美山の森から ~原村移住計画の記録と山遊び~

やっと理想の土地を手に入れました。
長年の夢だった森の中の暮らしの実現まであと少し…かな?

パスタでごはん ~ソング・オブ・ザ・バード~

2007-03-31 | 山ごはん
昨夜というか今朝早くお山に移動してきたので、今日は少しのんびりとお昼前から行動開始。

今日は午後から雨の予報なのでまずは車(いつもの軽ットラ)から濡れては困る物を降ろしておく。

今回は25日に中止になったFRG(フリーライドゲームス)で使う予定だったバイクと、バイクの整理用になじみのバイクショップで頂いた完車とフレームのダンボールが大物。
荷台には防水シートがかけてあるがそれでも完璧ではないので、バイクはともかくダンボールは濡れてしまうと困るので降ろしておくことに。

一通り片付け終えるともう1時なのでまずは美山の森へ。
ブログをはじめてからカメラが手放せなくなり、毎日何か撮るようになっているので美山で写真をと思ったのですが…
すぐにパラパラと降り始めちゃいました。

で、もう時間も時間だしということで一番近い「ソング・オブ・ザ・バード」へ。

まずは電話一本でこれから行く旨を伝えて、美山の里からは西側の畑を挟んでちょうど反対側の森の中にある店へ向かう。



別荘や定住者の家の点在する森の中にお店はあります。
初めての人は多分見つけられないかも知れません。



お店の前にはこんな可愛い看板。





お店の入り口はこんな感じ。
でも実を言うと一度もここから入ったことがありません。

駐車スペースがお隣の家具工房「DETTO」の前なので、工房側のテラスのドアから中に入ります。



こちらがそのDETTOの工房です。
この工房のオーナーもお友達です。



ここがそのテラス側の入り口。

暖かくなるとお天気の日にはこのテラスで食事することも出来ます。
森を渡る風に吹かれながらのランチも気持ちいいです。





でお店の中はこんな感じ。
大きな丸い大黒柱と太い梁がいい感じで、無垢の木と白い壁が少し押さえ気味の照明とマッチしていい雰囲気を出しています。

もちろん店内に置かれているテーブルや椅子もDETTOの作品です。





子供用の椅子だってこんないい作りです。
この椅子はウチの坊ちゃんも大のお気に入り。

DETOOの作品はやはりこれもお馴染みのお店のカントリーキッチンでも使われています。



JAZZの流れる店内にはこんなグランドピアノもあって、時には常連さんの生演奏を聞くこともあります。





入り口側の壁には薪ストーブと、DETTOの本棚には蔵書の数々。
物書きの知人によれば中には珍しい初版本もあるとのこと。



基本的にはお任せのパスタがここのメニュー。
本日のパスタは豚のフィレ肉に地元原村のナスやカブ、インゲンなどがたっぷり入ったトマトソースのパスタ。
ボリュームもあって野菜もたくさん入っています。



しっかり堪能させて頂きました。



食後のデザートとコーヒー。



今日のデザートはアプリコットのゼリーでした。



プルプルのゼリーがたまりません。

これで1500円は別荘族相手のお店が多いこの界隈では非常に良心的です。



ソング・オブ・ザ・バード
諏訪郡原村原山 17217-337
0266-75-3636



場所が少し分かり難いですが…
エコーラインに小さな看板がありますので探してください。






桜のトンネル

2007-03-30 | 町の様子
先日「サクラサク」でちょっとご紹介した我が家のご近所の練馬の名木、本間家の桜並木が満開になりました。



今年も見事な花を咲かせております。







ちょうどT字路に位置しているこの10本ほどの満開の桜並木はさながら「桜のトンネル」といった趣。



約200メートル離れたT字路の反対側の入り口から見てもこんな感じ。

この並木は大泉学園の駅前にあるゆめりあファンテのエスカレーターからも見えるほど。



何しろこれだけの大きな古木の桜が並木になっているわけですから。
そのボリュームの凄いこと…
徒歩約8分ほどの駅前からもよく見えるわけです。



ですからここを通る皆さんがこのあたりからデジカメや携帯でパチリ!としていきます。

この週末を逃すと来年まで見られませんので、お近くの方や沿線の方は是非明日の昼間にでも見に来てください。

場所は西武池袋線の大泉学園駅。
南口を出て線路沿いの道を石神井公園方面に歩いてください。
約6分ほどで道が緩やかに右に曲がってゆくと目の前に桜のトンネルが現れます。

KAMITANI

2007-03-29 | 街ごはん
今日はウチの坊ちゃんの5回目の誕生日で、カァサンの30何回目かの誕生日です。

でココ!



