まるさんかくしかく〇△☐Ⅱ

雑感・雑記・日記

0527 黒蟻の巣穴覗いて少年返り

2022-07-24 16:43:22 | ちょうどよかったの心

4年前の蟻の巣は未だ健在、というより穴がデカくなっている。しかも、出入りする蟻は虫の死骸を運び込み、重曹と砂糖を混ぜたものには見向きもしない。吸蜜性ではなく雑食性、それは分かった。しかも走りが速い気がする。今度、色々試してみよう。地下1m以上深く迄巣食っているのだろうから、簡単ではない。猛暑で私がひっくり返らないよう様子見い見い。
+++
<2018-05-27 0527>
朝起きて窓を開ける時、網戸に蜉蝣(かげろう)が止まって居た。多分ウスバカゲロウ。普通は6月に出てくるらしい蟻地獄の成虫。今年は全体的に前倒しか。

ブロック塀とコンクリートのタタキの隙に深々と推測される蟻の巣穴の出入り口。側溝に溜まった粒子の細かい砂をそこに注ぎ込んだら、いくらでも入りそう。面白がってやっていたら、蟻が足元に群がって大慌て。
蟻地獄のように砂が隙間に吸い込まれていく。というより砂時計?結構な量の砂が入っていく。

しゃがみこんで、細い小枝でツンツン突きながら砂を入れて行く。コンクリートやモルタルの下は蟻や白蟻にはシェルターとなるという。堅牢物の下は安全地帯と言うわけか。それだけならいいが、堅固であることを良いことに、空洞を広げているかもしれない。コンクリートの空洞は土中とは違うタイプの間取りが可能かもしれない。
構造物に影響が出るのはずっと先だろうが、それでも見逃したままとうわけにもいかないだろう。

蟻が2匹、小枝の先に咬みついてくる。それも当然だがこっちにはこっちの事情がある。
だいぶ注ぎ込んだあと、ふと気がつくと、何だか自分が少年の頃に戻ったよう。でもあの頃はクロオオアリの巣穴に細いモノ突っ込んで釣り出したり巣穴をどこまでか掘ったりして逆襲されそうになったり・・・。何時間でも、アリと遊べた。

今日のアリはクロヤマアリなのかなんなのか本当は知らない。アルゼンチンアリだったら厄介だなとは思うが、前に聞いたニュースからは、きっとそうじゃないだろうと思う。思いたい。それでも、何種類もあるアリにもう少し関心をもっても良いであろうと思った。

それと、今度ブロック塀に隙間を作ってそこから出てくる蟻の穴を、コーキング注入で邪魔兼塀の補強してやるか。
リタイアした爺さん、少年のような心持ちではあるが、少年時代と違い多少なりとも厄介なしろものであろう。



++++++++++++++++巣穴覗い+
***** ***** *

2018.10.16 アリは働き者と、少年の頃は良い奴だと思っていた。でも何についても表裏一体、コインに裏表。
2018.12.13 一定の割合で働かないやつが蟻の巣穴の世界にもありで、それが自然の理?とも思う。もう訳分からん。
2018.12.13 どこかを塞げば別のどこかに出入り口を作る。だよね~。気持ち良い棲み分け、できるといいよね~。
2018.12.15 蟻はアリのまま、螽斯はキリギリスのまま、私は私のまま生きるしかない。ありの~ままで~楽しむ?。
2019.5.26、毎年5月下旬、蟻が地表に土を出す。"土盛り蟻"とでも呼ぶ?。コンクリート粒らしいのも相当量。ヤバイ?!
2019.5.27 コーキング剤で出入口を詰めたところで地下の広がりは本州大。人間との棲み分けと構造物維持だけ考える。
2019.7.18 香川照之の"すごいぜ!アリ"(NHK)を観た。絶滅知らずのゴキブリ・シロアリ・蚊。地球上の至る所に蔓延る。
2019.7.18 ファーブルは、偉かったね。傍目気にせぬ興味津々!ピュアな関心、どうして真似が難しいのだろう。
2019.9.22 少年時代のような、時間忘れて目を輝かせては流石になくなった。心の奥底に微かに残る少年時代のの残像。
2022.7.24 今日はコーヒー殻で穴を塞いだが時間と共にスッキリ片付けられた。ハッカ油を流し込んでみた。
2022.7.25 孫娘に道路端の蟻の巣を見せたら、今度蟻への試行を手伝ってくれそう。ついでに夏休みの"蟻"の観察記録?


