美山の森から ~原村移住計画の記録と山遊び~

やっと理想の土地を手に入れました。
長年の夢だった森の中の暮らしの実現まであと少し…かな?

急速…

2009-08-31 | 道具
ロッテルダムで開催されていた柔道の世界選手権が閉幕しました。
日本は史上初めて男子が「金メダル無し」と言う結果に終わり、女子も重量級では銅メダルがやっとと言う結果でした。
男子は篠原監督になって体制も一新して臨んだのですが、まさに惨敗と言うことになってしまいましたね。

体重による階級制になって初めてオリンピック・世界選手権で男子が金メダルを取れなかったわけで。
ここ数年の指導の体制なども見直して対策もしたし、今回のルール改正も日本に有利な筈だったんですけどねぇ。
ここ数年の状況を見る限りは完全に「強化」に対する見直しをしなければいけない状況になったのではないでしょうか?

引退した石井選手じゃないですけど、勝つためには手段を選ばないという考え方も間違いではないわけで。
今までは欧州や中東が日本に追いつけ追い越せでしたが、その日本が欧州に遅れをとって状況ですから。
そろそろ選手強化も根本的な部分から見直しをしなければいけないと言う認識を指導部が持つことが大事。

北京以降結果が出ていないと言うことは、何かが「違う」ということですから…



世界陸上・世界柔道と寝不足になる要素が続いていましたが、これでひと段落かな。
深夜まで電気点けてテレビにパソコンで電力消費、いくら夜間・深夜の方が電気代が安いと言ってもねぇ。
そんな反省点も踏まえつつ、省エネ対策で導入している充電式電池

意外に電池を使っているものが多くて、少々足りなくなり少し買い足しました。
坊ちゃんが使ってたオモチャから多少は取り戻したんですが、家電のリモコンなんか単三・単四を多く使うんですよね。
ということで今回は電池自体を買い足すと同時に手に入れたのがコレッ!



エネループの専用充電器です。
今までは以前から使っていたパナソニックの充電器が大小2種類だったのですが。
どちらも古いモデルで充電に時間が掛かっていたんです。

もちろん単三・単四だけに対応した充電器は一応「急速」充電が出来るモデルではあったんですけど。
色々調べてみたら何だか今の急速充電器はもっと早く充電が出来るらしくて。
どうやら今までの倍ぐらい早い充電が出来るらしいんですよね。



ということで、「クイックチャージ(急速充電対応)」です。
取り替える予備が足りない時などには、1~2時間で充電できれば安心だし。
この大きさなら旅行や遠征時に持ち歩くのも邪魔にならないし。

何しろリモコンやストロボなどの撮影機材も、単三を使うものがほとんどだし。
携帯のバックアップ用の充電器も車載や電源がないところでは、単三2本で使える充電器。
そういう外で使う場合に備えて「急速」充電は重要なファクターでしたから。

単三の本数も増えてこれでしばらくは安心です、電池使うものを増やさない限りはね。
でもこれから先はソーラー充電器とかなのかな?そういえば以前テレビで鞄にソーラーパネルがついたものとか見たけど。
まだまだソーラーの充電器って個人ではなかなか手が出ないですからね。

そうだ、そういえば「バイオレッタ」があったっけ…



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

やっぱ、夏だねぇ!

2009-08-28 | 買い食い
スノーボードのW杯が今週開幕しました。
初戦は南半球、ニュージーランドのカドローナ。
NZは行ったことありましたけど、カドローナは行かなかったなぁ。

ハーフパイプはショーン・ホワイトが貫録勝ち、日本勢は国母和宏選手が3位表彰台を確保。
昨年の世界選手権優勝の青野令選手は残念ながら表彰台は逃しました。
女子は世界選手権優勝の劉佳宇(中国)が優勝、日本勢の上位進出はなりませんでした。

もうすでにバンクーバーを見据えた戦いになっているようですね。
ショーン・ホワイトの仕上がりが飛び抜けているようで、X-GAMEだけでなくW杯に出てきても勝っちゃうから凄い。
バンクーバーでも金メダル候補の筆頭と言っていいでしょうね。

