まるさんかくしかく〇△☐Ⅱ

雑感・雑記・日記

宇宙人と地球人

2023-02-23 17:42:23 | 宇宙人

「老vs老」デヴィ夫人 vs 森元五輪組織委員長・鈴木宗男。前向きな人と後ろ向きな人との応酬があったとか。
私を含め老人は早いとこ世代交代した方が良いと思っていたが、少し考えが変わった。過去にしがみ付こうとする人と、未来を思う人とでは老人同士であっても別次元なのだろう。そして思う。"老害"は確かにあると。その点で、私を含め、早いとここの世を去ればいいのだが、これは天にお任せするしかない。
老害をある観点で括れば、ロシアも中国もその昔帝国であった頃の発想を大事がっているならば、それは老害であろう。帝国主義・覇権主義はもう違うんじゃないのか、と普通に思う人々は集まり知恵を出し合い、闘いとは別の方策でポスト・ホモサピエンスになっていくのかもしれない。
観念の老化や主義の歪曲は、居付き・妄執・形骸(亡骸)の澱みに浮かぶ泡沫で、世の中そんなものと維持し続けたのが、今すぐそこにある"宇宙船地球号"の危機を招いている。流血革命は要らない。ただ、このままでいるのは違うと、皆が皆、こころの中で思えば良い。そうするときっと、宇宙人的ひらめきが、いつかみんなに訪れるだろう。( ... への書きかけ)

地球人口が2022年11月半ばに80億人を超えた。ここでまた"マトリックス"のワンシーン、『お前ら人間はゴキブリと同じだ』とエージェント・スミスが鎖で縛られたモーフィアスの耳元で言う。蔓延るだけはびこって地球資源を食いつくし地球そのものにも負荷をかけ続けるさまを言っているようだ。そんな地球人を、見ようによっては"種の集団自殺"途上に見えるかもしれない。地球は目に見える距離に限界を迎えているのだろうか。そして、2023年にはインドが中国を抜き人口世界一になると言われ、インドも軍事費に投下する国家予算の伸びが大きい。世界四大文明の発祥地は現代においてもなお"紛争"の中か隣のようである。そして人類発祥の地アフリカ諸国の人口増加も物凄いと言われている。(2.21への書きかけ)

人類史からみると、現代は"中性化"が進んでいるという。TVで見る限り、イスラム教は男女差を厳格に分別しようとしているし、一見自然なことに見えるものの、それは昔誰かが規定した"宗教"やら"社会規範"を大事に受け継いだだけのものである。男が狩りに出て女が集団で子育てした時とは違い、一夫一婦制の国の子育ては、男性が少しずつ中性化して育児に参加することで何とか成立。それが満たされない場合には多くの離婚劇と再婚にまつわる物語や犯罪や悲劇や用意されていく。・・・(2.20への書きかけ)

CNF (セルロースナノファイバー) は植物由来、CO2対策にもなる循環型の新素材という。炭化すると半導体のように働き、基板もダンゴムシが食べて分解されていくのだとか。こういうものが優先的に使用されていくと 資源の取り合いも消失するのかもしれない。経済的観点と行政的観点とは異なるかもしれないが、役所体質止まりでない将来像に沿い、継続的な開発実用化が推し進められる世の中になると、地球は変わるかもしれない ... 。宇宙への移住を可能にする研究はAIを駆使しながら進んでいる。<2023.2.19>

共産主義は資本主義を少し取り入れて蘇生した。民主主義を標榜する西側の実態は、やはり資本主義であり拝金主義で、巨大企業のCEOは桁違いの報酬を得、その一方で餓死者が出る地球。貧富の格差がホモサピエンスの原罪かもしれない。ネアンデルタールや古代人にロマンを抱く人が多いのはその裏返しなのか。
"The Alien2"で、連絡の途絶えた惑星への派遣隊に加わった主人公の女性リュプリーがエイリアンと戦い、唯一生存していた女の子を助け出すストーリーが展開されるが、移住計画会社の社員がエイリアンの存在を儲けの手段として(キング・コングと同系の動機で)持ち帰ろうとするシーンがある。
イーロン・マスク氏もツイッター買収辺りから妙な動き方が目立つようだが、宇宙戦争や地球外惑星移住も"覇権主義"という中世的なものが根底にあれば、やはり自滅への途を辿るようなもの。便利だし可能性無限大と有頂天になった人類はAIに取って代わられるという意味で、皮肉で無限の可能性を秘めている。

宇宙人"バシャール"とは何者なのか知らないが、ホモサピエンスを見て「あらあら、どうした?」と思っているに違いない。 【重力のフィルター 】 <2023.2.18>