ハエトリグモ

2022-04-13 18:21:11 | ちょうどよかったの心

艶やかなカラスアゲハが庭を通り過ぎた。ニクバエ(糞蝿)もハスキー犬のに集る(たかる)。羽虫も室内に見かけるようになり、ハエトリグモも出現し始めた。
+++
<2017-10-02 1002>
リビングを歩いていたら、移動中のハエトリグモに遭遇。兄ちゃんだか父ちゃんだかしらないが、だいぶ大きい。
この大きさだもん。見れば分かる、家の害虫食ってくれてるヤツやん。

ハエトリグモは・・・、好きだなぁ。

その動き方が可愛かったのでググってみた。ディスプレーのマウスカーソルを追いかける可愛い動画もあった。
https://namamono-moratorium.com/haetorigumo-toxin-1127


なんでも、イエダニとか蚊などを捕食してくれてるらしい。
台所のコバエ(小蠅)なんかや小さい小さいゴキブリの幼虫なんかもグルメってるらしいから、味方感が半端ない。
親近感・ありがと感さえ湧いてくる。

昨日一昨日あたりに、今日の大きさのがソファを散歩しているのを見かけた。
ソファーといえば、あなた、ダニとかいそうじゃん。ありゃ食事中だったのかもしれない。

今までは見つけると紙に飛び乗らせてそ~っと表に出してやっていたが、出しても出しても室内で見かける
ってことはだよ、餌もあるし外敵天敵がいる屋外よりも、雨風も暑さ寒さも凌げる家の中が快適か?

ハエトリグモ、ますます、好きになるなぁ・・・♡。
なかには飼う人も居るっていうが、そこまでできなくても
これからは、外に出したりしないで共存共栄だ~。私の部屋でも放し飼いに出来るといいな~。

 【蝿獲り蜘蛛にも種類が色々あり脚長くてキモイのもいるみたい http://spider.art.coocan.jp/studycenter/japanevarcha.htm#carrhotus】


++++++++++++++++++蝿獲り蜘蛛+
*****

2019.4.5 少年の頃、ハエ取りグモ同士を戦わせる遊びがあった。日本以外でも大人が夢中になる国や地方があるらしい。
2020.6.26 ハエトリグモが室内で当たり前に観られる。何か害虫を食べてくれるので、共生ってところか。
2020.10.26 1026に書いた通り、おどろおどろしいアシダカグモもイエグモも室内害虫捕食の益虫として尊重したい。
2022.4.13 黒いアダンンソン。昨日あたりは、もっと小さくて素早いのを見たが、あれは種類が違う蜘蛛かも。


0521 ちょうどよかったわ

2021-02-22 05:35:24 | ちょうどよかったの心

女性も達人域になると突発的に何か起きても、うろたえることはないようだ。何が起こってもこう言う。
『あら!丁度良かったわ~。』

この良かったわ~の「わ~」の少し間延びしたような短い時間が、超高速回転で「ハードディスクにアクセス中」と連想させるような怖さがある。次にどんな台詞が飛び出してくるのか知れたものではない。

雨が降ろうが照りつけようが、「あら、ちょうどよかったわ」という言葉を発するような女の人とは努々言い争いをしてはならない。何の達人かは知らないが、どうやりゃあ、ああなれるのかと思うような女の人は少なからず居る。うちのカミさんは、まだまだ可愛いほうだと思う。

然しながら、あの「ポジティブな感情?」で先ず応じるやり方や丁度良いことにつなげてゆく方向性は、出来れば身に着けたい能力だ。悲観的になることが無いのは、それだけで「強い」。  <2013-05-21 0521>



+++++++++++++++++++ちょうど+
**

2019.7.18 どうして俺ばかりと怒るより、丁度良かったのかもしれないと考えてみることの方が、よほど呼吸は深くなる。
2021.2.22 コロナで外出自粛!で、DIY。昨日から花粉飛散量、私には危険。次に何を以て言おう?丁度良かった、と。