日本勢も若さで一発!狙って欲しいですけどね。



と、まだまだ東京は夏真っ盛りの様相。
一昨日まで2~3日涼しかったので、昨日からの暑さには少々参ってます。
あのまま秋になってくれれば病み上がりには有り難かったんですが、そういうわけにも行かないようで。

そんな暑差に耐えかねて、今日は髪を切りに行ってきました。
いつもなら2ヶ月で切るんですけど、今回はチョット間隔が空いてしまったかな。
今朝予約の電話を入れて昼過ぎに行ったんですが、「どうしたんですか?」って言われちゃいました。

で、帰りはいつも通りちょっと石神井公園を散歩。
でもまだ暑くて子供たちと「セミ」の天下でしたねぇ。
大した写真も撮れずに暑くて早々に引き上げることにして、帰りに途中のコンビニで買ってきたのがコレッ!



久し振りに「買い食い」ネタで、今回は「白くま」。
以前ネタにしたのはパフェバーでしたね。
今回は…



一番オーソドックスな「みぞれ」タイプのカップ。
このサクランボゼリーにミカンに小豆って言うチープさが堪りません。
これが大好きで、あるとつい買ってしまうんですね。

暑い中を歩いてきたので、これでクールダウンです。
とりあえず一度冷凍庫に突っ込んでおいて、パソコン立ち上げて机の上の小さなUSB扇風機をON!
そうしておいて冷蔵庫に取りに行って…

今年は完全に暑くなる前に入院しちゃったので、やっと夏を楽しむ余裕が出てきました。
スイカも食べないうちに桃ももう山梨から福島へ産地が変わり、梨どころかリンゴも出回り始めてるのに。
今頃になって「やっぱ、夏はこれじゃなきゃ!」って言うのもどうかと思いますけどね。

それにしても髪を切りに行って「どうしたんですか?」って、最初は訳が分からなくてねぇ。
よくよく話しを聞いたら坊ちゃんが最近来てたらしい、もちろん嫁さんに連れられてね。
で、いつもは自分と2人で行ってたから「どうしたのか」って思ったらしいんですね。

まぁ、面倒なので「入院してたから…」って言っておきましたけど。
なんか色々そういうのが「面倒」って思うようになっちゃってるんですよね。
知らないうちに。

さて、投票は明日行っちゃおうかな?期日前投票の方が近いし…



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

退院後最初の蕎麦は…

2009-08-26 | 蕎麦
この2日程ちょっと過ごしやすかったですが、勿論このまま涼しくなるはずもなく。
また変なところに前線が出来て、おかげで南から湿った温かい空気が入ってきそうな気配。
ジメジメと蒸し暑くて嫌な日々が再びと言う感じ。

日曜の投票日は雨になりそうだから、土曜日に期日前投票に行ってしまった方がいいのかな?



さて、退院してきた直後は「制限」が多かった生活も、だいぶ「制限」が緩和されました。
最初の半月はホントに柔らかくて優しい食べ物しか食べられず、最近やっと「厚切り肉」と「辛い物」以外はOK。
カレーも食べたいし麻婆豆腐や酢豚、トンカツも食べたいんですがもう少し我慢かな?

そんな中早いうちから解禁だったものが「蕎麦」。
長いと言うことが少々気がかり(制限されるんじゃないかと…)でしたが、入院中にうどんも出たし。
退院後はすぐに解禁になり、早速通院の帰りに足を運んだのがココッ!



清瀬の北側、志木街道からちょっと入ったところにある「手打ち蕎麦や さ和味(さわみ)」です。
以前から噂は聞いていたしチェックもしていたのですが、駅から結構遠いのでなかなか機会がなくてね。
ちょうど外来も早く終ったことだし、買い物もしたくて車で出かけたのでついでに足を伸ばした次第。

ここもこのところちょっと続いている「自宅改装型?」のお店ですね。
道路を挟んだすぐ目の前に駐車場があるので、やっぱり車で行って正解でした。
店名の入った生成りの夏暖簾がいい感じです。

床の間のある座敷に4人掛けの座卓が4つ、雰囲気はわるくないです。
壁に掛かっていた短冊の「合盛」も踏まえたうえでお品書きを眺め、「つけ鴨せいろ」を「せいろと田舎」でオーダー。
蕎麦茶で揚げ蕎麦を摘みながら待つことしばし、やって来たのがコレッ!

