美山の森から ~原村移住計画の記録と山遊び~

やっと理想の土地を手に入れました。
長年の夢だった森の中の暮らしの実現まであと少し…かな?

初めての祥龍房

2007-06-30 | 街ごはん
このところ暑い日が続いていてそろそろなんとなく「冷やし中華」な気分が盛り上がっていた。

でも地元にあまり美味しい中華屋さんが無いので、どうしようかなと思いながら駅前に。

ご近所系のBlogでも評判のRonFanはまだ昼のデータが無いし、食べるなら「海老チリ」と言う話なので今日はパス。
ホントに中華の選択肢が少ない街だよなぁ?などと考えながら商店街の中の「祥龍房」へ。

店のガラスに「冷やし中華」の張り紙があるのでとりあえずお試し~!と言うことで今日のお昼はココ。



西武池袋線の沿線に何店舗かある「祥龍房」です。
他のお店には行ったことはあったんですが、大泉では初めて。



トォサンはもう「冷やし中華」一直線ですが…
今日はオバァチャンも一緒だったので一応メニューを。



で、オバァチャンが選んだのがコレッ!
「豚バラ肉ラーメン」(720円)です。

しっかり醤油の効いた鶏ガラ系の出しのスープに細めのストレート麺がシコシコで。
上にはあっさりしたメンマに厚切りのお肉がたくさんのっていて、その下にはシャキシャキの歯触りを残したモヤシがタップリ。
オバァチャンにはちょっと量が多い感じでした。

そうこうしているうちに、来ましたよトォサンのお目当ての「冷やし中華」(780円)が。



なかなか見た目もいい感じですが、いわゆる中華屋の「冷やし中華」とは違う?みたい。

見た目に目立つのはまずキュウリが無いこと。
その代わりシャキシャキの水菜に細切りの大根、しっかり固めの煮卵が半分にトマト。
麺はラーメンより少し細めのコレもまたストレート麺。
そして一番上にはちょっと太目の角切りのチャーシューがタップリ盛られています。

味は…
上に盛られた具を少しずつ崩しながら麺と混ぜながら頂いてみるとコレがまたとてもサッパリ。
少し柑橘系の酸味を加えた香酢の香りがとても爽やか。

細切りの大根と水菜のシャキシャキ感に、ツルッとした麺としっかりしたチャーシューの歯応えが三位一体。
予想以上に良いではありませんか。

コレはちょっと「冷やし中華」のイメージとは違うかもしれないですが、
でもコレはコレで確実に「有り」だと思わせる一品でした。

ちょっとハマッちゃった感じです。

他にも「棒棒鶏麺」とか、汁無しの「坦坦麺」みたいなのもあるし。
この夏はしばらく通っちゃうかも…







ブログランキング参加中です。
↓この2つクリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

ジー・セブン

2007-06-29 | お茶
来るまでの移動中に飲む物と言えば午後の紅茶とかコーヒー系の500mlペットボトルが多かったが、最近ハマッているのがコレ!



KIRINの[ジー・セブン]です。



ジー・セブンのジーはZinkのZ、つまり亜鉛のこと。



一日分の摂取量である7mgが含まれているんです。



成人の必須ミネラルである亜鉛の一日分の摂取量のほかにも、クエン酸やアルギニンなどのアミノ酸も含まれています。

亜鉛と言えば「夜のミネラル」とも言われるくらい大切なミネラル。
男性にとっては精子の形成と共に免疫能力の強化に大きな役割を持つと同時に、細胞分裂にとっても欠かせない物である。

つまり亜鉛が不足すると男としての機能低下だけでなく、免疫力が低下することで体が弱くなり病気になりやすくなるし傷も治り難くなる。

それと同時に厄介なのが「味覚」の鈍化。
味を感じる味蕾(みらい)の現象に因る味覚障害が起きる。
つまり味が分からなくなったり、美味しいと感じなくなる。
コレはきついだろうな?

子供も発育期に亜鉛が不足すれば細胞分裂が進まないことで発育不良になる。
また胃腸の機能が弱くなることで、おなかを壊しやすくなると言うことも起きやすくなる。
まれに甲状腺に影響することもある。

またインスリンの形成にも影響するので糖の代謝にとっても非常に重要で、不足すると血糖値の維持に関わることもあると言われている。

と言うことで皆さん[ジー・セブン]を飲みましょう!