AIの活用が急速に進んでいる。CHAT GPTなるアプリが公開され、いよいよ"HAL9000"のような存在に近づき、更には"The Matrix"のように人類を支配する独自進化(深化)した電子頭脳さえ予感させる。"The Terminator"も似た様なことだろうか。ホモサピエンスを見限ったコンピューター達のクーデターと置く事さえできるかもしれない。<2023.2.17>

SAFを航空機燃料にしたところでホモサピエンスの滅亡は食い止められるわけではないだろうが、水素といいマグネシウムといい太陽光・風力・地熱と、未利用のエネルギーはあるが細々としているの感が強い。
クリーンエネルギー、グリーンエネルギーと謳っても、経済利益が前面にあるうちは全てが後手に回る。
せっかくの光明を、小手先で扱っていれば地球という惑星の平衡の崩れは更に激しくなる。<2023.2.16>

ロシアによるウクライナ侵攻(一方的侵略)により、CO2の排出量は1億トンと予想されるという。温暖化への世界的取り組みは坂道を転げ落ちるような有様。異常気象が今後も加速し、ツンドラ地帯の凍土が溶けてメタンガス等が更に温暖化に拍車をかける。
何億年か先、水の惑星"地球"は太陽熱で海水が蒸発、生物がすめなると予想されているらしいが、それを待たずに地球は核爆弾のみならず地球を傷めつけたしっぺ返しとして、ホモサピエンスは絶滅危惧種となってしまう気がしてきた。地球人というより、ホモサピエンスの消滅か。<2023.2.15>

Men in Blackの中に、現実に起きていることはタブロイド紙に載っているというシーンがあった。トミー・リー・ジョーンズがウィル・スミスと行動を共にする始めのころと最後の方にも一作目の締め括りにもタブロイド紙が印象的に使われていた。けれど、"2001年宇宙の旅"をはじめとして、映画・ドラマにも真実や未来予見が描かれているように思う。未来の地球人が実は宇宙人なのではないか ... 。<2023.2.14>



0223

2023-02-23 17:17:15 | 日記

2023(木・祝)雲多晴。寒い。太極拳。「目が腫れぼったい」と言われた。昨日の近場の低山歩きが原因か。
熟睡できたのに一日中眠たい。花粉、去年(少なかったらしい)の倍量飛散予想。確かに鼻水ひどい。
2021 (火・天皇誕生日) <ま~便>  >黄砂コロナ避けてホクホクじゃがバター>   
晴、午後雲多。不覚!2月の黄砂飛来を油断してチェックしていなかった。21日の薄鼻血はきっとこのせい。20℃超が続き、出しっぱの焼き薩摩芋が酸っぱくなっていて捨てた。孫娘の行きたい!でカミさん達3人は朝から昼にかけマクド。私は花粉症外出自粛で“沈澱”(ハッピーアワーなら歩いてくくせに)。頂き物の北海道ジャガイモ、塩バターで。その旨い事。 
2020 (日)  快晴。娘が友人の結婚式、孫を預かり、カミさんと3人でコストコへ。 
2019 (土) <良便> 
曇のち晴。カミさんコストコへ。ブルーベリーとキウイフルーツの調達。早朝はともかく10時の室内は暖かい。3月並み。カミさんコストコ。昼前に娘と孫。天井の蛍光灯器具を買いにカミさんが連れて行った。娘も眠そう。春の訪れ? 
2018 (金)<優良便> 
雨上がりで一応曇りか。あとで晴れてくるとNHKの天気予報。湿度98%とも言っていた。そのせいかいつもの時刻に職人現れず、9時ころ現場確認に来た。明日から別現場へ行くという彼は、乾き具合を見て作業中止。下の方は乾燥進んでいたが上はビチョビチョという状況とか。
カーリング女子、負けた。タイムアウトの時コーチに示唆された距離の短いガードを置くことができず残念、韓国見事。カミさん21時帰宅。勤務先の駐車場でフロントガラス凍結を融かすのに時間がかかったという。放射冷却? 
2017 (木)
もパラついたみたいで道路が濡れている。どんよりとした風の強い朝。南風で暖かいが花粉症状はいよいよ顕著?ATMと買物に行ったが今日も眠く、ちょくちょく寝床に入る。カミさん好きな読書、疲れればソファーで眠るの繰り返し。 
2016 (火) <22:10~3:15尿 ~6時半 優良便>
曇りスタートで冷えている。沈丁花の蕾、ほころび始めた。そういえば、この2~3日は、入浴時の洗面所暖房無しでオッケー。やっぱ雨水(うすい)は?昼から暖と天気予報。でも今日に限っては・・・どうだか?冷たいままいきそうな予感も(10:20)梅は、あちこちで満開状態。メジロは(たまたまかもしれないけど)見かけない。15時過ぎても一向に暖かくなんかなりゃしない。思った通り。 
2015(月)
曇りスタートとはいえ、日差しが出たらま~その、あったかいこと~。ベランダの日陰にある温度計、20度近かった。おもちゃみたいなやつだから当てにはならないが、日中は窓を開け放って空気を取り込む。そんな春めいた行動にでることができた。昼飯は2階のベランダで食べた。暑くなってとうとう上半身裸になり、それでも足りず金麦まで飲んでしまった。不覚!うふ。5月上旬並み?土曜日に来た「光コラボレーションモデル」というのが気になり、インターネットで調べたりして午後の時間を過ごす。いくつかのHPを見たが、ソフトバンクのは分かり難かった。これに関してはNTTフレッツ光のが丁寧に書いてあるし、電話での問い合わせも親切だった。今日から事業開始という「ぷらら」も判然としなかったので電話してみたが、初日だからか、つながりそうもなかったので電話を切った。NTTで一応「転用承認番号」を貰っておいた。15日間を過ぎると取り直しだという。まあ今日はこのくらいにしておこう。 
2014(日)娘、高校部活へ顔を出す間、孫を預かるカミさん、ヘロヘロな中に、最高レベルの笑顔 
2011
(水)快晴。朝は薄くフロントガラス凍結 
2009
(月)雨なのに起床時花粉症?激しい鼻水など。メジロの飛来盛ん。 