大泉学園の北口、学園通りにある「パティスリー・KAMITANI」です。





パティスリー・キハチで修行をされたオーナーパティシェがここ大泉にお店を開いてもうすぐ4年になります。

我が家では誕生日やクリスマスなどのイベントごとのほとんどでお世話になっています。

で、今回はこれ。



サンプルの写真の中から坊ちゃんがリクエストした「救急車」です。



窓やサイドのラインなどはマジパンのような物で出来ているようです。



リヤゲートの丸みやプレスラインなども良く出来ています。



エンジンフードやフロントグリル回りのディティールもなかなかです。



ちゃんとハイエースベースの救急車に見えます。
救急車の運転手になるのが夢の坊ちゃんにはたまらないでしょう。



こんなスタンプカードもあって500円毎に一個スタンプを押してくれて、20個たまると500円分になるそうです。



これはバースデーケーキを頼むとくれるお店からのお誕生日プレゼントです。
実はこれが楽しみだったりします。

というのも最近はちょっとおやつを差し入れ、なんて時に今お気に入りの



「塩バターカステラ」を良く利用するので。
そんなときに300円引きはありがたいんですよね。

ちなみに坊ちゃんはカァサンと同じ誕生日ですが、実はこれがまた「予定日通り」というオマケつきです。



パティスリー・KAMITANI
〒178-0063
練馬区東大泉4-27-40
℡&Fax 03-3922-2780


お花畑

2007-03-28 | 景色
今日は子供の幼稚園のイベントで井草森公園というところに行きました。
花壇が菜の花畑になっていました。



公園内の南側の管理棟の前の一角が一面の菜の花でした。





なかなか見事な菜の花畑です。





23区内の区営の公園です。



ミツバチもきています。
さすがにニホンミツバチではないですが…

まぁこの近所に養蜂場があるとも思えませんが。
練馬区の大泉には23区内で唯一の牧場もありますから。

これ、何だか分かります?

2007-03-27 | 道具
これ、何だか分かります。



マーキュロクロムといわれてもピンと来ませんが…
「赤チン」といえば懐かしさと共に子供の頃にお世話になったことを思い出す方も多いのではないでしょうか?

再会は去年の夏前。
以前住んでいた船橋の子供の友達の家でした。

外に遊びに行った二人でしたがすぐに戻ってきたうちの坊ちゃん。
どうやらあせって飛び出していて転んだようで…



そこで出てきたのがこれでした。
何だかトォサンのほうが懐かしくて。
子供は何だか分からなくてちょっと不思議そう。

とりあえず絆創膏を貼れないときに塗るんだよといって、
傷を洗って塗ってやりました。

どうやら赤いのが気に入ったようなので
家に帰ってすぐに調べてみました。

一時水銀だの鉛だので厳しくなった薬事法でしたが、
最近では昔と若干成分を変えて薬事法をクリアしているようで。
売っていました。

はじめはネットで買うことを考えていたのですが、
たまたまお山でよく立ち寄るドラッグストア(COSCO)で発見して即買いでした。

この25mlという大きさで確か300円弱だったと思います。
手ごろな値段とちょうどいい大きさだったので2個購入し、家の救急箱とアウトドアに出かけるときに持って行く救急箱の両方に常備しています。

小さな傷であれば絆創膏や、最近出たキズパワーパッド(バンドエイド)でも十分なのですが。
大きなすり傷の場合は傷を良く洗ってこれを塗っておけば、傷も早く乾くので治りも早いですから。

でも最近膝を赤チンだらけにしている子供って見かけなくなりましたよネェ?
同じように頬っぺたの赤い子や鼻水で袖をテカテカにしている子供も見かけなくなりました。

2007-03-26 | 森の様子


美山の森の真ん中を流れている沢です。
ちょうどこの分譲地の東側を南北に流れている感じです。
沢に下りるためには3メートル近くあるので何か策を考えなければならなそうですが…
釣りが出来るほどの水量ではないのでちょっと残念な気もします。



こちらが上流です。
もう少し水量があればヤマメでも連れそうな雰囲気ではあるのですが。
残念ながら上流は農業用の貯水池としての調整池のような場所じゃないかと思います。

もう少し暖かくなったらこの沢沿いを歩いてみるのも面白いかも知れません。
ちょうどこのあたりは沢沿いにヤマザクラが多いのでGW明けあたりがいい時期でしょうか?



