美山の森から ~原村移住計画の記録と山遊び~

やっと理想の土地を手に入れました。
長年の夢だった森の中の暮らしの実現まであと少し…かな?

サボってた…この頃のCopain

2009-04-30 | パン
いよいよ見えてきたNBAプレーオフ・ファーストラウンド。
Kingレブロン擁するクリーブランドがスイープ(4連勝負け無し)で早々にカンファレンス・セミファイナル進出を決め。
L.A.とデンバーが4-1でそれに続きました。

番狂わせはウェスタンのサンアントニオ、なんと1-4でダラスに敗れてしまいました。
常勝といわれていたサンアントニオもそろそろその力に翳りが見えてきたのでしょうか?
今年のダラスの勢いには勝てなかったか、最後まで勢いに乗れないままファーストラウンドで姿を消すことに。

残る4つの組み合わせはいずれも拮抗した戦いで、3-2でどちらに転んでもおかしくない状況。
さて、どうなりますことやら…?
ボストンには勝ち上がってもらわなければ困ります。

カンファレンス・ファイナルにはKGが間に合うかも知れないし…



で、ずいぶんサボってたパンネタの最近「Copain」の。
相変わらず週一ペースでのCopain通いは相変わらず継続中なのですが。
このところどうもお気に入りばかりになっていて…

たぶんもう半年ぐらいパンネタには触れてなかったかも。
その間にも数々の新作も食べたのですが…
そんなわけでちょっとだけ、最近のお気に入りがコレッ!

 

これは「いちじくゴルゴンゾーラ」(210円)。
外はカリッ!中はモチッ!の生地の中にタップリのドライのイチジクが練りこまれています。
上にのせられて溶けたゴルゴンゾーラの独特の風味に、ハチミツがかかっていてまろやかな味わい。

霧吹きして30秒ほどオーブントースターで焼き直すと、更に香りが立って美味しく頂けます。
朝ご飯にもいいですけど、ワイン好きな方には赤ワインのアテにいいかも?
美味しいパンにチーズにワインの組み合わせが手軽に楽しめるかも。

 

こちらは「スイートポテト」(168円)。
サクッとしたクッキー生地でコーティングされた、軽めの生地の中はタップリのスサツマイモクリーム。
粗めでザックリとしたサツマイモの食感と風味を残したクリームはお芋の甘さが生かされています。

 

これは、「抹茶くろまめ」(189円)。
抹茶クリームが練りこまれたシットリしたブリオッシュ生地の中に、タップリのくろまめが入ってます。
抹茶にくろまめが合わないわけがない、まさに和菓子テイストのおやつパン。

 

これは「りんごのブリオッシュ」(180円)。
タップリのカスタードクリームが入った重量感のあるブリオッシュの上には、キャラメル風味のリンゴ。
キャラメルとカスタードの甘みに、リンゴの酸味とサクッとした食感は紅茶と相性抜群です。

他にも「クランベリーとアプリコットのリュス」とか「あんずもち」なんかもお気に入り。
夜食には「ベーコンエピ」や「こしょうとクリームチーズ」なんかを買い込んでおくことが多いかな?
甘い系はブリオッシュの「ダークチェリー」とかもおすすめかな。

最近更に人気が高いようで午後の早い時間にすでに選択肢が無くなるぐらい残り少ないことも。
もちろんバリエーションの関係で一度に焼く個数にも限りがあるし、日によって何があるかも違いますので。
どうしても欲しいものがあるときには予約が確実。

もちろん食パンやバゲット、ドイツパンなども確実に手に入れたければ要予約。
連休前などは前もって確保しておかないと買えないことも。
そういえばそろそろ野菜系の惣菜パンが並ぶ頃かな?

