環境問題スペシャリスト 小澤徳太郎のブログ

「経済」 「社会」(福祉) 「環境」、不安の根っこは同じだ!

「将来不安」の解消こそ、政治の最大のターゲットだ

緑の福祉国家55 持続可能な農業・林業⑤ 十分な国際競争力を有するスウェーデンの林業

2007-05-25 09:08:26 | 市民連続講座:緑の福祉国家


私のプロフィールや主張、著書、連絡先は、ここをクリック

持続可能な緑と福祉の国をつくる会(仮称)のブログは、ここをクリック


国民一人当たりのGDPが1万ドル以上で、森林面積が60%を超える国は、日本、フィンランド、スウェーデンの3カ国だけです。

スウェーデンの林業は、スウェーデンを支える主要産業の一つで、十分な国際競争力を有しています。それは、国の「林業政策」や「エネルギー政策」と林業家の「経営の方向性」が、持続可能な社会を支える、という点で一致しているからです。

 
過去100年間に世界のほとんどの森林が半減したにもかかわらず、スウェーデンの森林は倍増しています。毎年6億本の苗木が植えられ、森林の成長と伐採の調和が管理されているからです。スウェーデンの森林は、2000年以降も拡大を続けています。「森林は持続可能システムだから、環境と調和のとれた条件下で適切に成長と伐採が行なわれていれば、森林は消失しない」というのが、この国の林業に対する基本的な考え方です。
 
70年代半ば以降、自然林の保護区面積は倍増しており、商業林を、多様性を持つ植生に転換させるプログラムが実施されています。この目的は、珍種の植物相や動物相の存続を保障することです。このような森林管理は森林生産の効率を低減させ、コスト増をもたらすにもかかわらず、林業関係者や森林のオーナーを含む関連団体の間で合意がなされています。

フィンランドの森林研究所の調査によりますと、北欧諸国の化石燃料の使用によるCO2排出量と北欧の森林のCO2吸収量はほぼ同じであるのに対し、ヨーロッパの大国のCO2排出量と森林のCO2吸収量には大きな相違があります。

それぞれのマークをクリックすると、リアルタイムのランキングが表示されます。お楽しみください。

      

最新の画像もっと見る

コメントを投稿