クエン酸が入っているのでほんのり柑橘系の酸っぱさと苦さがあってすっきりした喉越しで飲みやすいです。

ただし金属としての亜鉛は体には有害なのでくれぐれもサプリメントとしての摂取にはご注意を。
気を付けないと呼吸障害などを起こすこともあるので。

基本はやっぱり食事です。
レバーや牡蠣は精力の付く食べ物と言う認識はあるかもしれませんが、それ以外にも肉類(特に牛肉)や大豆・小麦にチーズなどにも多く含まれます。

お昼にレバニラライスと冷奴、夜に牡蠣のグラタンに牛肉のミートソースのパスタ。
朝は牛乳飲んで全粒粉のパンを食べて。

こういう生活が出来ていれば大丈夫です。

そうか!
だからイタリア人は女の子を見ると声を掛けずに居られないのか?





ブログランキング参加中です。
↓この2つクリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

シールドビーム

2007-06-28 | 道具
今トォサンの日常の足となっているのはH4年式の軽ットラ。

年式は古いし内装も外装もそれなりだが、エンジンだけはすこぶる元気。
まだまだ現役バリバリなのである。

が…
先日右のヘッドライトが切れた。

手持ちのバルブ(H4)があったので取り替えようと、
パネルの裏のカバーを外しソケットを抜いてみると…

「あっ!シールド…」

と言うことであえなく作業終了。

三菱のサービスで相談したところ、もうシールドビームは手に入らないとのこと。

「なんとかハロゲンを取り付けてみますので…」と言うことで付いたのがコレ!

 

ちょっとレンズの透明度が高いかな?

 

こっちが切れなかったほうの左のシールド。

 

一番大きな違いはレンズの形。
右のハロゲンはレンズが平らですが、左のシールドは目玉のように湾曲していて。
横から見ると一目瞭然。



フランジの厚みが違うので上手くマウントに乗らなかったようで、
ちょっと取り付け部分に細工をして取り付けてあります。

そのせいでレンズ自体が若干傾いていますが実用上特に問題はなし。

 

中を覗くとシールドはフィラメント?自体が見えますが、ハロゲンはちゃんとH4のバルブが見えています。

付くことが分かったので左もハロゲンにするかなぁ?
工賃込みで5千円ちょっとですからね。

そうすれば少しワッテージの高いバルブをつけられるから明るいし。
お山では霧と雪が結構厄介なので、イエローバルブにすることも出来ますから。

そういえば三菱のサービスに入庫した時がちょうど99,999キロ。



なのでこの車もついに10万キロを突破しました。

でも水とオイルだけ気を付けていれば壊れないのが軽ットラのいいところ。
後はタイヤとバッテリーぐらいしか変える部分はなし。

当然磨耗する部品は交換していかなければなりませんが、部品代が安いのもありがたいし。
場所によってはピットでリフトさえ借りられれば、自分で出来るところもありますからね。

ただエレメント交換だけがネェ…
微妙なところにエレメントがあるので手が入り難い。
レンチを上手く回せるかどうかが問題です。
(多分出来ない)

でもお山で暮らすなら一家に一台って感じですよね。
それもトランスファー付きのデフロックありの四駆なら最強です。

雪には強いし、どこでも入って行けるし。
チェーンソーや斧、道具類もそのまま積めるし。
スキーもスノボも雪が付いたままでも平気。

パノラマに走りに行く時もBIKEもタープ類もそのままポンッ!ですから。
多少汚れても水をかければそれでOK!ですから。

四駆の軽ットラとパジェロミニかジムニーがあればお山の暮らしで何が起きても安心です。
それにみんなで乗れて遠出も出来るフルタイム四駆のミニバンがあれば…
まぁ、一人1台が基本ですからね、お山では。




ブログランキング参加中です。
↓この2つクリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

のん気にオムライス 「レストラン洋風厨房のんき」

2007-06-27 | 山ごはん
お山と東京の往復にはいくつかのルートがある。

もちろん基本はR20または中央道と言うメインがあって…
他には青梅街道で奥多摩町から丹波山村へ抜けて柳沢峠を越え、塩山に下りて雁坂道で甲府を通過して韮崎へと言うルートもその一つ。

冬場は通行止めになってしまう秩父から中津川渓谷を抜けて三国峠を越えて川上村に下り清里を通るルートや、小鹿野から御巣鷹山の北側のぶどう峠やR299の十石峠と言うルートもある。

甲府や韮崎からも20号ではなくR141から甲斐大泉方面へ抜けたり、韮崎から七里岩ラインと言うのも良く使うルート。

そして七里岩ラインから富士見に入り街中に抜ける裏道にあるのがココ!