 

せいろも田舎も太さにはそれ程差がありませんね、細打ちで見た目は悪くないです。
逆につけ汁はもう柚子の香りが強烈でインパクトが大、鴨の出汁の香りも負けてしまうのではないかというぐらい。
合盛の分量的には十分なボリューム感があるのは、シッカリ食べたい自分にはいい選択だったかも。

まずはそのまませいろを手繰ると、若干柔らかな歯触りなものの香りはちゃんとあるし甘みもまぁまぁ。
それに比べると田舎の方は思ったとおりイマイチインパクトに欠けるかな?
田舎らしいワイルドさとか蕎麦臭さが少々物足りなく感じました。

まぁ、普段使いの蕎麦屋としては合格かな?
メニューには天ぷらや丼物もあったので、そっちも気になる所で。
どちらかと言うと蕎麦との組み合わせでと言う方が満足度が高いかもしれませんね。

せいろは悪くないんですけどねぇ…



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

東京の大自然

2009-08-24 | 景色
昨日の最終日になってやっとメダルに手が届いた世界陸上の日本人選手。
女子のマラソンで尾崎好美選手が銀メダルを、男子やり投げで村上幸史選手が銅メダルを獲得しました。
男子のリレーも4位、頼みの綱の室伏選手も欠場とメダルは無理かと思われていた中、最後にやってくれましたね。

特にやり投げの村上選手は予選で自己ベストとなる83メートル10を投げ、1番に決勝進出を決めて。
やり投げでは日本の陸上投擲種目で史上初のメダル獲得となりました。
日本の投擲種目はハンマー投げだけでなく、やり投げでも世界と戦えることを証明してくれました。

そしてついに日本のやり投げも85メートルを超える時代になっていくでしょう。
コンスタントに85メートルが投げられるようになれば、確実に世界と戦っていけるようになります。
村上選手には是非溝口選手の日本記録87メートル60を破って欲しいと思います。

フィールド種目ってマイナーだけど、メダルの可能性はトラック種目よりも高いですから。



さて、退院から3週間、入院からは一月半が過ぎました。
やっと過去ネタもほとんどが記事になり、ネタもリアルタイムに近付いてきましたね。
まだ、退院後のネタが残ってますけど(入院中のもね…)、そろそろ以前のペースに戻しても大丈夫かなと思って。

そんなわけで、先週に引き続いて今週もまたリハビリがてら、カメラを持って「六道」に行ってきました。
先週は上から(展望台の方から)攻めたので、今回は下(手前?)からということで。
「里山民家」から進んでいくことに。
そこにあったのはこんな風景。



公園事業の一環として「谷戸」を再生しビオトープや田んぼを作り、こうして里山の環境を整備しています。
まさに日本人にとっての「原風景」ともいえるような、こんな光景が広がっています。
昔はちょっと街を離れるとどこもこうした風景だったはずなんですけどね。



田んぼの用水沿いを泥んこになって走り回っている子供たちがいました。
彼らは必死になって「ザリガニ」獲りの真っ最中、車で来ていたお父さんが帰りの心配をしてました。
僕らの子供の頃ってみんなこんなでしたよねぇ?

裸足で泥んこになって走り回って、虫取りしたり「ザリガニ釣り」したり。
田んぼの畦道を歩いていると大きなバッタが足元からたくさん飛び出すのが楽しくてねぇ。
そんな楽しみが東京のこんな所に残っているんです。

撮影できたものでは「シオヤトンボ」に「アゲハ」、「アカボシゴマダラ」それから「ウシガエルのオタマジャクシ」など。
飛び回っているからなかなか写真には撮れないけど、「アオスジギンヤンマ」とかもいました。
もちろん「バッタ」や「カマキリ」なんかは数え切れないほど。

きっとシッカリ腰を据えて定点でカメラを構えてれば、もっとたくさん見られるでしょう。
この暑さだと日の当る所でずっとと言うわけにもいかないし、基本はリハビリですからねぇ。
で、歩いていると林の中から何だかドラミング音と聞き覚えのある鳥の声、カメラで追ってみると…

