まるさんかくしかく〇△☐Ⅱ

雑感・雑記・日記

ワタムシ

2022-11-24 17:06:25 | 季節的な

綿虫は飛ぶ様がふうわりとして、蛍のようおっとりしているがアブラムシの仲間で害虫とのこと。

群馬では“雪婆ぁ”とも呼ぶらしいこの雪虫、トドノネオオワタムシ・ケヤキフシアブラムシが一般的のようだ。昨年までは大粒の?がフワフワ宙に浮かんで飛ぶのを庭でも見たが、今年のは小さい。別モノか?

私の中で、この虫は本格的な冬の訪れを告げる様な存在。インフルエンザも始まるだろうし、体も少しだけ寒冷馴化が出来てきた頃だろうか。寒さ慣れしてきたとしても、冷えは冷え。いいことは少しもない。

ウクライナのインフラをミサイル攻撃するロシア。ウクライナは2月・1月・12月が氷点下の平均気温が続くというから酷い話だ。一方的に“あっちが悪いことしたからこっちは正当行為だ”と薄い根拠(またはデッチ上げ)で他国の領土へ一方的に攻め込む筋書きは、自作自演の身勝手なものでしかない。
ロシアからは若者を主体に国外脱出者が300万人とも400万人とも言われる。それだけ人口が減っているのだから、親ロシア派のウクライナ人は、ウクライナが嫌ならロシアに住めばいい
ロシア語を話す人々を守らねばならないと言い、侵略したウクライナの人々を強制連行して兵力にしようとせず、ロシアが良いという人に国籍を(平和的に)与えればいいだけの話だ。交渉もへったくれも無い。フェイクとプロパガンダによる残虐行為の垂れ流しだけのロシアは、負の歴史以外何も成し得ない。行き過ぎた頓珍漢な行為は、これまた一方的にサッサと幕にするがいい。そういうところまで来ている。