「レストラン洋風厨房のんき」さんです。

お店が出来てからもう随分になるのですが、今まで中々うかがうチャンスが無くて。
たまたま6時近くでいいタイミングだったので…



アプローチはスロープになっていて車椅子もOK。

 

一番奥の窓際の席を勧めて下さいました。
たまたま他にお客さんもいなかったので店内をパチリ!
照明の押さえられた店内はシンプルでとてもゆったり。

窓の外にはお天気の昼間なら南アルプスが綺麗でしょうね。

 

メニューはピザやリゾットに

 

パスタや

 

ハンバーグなどと多彩。

で、今回選んだのはコレ。



特製オムライス&チキンコンフィ(1580円)。
でチキンコンフィをハンバーグに出来るのでということで…

 

フワトロのオムライスに、こんなに大きなハンバーグ。
ソースはお醤油ベースの和風仕立て。

 

スプーンと比べてみても分かるボリュームのあるオムライスに、蒸し鶏とスライスオニオンのサラダ仕立てになった物が添えられています。

途中で写真撮るのを忘れちゃったんですが、オムライスの中身は八穀米を使ったトマト味のリゾット仕立て。
混ぜちゃって下さいということでトロトロ・フワフワの卵とやわらかいトマト味のリゾットが不思議に絡み合います。

ハンバーグもと~ってもジューシーで…



一気に完食!
とてもボリュームがあって大満足でした。

他にお客さんがいなかったと言うこともあって、ご主人と少しお話をさせていただきましたがとても気さくで穏やかな方で。

こういうお店ならゆったり食事が出来ていい感じ。

また来ようという気にさせてくれますね。
また我が家揃ってお世話になれそうなお店が出来ました。

 

相変わらず場所は分かりにくいかも。
探してみてくださいね。

県道17号の裏道(旧道)にあります。








ブログランキング参加中です。
↓この2つクリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

貰ってきた物

2007-06-26 | 遊び
24日の東京アウトドアフェスティバル2007で貰ってきた物です。



FM長野の袋に入っていますが、八ヶ岳関連のブースで配られていました。

と言ってもココでしか貰わなかったんですけどね。

中には

 

こんな八ヶ岳周辺の案内などや、山小屋の案内が。

 

八ヶ岳を挟んで北側に位置する上田方面の案内や、ステッカーも入っていました。



中でもこの「オフィシャルガイド」なる物は中々ありがたくて。

 

富士見の中心部や現在の隠れ家周辺。

 

美山の森からペンションビレッジ周辺の行動範囲の道が全て網羅されていて。

 

茅野や佐久からのバス路線とその時刻表まで載っています。

 

こんな山小屋の割引券まで…



コレは最近坊ちゃんが好きなペーパークラフト。



ずいぶん北のほうですが黒姫周辺から妙高あたりや、

 

黒部に野辺山などもありました。

 

味の素もブースを出して宣伝してました。



コレは新製品ですね。
クッキータイプのエネルギー補給が出来るもので、3センチ四方で厚さが1センチ程度のもの1枚で44Kcal。

坊ちゃんは美味しいと言って一気に1個食べましたが…
トォサンはまだ味見してません。

どうもこういうエナジーバー系って苦手なんですよね。
カロリーメイトもそうでしたし、SOYJOYなんかもどうも…

POWERBARなんかどうしてBIKEで走りながらとか食べられるんだろうって。
不思議なくらいですから。

 

アドベンチャー系のブースも頑張って宣伝してました。
なんか見覚えがある景色でチラシに目が行ったんですが、やっぱり青木湖でした。

木の感じとか湖面の見え方でそうじゃないかなと思ったんですよね。
白馬に行く時などしょっちゅう通っていたし。

大好きな「樹安亭」がありますから。

こういう景色って昔から忘れないんですよね。

高校時代に先輩に鍛えられたせいでもあるんですけどね。
一度通った道は二度目に間違えたらそれで確実に覚えちゃうんですよね。

まだ免許がなかった頃に先輩の運転する車の助手席担当で。
裏道とか使ったときに必死でそれを覚えると言う重要な役割を担ってましたから。

まだNAVIなんて無かった時代ですからネェ。





ブログランキング参加中です。
↓この2つクリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

ぶっかけ小海老

2007-06-25 | 蕎麦
今日は過去のランチネタで…

先々週のお使いでCopainさんに行った時。

近いこともあってどうしても足が向いてしまうのがお気に入りの「手打ちそば むら季」さん。

昼過ぎの暑い時間だったのでこの日はお気に入りの中からコレ!