 

頭のてっぺんが赤くて、尾から腹にかけてがシマシマですから、どうやら「アカゲラ」のようですね。
いるんですねぇ、こんなところにも…青梅街道から5分しか離れてないような場所なんだけど。
もっとも、これだけ虫や水辺の生き物がいれば、いても不思議じゃないですけどね。

用水の中ではドジョウや大小のザリガニが動いてるし、ホタルだっていてもおかしくないくらい。
ビオトープには2メートルを超えるような「葦」がたくさん生えてるし、「ガマ」や背の高い「アザミ」も。
林の中には「オオタカ」や「チョウゲンボウ」もいて、大きく旋回する様子が見られることもあるらしい。

「里山民家」ではきっと囲炉裏で薪を燃やしてるんでしょうね、いい匂いがしてきます。
何だかこうしていると帰りたくなくなっちゃうなぁ…
かやぶき屋根の見える風景っていいですね。

ちょっと「旅」にでも出たい気分です。



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

環境を守るということ

2009-08-23 | 遊び
男子の4X100mリレーは残念でしたねぇ。
メダルまであと一息と言う所だったんですが…
でも何とかトラック競技でも何とか世界とまともに戦えるレベルになってきたと言うことの証明ですよね。

あとは選手層を厚くすることが課題になってきますよね。
アメリカやジャマイカのように予選と決勝でメンバーを変えられるぐらいになるといいんですけど。
あとは単一種目(100mとか200mとか)でコンスタントに決勝に残れる選手が出てくれば。

プロになってもホントに陸上だけで食べられるようになれば、少しは違ってくるのかなぁ?



そんな「文化」としてのスポーツや環境に対する意識が低いと言われている日本ですが。
少しづつでもそういうことが欧米に近付いてくれば、選手も指導者もレベルアップするんでしょうけど。
どうもそういう「文化」的なことには国も自治体も消極的なような気がします。



そんなことと多少は関係があるかもしれませんが…
今年の夏前に唯一買った着るものがこのパタゴニアのTシャツです。
ここ最近はあんまり「白」は着なかったんですけど。



これ、パタゴニア日本支社の環境キャンペーン「フリー・トゥ・フロー~川と流域を守る」というキャンペーンのもの。
日本の本来の川を復活させ、人間と自然界のバランスを取り戻す行動を起こすことを目指すというもので。
Tシャツ1枚の売上につき500円を、日本の川や流域の自然環境と地域文化を守るために活動する団体に寄付するもの。

100%オーガニックコットン製のTシャツにオリジナルロゴをプリントされています。
もちろんTシャツ自体は「つなげる糸リサイクルプログラム」によりリサイクル可能なものです。
残念ながらこの「白」だけのワンデザインしかないんですよね、他にも色があればいいのに。

特定の団体のみ(5つの市民団体)に寄付すると言う部分には、賛否があると思いますけど。
これも日本の環境問題に関する取り組みがシステマティックになっていない証拠なのかなとも思います。
そういう意味でもある種の「問題提起」としての役割も果たしてくれればと言う思いもあって買いました。

でもね、ホント言うとわざわざこんなTシャツ作るなら、既存の市販のデザインのものに小さなロゴだけ入れてもいいと思うんですよね。
どうせならこの夏に発売された季節物のTシャツ全部にして、1枚につき200円でも300円でもと言う方が効率的なんじゃないかとも。
買うほうも買うほうで、デザインが色々選べたほうがいいと思うし。

街中で行われている募金活動や、チャリティーなんかでも正直「胡散臭い」と思わせるものも多くて。
それよりは多少は「貢献」が出来ているのかな?と思う程度ですけど。
こういうのも国や自治体レベルを巻き込んでできるようになれば、環境意識もホンモノになるんでしょうね。

まぁ、2016年東京オリンピック招致の運動でさえ認識の低さが取り沙汰されていますから。
そのあたりは基本的な「文化」としての部分になってくるのかなぁ?
スポーツや自然保護に関することってやっぱり欧州が先進なのかなと思っちゃいますよね。

それとも日本人の独特の「奥ゆかしさ」なんですかねぇ?