まだまだCopain通いは続きそうです。



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

今年はBach(バッハ)…

2009-04-29 | 景色
WBCにも出場した楽天のマー君(田中将大投手)が今日の試合で、16年振りの開幕4連続完投勝利を挙げました。
それもなんと4試合のうち2試合が完封、2試合がそれぞれ1失点と言う驚異的な成績。
まさに若きエースの誕生といった感じです。

それに加えて今日の勝利で野村監督に監督通算1,500勝をプレゼントと言うオマケつき。
野村監督のボヤキじゃないですが「神様、仏様、田中様」。
前回の勝利で監督の言った「稲尾二世」と言うのも間違いじゃないのかも知れません。

この調子でいくともしかしたら去年の岩隈投手に続いて、2年連続で楽天から20勝投手ということも。
いや、まさに次世代の日本のエース誕生ですかね。



あまりイメージじゃないって言われるかも知れませんが…多少は聞いたりするクラシック。
毎年、GWに東京国際フォーラムを中心に国内各所で行われている「熱狂の日 ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」
丸の内周辺イベントが昨日から始まりまして、チョイと覗いてまいりました。



今年のテーマは「J.S.Bach」、05年はベートーベンで06年は生誕250年のモーツァルト。
07年はチャイコフスキー、ドヴォルザーク、シベリウスなどを中心に「民族のハーモニー」と題され。
昨年は「シューベルトとウィーン」と言う具合で進んできたイベントも今年で5年目なんですね。



別に「のだめちゃん」に惹かれたわけではありませんが…
本日立ち寄ったのは丸ビル
エッと…実はリニューアルしてから初めてなんです、実は昔の丸ビルしか知りません。



丁度1階のマルキューブのステージでは無料のピアノのミニコンサートをやっていました。
バッハのピアノ曲ってそれ程難解でもないし、シットリしていて聴きやすいのかな。
マルキューブの広い吹き抜けに心地よいピアノの音が響いていました。

それにしてもまだ周辺イベントの段階で結構な人出。
まぁ、週の半ばの一日だけの休日と言うことで、遠出を避けた人が多かったのかもしれませんが。
それでも結構高速道路は渋滞していたらしいし。

前回の枕ネタじゃないですけど高速1,000円もある程度の経済効果になっているってことでしょうかね?
でもETC関連団体が潤うだけと言うのが、この1,000円均一に隠れているみたいだし。
15兆円だかなんだかをもっと有効に使える道は無いんでしょうかね?



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

メガ…

2009-04-28 | 買い食い
第2次補正予算で決まった「エコカー減税」(?)。
今時200万も300万も出して10万程度の減税のために、車を買い換える人がいるのでしょうか?
省エネ家電ならまだしも、ハイブリッドだろうが低燃費車だろうがやはりエンジンがあるわけで。

それに一説にはT社のハイブリッドは製造のための二酸化炭素排出量は、一般車の1.5倍にもなると言われています。
もちろんエンジンの他にモーターも積んでいるので重量も重く、地球環境に優しい車とはいえないでしょう。
どこまでエコかと言うことでも10年10万キロ乗らなければ差が出ないとも言われています。

いくら燃費がいいからと言って「週末にちょっとお出かけ」程度の週末ドライバーが4~5年で1万キロ程度では意味がないとも。
結局、現在のところではハイブリッドを買うだけでは、環境負荷が軽減されるわけではないと言うのが現状のようで。
結局「エコカー減税」で喜ぶのは業界団体だけってことですか?

「エコカー減税」よりも、エコカーを使える環境整備が先なんじゃないですかねぇ?



さて、そういえば気になっていたのが最近の「マック」、ホットドッグ始めたんですよね。
でも、「朝マック」限定と言うことで、家でご飯の朝ご飯が基本の自分にはなかなかチャンスがなくて。
で、先日早くから移動をしたときの「10時のおやつ」(以前坊ちゃんの得意技でした)で食べてみたのがコレッ!

 

ホットドッグのメガバージョンである「メガソーセージ」。
朝マックのバリューゼットでハッシュポテトとコーヒーがセットで520円。
どんなもんか、ホットドッグ好きとしては食べないわけにはいかないので…食べてみました。



確かにソーセージは大きいのね、長さが20センチぐらいかな?ハッシュポテトと比べて下さい。
見た目に残念なのが元々柔らか過ぎるのか蒸し過ぎなのか、胚芽パンがクタッとしていること。
それからケチャップと粒マスタードレリッシュの量が、ちょっと少ないこと。



ソーセージの太さは15ミリ強ってとこですかね?結構太くて長くてパリッと力強く感じますが。
ソーセージ自体の塩分が勝ちすぎで…これはいかんです。
もう少し塩分を抑えるとパリッと感をそのままに、ジューシーさも感じられると思うんですけど。

もしかしてメガサイズのソーセージだけなんですかねぇ?
レギュラーサイズを食べてないので分からないですが、レギュラーの方の味も気になるところです。
レギュラーサイズなら2個で330円でしょう?コーヒーとハッシュポテトのバリューセットならお値段も同じだし…

どっちがお得なのか…?