 

+++++++++++++++++++++++++++++++0223+  【0222//0224


近場の低山歩き

2023-02-23 17:02:54 | 小さな旅の思い出

2023.0221(水) 相模湖嵐山。烽火台跡を目当てに出かけた。1204の石老山と同じようなアクセス。プレジャーフォレストで降り、少し戻り加減に歩いて歩道橋みたいなところを右に登っていくと道標。「20m先を右に入る」とあるが、20m足らずのところに細い坂道、墓所に上がる舗装の小径だ。上がったところにまた道標があるが、20mと思うと通り過ぎてしまう。あとはプレジャーフォレストのフェンス沿いに歩くが道標はしっかりしているものの、駅前に用意されている略図付きの嵐山コースのチラシは雑駁に過ぎるかもしれない。え?いいの?というくらい下り、竹林の中を通り一本橋をいくつか渡る。大雨で土砂崩れがあったのだろうか迂回路を過ぎていくと登りとなり山頂へ向かう。全体に登降を繰返し、このあたりの低山と同じく"そこそこ急登"なジグザグ道だったりする。バス停から1時間20分くらいで右に鉄塔、さらに通信用パラボラアンテナを左に見ると程なく山頂。祠のところから邪魔な梢越しに富士山が美しい。祠と反対側からは相模湖(駅も見える)と釣島御前山、小仏の山なみと高尾山など木々が少し邪魔するが眺望は素晴らしい。渡ってくる風で冷え、0219で始まった花粉症か鼻水がだいぶ出た。目当ての烽火台跡は表示も無かったが甲州方面の見晴らしは悪くないので、きっと間違いなくあったのだろう。一寸リサーチ不足の自分を恥じた。"三戸さんご夫婦"と山頂で立ち話。パワースポットを求めて静かな神社巡りと温泉の旅を始めたという。神社でも静謐な空気を湛えた奥まった人気(ひとけ)の無いところを探して歩くとか。
お結びなどで昼を済ませ弁天橋方面ほ道標に従って下る。急坂ではあるがジグザグだし登ったところで30分(これは津久井城山のメインコースとそう変わらない:現在は崩落で閉鎖中)。舗装道に出くわしダムを過ぎ相模湖大橋を渡り駅への近道階段を上り駅前の案内所で聴いたが烽火台は知らない様子。生ビールが飲める場所は前回の2Fのレストランを教えてくれたがシャッターがしまっていると言って"かどや"さんを教えてくれた。そこで一杯。地元の大豆ピザを頼んだら「オーブンを使い始めたばかりで一寸」と、背の低い可愛らしいおばあちゃんが言いに来た。代わりに頼んだ大豆煮豆の小鉢は柔らかくて私は好きだったが"30年糠床"の漬物盛合わせは内心「値段の割には自分の糠漬けの方に軍配」と思った(古漬けの方は品切れ)。カード支払いOKとレジに出ていたが「今は使えない」と入店から出店に至るまで気怠い空気を纏っていた店員の女性。お婆ちゃんに烽火台のことを一応聴いたが「分からない、今度登ってみる」と元気な返事、もう八十じゃきかんだろうが。相模湖駅と藤野駅。そして猿橋駅。割と近い場所、近い時期に訪れたが、結構土地柄が違うようで面白かった。高齢の方々は皆さん親切だが、特に藤野では年齢関係なく親身な感じがした。
+++
2023.0212 (日) 百蔵山。
一昨日の湿雪、昨日からの春の陽気の中、8時41分着の猿橋駅から折よく9時丁度のバスがあり「百蔵山登山口」(¥160)を利用。なだらかでもない舗装道を上がって百蔵・扇山方面との分岐を左に入る。じきに"和田美術館"を右に見る。閉鎖中だが、時折海外からの鑑賞客が来るときはオープンすると斜向かいの御主人が教えてくれた。舗装道を終えて「ここからは楽になるよ」とも。歩くと暑い!やがて沢水が左に見えて程なく塩ビ管2本が突き出した水場らしいところに着く。この水は苔のような味でマズい。冬の樹林帯を上がる。老トルのろのろ歩きでバス停から展望台、山頂へと夫々1時間(と言いたいところだが、老トルの一人が展望台を後にして少し歩いたとき吐き気 顔面蒼白で休憩)。頂上間近で雪が少しぬかるんだくらい。福泉寺ルートは西面で積雪ありと山頂で聴いた。風が少し吹いたが生温かいくらい。昼食はゆっくり1時間。13:10ころ山頂を後にしてコタラ山との分岐を過ぎると小石が転がり落ちやすい急降下になり鎖場も続く。濡れた枯れ落葉と溶けた雪で滑る下りは趾が靴の中で悲鳴を上げる。急下降が終わるとなだらかな傾斜になり積雪があれば道が判りにくいであろう地点ではシカのものらしい糞を見た。ついでに私も隠れながら"雉打ち"。しばらくして人里に出るが、やや急な舗装道路は先ほどの下りのあとで歩くのがかったるい。登山口バス停通過14:10。途中、連れの2人には先に行ってもらい「春日神社」。百蔵山頂に大明神跡の碑があったが、焼失後移された神社らしい。その外壁彫刻などを見て14:30。駅には15時に着いた。随分と長く感じた。駅前には生ビールするところは開いていなかった。駅前で地元のおばちゃんに話を聴くと、10日の雪は20cmも積もったがその後2日で粗方融けたとのこと。粗方融けたとのこと。
趾が痛く最寄り駅からの家路が辛い。丁度好い、ジョリパで生ビール2杯。家で風呂、そして熟睡の幸せ。
***
2022.1204石老山
相模湖駅から三ヶ木行きバスでプレジャーフォレストの一個先の登山口バス停降車。タイツを履いた厚手のズボンでも腿が冷える寒さ。1時間ほどで"顕鏡寺"(9:40)。ここから25分で融合平。バス停からは休憩含め2時間15分くらいで山頂。下山途中の展望台の眺望は良かったが靴(TEXACO)が合わずダラダラ長いだけの印象になってしまい残念。結構人が多く、相模湖駅前のレストラン碇屋で生ビールを飲んで帰る。