とまあ、ユキムシから2022年のウクライナにまで話が飛んでしまった。北海道では、ユキムシが飛ぶと程なくして降雪なのだとも。



+++++++++++++++++++ワタムシ+


1123

2022-11-23 11:40:55 | 日記

2022 (水) 勤労感謝の日  雨、終日雨。予報では12月下旬並みの寒さ。>林檎食旺盛 ワクチンは不安
4回目以降のワクチンは未接種。>肩力む 底冷えの接種会場> 体育館で集団接種した子どもの頃想う。 
>冬寒の雨の日の好物“焚火”>降り頻る雪 ウクライナの焚火
2021 (火・勤労感謝の日) <優良美便> 
雲多晴。国民健康保険督促状(納付漏れ)、延滞金後日!コンビニ納付。孫と公園でバトミントン少々。再読、"スーパーボディを読む"。今も新しい、というか、数多の人に影響を与えていることが知れる。 
2020 (月・勤労感謝の日) <良便> 
晴のち曇。昨日焼いた全粒粉パンは、家に来た娘と孫が、見るなり粗方食べてしまったので今日また再挑戦。カミさんがケーキ作りに使ったベーキングパウダーをイーストと間違えた。膨らまなかったが、今日も来て「これはこれで美味しい」と、孫まで口を揃えて云う。それにしても眠い。終活年賀状を考えはするものの、踏ん切りがつかない。 
2019 (土) 勤労感謝の日 <良便> 
雨蕭々と降る。昨夜は23時半就寝、7時過ぎ起床、眠い。。昼食後カミさんは孫娘を預かるべく迎えに。私は昼寝。目覚めると孫がプールに行きたがっているというので幼児用滑り台があるプールへ。浮き輪に寄りかかりながら180度以上の開脚で背面平泳ぎみたいな事を始めた。羨ましい吸収力。交替しながらやった水中ウォーキング、朝散歩より筋力使う。
2018 (金)  <ま~便>  >梔子の実橙色の温かさ
7時半、6℃。寒い。カミさんは自分のワークショップ。息子は休み。夜、帰宅したカミさん、反省点もあったが楽しかったとか。飲みたがったので家にあった「本麒麟」を二人で沢山飲んだ。 
2017(木・祝)>>太極拳黄落見える窓曇る>雨上がりの快晴に綿虫三つ> 
雨。カミさん、Θ波勉強会。駅へ送った後は太極拳、冬でも大汗。昼、雨上がる。サイゼでランチ。雨上がりの快晴にワタムシ3つ飛ぶ。午後また曇。金麦しちゃう。水餃子と厚切りポーク作った。 
2016(水・祝)
低い雲で概ね覆いつくされた朝6時、外気温は9℃前後だが、そこまで冷え感はない。カミさん、何かのワークショップ立ち上げ日。不定期企画?病変が見つかったのでグズグズしてもいられないようなこと言っていた。【大動脈弁腫瘍/】
やってみたいことは、やってみてこそ結果する。昼になっても12℃台で暖かくならない。夕方、「寒い~!」って言って帰ってきたカミさん、楽しかったそうだ。 
2015(月) <23時ころ~6:45 ちょい硬>
曇り。小雪、寒い。息子、昨夜帰宅したようで、エアコン付けて天井照明もつけっぱで眠っている。カミさんも7時半過ぎに行動音少々。娘と孫が来た。娘は疲れ果てた母親してる。午後、公園で遊んで家に帰ると、娘も起きてきてティータイム。娘はロフトからクリスマスツリーを引っ張り下ろして、娘の家に持っていくようだ。いろんなものが我が家から無くなっていくと、嬉しいな~ ♡!そう思いつつ、孫と娘を家まで送った。カミさん、「今日は楽しかった~」。 
2014(日)
お風呂どうぞ、とカミさんの声がしたので朝風呂に入る。今日は快晴。昨夜泣きじゃくっていた孫も、雨のち晴。私は適当なものを口に詰め込んで、玄関先のセランガンバツー材のブルーシートを外す。ほどなくして大工さんがやってきた。日向に居ると暑いくらいで喉も渇くだろうが、カミさんが寝込んでいるので「お茶出しはできない」旨、伝えておく。ウッドデッキは、方杖(ほうづえ)・床板の取り外し可能な「すのこ」仕様・階段で昼過ぎに完了。夕方、テークアウトの弁当を娘が差し入れにきた。カミさん、頑張って食べ、少し元気な方向へ? 
2010(火)クリスマスツリー興味なしの娘、カミさんもゆっくりしているし、大好きなコーヒーも飲みたくないほどの体の不調?眠りたがる。風呂場の水栓からポタポタ水漏れ・・・・・。私も眠くて眠くて、10Hくらい寝た。 
2009(月・祝)カミさん、クリスマス・ツリー飾る。
2008(日)庭いじり。
2007(金・祝)娘、芝公園へ高校ダンス部の大会見学?息子、彼女Aの家族と「道頓堀」で食事をご馳走になる。カミさん、ブラッド・ピットの「7years in Tibet」DVDをレンタルしてくる。
2006(木・祝)娘より、大学のダンス部として参加した全国大会9位の知らせ。私ら夫婦、寒いので幸楽苑でラーメン。
1976 (火) S51 浅草岳下山、大白川駅では中に招かれストーブの暖。昔ながらの温かな雪国の人情。

 

+++++++++++++++++1123+  【1122//1124


1122 小雪

2022-11-22 00:00:00 | 季節的な

見かけないなと思っていたら、小雪近くになってワタムシが飛ぶ。暖かな日には蚊も未だ近寄ってくる。
天気がはっきりしない。晴れて温かい時と、明日は12月下旬並みの寒さで一日雨だという。焚火したい。

+++
のっぺりと冷えて寒い。白湯(さゆ)も一段とおいしい。珈琲とは違ったうまさが、沁みる。
2018は暖かめだったがそれでも冬らしさ募り ワタムシ飛ぶ

立冬からの雨は"山茶花梅雨"と呼ばれたり、冷たい雨もある。フユザクラも咲く。
時に真冬、と思うが生温かい結露の日もある。老体には注意が要る。


++++++++++++++22小雪+  【二十四節気/】
****

2019.11.24 寒いし乾燥する。先日"1月並み"の寒さ続き、今日は生温かい。
2019.11.25 ネットに"小雪の朱を極めたる実南天"という俳句。小雪も実南天も冬の季語だが、素敵。庭の南天の実も光輝く。
2020.11.22 >姫沙羅の葉や 北風落ち葉掃き> 日中は日向が温かくもある。南天の実赤く綿虫白く。
2020.11.23 カミさん今日も姫沙羅の葉を掃く。昨日は賽の河原をイメージしたが、まだまだ続く。