まぁ、お値段は少々しますが、ホットドッグなら「モス」「フレッシュネス」の方が確実に美味しい。
専門店ならもっと美味いのは当たり前。

やっぱりそろそろバーガー&ドッグの専門店巡りかなぁ?
LAやNYのスタンドのホットドッグが美味かったけど…



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

案の定…

2009-04-27 | 身体のこと
メキシコでは「豚インフルエンザ」が大流行だそうです。
また豚肉が食べられなくなるとか、輸入自粛とかになったりするんですかねぇ?
豚丼・生姜焼き・ポークソテー等など、気軽に食べられなくなるのでしょうか。

牛丼チェーンの「松屋」では、せっかく始めた「トンテキ」の販売を早速中止したそうで。
豚好きの自分的には「食べてみようかな?」と思っていたのに。
安全性が確認できるまでと言うことらしいですが、加熱してしまえば平気なはずじゃないんですかね。

BSEに鳥インフルと来て、今度は豚インフル…何食べれば大丈夫なんでしょうか?



さて、案の定…頭が痛いと思っていたら発熱して3日ほど寝込みました。
年末に続いてたった4ヶ月ほどで、またですから。
相当弱っているんですかね?確かに心身共にバイオリズムの低下はある程度自覚してましたけど。



で、引っ張り出してこんなもの読んでみました。
1991年にパキスタンの「ウルタルⅡ峰」で雪崩に遭って亡くなられた、長谷川恒男の自伝「岸壁よ おはよう」です。
植村直己と共に自分が大好きな好きな登山家です。

1973年のエベレストでちょっとしたことから「隊」での登山に不信感を持ち、それ以後彼のスタンスは常に「単独行」。
77年のマッターホルン、78年アイガー、79年グランド・ジョラスと、世界初のヨーロッパアルプス三大北壁の冬期単独初登頂に成功。
その後もアコンカグア、ダウラギリⅠ、ナンガパルパッドと続いていきます。

その間も常に彼の中には「何故、あの時…?」と言う気持ちがつきまとっていたんでしょうね。
利害関係による認識や考え方の違い、現場を見ているものと見ているものの見方の差。
誤解や曲解をぶつけ合う機会すら奪われたものの、切なさや哀しさを感じていたのかも知れません。

この本は1981年に書かれたもの。
まだ自分は高校生で、やっと八ヶ岳に通い始めた頃。
と言っても本格的に山に登ると言うことではなく、ただなんとなく今で言うトレッキングにハマってただけ。

それだけにどこでも「一人」で登ってしまうということにはとても衝撃を受けました。
自分の中では「一人で…」=「強い」と言う象徴のようでしたから。
でも、今考えると「一人」だから「哀し」かったのかもしれませんね。

哀しかったからこそ一人を受け入れ、一人を選んだのでしょう。
哀しさを埋めるために一人で全てをしなければ気が済まなかったのでしょう。
そして常にその哀しみの中で自分と向き合っていたのでしょう。

今回、久し振りに(たぶん20年振り位)この本を読んで、なんとなくそんな気がしてきました。
自分もこの2月で亡くなられた時の長谷川さんの年齢(43歳)を上回りました。
同じ年齢を迎えて初めて、チョットだけ気持ちが分かったような気がします。



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

肉繋がりで…

2009-04-24 | 街ごはん
ここ数日の温かさを通り越して汗ばむほどの陽気からすると、何だか春先に逆戻りしたような。
まぁ、快適と言えば快適なので文句は無いですけど。
明日は雨になりそうです。

そんな中、シカゴ(ブルズ)とプレーオフ1回戦を戦っている我がボストン(セルテックス)。
KGを怪我で欠く中、アウェーの初戦を2点差で落としたものの、2戦目は逆に3点差で逃げ切り。
第3戦は107-86と21点と大差をつけての快勝、これでいい感じでボストンに戻ることが出来そうです。