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

僕らが育った場所…

2009-08-22 | 街ごはん
今日はお袋さんの誕生日でした。
えっと、今年でいくつになったのかな?
確か1930年のはずだから…79か、それにしては相変わらず元気だなぁ。

そんなわけで今日は買い物のついでにお袋さんを新宿まで連れ出して、何か旨い物でもと思ったのですが…
別にこれと言って食べたいものはないんだそうで、結局帰ってきちゃいました。
だいぶおかしくなって来ているのかなぁ?

普段はあれ食べたいとかこれ食べたいって言ってる癖にねぇ。



ということで、そろそろだいぶ減ってきた5・6月の過去ネタ。
その中でも「食べ物」ネタは入院中から書き始めたので、そろそろストックがなくなります。
そんなサボってた頃の「想い出の味巡り」から、今回はココッ!



子供の頃住んでた下谷で地元の子供たちの憩いの場になっている、「たこやき ふくちゃん」です。
もうホントにここのたこ焼きが毎日のおやつだったと言っても過言じゃないくらい。
まだあの頃はお店もこんなに綺麗じゃなくてねぇ…

確か「たこやき」も一皿100円だったんじゃないかな?
何日分かお小遣いをキープしておくと、「たこやき」と「かき氷」が食べられたはずだから。
週に1~2回は悪餓鬼仲間達とここへ集合しては、お腹を満たしていましたよね。



もう本当にシンプルなんですよねぇ、「たこ焼き」の横に紅ショウガが添えられているだけ。
今じゃ「Kたこ」だの「Gだこ」だのが幅を利かせていますが、こういうのが東京の「たこやき」で。
僕らはこれで大きくなって訳で…

子供の頃に行っていた駄菓子屋さんの土間には、お好み焼きのテーブルがあって。
そこで「もんじゃ」を食べるのが楽しみでねぇ、ベビースターラーメン入れたりとかして楽しんだものでした。
そう言えば中学時代に通っていたお好み焼き屋さんは鉄板の端が「たこ焼き」の鉄板になってました。

そこで焼き方覚えたのと、高校時代にテキヤのアルバイトで「たこ焼き」やったこともありました。
なのでえびパパは東京人ですが大阪人に負けないくらい、上手に「たこ焼き」焼けます。
これ、チョットだけ自慢なんですよねぇ。

きっと、夏休みの今頃はプールの帰りとかに子供たちが、「たこやき」や「焼きそば」や「かき氷」食べに寄ってるでしょう。
たぶんこの界隈では、こうした僕らの子供の頃のようなことが伝統として残っていくでしょうね。
そのためにも「ふくちゃん」のオバチャンにはこれからも頑張ってもらわないと。

そういえば蓋が「たこ焼き」の型になってるダッチオーブン、誰かが持ってたなぁ…



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

久々に…

2009-08-21 | 景色
100mで脅威の世界新を出したウサイン・ボルトが、200mでもまた世界新で金メダルを獲得しました。
それも向かい風0.3mと決していい条件ではない中、去年の記録を.11も短縮して。
この調子でいけば200mも18秒台がボルトによって実現されるかもしれません。

で、凄いのが50から150までの中間の100m、なんとこの100mを8秒84で走っているんだそうで。
後半の100mが9秒24だったそうですから、いかにコーナーの出口にかけての加速が凄かったかと言うこと。
まさにそのあたりのところにボルトの速さの秘密がありそうですね。

さぁ、残るは4X100mリレー、また世界新で3冠達成となるのでしょうか…?



さて、子供とセミだけが元気な夏休み、リハビリを兼ねた散歩で体力の回復中です。
暑い中を頑張って歩けば多少はスタミナもつくしねぇ、そう思ってないとリハビリなんか出来ませんから。
でも家の周りばかり歩いていても飽きちゃうし…ということで病院の帰りに向かったのがココッ!