1107

2022-11-07 17:19:11 | 日記

2022 (月) 立冬。雲多晴。太極扇講習。 
2021 (日)  立冬 <優良便>   明曇。 
2020 (土) 立冬 <良便>  >玄冬の日差し手甲の毛白し> 雲多晴。起床6時、なんと10時間睡眠。
2019 (木) <良便>  >アカゲラを待つ林に秋風吹く>林鳴る中に小鳥の鳴きおるらん
快晴、寒い。カミさん、旅行後の諍いを「引き摺っている」と宣言。白けた朝。一方的にこちらが悪いわけではない。こうなってくると"妻のトリセツ"までも憎たらしくなってくる。女性の扱い方と称しながら、女性が満足するように接してよ、という風にしか思えない。太極拳。カミさんはコストコ。 
2018 (水)  <先ちょい硬良便>  >いにしえよりつなぐ未来や冬耐えて
立冬は曇。14℃台スタート。昨晩は眠くて20時台に床に就いた。昨年も一昨年も眠かった立冬の頃。 
2017 (火)>庭無風 ワタムシ白く光りつつ> >窓越しの朝日 温まる冬の掌(て)よ> 
快晴。立冬、温かい。カミさん早出。大学院関係の手伝い。半袖で庭の片付け昨日の続き。久方ぶり、オスのツマグロヒョウモン。傍らの枯れた葉や茎を積んだ処に止まる。夏の名残りか、枯草の山からトマトの匂い。そんな風に思っていたら右腕に久しぶりの蚊の痒み。1㎜ほどの刺し跡だが、時間の経過と共に少し膨れてきた。まだ刺すんだ、立冬の蚊。 >姫沙羅も 葉を落としつつ 冬支度> 
カミさん、帰宅22時、疲れてた。私、お酒も飲んでないのに眠くてダメ。22時過ぎに寝た。 
2016(月)立冬 曇のち晴。
カミさん、放送大学レポート作成。久々に金麦、カミさんオールフリー。20時半、眠たい
2015 (土) 曇りのち晴。カミさん放送大学(茗荷谷)なので7時半過ぎに駅まで送る。息子、出勤。今日の私、ボ~っと。午後になってウッドデッキの片づけを始めたが、あとチョットだけネジ打ちしたくなり、必要な長さのコーススレッドが不足しているのに始めちまった。それにご近所の爺ちゃんが、丸ノコを貸してくれた。試し切りしてみたが、丸鋸の危なさを多少なりとも感じられたのが収穫?慎重にして難を免れたが、再び90ミリのステンネジを電動ドライバで打ち込むとき、左手指にビットが行ってしまい負傷。何か集中力も欠いていたんだろう、下穴をあけたものの、いつもは嵌める皮手袋をつけずにやったのだし。イテッと思ってしばらくしたら血が出てきたので、手元にあった紙粘着テープで指先を巻き、普段は怖がりで必ず嵌める皮手袋をようやく装着。きまりのいいところまでなんとかネジ止めは終える。のんびり道具を片付けていると、16時過ぎにバラバラバラと降ってきた。慌てて室内へあれこれ放り込むような感じ。
カミさん、放送大学終わりに大手町から電話。生ビールでも飲む~?と聞いてきたが、こっちは雨も降ったよと伝えると、「じゃ次回にしよう」だとさ。うむ、人間「切り離れの良さ」が一番(「切り離れの良さ」という言葉は、沢村貞子さんの随筆に出ていて、いいなと思った)。でもま~私の切り離れの悪さっつったら無いと、指先の疼きともども噛み締めたりして。今日は金麦もやらないで、指先を水で流して「傷にラップを巻いておくだけ」のガッテン流処置。カミさん帰宅して、疲れ顔、早く寝るって。
2014 (金)立冬。
ヒメシャラは紅葉しているし、公園の桜の葉ももすっかり秋色づいている。今日も息子は「駅まで送って」。私の若いころは親にそんなことは頼まなかったと言いたい世代の私だが、ここは快く引き受けた。結構心身ともに疲れ切っていて、カミさんが用意しておく夜食にも、手を付けずに布団に潜り込むような感じだ。日本中が、あるいは「ブラック」な状況なのか。あるいは昔から「そんなもん」だったのか。

朝、あんなに晴れていたのに、ほとんど雲で覆われてきている空。玄関先ではカスミソウみたいの(2年前に種を蒔いたような記憶も・・・)がまだ咲いている。メキシカン・ブッシュメドウズも紫色の綺麗な花、そして千日紅。明日あたりから雨マークが4日ほど続く天気予報、庭の土いじりなど今日の内か。息子の布団はさっき干したが、取り込むようか?と、思ったら・・・。葬儀屋の営業さんがドアホンを鳴らした。もう顔見知りで、「家事、頑張って!今日も若く見えますよ!」って、まあ軽くいじられてる私。天気がころころするね~と水を向ければ、「このくらいの方が・・、晴れると紫外線が~!」と(年恰好も似たり寄ったりか?)カミさんみたいなこと言うだけ言って去っていった。
毎日、夜早い内から眠い。今日の日記はこんくらいでいいか。そうだ、今朝の体温は36.0  昨夜は寝る前に自分用の軽い運動メニューをやって、就寝前が36.5℃。おかげで夜間頻尿は無し!お?もう11時半に近づいている。昼飯じゃん。今日はオールブラン入りの小麦パンを焼いてみた。 
2012 (水)今日ようやく一寸だけウッドデッキ塗り。
2010 (日)久々に庭に出て、ぼ~っと。気持いい~!大腸内視鏡検査からこっち、心身、そこそこ強張ってた・・・。
2009 (土)アシナガバチ営巣終了。その他の虫も姿を消すが、蚊は別!カミさん眼科、白内障進行しておらず、と。
2007 (水)夕食はマンマ・パスタ。カミさんと娘と3人。
2006 (火)娘、修学旅行で沖縄(~11日)。息子も沖縄経験(カミさんも屋久島)あり。俺だけ未体験。
2005 (月)墓石工事終了日。お隣の樹の巨根がカロート下に回り込んでおり、右に偏った形になった。