KGが戻ってくるまでは、何とか持ちこたえて欲しいと言うのが今の希望です。
それにしても「ボストンVSシカゴ」なんて一時期はファイナルで戦うカードでもおかしくなかったんですが…
ボストンの黄金時代の再来を願うとともに、シカゴにもまた強くなって欲しいです。



さて、昨年の秋から右膝の調子もイマイチ、それなのに左足の肉離れ。
そんな状況に加えて腸閉塞からの病み上がりで、オマケに風邪気味なのか頭も痛い。
そんな三重苦・四重苦と言うまさに満身創痍の状況。

3つの病院を順番に渡り歩く中での唯一の楽しみは食べることだけ。
まだ「塊肉」の許可が下りてないのだけが残念ですが。
それでも相変わらずのB級グルメで多少でも気を紛らわすことが出来ているので。

そんなわけで、久し振りに以前膝の靭帯を痛めた時にお世話になった理学療法の治療院に。
以前は池袋の東口からすぐだったんですけど、今は移転して都電の鬼子母神駅の先になってしまって。
そんなわけで池袋でB級なグルメスポットとして今回選んだのはココッ!



池袋の東口から南下してビックリガードと明治通りの交差点にある大型書店の「ジュンク堂」。
その横の細い道を入ったところにあるのが昔ながらの定食屋さんの「喜楽家 (きらくや)」です。
膝のリハビリをしていた頃(10数年前)はよく通っていて、今でもちゃんとやっている貴重なお店です。

お世辞にも明るくて綺麗なお店とは言えませんが、何だか落ち着く昔のままの定食屋。
最近ではこういうスタイルのお店は無くなりつつありますよね。
そういう意味ではとっても貴重な存在の、このご時世にはとっても有難いお店の一つです。

カウンターが10席程に、小上がりの座敷に4人掛けのテーブルが4つという店内。
カウンターの上には昔からある木札のお品書きがずらり、そのどれもがみんな6~800円程度の定食と500円前後の一品料理。
その間に手書きのメニューが張られていると言うのもいかにもという感じです。

で、カウンターに座り頼んだのはここでは5割以上の確率でオーダーする「焼肉定食」。
定番っちゃぁ定番ですが、何しろ肉焼くだけだから早いし。
ハンバーグの次は「生姜焼き」か「焼肉定食」でしょう!なんて単純な肉繋がりと言うだけのことで。



と言うわけで、3分ほどで「焼肉定食」登場!
茶碗と言うよりは丼のような茶碗にタップリのご飯、小鉢に味噌汁にタクアンが付いています。
この日の小鉢は「厚揚げ」の煮物、お味噌汁は小松菜と揚げがたくさん入った白味噌仕立て。



豚肉を醤油ベースのタレで焼いただけのシンプルな「焼肉」ですが、意外なほどサッパリしていて食べやすい。
だからこれだけのボリュームでも全然しつこくないので、食べ飽きることもありません。
どちらかと言うと定食屋さんの「焼肉」としては薄味と感じる人もいるかも知れません。

食べるときにはカウンターの上の一味を、写真のようにタップリと振りかけて。
添えてあるたくさんのキャベツと一緒に食べるのが一番美味しい食べ方。
これがまた間違いなくご飯に合うんですよねぇ。



と言うわけで、あっという間に一気に完食~!
ごちそうさまでした~!
このボリュームで720円と言うのも、まさに我々庶民の味方です。

そしてサッサと食べてサッと席を立つのも、こういう定食屋さんの流儀。
いつまでもダラダラしてないでねぇ。
昔はレッスンの合間に5分で食事なんてこともありましたから、それで早食いに慣らされてしまって。

本当はいけないんですけどね。
だから今は精一杯時間をかけて、それでも15分位かな?
良く噛んで食べるようにお医者さんにも言われてますからね。

それにしてもこういうお店が街に一軒、残っててくれると有難いんですけど。
自宅や職場のすぐそばにねっ!



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

こんな日だから…

2009-04-23 | 身体のこと
悪いことは重なるもので…
なんとなく歩いているだけの状況に飽きてきて、ナイショでチョットだけ…のつもりが。
ピキッ!っとやってしまいました。

軽度の「肉離れ」です。
左足の膝の後ろ、外側の二頭筋の膝に近い部分を。
一応何も使わずに普通に歩くことは出来ますが、スピードが3分の2程度になりました。

何もこんな時にねぇ…



で、こんな日だからと引っ張り出してみたのがコレッ!