「ぶっかけ小海老」(945円)です。



以前は蕎麦の上に小海老の天ぷらが乗っているだけでしたが、最近は野菜の天ぷらも乗っています。

今回は茄子と玉葱。
茄子は半分に切って櫛に飾り包丁を入れたもので、玉葱は刻んでかき揚状態になった物。

蕎麦と天ぷらの間には大根おろしが添えられていて、天ぷらの上には刻み海苔。
付け汁とは味の違う若干辛味を抑えた汁をかけて頂きます。

いつものバランスのいい蕎麦がキリッ!と冷水で〆られていて、天ぷらとの相性も抜群です。

それに今日は一人なので小海老の天ぷらを奪い取られることもなく…



ツルツルッ!と完食です。



そしていつものようにトロッ!とした蕎麦湯をちょっとお行儀悪いかなと思いつつもそのまま丼に。
ちゃんと蕎麦猪口も出して頂いてるんですけどネェ。



蕎麦湯の桶が空になるのではと言うぐらいまで堪能させて頂きました。

いつも思うのですがお気に入りの居心地のいいお店は他人にも教えてあげたい反面お客さんが増えすぎてしまうのは嫌。
ココのご主人ともよくお話をさせて頂くのですがHPなどを持つことや、グルメサイトなどで紹介されることの是非。

雑誌などで取り上げられてお客さんが増えてお店は売り上げが上がるが、忙しくなることでクオリティが落ちてその後パッタリということもある。
また短期的に集客が増えたために常連さんが通い辛くなりその時だけの一過性のブームになってしまったなどというのも見てきましたからネェ。

ココは出来ればこのままで…と願ってはいけないでしょうか?






ブログランキング参加中です。
↓この2つクリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

SAVE KIDSキャンペーン「都会に森がやってくる 2007」

2007-06-24 | 町の様子
今日は朝一で買い物を済ませて、坊ちゃんと二人で池袋に。



当然のようにココに陣取ってます。

で、我が家の恒例行事になりつつある「東京アウトドアフェスティバル2007」に行って来ました。

今年で3年連続になりますが、目的はコレ!



SAVE KIDSキャンペーンの「都会に森がやってくる 2007」です。

池袋サンシャインシティのワールドインポートマートで毎年行われています。

展示ホールの中に



こんなのとか



こんなのとか



こんなのまで作られています。

でも残念ながら一昨年・昨年と比べると大幅なスケールダウンです。



会場に入った途端靴と靴下を脱ぎ捨ててこの通り。

 

まずはお気に入りのココ。

今年は屋根が新しくなってました。



今年はこのミニログ?の横に坪庭のような水の流れるスペースが作られていて。

当然覗くだけで済むわけもなく…

 

隅の方のテーブルに行き何か一心不乱に覗き込んでいるなと思えば…
顕微鏡で葉っぱや木の実を拡大して見せてもらっていました。

 

もちろんトォサンの子ですから山猿君なわけで…

  

続いて始まるのはコレ!

結構バランスよくヒョイヒョイと登ります。

 

当然他にもいっぱい遊んでいる子達がいるわけで。
みんなが彼のような山猿君なわけもなく…

前が進まなくなればそれはそれで勝手に横からのルートを開拓。
フリークライミングのウォールでいきなり3メートルぐらい、ヒョイヒョイ登っちゃう奴ですから。

 

そんな彼がココを見逃すはずもなく…

 

こんな感じ。

 

周りにいた子達も巻き込んで大きな山を作り何か狙っているなと思えば…
木屑の山にダイブ!です。



このスペースも含めて遊び場に敷き詰められていたのはコレ。

ウッドチップというよりは鉋屑(かんなくず)に近くて、なんだか削り節のよう。
間伐材の杉やヒノキのようで香りも良くて肌触りも柔らかなのですが、スタッフの人たちが時々大きなペットボトルで水を撒いておかないと回りが埃だらけに。

こいつら遊んでるうちに結構喰っちゃってるんだろうなぁ?