+++++++++++++++++++低山歩き+



0219

2023-02-19 16:28:25 | 日記

2023 (日)  雨水。明日は新月、なんだか苛つくのは気のせいか。昨日孫が「金柑生ってるよ」と言ったので、枝や身を間引いたり透いたりして風が通るようになった。ついでにヒサカキも剪定してスッキリ。だが、部屋に戻った後も鼻がずっとムズムズする。こりゃ花粉症だ。始まっちまったか。午後、息子一人で来る。えげつなく残業多いという。 【鼻粘膜糜爛で薄鼻血】 
2022 (土)  昨夜のカーリング女子の試合、録画しておいたのを見る。孫は退屈傾向なので(取っておいた)ペットボトルのキャップをストーン代わりに、床でカーリングごっこ、当然えらく別物だが、それなりに楽しんでくれたか。仕事疲れの娘は孫どころではない、終日眠り、夕方孫の為に公民館図書室に。カミさんも陰に日向に娘達を支える。 
2021 (金) <胃重で起床 優良美便> >春の空 花粉とっくに“やや多い”>  
快晴寒。昨日の薄鼻血も花粉症か。カミさんコストコ。私ELPスーパー、言いつけ通り餃子の皮と鶏挽肉とキムチなど。 
2020 (水) <優良美便>  快晴。花粉症状2日目。 横浜港停泊の豪華客船"ダイヤモンドプリンセス号"から客の下船開始。 
2019 (火) <優良便>  曇。雨水。昨日あたりから3月並みの暖かさ。カミさんは仕事休んでコンサルタントのところへ。 
2018(月)雨水(うすい) >春浅し 豆苗の芽二度三度> 
曇、寒い。夜間頻尿明けの朝は眠い。カミさんは出勤だから風呂を入れて入った。カミさんの朝の顔、ちょっと疲れ気味。今日から養生、塗装。 
2017 (日)
快晴。娘の義理の母、実家の母親が心配で転居。引越業者の活動時間帯に孫を預かる。カミさんは友人とランチ予定。 
2016 (金) <23:10~4:15 ま~ま~良便>
晴寒。起床時の外気温0度といったところ。凍った車もカミさんが出勤する8時40分過ぎには跡形も無く出かけた。9時半を回るころ娘から電話があり、公園で孫と一緒に滑り台。外食も挟んで、帰宅後の私は爆睡。花粉症鼻は多少ムズムズ。 
2015 (木)
今日は運転免許証の更新手続きに歩いて出かけた。晴れて太陽の下ではコートを着て歩くことは到底できないほど暑くなった。終了後、サイゼリアまで足をのばし、昼から生ビール。いい気分。日当たりのよいお宅の梅の花、盛りを過ぎて。 
2014 (水)
マダガスカル・ジャスミン 強剪定。カイガラムシの糞尿べた付きが気になっていたので思い切ってバッサリ!夕方の日がのびてきたのに驚く。今日は二十四節気の雨水、この日は毎年けっこう寒い。寒いけれどもその中に上向きな暖かさを体感させる瞬間を秘める。マウンダー極小期のことを、以前NHK「サイエンスZERO」でやっていたが、寒冷化についての影響は一体どうなっているんだろうか。小氷期の到来とも・・・。ちょっと乱調気味が過ぎる様相ではあるが、お天道様の力を信じたい。なに?期待は雨水(うすい)?確定申告、時間外文書収受箱へ21時投函。 
2013 (火)雨、霙、牡丹雪(11:20)、湿雪。
カミさん、時間を止めるイメージをすると“見えてくるもの”があるという。
2011 (土)赤G。

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++0219+  【0218//0220 】


雨水(うすい)

2023-02-19 00:00:00 | 季節的な

二十四節気:雨水:陽気が地上に発し雪や氷が解けて雨水となる。

2023.2.19 曇冷。犬の散歩でニット帽を脱ぎたくなる。梅は咲き今年は桜も早くそろそろという。本当?
2022 0219 曇寒。日本海側で降雪続き太平洋側も今夜から雨。梅花は少し前に咲き 花粉症そろそろ。
2021 0218 霜柱 乾いた寒風
2020 0219 2019 0219 2018 0219
2017 0218 七十二候: 土が潤い起こる 霞(かすみ)始めてたなびく 草木萌え(めばえ)動く
2015 0219 雨水頃の温もりは「これ真冬?」と思わせるものがある。今年2月19日旧正月。迎春?

春の芽が動き始める・・・そんな陽気ではある。( 花粉症も... そろそろ/鼻洗浄始める?)暖房用の灯油を追加するなら控えめに。とは言え...文字通り“油”断大敵。寒さは未だそこにある。

2月のメモ/待たれる3月上旬の「啓蟄」/少し春めいて

 

++++++++++++++++++++++++++++雨水:うすい+ 【2月3月
***

2019.2.23 たとえ寒くても雨水を過ぎると長続きはしないという確信にも似たものが、思いにも肌感覚にも持ててくる。
2021.2.18 今日は薄い鼻血が鼻水に混じった。花粉症か乾燥か、血管運動性鼻炎か。そしてまた、霜柱も。雪ちらつく。
2021.2.20 せめて雨水を待ちて堪えた寒さ。これ迄一つの指標にしてきたが、信じる心が“薄い”感じの今年?強風のせい?
2021.2.21 20℃超、風も強めに吹く。花粉と黄砂の複合汚染?、鼻粘膜糜爛で薄鼻血風が吹いたら黄砂を疑え
2022.2.14 梅の花が咲き初め花粉情報も始まる。雨水前後は毛布一枚減らす工夫も有効。