バイブルとして以前紹介した「ステンマルクの本」のビデオ版です。
現役時代はまさに「擦り切れる程」何度も見て、実際に擦り切れて買い直すこと2回。
これは3本目です。

その後DVDも発売されたのですが、確か別のビデオとの2本一纏めでのDVD化で。
もう日膣のタイトルがイマイチ興味を惹くものではなくて、結局我がライブラリーではDVD化されないまま。
かろうじてβじゃなくてVHSなので、まだ再生可能というのが救いではあります。



たった40分のVHSのテープが3,200円というのも結構なお値段ですが、こういう技術系のものって元々高かったんですよね。
今ではスキー雑誌に限らずスポーツ系の雑誌には「付録」としてDVDが付いていることも多くなりました。
その多くはそれなりに収録時間も多く、中には1時間を越えるものもある時代で。

SKIに限らずたくさんのVHSがライブラリーに残っています、その数ゆうに50本以上。
もちろんテレビから録画した五輪やW杯や世界選手権などのVTRは別で、お金を出して買ったものだけで。
これの処遇をどうするかも先々考えていかないといけません。

それにしてもタイトルが「THIS IS THE」ですからね。
まさに「神様」の技を解説したVTRならではと言うところ。
まぁ、「THE SHOT」なんていうのもありましたけど…

別に再生するわけでもなく、ただなんとなく引っ張り出して手に取ってみただけで。
別にどうって言うことでもないんですけどね。



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

想い続けて、2週間…

2009-04-20 | 街ごはん
えぇ、セカンドオピニオンで違う病院にも行くことになりまして。
とりあえずは血液検査から初めて、CTにMRIにエコーにと進んでいく体制で。
こちらでも出来る限り通院で対応してもらうことになりました。

通常の通院がほぼ5日毎の2週に3回、こちらが2週に1回と言うペースになりそうです。
とりあえず今回は、これまでの経過を前回の入院も含めてお伝えして。
こういう感じでと言うスケジューリングを決め、問診をして終了。
来週からということで、まずは血液検査と便の検査。

久し振りに「検便」です。



で、別にセカンドオピニオンを2週間悩んだと言うことではなくて。
2週間ぐらい前から無性に「ハンバーグ」が食べたいモードになっていて、もう我慢できないレベルに達していました。
もちろん家で作る「豚100%」ハンバーグもいいし、どっかの誰かさんみたいに「(びっくり)ドンキー!」という手も。

でもね、どうせ食べるんなら好きなところで、ガッツリ!食べたいと言うのがあって。
セカンドの病院に行くのに「西荻窪」へ出る事を考えて、ちょっと思い当たるお店が。
以前知人に「ポリバケツ(若い頃の自分のあだ名)なえびパパには絶対おすすめ!」と連れて行かれたのがココッ!



西荻窪の裏通り、東京女子大の女の子達が歩いている通りにある「キッチン キャロット」です。
土日はオープン前から30人ぐらい並ぶと聞いたことがありましたが、今もそうなのかなぁ?
平日ならそれ程でもないんですよね、待ってもせいぜい2~3組で20分ってとこかな?

一人だと「相席」にされちゃうこともあるかもしれないけど。
カウンターが5席に6人掛けと4人掛けのテーブルが一つづつ、それに2人掛けのテーブルが2つという小さなお店。
決して「綺麗でお洒落なお店」とはいえないけど、長いこと地元密着で親しまれているお店です。

でね、何しろもうコッチはガッツリ!「ハンバーグ」モードだもんで、カウンターに座るなり「ハンバーグとクリームコロッケの300(g)」。
ソースは4種類の中から…「デミ!」という具合で、メニューは確認のみ。
その間もカウンターの向こう側の厨房では忙しく動く人と、ハンバーグやステーキの焼けるいい匂いが。



ということで、待つ事しばしでやって来ましたよ、こんな感じで。
アツアツの「あらびきハンバーグ」300gにクリームコロッケ、付け合せの野菜はニンジンにフライドポテトにインゲン。
これにご飯とお味噌汁がセットになります、ちなみにハンバーグは200・300・450・600gの4種類があります。