0902 車の両輪(赤の他人)を繋ぐもの

2017-09-02 14:59:59 | ちょうどよかったの心

娘夫婦が諍いをして1週間たつ。

相変わらず、2人ともズーンとしているという。
ズーンと重い空気で元気が出ないという。

カミさんが娘の買い物に付き合い、娘は少し気が晴れたかもしれない。
旦那の方は、どうだったろうか。

こうしたことがこれまでも何度かあったらしいが、今回はやや深刻めいて・・・。
何故なら、自分たちの内側が出てしまった格好。

若いときは兎角に、外殻の格好良さや外側の修飾、受け売りの信条でやってこれたろう。
それは言ってしまえばカタロフや教科書からの借り物。
しかしながらこれからは、自分という編集者が親として大人として土台あたりからの再構築を余儀なくされたはず。
出ていく!という言葉の隣に自分たちの子どものことは無かったのだから。
そして夫婦喧嘩の多くは、子供置き去りで、自分にとって都合の良い条件を相手に押し付けることから始まる。
二人三脚の紐を、足枷(あしかせ)と思ってしまう瞬間の自分は。たんに自分が「ガキ」だったと知るべき瞬間でもある。

車の両輪は互いに独立して堅固で柔軟でなくてはならない。一方がもたれかかれば、目指す方向に進めはしない。
目指す方向は、それこそ2人で話し合いながら次第に決まっていく。
犬や猿でもあるまいし、どちがボスかで張り合う権勢症候群でやっていたら、いつか事件も起きるわなぁ。

車の両輪をつなぐシャフトは、夫婦互いの相手に対する思いやりとそのまんま相手を認める度量。
家庭そのものを長きにわたって運行させる責任感がその軸となる。
だって、安全快適にずっと走り続ける家庭という空間には、子供も乗せているのだから。
それに、子供がいないとしてもなお、出会った2人が認めるそれぞれの良い点を大事にしていくのがいい。

ガキから大人へ、外側から内面へ、自分と他人両方へ、気持をたっぷり向けていく。
今回のことは、ちょうど良かったとおもわなければならない。

でも・・・
しばらく続くんだろうな。ズーンと重たい心持ち。
自分を全否定されたわけじゃない、自ら全否定する必要もない。どっちが良くてどっちが悪いのではない。
気がつく時が来たというだけの話。
この機会は、絶対にモノにしなければならない。

だって相手を変えたって、自分に少しは気付かなきゃ、堂々巡りの繰り返し。

 

 

+++++++++++++++++車の両輪+     【全治2週間別れたい別の・・・蝉時雨/】
***

2018.10.18 夫婦が友達でもなく恋人でもなく、実生活の伴侶。そこをはき違えていることの何と多いことか。
2019.9.2 誰しもそうなのかもしれないが、大体は"自己中心"だけで生きようとする。勢力関係で事が決まると思い込む幼稚な"幼児性"。


1108 水出し麦茶終了

2015-11-08 15:43:21 | ちょうどよかったの心

あたたかい飲み物が恋しい季節になった。しかし一昨日作っておいた麦茶が今朝はもう無くなっていた。
我が家は昨年あたりから、「はくばく」の「水出しでおいしい麦茶」。
浅焼焙煎でティーバッグを入れたまま冷蔵庫に入れて忘れていても苦くならないので、ずぼらな私にはぴったんこ。
それに、氷水出し緑茶(ガッテン流)同様、美味しい。

一袋にティーバッグ18個だが、「安くて大量入り」を余らせて夏まで持ち越すよりも、次の季節を待ち遠しく思いながら、他の飲み物を模索しようか。次は5月頃かな、購入は・・・。   【0500/】

麦茶の香りは、珈琲やシナモンや、スペアミントなどのハーブとともに、大好き。カレーの匂いなんかもいいね。
冬は、人参や大根、牛蒡や白菜など、ただただ野菜スープにするだけで、幸せな気分。茸も鮭も昆布も、少しの肉や魚介も、心まであったまる。


++++++++++++++++水出麦茶+
**

2021.2.26 好き嫌いはあろうが、糠漬けの臭い、納豆+葱のそれも同じ。パンの焼き上がる臭い、ヨーグルトの香り。
2021.5.25 すっかり夏らしさが身近。まだ麦茶には至らぬが梅ジュースも美味しく感じられる。氷出し緑茶も良い。