0213

2023-02-14 09:36:20 | 日記

2023 (月) >ハスキーの毛ボソと抜け 三寒四温> 
2022 (日) 17時近辺、息子と彼女と来て、孫娘へポケモングッズ、私には義理チョコ的な。私の糠漬けを美味しそうに食べくれたのと娘と孫の関係性についての心配を聴いてくれた (カミさんは胸に痞えて(つかえて)いたものが下がったようで翌朝までグッスリ眠れたと 0114)。
2021 (土) <竜頭蛇尾便> >白梅香り青空に杉花粉>  
晴。糞闘。HCで木材コーキングや養生シート、木部パテなどを試し買い。午後は養生シートを張って18時。娘から「寒いから!(速く家の中に入れ)」と叱られる。 
2019 (水) <硬便>   
曇のち晴れ間。寒い。カミさん休み、亡くなった勉強会主宰者を偲ぶ会。私は武術大会の動画をタブレットに入れて再生確認、添付書類準備をモタモタやり、なかなか上手くいかない。14時半から歯科治療。途中コンビニATMで年金分を先出し、封筒を鞄に入れながら店を出る時、入店する人にぶつかりそうに。
前を見て歩こうね、自分。 
2018 (火)<ま~便> >ゴミ捨てにマスク 寒気に鼻腔痛む> 
晴れて寒い。原大智 高木美帆 そして良い涙と笑顔の高梨沙羅の映像を昨夜観ていて少し寝不足。カミさんは出勤再開、少し早めにねたのだろうが、7時前に起きて来た。昨年のカミさんはリハビリ最中。 
2017 (月)
晴。氷点下の朝寒。息子、仕事続きで?帰宅無し。カミさんのリハビリ通院(私は公園で散歩・ストレッチ、蹬脚の真似事)。風少なく温かく感じた。ガストで昼食(年金前で財布も寒風、クレカで2日を凌ぐ)。
2016 (土) <22時~3:05尿 ~6:30 竜頭蛇尾便>
雲の多い朝、娘から電話。カミさん、おいでよ~と返事していたが、カミさんの師でもある先生が倒れ、急遽お見舞いに切り替え群馬へ行くことになり駅まで送る。天気は晴れた。カミさん、自分の洗濯は回したが仲間との電話連絡で時間が無かったものだから、しょうがない、私が干したよ。然し乍ら、洗濯物を干すときの外の温かさ。昼前、風は出てきたが、ほとんどすべての窓開放。スギ花粉やや多く、PM2.5や黄砂は全然飛来なし。風のうねりで大きく渦巻きながらやってくる予報が春っぽい!ずっと眠っていた息子は15時前、お出かけ。 
2015 (金)
娘、今日は朝早くから我が家に来て元気に計算を始める。昨日までの疲れ切った娘と違うぞ!本人もその快進撃な感覚を楽しんでいるかのよう。やはり皮膚科病院の塗り薬で昨夜は痒みもなく夜通し熟睡できたのだろうと思われる。途中英会話で出かけたが、夕方18時前には確定申告準備は終わったみたいだ。65歳になるにあたり「介護保険」納付書が郵送されてきた。1か月あたり、8000円くらいの金額だ。年金生活、今後とも楽じゃなさそ~・・・。 
2014 (木)カミさんと息子出勤。2人とも、行きたくなさそう。寒い。明日からまた雪らしい。
2013
 (水)うっすら積雪、フロント凍結
2011
 (日)快晴、冬型の気圧配置。雪がどんどん溶けるが・・寒い!
2010
 (土)仕事を休むほどの下痢とかの症状・・・。(この年、<新型インフルエンザ>が流行。
2009
 (金)朝、花粉症っぽい。鼻粘膜のただれ、薄い鼻血系出欠(にじむ程度)。夜~翌朝、嵐のような雨と強風。日本海の低気圧に南の風が強く吹き込んだためで、春一番?ビニル温室が倒れた。

 