++++++++++++++++++ 1107+  【1106// 1108


立冬

2022-11-07 00:00:00 | 季節的な

立冬頃は、何故だか分からないが、暖かな日も多い気がする。
しかしまた 何故だか分からないが、体調が極めて悪くなる気がする。

1023霜降あたりでグンと冷え、10月末か11月朔日に不調となり、立冬を不調のせいにする。
ついでにいうと、何故だか分からないが毎年のようにカミさんの機嫌が悪くなる気がする。
実感としては冬の始まりで、寒さ身に沁みる時点を少し経て、寒さ慣れの油断から水分補給忘れる感じ。
この水分不足を放っておくと、体調はもろくも崩れていく。インフルエンザも忍び寄る?

  【水攻め糞闘記一過性全健忘/】



+++++++++++++++++++立 冬+
***

2021.11.8 多分毎年この頃は、元気がない。"沈殿日にぴったりの "音楽なんかを聴いたり探したりしている。


1100 11月のメモ

2022-11-01 00:00:00 | 月のメモ

霜月(旧暦では神無月)

11月は晴れの日が多いというが"冬を告げる山茶花梅雨"も。冷え対策さらに。
春と並び、寒暖差の大きい10月からの血管運動性鼻炎も。
晴れれば乾燥、静電気のバチッ!、これなかなかの曲者。掃除後20分、床に現れる埃の正体は舞い上がった埃が静電気で壁に付着した"忍者"埃。静電気効果が弱まると(ちゃんと)掃除してても落ちてくる。壁などの柔軟剤拭き(ガッテン!)を。

1年の5/6が過ぎ 一年の垢落とし、大掃除・中掃除の開始。  <旦那に家事をさせるには> 
掃除に疲れたら沈殿日にぴったりの音楽でも聴いて休んだり、晴天を活かしたり。

蚊も少なくなるのでペンキ塗りや庭など屋外作業も(11月中旬でも蚊は寄ってくることがある)。
10月から飛んでいるワタムシ、フワフワとした白いこの虫は一寸カワイク見えるがアブラムシの仲間。
5月頃アジサイにつく白くてピンピン跳ぶコナジラミも、粉っぽくて私は気持ち悪い

懐寒い冬の夕暮れ 懐炉必要? 11月の家計、きつかったことが多い(年がら年中か?)。
11月は私のカミさん、例年心身ともに不調。機縁も良くない、要注意。

1107頃 立冬 10月の霜降前に始めた冬準備がモノを言う。小雪までの山茶花咲く頃に降り続く様相の山茶花梅雨
11月中旬 室内でも足が冷え、足から風邪? 【紅葉(黄葉/黄落期)】
百日咳の好発期は4月~10月と言われるが、大人は症状も軽くダラダラ長引き保菌者にもなりうる。孫に移さぬよう留意。
1119 息子の誕生日。 【ピッツァでバースデー/】
1122頃 小雪 2016初積雪(1124)。昭和37年(1962)から54年ぶりとなる11月の初雪とか。

*************************************11月メモ*  【10月1031110112月/】
***

2019.11.3 昨年までのカミさんは年末へ向け仕事多忙、疲れ顔しながら暮れの準備だった。
2020.12.3 筋肉をつけ、水分をこまめに摂っていると、静電気の「バチッ!」を減らせた!スープを飲む元気は電気
2020.11.1 今年のカミさんは、やりたいことが見つかってずっとPCの前に座り、「腰が痛い」と婆さんみたいな前屈み。
2020.11.2 YouTubeのBGMチャンネルは、小洒落たお店にいる様な雰囲気を我が家に齎らす。ヘッドフォン、高音質で。
2021.11.1 今年、ワタムシを見かけない。