先週の木曜、外来が早く終ったので早めのランチの後、ちょっと足を伸ばして武蔵村山市に位置する「六道山公園」に行って来ました。
以前はよくBikeを走らせに行ったりしてましたね、狭山湖も近くそれ程ハードなコースでもないし。
何よりいくつかのコースのバリエーションをループ(周回)で選択できることも魅力なので。

もちろん今回の主目的は「リハビリ・ウォーキング」ですが、どちらかというと写真も撮りたくてね。
オオタカなどの猛禽類も多く生息しているし、もちろん他の鳥や昆虫にタヌキだっていますからね。
でも画が綺麗に撮れる日中は暑くてリハビリ中の身には少々しんどくて、早めに切り上げてしまいましたが。

この夏初めてちゃんと撮影モードだったんですが、まだ体力が落ちているので思ったほど歩けず。
それでも何とか展望台から六地蔵までの往復4キロ弱を1時間半ほどかけて、被写体(生き物)を探しながら…
でも鳥もこの暑い中動き回っているわけもなく、元気なのはセミ君たちばかりで。

そんな中、何とかものにしたのがコレッ!



遊歩道を歩いているとその先を向こうへ行ったりこっちへ来たり、ちょっと大き目の飛翔体が移動中。
大きさと飛行の形状からどうも「ヤンマ」系の大型のトンボと判断してカメラを構え狙います。
でもねぇ、相手は「ヤンマ」ですからねぇ。

「コシアキトンボ」や「アカネ」系が今時のジェットヘリとしたら、「ヤンマ」系は「エアーウルフ」(古っ!)ですからねぇ。
飛翔速度が速すぎて素人が飛んでる瞬間なんかを捉えることは非常に難しくて。
そうこうしているうちに行ったり来たりしている理由が、まさに一瞬の出来事で理解できました。

目の前でハチを「捕食」することに成功した「オニヤンマ」。
自分のすぐ頭の上の枝に止まって、悠然と食事を開始しました。
もうホントそのものずばり「バリバリ」と音を立てんばかりに、頭から噛り付いていきます。



15秒ほどの間に3ショット撮影しましたが、これがその3ショット目。
もうほとんど食べ切ってしまったようで、下から見ているとハチの姿は見えません。
恐るべき運動(飛行)能力と食欲であります。

捕食する瞬間も連写モードで30ショットぐらいは狙ってたんですが、見事に全てが「スカ」。
いや、参りました、やっぱり生き物の撮影は難しい。
特に「ヤンマ」系はなかなか止まることがないし、飛行速度が速いのでピンも合わないし。

シオヤトンボとかシオカラトンボ、サトアカネやショウジョウトンボは止まってる時間があるので簡単に撮れますけど。
六地蔵のすぐ近くで「アオスジアゲハ」らしき青いのが飛んでたんですけど、ちょうど暗い木陰の道で。
意外に「アゲハ」系も飛翔速度は速いんですよねぇ、明るい所に出る前に見失ってしまいました。

まだまだ「修行」が足りませんね。



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

別館なんていつ出来たの?と思いながら…

2009-08-20 | 街ごはん
オランダリーグで今シーズンから1部に昇格したVVVフェンロの日本代表MF本田圭佑選手が絶好調です。
今期開幕から3試合連続で4ゴールを決めてオランダ国内はもとより、イングランド・プレミアのチームへの移籍の噂も。
もしかすると欧州CLでの優勝の可能性さえあるようなチームに移る可能性さえあるといわれています。

リバプールやアーセナルが身分照会をしたと言うのはどうやら本当のようで。
キャップ数の関係からイングランドではプレーできないので、そのままオランダリーグのチームにレンタルとも。
チーム関係者も遅かれ早かれビッグチームからのオファーは必ずあると考えているようですね。

プレミアのチームに高く売れるんならと言うチームの思惑もあるでしょうが、本人はどうやらオランダでのプレーを望んでいるようで。
オランダリーグではPSVとアヤックスが移籍先の最有力候補だとか。
いずれにしろ日本人選手がCLの決勝トーナメントでプレーする日も近いような気がしてきました。

本田選手には代表でも活躍してもらいたいところです。



さて、相変わらずサボっていた6月も「B級グルメ」だったえびパパです。
並んだりするのも「一人」だと面倒だし、サッと入ってサクッ!と食べてすぐに出ると言うのが効率的だし。
どちらかと言うと「食事」と言うよりは「栄養補給」と言う意味合いが強いようで、悪く言えば「餌」と同じですよね。

ただなんとなく「今日はコレが食べたい」とかがあるだけまだましなのかな?
そういう拘りも無くなったら本当に「餌」と同じになっちゃうし。
ということで、どうしても食べたいものが食べられなくても、次の「B級」を選ぶことが出来たのがココッ!