++++++++++++++++++++++++++++0213+  【0212 //0214 】


0212

2023-02-12 19:19:51 | 日記

2023 (日) 曇のち晴、猿橋駅から9時のバスに恵まれ、低山歩き。登山口バス停から百蔵山。3月の陽気。 
2022 (土) 
薄曇~うすら快晴。車凍結。カーリング女子(ロコ・ソラーレ)のスーパーショットとスマイルが良い。 
2021 (金) <ちょい硬便>
曇。今日もDIY。その姿勢の偏り故か便の様子がよくない。午後もキシラデコール、塗料不足で17時中止。 
2019 (火) <良便>   朝晴れて車のフロントガラス硬く白く。昼くらいから雲って寒い。 
20018(月祝)>気持いい あったけぇ 冬の窓開けて>向きになる 季語が面倒 無季が好き> 
晴。早朝、気温が高い。カミさん、元気度は低いが熱も平熱、目も赤みが薄らいでいる感じ。10時過ぎに眼科に出たカミさんからじきにLINE、いつもより待ち人数が少ない、と。巷の流行性角結膜炎も峠を越えたか?インフルも日本海側の豪雪も、終わりを告げて欲しい。パーゴラの上に載せて固定していたスチール製の枠みたいなものを庭などに移動。薄着で大丈夫だったが冬の風少し強め。またまたLINE、明日から仕事に出られる!カミさんの元気度が急上昇、そんな熱気が伝わってくる。明日の久しぶりの出勤に備え、少しだけ大事を取る感じのカミさん。 
2017 (日)
晴、のち雲湧く。カミさん、朝食にパンを食べたがったのでモーニングしにコメダへ。カミさんが「網焼きチキンサンドイッチ」を目当てに2度目のトライ。なんでも前回食べたときは妹さんとの話に夢中でよく味わず。リベンジ・マッチで食べてみると香ばしさもあるが軟らかく旨い。店内は足元が寒く感じられ鼻水が出てきたのは私の体調がいま一つなのかもしれない。のんびりお喋り、そろそろ帰ろうかという9時20分ころ、カミさんが携帯電話を開くと娘家族が近くの公園に遊びに来ているとのメール。まだ7分ほど前の着信ということで私たちも車で行って合流。娘が握ってきたおむすび、カミさんがスーパーで買ってきた唐揚げなどを公園のベンチで食べ昼のチャイムでボチボチ帰途に。孫と過ごせてカミさん楽しそう。
2016(金) <22:18~4:20 硬便一歩手前>
晴れ寒。カミさん、6時になっても布団から起きられない。昨日の孫疲れ?夕方17時半過ぎに娘から電話。青色申告会で3時間弱かかったらしいが、提出した確定申告書類、一応受理されたと上機嫌だった。 
2015(木)
3月上~中旬の陽気。痒くて夜眠れない娘、皮膚科、確定申告事務はお預け。通院後、我が家でグッスリ。 
2014(水)カミさんと息子仕事休む。カミさん、風邪で頭痛・吐き気。食事入浴できず。娘孫、母乳外来送迎。
2013(火)19時ころ~、雪か霙か。
2011(土)雪、少し積もる。 
2010(金)仕事休んで終日眠るが、食欲少し出てきた。カミさんは不調だが出勤。朝は白粥。昼はソバ茹でて食べた。娘も体調不良ながら出かけ、ウィダーインゼリー買って来てくれ、またアルバイトへ。 
2008(火)ナメクジを庭で観た。寒くてもちゃんと活動してやがるんだ~。
1994(土)H6 記録的な降雪。関東~九州の広い範囲で大雪。東京25年ぶり積雪23cm。

 