たぶん再入院前の自分なら「400」だったかも知れませんが、さすがに今回は躊躇しました。
だけど200はいくらなんでもねぇ、「ドンキー」行っても基本は300ですからねぇ。
ちなみにこの300gのセットで食後にドリンクまで付いて、なんと980円と言う良心的なお値段です。



ホラ、フォークを入れると中からあふれ出てくるこの肉汁!
あらびきのフワッ!としてるけどモチモチしたお肉の食感、ちゃんと「お肉」の存在感のある歯応えで。
デミソースとよく合うんですよこれが、小さく切ったお肉に肉汁とデミソースをしっかり絡めて。

ご飯を大盛りにしてないので、確実にご飯が足りなくなりますがそこはグッと我慢して。
クリームコロッケも衣サクサク・中トロトロで、添えられてるタルタルソースがまた旨いんです。
コロッケ自体も結構大きさがあってタルタルもたっぷり掛かっているので、これだけでご飯半分食べられるかも。

鉄板の上でジュージューいいながら出てくるので、冷めにくいからアツアツのまま一気に食べるのが流儀です。
もうフォークを握ったら何も考えず一気にハフハフいいながら食べるのが間違いなく美味しいですから。
サクッっとお腹の中に収めたら仕上げは食後のドリンク(アイスコーヒー)を頂いて


ごちそうさまでした~!
いやぁ、2週間想い続けて我慢した甲斐がありましたよ、満足満足!
やっぱり食べたいものを食べたい時に食べたいだけ食べるのが一番ですねぇ。

ちなみにここはメニューのバリエーションも豊富。
ステーキやハンバーグだけでなく揚げ物も含めて色々な組み合わせのメニューがあるのも楽しめる要素。
ちなみにおすすめは「チキンガーリックソテーとハンバーグとクリームコロッケ」のセット(これも980円)。

何が凄いってチキンソテーの大きいこと。
大き目の鶏モモ肉がまるまる1枚分がソテーされてくるんです。
チキンメニューをメインで揚げ物を添えるセットが、ボリュームがあっておすすめです。

さぁ、これでしばらく「ハンバーグが喰いてぇ!」とはならないでしょうから。
次は「焼きソバ」かな?中華屋さんのあんかけのね…



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

アースデイに…

2009-04-19 | 町の様子
中途半端で困っています。
いや、長袖か半袖か?中途半端な気温で…
動いていれば確実に半袖と決めて掛かることも出来るんですけど。

もちろん基礎代謝が落ちていることもあるんですけど、Tシャツ(もちろん半袖)の上から薄手のネルシャツとか着て出かけます。
でも駅まで着くまでの段階で暑くなって脱ぎます、で、邪魔だからリュックに入れてしまいます。
電車に乗ると何故か「冷房」がかかってたりします、今度は寒くなります。

何を基準に「冷房」が入るのか分かりませんが、いくらなんでもまだ早いような気がするんですけど?



さて、今年も懲りずに「アースデイ・Tokyo」に行って来ました。
相変わらずホントに凄い人でした。
ここ数年の大型イベント化で「アースデイに行く」こと自体がイベントになっているようで…



渋公(渋谷公会堂=今はC.C.レモンホールね)側の入り口に作られたゲートは、しっかり末尾の数字だけを8から9に変えて。
午前中の早い時間(といっても11時近くでしたが…)ですでにここから中へ入るのが大変な状態。
特にここは入ってすぐに農産物などの販売ブースが立ち並ぶので、もうすでに野菜などを「エコバッグ」に入れた人たちの多いこと。

何箇所か「顔見知り」のブースにも立ち寄りながら奥へと進んで行きます。
それにしても農産物や食品以外の「物販」のブースの増えたこと、中でもアクセサリー系の増加が凄いですね。
そんな中を掻き分けるようにして向かうのは、もちろんアウトドア系のブースのエリア。

 

いつもの所に「A&F」のブース、今日は自転車チームはお休みですね。
他にも「patagonia」「KEEN」なんかもブースを出しています。
そしてメインの目的は「snow peak」のブース。

毎年必ず何か新製品を持ってきているので、それを見るのが楽しみで。
もちろん、ただ新製品が見たいだけならわざわざ「アースデイ」に行かなくてもいいんですけど。
「アースデイ」に行く最大の目的がコレッ!