ガード下の部分に新しくオープンした「武蔵家別館」です。
ホントはこの日は先日の餃子の店にもう一度と思っていたのですが、「今日は16時~」ということで他を当ろうと戻ってきたのですが。
ラーメンの店の横のガードしたに目をやると、いつの間にか「別館」なるものが出来ていまして。

それがまたどうも「定食・丼物系」のお店のようで、どうにもそそられるメニュー構成。
ついつい釣られてしまったのは言うまでもありませんよね。
何しろ「餃子」に続いての「ご飯物」のお店ですから、「麺」より「米」の自分としては寄らずにはいられませんから。

外の自販機で食券をというのは「餃子房」と同じシステム。
ある意味面倒臭くなくていいのかもしれませんねぇ、どうせ一人なら一品なわけだし。
ということで数あるメニューの中からチョイスしたのはコレッ!



もう完璧にメニューのネーミングにほだされてしまった、「レバ刺しにできるレバーの生姜焼き定食」(680円)です。
「レバ刺しに出来るレバー」が「生姜焼き」ですからねぇ、それが「定食」なんですからもう決まりでしょう!
「レバ刺しにできる」なら「レバ刺し」で喰えッ手言う声も聞こえてきそうですが、一応ランチなので…



どうですか?伝わりますかねぇ、レバーのプリプリ感が。
ニラとタマネギが一緒に炒めてありますが、明らかに「ニラレバ」とは違う仕上がり。
タップリとキャベツが添えられているのもまさに「生姜焼き」そのものです。

680円でデフォルトでコレだけのボリューム感なら十分満足できます。
下手な中華屋で780円で「外れ」の定食食べさせられるよりも、安心感もあるし。
餃子に続いて定食・丼物でもランチに重宝しそうなお店が、吉祥寺にまた一軒増えました。

それにしても恐るべき展開力だなぁ、武蔵家…



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

経費削減ということで…

2009-08-19 | 道具
夏休みもいよいよ残すところあと10日余り、そろそろ宿題も追い込みに入り苦労している人も多いのではないでしょうか?
先日もリハビリ散歩に出た石神井公園で木陰で絵を描いている親子連れや、必死に虫取りをしている子供を見かけました。
まぁ、自分の場合も宿題は自由研究以外はこの時期になってから慌ててましたからねぇ。

そんな夏休みの自由研究に「工作」をする子供も多いのではないでしょうか?
自分子供の頃には色々作りましたが、最近はずいぶん「工作」も様変わりしているようで。
工作キットにソーラーパネルとかがあって、ペットボトルや牛乳パックでソーラーカーを作ったりできるんだそうです。

工作の素材が「キット」になったのは我々の一世代後ですが、今や工作も「エコ」の時代なんですね。



そういえば昨今の「エコ」ブームの影響で車に対する考え方もだいぶ変わってきたようですね。
ただ「エコカー減税」や「補助金」、そして「ハイブリッド」にはまだまだ疑問がありますが。
何しろT社の「P」は1台製造するのにレシプロエンジンの車の「7倍」CO2が出ると言う話もありますから。

そうは言ってもこのご時世、自分の身の回りでも「普通車」から「軽」への乗り換えが増えまして。
確かに自動車税だけでも「普通車」の年4万円(2Lクラス)と比べると、「軽」の6千円(乗用)は魅力ですよね。
燃費も1.5倍程度は余計に走るようになるはずだし、ということで我が家もついにコレッ!