++++++++++++++++++++++++++++++0212+  【0211//0213 】


0210

2023-02-10 11:53:14 | 日記

2023 (金) 積雪。朝からの小雪、犬の散歩ほぼ平常。だがすぐに庭は白くなり気温も上がらない。孫喜ぶ。
2022 (木)  今年は金柑の実、痩せて小さい。
湿雪で大雪への警戒喚起だが終日ほぼ霙、孫かなしみ大人達ホッと。太極拳、参加人数少なく早めの10時半上がり。 
2021 (水) <ま~便 大腸憩室を疑うような出口近辺> 
快晴、寒乾。娘、今朝も食欲無し。犬の抜糸日、娘とカミさんで迎えに行く。娘腹ペコというのでガストへ。夕食前、犬の胴輪切れ。代替品を買いに娘とHCへ。私も疲れて20時に就寝。 
2020 (月) <ちょい硬BG>   全天曇天のち快晴。今日も寒い。 
2019 (日) <良便>  >金柑の 雪にまみれし その姿 孫によく似て 丸く明るく
晴れのち雲広がる。カミさんは友人に会いに出かけた。ついでに毛糸の帽子(モスグリーン)を買ってきてくれた。私は、トイレ手洗い排水口の詰まりを貫通。要らなくなった太目の"電気コード"で突っついたりしながら、結果気分良し! 
2018 (土)<薄鼻血(空気乾燥と寒冷?)> >冬水や砥石に吸わせ 包丁研ぐ> 
曇。温かめと言われていたが朝はそこそこ寒い。心憎いばかりの切れ味だった梵天雲龍も9か月を経て切れ味が落ちている。刃研で蘇る。あとATM入金と買物。カミさんの体調は良くない。でも、料理をしてくれたり食器洗いまでやろうとする。通常どおり私に任せておくれ。 
2017 (金)
曇、朝5時半0℃。一日カミさんの病院付き添い。【リハビリ記録0210/】
昼食は新しいスタイルのオリジン弁当で初イートイン。美味しかったし利用の仕方によっては良い選択と思ったが、塩味を遠ざけている我々夫婦にはそこが強すぎた。 
2016 (水) <23:45~5:30 優秀便>
星のよく見える夜明け前。車はカラッカラのまま。乾燥激しく冷風。9時過ぎに娘から電話があり、ホームセンター希望。
だが本当の狙いは外に出て孫娘を昼寝に導き、その隙に確定申告作業(明後日に青色申告会提出予定)。天気快晴だったから、HC駐車場に止めてあった車内は温室内のように暖かく、乗って間もなく孫は目がトロ~ン。大成功!帰宅後、洗い上がったままの洗濯物をなるべく室内に干した。湿度計は40%そこそこ。入浴剤が切れたので、午前中HCを二店回って物色したがドラッグストアの方が安かったので夕方、歩いて買いに行った。歩くのが気持いい。ポケットに常備のマスクを、その時も取り出して歩く。入浴剤だけを購入。年金前で、お金が無い!あれのせい?。途中、公民館図書室に本を返却がてら「さかなのなみだ」を予約。なんだか、心もカラッカラになって免疫力・共感力が落ちないように、なんて思った。 
2015 (火)最強寒波の翌朝