 

それは2009年のカタログ。
このカタログ基本的にはお店で「タダで」貰うことが出来ないんですよね。
でもここでは貰うことが出来るんです。

買えば1,000円というこのほとんどムックのようなカタログをゲットするのが「アースデイ」に来るメインの目的。
以前はこっそりくれるお店もあったんですけど、このご時世ですからねぇ。
どうせ出かけるならついでにこういう「特典」があればね。

それにしても去年も描いたと思うんですけど…
「地球のことを考えて行動する日」なイベントなのに紙媒体の量の多いこと。
それもこのようにカタログ形式になっているならまだしも、大量に配られる「チラシ」とそれに類似する紙類。

ちっともエコじゃないし、地球のことを考えて行動しているとと思えないんですけどね。
どうなんでしょう?オーガナイズする側でもそういうことって、考えないんでしょうかね。
再生紙を利用していますとか、リサイクルに活用されますとか言ううたい文句だけでいいのでしょうか?

せっかく、飲食に「自分の食器を持ってくる」とか、「レンタル食器」まで準備してるのに。
紙ゴミだってリサイクルにそれなりに経費が掛かるんだしね。
何だか「アースデイ」っていうイベントを楽しむ日になっているような気がしてならないんですけど。

さて、「アースデイ」が終わったということは、世の中はGWに向けてまっしぐらということ。
今年は「ETC、1,000円乗り放題」ということもあってどの程度の渋滞になるのか…
どこ行っても大混雑だし、出かけないほうが幸せかも知れませんね。



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

東京でも見られた…

2009-04-18 | 景色
イチローが安打数の日本記録を超え、浅田真央が日本人初の200点突破選手にと記録が話題のスポーツ界ですが。
久し振りのNBAでは、我がボストン(セルティックス)が大ピンチです。
せっかく早々にプレーオフ進出を決めたと言うのに…

KG(ケビン・ガーネット)が膝の怪我で、どうやらプレーオフの出場は絶望らしい。
それどころか勝ち進んだとしてもファイナルまでにプレーできるレベルになるかどうか?
そんな噂も聞こえてきて、少々不安なレギュラーシーズン終了となりました。

リピート(連覇)してこその黄金時代再びと言うボストンだっただけに…
今のメンバーで常勝チームになれなければ、再びの黄金時代到来とはいえないでしょう。
あの強かった頃のボストン(ラリー・バード時代)が懐かしいです。

ガンバレ、ボストン!


こんな景色が…



駅前の黄昏時。
微妙な色の変化の中から一瞬のBLUE。
そして…



駅へと向かう道で。
「天使の梯子」
降りてくるのか、昇っていくのか…どちらでしょうか?



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

想い入れのある味

2009-04-17 | 街ごはん
2016年オリンピック招致に向けてのメインのプレゼンが行われました。
今回は陸上の朝原選手などのメダリストが参加しての、現場でのアピールと言うことで。
既存の施設から新しく建設する予定地を巡ったようです。

本番で選手の移動にも使われる予定のハイブリッドバスが使われたそうで。
このハイブリッドバス、専用の充電台?にバスを載せて、「非接触」で30分で充電が可能なんだそうです。
この技術を市販型の電気自動車に応用できないですかねぇ?

例えば大規模商業施設などは駐車場にこの充電器を設置して、買い物している間に充電が出来るとかねぇ?
もちろん各自治体やメーカーもお金や技術を援助すると言う条件で、その分消費者には電気自動車を導入を進めてもらう。
ついでに充電器を設置する駐車場には太陽光発電などを導入して…

こうして繋がっていけば、下手な経済政策を推し進めるより効果的なんじゃないかと思ったりもするんですけどねぇ…
どうなんでしょうか?