ホンダの「バモス」になりました、と言ってもまだ値段決まってないんですけど。
と言うのも知人が「鼠径(そけい)ヘルニア」になりまして、「クラッチが踏めない」状況になってしまい。
「マニュアルでも大丈夫な人はえびパパしか身の回りにいない、丁度車も車検を取らずに手放したらしいし…」

ということになりまして、引き取ってくれないかと言うことに。
丁度入院前に決まった話しだったので、とりあえず名変とか手続きだけしてもらって。
車は我が家のガレージに放り込んで、後は退院してからということに。



もちろん自分が乗るのですから、今回もシッカリ「四駆」です。
ただ「軽ットラ」と違って、切り替え無しのフルタイムなのが少々残念ですが。
そうそう、「軽ットラ」もデスビがいっちゃって、直そうとも思ったんですが止めて手放したんです。

また変わった色だよねぇ…と言われそうですが、できれば赤(エンジ)系がよかったんですけど。
まぁ、基本的に白とか黒とかには乗る気無しですからねぇ、今までも山吹色(ゴルフⅡ)とかゴールド(レパード)とか。
三菱はダークグリーン(リベロ)、赤(レグナム)、エンジ(ディオン)、赤(パジェロミニ)、インクブルー(軽ットラ)。

他にもまっ黄色とかシャンパンシルバーとか、そんなのばっかり乗ってましたから。
今更こんなグリーンのメタリックだからって、別にどうと言うこともありません。
確かに黒とか白とかの方がリセールは評価が高いからいいんでしょうけど、下取り価格とかはあまり気にしないので。

実は知人も今年の1月に手に入れたばかりで、車検もその時に2年取り直してます。
その後春までにナビ(ポータブルの)付けたり、タイヤを新しくしたりしているんですけど。
急遽ATを手に入れてしまって置き場にも困っていたわけで。

さて、そろそろ交渉しましょうかねぇ…金額の。
あまり高いこと言ったら突っ返してやりましょうね、H12年式ですからせいぜい30ってとこでしょう。
40って言われたら考えますけど、30台なら許してやろうかな?(とプレッシャーを掛けておきます)

最悪は買取屋か下取りに出して、違う車にするという方向で考えるしか手はないし。
そうそうキャリアつけるつもりで「スーリー」のフットも荷室に積んであったっけ。
ナビも新品だったしタイヤも替えてあるし、そのあたりもある程度考えてあげますからね。

とりあえず一度ホンダへ行って来よ…



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

移動の合間にサクッと鰻丼…

2009-08-18 | 街ごはん
ついに国内でも新型インフルエンザによる死亡者がでましたね。
また色々なところで「集団感染」というニュースも流れています。
一時期はあんなに「マスク」で騒いでいたのに、今はもう誰も気にもしていない…
日本人ってそうですね。

夏でも乾燥していればウィルスはちゃんと生きるんだそうですね。
沖縄での感染者が出た理由は、早く梅雨が明けて乾燥した晴天になったからだそうです。
夏でも感染するインフルエンザと言うのも、なんかピンと来ませんが。

プロ野球の日本ハムでも選手の集団感染が疑われているようだし、相撲界も力士が感染したと言います。
体力があるから罹らないということも無いようですし、うがいに手洗いなど各自で対策はしておかないと。
スポーツ観戦にマスクと言うのもねぇ?

また、「えらいこっちゃ!」って騒ぐんですかねぇ>日本人。


んなわけで、丁度新型インフルエンザの話題で体力の話になったことだし。
夏場にスタミナつけて暑さを乗り切ると言えば、やっぱり「ウナギ」ということですかねぇ。
そんな夏を前にして入院もあることだしちょっとスタミナをと言う時に、移動の合間に寄ったのがココッ!



池袋駅東口を出て駅前の信号を渡った路地を入ったところにある「山吹」です。
何しろ駅から至近の立地という便利さと、待ち時間が少なくてすむことは移動の合間のランチでは必須ですからねぇ。
その上ここならリーズナブルにウナギが食べられるということで、本日のランチはこちらで。



ランチタイム限定の1,050円の「うな丼」です。
新型インフルエンザもまだ話題に上っている時期でしたからねぇ。
ちょっと奮発(最近使わないだろう?)して、スタミナつけときましょう!

甘さ抑え目でサラッとしたタレの、サッパリ目の蒲焼ですね。
そこそこ厚みもあるしフックラしていて、値段を考えればいいんじゃないですかね。
肝吸いじゃなくてお味噌汁なのは残念ですけど、1,000円で肝吸い付けろって言う方が無茶な話しで。

たまにちょっと贅沢な気分で…
その分スタミナつけてこれからのために備えないとね。



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村