こちらが下流側になります。
下流もどこに繋がっているのか。
方向から考えて立場川に流れ込むということはなさそうなので、富士見町内のどこかで農業用水の排水と一つになって釜無川に合流するのかも知れません。

ここでヤマザクラで「花見」なんていうのも楽しみです。

この沢にはよく獣が水を飲みに下りてきているようで、美山の森や周辺の林の中でも鹿やキツネを見かけることもあります。
ウサギやタヌキは糞が落ちているのを確認しています。

ほぼ同じ標高で二尾根南側の知り合いのお宅は裏庭に掘った井戸が水量が多すぎて、余った分を沢のように流しているのです(本当はいけないのでしょうけど)が。
そこには天然のセリやクレソンが自生していて、よく持っていきなといわれもらってきます。

この沢も探せばワサビやセリ、クレソンなどが見つかると思います。
土手も高さがある部分では3メートル近いですから、カワゲラやカワセミが営巣しているかも知れません。
そのうちゆっくり探検しましょう。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

散髪

2007-03-25 | 町の様子
今日はお天気が悪くトォサンが予定していたMTBの草レース「Freeridegames Vol.3」(http://frgames.exblog.jp/)が中止になったために急遽坊ちゃんと散髪に行くことに。

我が家から歩いて20分ほどの隣駅の駅前通に面したお店が現在のお気に入り。
何がお気に入りかというと坊ちゃんがカットをしてもらう時のこの椅子?であります。
目下のところこの椅子が坊ちゃんのお気に入りなのであります。



それまではカァサンが切っていたのを2歳になった時に、初めてお台場の子供用のカットスタジオに行ったのですがそのときは一人で座れなくて…

でカァサンが調べてみたら隣駅のこの美容室なら子供もOK、こんな椅子と子供の遊ぶ小部屋も完備で。
お店のスタッフも女の子ばかりなので坊ちゃんとしても、心身共におねぇさんに「イジッて」もらえるのがいいようで。



こんな車の椅子で、ハンドルも回ればボタンを押すと音も出る。
ドアミラーも可倒式で折りたたんだりも出来る物ですから男の子には魅力なんでしょう。



どうやらトヨタのセリカがモデルになっているらしく…
坊ちゃんのミニカーコレクションのトミカの中で「セリカ」はスポーツカーで、
坊ちゃんの中では「ビュ~ンぐるま」ということなので。

そしてもう一つのお気に入りがコレ。



車の運転席に座り前を向けば鏡の前にはポータブルのDVDプレーヤーが…
髪を切ってもらっている間中これでトーマスやらポケモンやらを見せてもらうという楽しみも。

これでおとなしくしないわけはないということでこの2年半はここに通っています。
土日にトォサンと坊ちゃんが二人で出かけてくれれば掃除も捗るというカァサンの思惑もあり、2ヶ月に一度のトォサンとの散髪ということになっています。

それにしても最近は大きくなった(身長112センチ、体重21キロ)ので、一人でスイスイと昇って座ります。
でももうそろそろこの椅子も足が中に納まらなくなってきているので、ここに座ってカットしてもらえるのも多分あと数回。
来年の春の入学の頃にはトォサンの隣で切ってもらうようになるかも知れません。



で、仕上げにジェルで髪をツンツンにしてもらいすっかりご機嫌で帰る坊ちゃんですが…
上着の背中が微妙に濡れていますが…
これはあまりにご機嫌すぎて帰り道で調子に乗って跳ねて歩いていてすっ転びました。
絵に書いたように見事に腰からいったので大して痛くはなかったようで。
彼には何の反省材料にもなっていないようです。

サクラサク

2007-03-24 | 景色


今日はご近所ネタの景色です。
出かけた帰りに近所の桜並木の古木の下に差し掛かるともう咲き始めていました。

23区内でも唯一牧場があるというような練馬区の、それももうあと少しで都下になる大泉。
同じ東京都内でも寒冷で積雪も多いこの地域ですから、開花が発表されてからタイムラグがあるのですが…



夕方の5時過ぎになってしまって曇ってきて薄暗いのでイマイチ写りは良くないですが…
一番南にある木はもうこのぐらい。
まぁ、一分咲きとか二分咲きって言うんでしょうね、このぐらいだと。



蕾もだいぶ膨らんでいるのでここ2~3日の暖かさ次第で、すぐにでも満開になりそうな感じです。



やはり暖かな冬だったせいかなんとなく蕾も花も例年になく大きいような感じがします。



そう思って見るからなのか、花の色も濃いような気がするのは気のせいでしょうか?