さて、そろそろ自分的には「トンカツ食べたいっ!」モードになってきているのですが、まだOKが出ません。
今回の診察では再び「血液検査」、次回に持ち越しになっています。
まぁ、肉が食べられないわけではないし、量的な制限も緩和されつつあるのがせめてもの救いではあるのですが。

それでもやはりまだ腹圧を上げるような負荷の大きな運動は禁止。
でも軽い運動は「しなさい」ということで、通院時の「ウォーキング」は継続中であります。
でもねぇ、大体ある程度のコースは通っていて、飽きてきてるんですよね。

元々、地元の行動半径内ということもあって、そろそろ変化を付けたくなりまして。
今までは帰りは電車で移動と言う感じでしたが、今回はちょっと趣向を変えて。
通院後に少々長めに歩くことにしてちょっと足を伸ばして、午後の予定も1時間だけ遅らせることに。

もちろん目的は頑張って通院しているご褒美の「ランチ」ということで。
基本的に医者嫌いなので、こうでもして目の前に人参ぶら下げないと、また行かなくなっちゃうので。
ということで今回は狙いがあって2駅半ほど歩いて清瀬まで歩いて、向かったのがココッ!

 

清瀬駅南口の階段を下りた正面にある小さなお店が、福生に本店がある日本PIZZAの元祖「NICOLA」
自分にとっては数々の思い出のあるお店が始めて支店を出したのがこのお店です。
福生は車じゃないと行きにくくて、そう度々と言うわけにもなかなかいかなかったんですよね。

それに「NICOLA」は思い入れもあって、何だか「さぁ、行くぞっ!」って言う感じだったし。
それが今度は同じ池袋線沿線で気軽にいけるPIZZA BARスタイルということで。
久し振りにお気に入りの懐かしい味を楽しみに来ました。

オーダーしたのはプレーンピザにサラダとコーヒーが付いて1,000円の、ランチのピザセット。
通常780円のSサイズのプレーンですから値段的にはお得な感じですよね。
ということで、今回は特にトッピングも無しで、デフォルトで頂くことに。



もちろんピザはオーダーを受けてから生地を伸ばして焼くわけで、それでも焼き時間は2~3分ですからねぇ。
ピザを伸ばしている間にお皿に山盛りのサラダが登場です、ドレッシングはアンチョビです。
向こうに見えるナイフレストがワインのコルクだったりするのも演出的には面白いですよね。



そうこうしているうちに目の前のオーブンから焼きあがったアツアツのピザが出てきました。
こんもりと盛り上がった「NICOLA」ならではのアメリカンスタイルのピザです。
この盛り上がり具合と艶々のチーズが堪りませんよねぇ?

上からたっぷりの「ペペロンチーノ・オイル」をかけて頂きます。
もう指がベトベトになることはこの際考えないで、手掴みで行っちゃうのが基本です。
もちろんチーズに触ると厚いので、生地の耳の部分を摘むようにして。



ホラ、こんな感じでアツアツをバクッ!っといっちゃいましょう。
モッチモチの生地とアツアツ・トロッなチーズの組み合わせがもう最高!
まさにあの「NICOLA」のピザがこれですよ、コレッ!

20代の始めの頃デートコースの一つだったお気に入りのお店だった「NICOLA」。
もちろん基地の町で兵隊相手のスタイルだったのでお店にはたくさんのアメリカ人が来ていて。
独特の雰囲気があって楽しかったんです。

その後一時期八王子で仕事していた時は、毎日のようにお店の前の16号線を通っていて。
週に2回ぐらいのペースで若い子達と通ったものでした。
そんな思い出もこの味には入ってるんですよね。

6インチのピザですがモチモチの生地で食べ応えがあります。
サラダもそこそこ量があるし、食後のコーヒーもデミタスじゃなくて普通サイズだし。
これで1,000円ならランチとしては満足ですね。

お酒も充実しているようなので、お酒好きな人はビールやワインでピザを楽しむもよし。
パスタも何種類かあるし、摘みになるようなものもあるのでBAR代わりに使うにもいいかも知れません。
カウンター10席程に2人掛けのテーブルが2つ、そしてスタンディングで使える背の高いテーブルだけという小さなお店。

駅前のロータリーと言う立地から多少狭いのは仕方ないですが。
日本は道路部分を営業に使うのって制約が多いんですよね。
そういうのも緩和してくれると、街の雰囲気もよくなると思うんですけどね。

いや、久し振り意懐かしい味を堪能させてもらいました。
福生の本店の方は坊ちゃんがもう少し大人になったら、男同士で男の話しでもしながら行きたいですね。



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村