.7(土) 「入院の日」
入院受付、検査・問診をいくつか行ってから病棟受付、病室へ入室・説明などまでで12時前。
カミさんは12時半に病院食で昼食だというので、病院内のファミマで2ℓ入りの水を買ってカミさんへ。
私はスタバでコーヒーとキッシュ?とかサンドイッチを食べ、そのあと車に戻って少しまとめをして時間を潰す。
14時前にカミさんの病室近くにあるラウンジで看護師さんから手術前の流れや荷物のことなどの説明を受けた。
髪を2つに分けて結んだカミさんは中学生みたいで、何だか可愛らしかった。
GICUに入ることになるので大きな荷物はほぼそのまま持ち帰ることになった。(ちょっと段取り的に無駄を感じたかな~) メニエールの薬なども全部引き上げる。
15時半過ぎにカミさんと別れ、すすめられた「一人水中ウォーキング」。
***
2016.12.15(木)<1215>
カミさんの自己血採血日。朝9時受付で血液検査 9:45~採血(約1時間)。終了後カミさん元気だが、寒気を感じていた。
2016.12.6(火)カミさんの大動脈弁腫瘍摘出手術方向について執刀医からの説明を受ける。
2016.11.17(木)
カミさん日帰り入院検査。16時過ぎ、麻酔でフラつくカミさんを迎えに。待ち合わせのスタバで「大動脈弁腫瘍」と聞く。
2016.11.10(木)
カミさんCTスキャン(人生初)、&エコー検査もしたらしい。(このエコーで何やら怪しい物の存在が疑われ1週間後の検査につながったらしい)
+++++++++++++++++++++リハビリ+
******
2019.2.20 まだ2年しか経っていないのが嘘の様。次へ次へと進むのでなく、1個1個を締めくくりながら日々を送ろう。
2019.2.27 カミさんにとって今は人生的な"転機"。あれこれ学んできたことが形になりつつある。さり気なく応援。
2019.3.29 このブログのどこかにも書いたが、"いつまでも生きている気の顔ばかり"も、終り意識して今を活かす切欠に。
2019.7.20人間誰しも、弱っている時の方が萎らしくて可愛い。これに接する時の家族、なぜ優しい。
2020.12.1 Alwaysにしようよ、労わるのを。他人も自分も、精妙な命を生き続けていることに、感謝して動こう。