ちなみにこの桜並木は地元では「本間家の桜」として有名な桜で、練馬区の「練馬の名木」にも指定されています。

元の大地主の本間家のご本家の敷地だったところの桜がそのまま残っているので大きさも見事です。

そう言えばまだ自分が学生だった頃、初めての「外車」として手に入れた山吹色のVWゴルフ。
その車を桜が散り始めた雨の夜にこの並木の下に止めて散ってきた花びらをボディに貼り付けて写真を撮ったことがありました。
第二世代のゴルフにしかなかった濃い山吹色のボディとピンクの花びらのコントラストがなかなか良かったのですが…

せっかくなのでネガが残っていないか探してみましょう。

まるやち湖

2007-03-23 | 景色


今日はちょっと近場のご紹介です。
「まるやち湖」です。
原村にある自然文化園の西のはずれにあります。



それにしても今年は雪が少ないということを物語る画像ですネェ。
普段ならまだまわりは白くてもおかしくないのですが…



日の当たらない南側の土手にだけ少し雪が残っていました。
これだけ雪が少ないと水不足は必死です。

何年か前にも異常渇水で困った年がありましたネェ?
ちょうどそのときに屋外プールの管理の仕事をしていて、夏休みのお盆過ぎに営業休止したことがありました。



これも道祖神なんでしょうか?
まるやち湖の西側はバスの駐車場になっているのですが、駐車場側の土手にひっそり建っています。



八ヶ岳自然文化園
「http://www.yatsugatake-ncp.com/」

園内にはグランドゴルフ・マレットゴルフ・ディスクゴルフなどのコースのほかにドッグランなどもあり緑地部分も広いので、ちょっとしたハイキング気分で一日遊べます。



また自然観察科学館にはプラネタリウムや多目的ホールもあり、星や宇宙に関するイベントやクラフト教室なども行われています。

それからグレステンスキー場というサマーゲレンデがあり、夏場のレーシングキャンプなどにも利用されています。

園内の野外ステージを利用して夏休みの間スターダストシアター
「http://www.yatsugatake.com/event/movie/」
というのも行われています。

そして知っている人は知っている(知らない人は知らない)
映画「今、会いにゆきます」のロケが行われた場所でもあります。
オレンジレンジのPVにも使われたお墓のシーンです。

原村のマウンテンバイクコースもここをメインに作られているので、自然文化園から八ヶ岳中央実践大学校の八ヶ岳農場あたりを走るのもいいですよ。

今日の美山

2007-03-22 | 森の様子


雪、解けました。
でも今日は曇っていて寒いです。
たまにハラハラと雪が舞っています。
まぁ、積るほど降っているというわけではありませんが…



北西の角から撮りました。
左手にお隣の畑(家庭菜園)の囲いの杭が見えます。

もう少し暖かくなったら切り株のトンガリを落としてやりましょう。
こんなのがまだ40本近く残っています。



南西の角、積んである松の上から撮りました。
ここから見ると敷地内の残りの木が大体分かります。

このぐらいの本数は最低残しておかないと…
どうせ家を建てるときには左手の何本かは伐らなければならなくなると思うので。

画面の下の部分がちょうど地図上の村道に当たる部分です。
どうせ誰も通らないからと不動産屋さんはこの部分には砕石を撒きませんでした。



で、これがその村道?です。
分かりますか?中央の部分だけがなんとなく「道」?のように見えます。

四駆の軽なら何とか通ることはできるというのが現状です。
それにこの村道は真っ直ぐこの森に入ってくることは出来ますが、森の上つまり東に通り向けることは出来ません。
それに取り付け道路は私道ですので誰も通らない道ということになります。



ミニログの材を覆っているブルーシートのところまでは砕石が敷いてあります。
予定ではこのシートの左手あたりがカーポートになり、左手の窪んだ部分(といっても境界から5メートル後退です)に家を建てるということになっています。

カーポートから建物の躯体までのあいだは松を半割りにして舗道を作るなどしていこうと思います。
中央の機の根元付近には穴が掘ってあるのでここに回りから集めた石を敷いてファイアープレイスを作り、今材や薪を置いてあるあたりはキャンプスペースです。



写真を撮っていると突然降ってきました。



あれよあれよという間に横殴りの雪。



この時期の雪なので結晶はハッキリしていませんが、中にはこんな1cm近い大きさの物も。



こんな状況になってしまったので早々に引き上げてきました。
でもエコーラインに出たらすぐに止んでしまいました。
まぁ、こんなもんです。