で、3時も過ぎてそろそろクラフトのコーナーも空いてきたかなということで。

本日はコレ。



小枝のえんぴつ作り(300円)です。

 

初めての切り出しで少々腰が引けていますが。

出来ました物はこちら。

 

間伐材の枝を使ってえんぴつ型に削った物に色を塗り、金具と紐をつけて首からぶら下げられるようにしてくれます。

 

赤いほうは坊ちゃん、黒いほうはトォサンが作りました。
そりゃあ初めて切り出しを握った坊ちゃんと、刃物を握って30ウン年のトォサンとでは比べようもありません。



これから頑張って下さい。
でもトォサンも最近は鉈ばかり使っていたので自分的にはイマイチなんですけど…

ナンダカンダで4時過ぎまでサンシャインシティで過ごし、池袋駅に向かって移動。

次の目的地は東武百貨店
おばぁちゃんがスポンサーで久しぶりに夜ご飯をお外で。



本日のお店はココ!
12回の「味乃宮川」で鰻であります。



3人はもちろん「鰻重」(上2100円)ですが…



トォサンはどうせ坊ちゃんが全部食べられない(と言うか半分は残る)ので、ちょっと外して「柳川定食」(1765円)に。

 

この時期ゴボウも旬ですから。
「どぜう」とゴボウのコラボレーションを堪能と言うことで。

お刺身も付いてきましたが…
坊ちゃんが「タコ!」と言うので、タコとマグロを一切れづつあげました。

 

でコレが坊ちゃんの残りなのですが…
って、半分どころか三分の一しかないじゃないですか?

来年の夏にはもう鰻重1個、一人で全部喰っちゃうのかな。
確かにトォサンも子供の頃から良く食べる子でしたが…

エンジン全開で遊んで帰ってからのお風呂はもうフニャフニャでした。

もう少しペース配分とか…

それにしても今回は会場のスペースの関係でカービング(チェーンソーアート)の実演がなかったのがトォサン的には残念でした。

去年は坊ちゃんとカァサンが「光る泥団子」を作っている間に、トォサンはいろいろ教わったんですけどね。




ブログランキング参加中です。
↓この2つクリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

パンペルデュ

2007-06-23 | ウチごはん
今日は坊ちゃん達(坊ちゃん&カァサン)は朝からお出かけなので、トォサンは先日Copainさんで仕入れたバゲット(カットして冷蔵庫へ…)でパンペルデュ。



パンペルデュとはフランス語、直訳すると確か『パンの形を失った』と言う意味。
フレンチトーストのことなんですけどね。

外のバケットの皮はパリパリで中はプリンのようにトロ~リが本当らしいのですが我が家の(トォサンの)はあくまでもパンが主役。



なので卵ベースの漬け液?も卵と牛乳のバランスも微妙。
味付けもほんの少量の塩のみ。
そしてパンプディングのようにクタクタになるまで浸さないのも重要なポイント。



卵液にはこの状態からもう一度裏返して、ぐらいがちょうどいい感じ。



フライパンに乗せた時にこんな感じになるのが理想的。
そして何よりあわてて焼かないこと。



バターも多すぎては焦げやすくなるし。
火が強すぎてもダメ。

あくまでも焦がさないようにじっくりキツネ色が大事なんです。



焼き上がりは決して形が崩れてはいけません。
あくまでもまわりはカリッ!
そしてバゲット自体のパリッとした食感もモチモチ感も損なわないようにするのが難しいんです。



菜箸で持ってもクタッ!とならないこの焼き上がりが目標なんですね。
この仕上がりを目指すには卵液を吸わせすぎても少なすぎてもダメなんです。

あくまでもまわりの卵はカリッ!、バゲットはモチモチ。
これでなくてはトォサンのフレンチトーストとは言えません。

そしてもっとも重要なポイントが後になればなる程焼き上がりが良くなるということ。
それは何故かと言うと…

「フライパンの温度が安定してくるから」なのであります。
微妙な火加減でじっくり焼くので弱火でフライパンの温度が安定すれば綺麗に焼き上がるので…

 

この焼き加減が目標ですよ~!

