まるさんかくしかく〇△☐Ⅱ

雑感・雑記・日記

0802 風吹けば夏の盛りでも

2021-08-02 16:18:05 | 今頃の我が家と周辺

今年は梅雨が早く明けた(0816)が、その後ぐずつく日も多い。蝉は少し聴こえた日もあるがシジミチョウが多く飛ぶのを見かける程度。コロナ禍、またもや緊急事態宣言(月末まで)が発出された。
今朝は昔の夏のような気持ち良さだったが、じきに曇って大粒の雨も降った。心地よい風は、なかなか吹いてくれない。 <2021-08-02  0802>
+++
<2013-08-02  0802>
今朝、10匹ほどアカトンボが群れて飛ぶのを見た。少しずつ季節が移り行く。

昼間は蝉も鳴いていたが、2011年は、8月5日にアブラゼミ初鳴きを家で聞いたとメモしてある。
カナヘビが、スペアミントの天辺(てっぺん)まで登って何か捕食していたのか?
メダカ池(野菜用プランター)がキジバトの水呑場として定着した。
生ごみ堆肥はバケツの中で、まるで生き物のように温かさを保っている。微生物の熱だ。

今日は風が吹いて気持ちよかった。とても気持ちが良かった!無風では生きた心地もしない、は大袈裟か?
夕方、庭で草むしりのついでに蚊を67匹取って、ちょっと気持ちよかった。今年累計526匹に。
  

+++++++++++++++++++風あれば+
*

2021.11.2 家族を始めとした人間関係。面白がらせるより・説諭するより、思いをそよ風のように渡せたらと思うけど。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 胃も気も重くて笑えない | トップ | 0803 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今頃の我が家と周辺」カテゴリの最新記事