暖のない今朝5時台の室内温度は4度。昨日の寒さは昼日中でも寒さが身に染みたが、寒さのピークは今朝のちょうど今ごろ、6時あたりらしい。当然ながら車は全体が真っ白に見えるがまだ指先で触れれば溶ける。これがパリンパリンカリンカリンに凍てついてしまうのだろう。そういえば、昨年は雪掻きに明け暮れた日々だったし、ソチオリンピックだった。カミさん、仕事早退で乳がん検診。マンモグラフとかエコーとか言っていたが、概ね異常無さそう。検査結果は2週間先?。
2013 (日)町内清掃。カミさんは放送大学勉強。娘、賃貸アパート契約用住民票取りに役所、pm旦那と不動産屋。
2012 (金)カミさん、土地代決済(振込)完了。 <左右田一平歿:用心棒シリーズ品田万平役、S状結腸癌 81才>
2011 (木)寒い。明日は雪だとか。夕飯は「かき玉うどん」であたたまる。
2010 (水)午後から下痢、水様便。腰など関節痛。18時から寝込む。(下痢は0215まで続く)
2008 (日)カミさんと買物。私もウォーキング用の靴をマヤ旅行に向けて購入。

 

++++++++++++++0210+  【0209 //0211


0200 2月のメモ

2023-02-01 00:00:00 | 月のメモ

2月 衣更着 如月(新暦では2月下旬~4月上旬) 旧暦0201(2019年は0307、2020年は0224)。

1月末から2月初旬の旧正月には朝の明るさも増し、新年めいた感がある。
暦の上で春が始まるとは言っても実際2月は寒さの極み。寒暖差や油断からの冷えで2月~3月は毎年のように体調を崩している。 【冷え性改善、血管若返りストレッチ/】
何故か便硬痔主になることも少なからずの私。寒くても水溶性食物繊維や水分不足で「糞闘」せぬよう心がける。

統計的に「降雪のピーク」も・・(南岸低気圧)。湿った雪は重くて難儀【スティッキーなやつ/】

0201 排水管点検口チェック日。(結構ダイジョウブ。2022からは少しズラして別の季節の点検をしてみたい)
0203 節分 (2021は0202)
0204ころ 立春を過ぎると、薄着したくなる暖かさを感じる日も。(三寒四温?)
0216ころ 確定申告準備は急かずに確認、確定申告書等作成コーナーでPC作業始める。
0218ころ 雨水(うすい)で温かさ増すが気温乱高下。自律神経失調まさかのダウンも。冷えはダメ。
2月下旬は、木の芽時のはしり。閏年には夏のオリンピックあり。

春一番春嵐で空の便の乱れも。マヤ旅行から帰国の日もそうだった。 花粉症黄砂に用心
外は
寒くて乾きが強いこの時期は室内で水耕栽培(スプラウトやリボベジ)が良いが、結構難しい。

月のメモ寒暑の汀の半年後/冬は冬眠の如くあははでは済まない一寸の油断/】

 

++++++++++++++++++++++++++++2月メモ+  【1月のメモ0131//02013月のメモ/】

2021.2.21 黄砂飛来か、0221花粉と相俟って鼻水に相当量の鼻血が交った。0223車に黄砂、汚れが落ちない。
2020.2.27 "新型コロナウィルス"。
2021.2.1 コロナ禍続き、変異ウィルスも。感染者・死者増大。予断を許さぬ猛威。巨大なもの微細なモノ、共に畏ろし。