 

そしてもっとも大事なのはカナダ産の100%ピュアメープルシロップを使うこと。
それも絶対にかけ過ぎないこと。

でもこれ、本当は一番のお気に入りじゃないんです。
一番のお気に入りはお山の隠れ家に置いてあるので…

もしトォサン特製のフレンチトーストが「食べたいっ!」という人がいたら、もういい季節なのでCopainさんのバゲットナチュールかイギリスパン、カントリーキッチンさんのパン小屋の食パンと「寝袋」持参でお山にいらして下さい。

キャンプの朝ごはん用ににとびきり美味しいのを作ってあげますので…






ブログランキング参加中です。
↓この2つクリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

ROCKSHOX MAG21SL 2態

2007-06-22 | BIKE
溜まっていたフォークネタを片付けてしまいましょうか?



真ん中とその右側にあるのがROCKSHOXのMAG21SLの2本。

一本は…

 

オリジナルのように見える中央の物。

 

オリジナルのブレースにオリジナルのクラウンが付いています。

 

ヘッドはWTB(ウィルダネストレイルバイク)のグリスガードシステムが付いていますが、

 

このヘッドはKINGのOEM。
KINGのパテントを利用したダブルネームで当時3万以上したような記憶があります。

 

1インチのネジ切りのコラムなのですが何か色が変?ですよね。
これ実はチタンのコラムなんです。

というのも元々は700Cのパリ-ルーべというロード用のフォークのクラウンアッシーを付けているんです。



そしてもう1本がこちら。

 

KOOKAの削り出しのブレースとULTIMATEのチタンボルトに替えてあります。



こちらはオーバーサイズなのでTEAMになる前のKINGのラスタが付いていて、

 

SPECIALIZEDのチタンのステムが…

このSLは両方ともォングトラベルキットを入れてあるのでまだ今でも十分使えます。
(といっても63ミリと今の基準からは短いですが)

年代を合わせて90年代初めのクロカンBIKEなんかをリビルトするときに使いたいと思います。

前に紹介したこのBIKEなんかを組み直すときなんか最適ですよね。

他にも



こんなBIKEを組んでもいいかなと思っています。

でもまずは今あるBIKEをちゃんと整理しないと…

後ろから嫁さんの目がしっかり光ってますからね。





ブログランキング参加中です。
↓この2つクリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ

ミッション!

2007-06-21 | パン
またまたパンを買って来てというミッションが発令されまして…

いつものCopainさんに行ってきました。

指令はもちろんコレ!



我が家の定番「イギリスパン」。
いつも通り1本(2斤分)です。

そして



前回、味見する間もなく坊ちゃんに一気喰いされてしまった「あんぱん」。
サッパリとした甘さのさらっとした粒餡が生地にマッチしていて、コレはおやつには最適です。



コレは今回初めての「チーズクッペ」です。



バゲットを切るついでに切ってみました。
中にはタ~ップリとチーズが入っています。



先日ハーフで買って完全にハマッてしまった「バゲットナチュール」です。
長時間発酵させた生地を使っているので甘くてモチモチです。



パリパリに焼いてあるのでこのまま食べても間違いなく美味しいのですが。
今回は一本買ってコレでフレンチトーストを作ってみようかなと…

なので、



こんな感じにスライスして、



このようにビニール袋に入れて冷蔵庫へ。



プレーンの「ベーグル」です。
全粒粉のいい香りであたためるとますます香りがよくなります。

ベーグルとしては軽いほうではないでしょうか?
モチモチ感はあるのですが硬くないので普通のパンに近い食感です。



たまたまモニター用に送られてきたメープルスプレッドがあったのでベーグルに受けて食べてみました。

元々生地に甘みがある(ハチミツ入り)のでホントに少しだけつけて食べました。
下手にベーグルサンドなんかにするよりも全粒粉の舌触りと香りが生かされて当たりかもしれません。

昨日がちょうどOPENしてから1周年ということで



こんなカードが入った



「ムラング」を頂きました。

ちょっとココナッツ?の風味がするサクサクのお菓子。
こんなのやラスク・フィナンシェなんかもあるので、お土産にもいいかも。


さて、昨夜のヤゴですが…

あれから夜中(1時過ぎ)に覗きに行ったら見事に(?)水の中に戻ってました。
なんか思いっ切り肩透かしです。

今日は逆にまるで登る気配なし。
昨日のは何だったのでしょうか?

もしかして予行演習?







ブログランキング参加中です。
↓この2つクリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