美山の森から ~原村移住計画の記録と山遊び~

やっと理想の土地を手に入れました。
長年の夢だった森の中の暮らしの実現まであと少し…かな?

今日は、ちょっとだけ…

2012-02-09 | 身体のこと
ロックアウトが長引いた影響で66試合に短縮されたレギュラシーズンも間もなく折り返しを迎えようとしているNBAです。
相変わらずウェスタンではオクラホマシティが8割、イースタンではシカゴが7割8分という高い勝率を維持して突き抜けていますが。
短いとはいえまだまだ折り返し点が見えてきただけのことで、この先どうなるかはまさに「神のみぞ知る」ということでしょうけど。

ここへ来てやっと我がボストンも勝ち星が4つ先行して一安心、L.A.も3つ勝ち越しと少しずつですが上が見えてきました。
一時はリッキー・ルビオも機能しないんじゃないかと心配だったミネソタだって、なんとか勝率5割をキープしています。
そんな中クリーブランドもフェニックスも負け越しから抜け出せず、ニュージャージーに至っては勝率3割にも満たずにちょっと深刻な様子。

開幕がクリスマスにずれ込んだ影響が決して無いわけじゃないのかも知れないですが、ひいきのチームが上位にいないのはちょっと淋しいです…



さて、色々なことが起こってなかなか順調に治療が進んで行かない今回の入院です。
気付くともう2ヶ月経っちゃったんですよねぇ…早いなぁ。
今月中の退院ももう難しい状況で、出られる頃には春になっちゃうかも知れません。

で、状況が状況なので基本的には「見舞いには来ないでいいから…」ということにしています。
ごく近しいホントに自分の病気のことを分かってくれている数人だけにしかOK出してないので…
まっ、見せられるような物でもないしねぇ(笑)

そんな中、今日はちょっとだけ嬉しいことがありました。
仲のいい友達が一人見舞いにきてくれて、短い時間だったけど久し振りに会って話が出来て良かったです。
「病は気から…」じゃないですけど、こういうのはホント気持の問題でねぇ…話が出来てなんとなく元気が出たような気がしてます。



で、コレは「差し入れ」。
まともに食べられない時に食べ物の話はどうかと思ったけど…って気にしてましたけど、もともとが食べ物繋がりの友人ですし。
だいたいから食いしん坊の自分から食べ物のことを無くしてしまったら、それこそ何も残らないしねぇ。

普段あまりテレビを見なくなって、細かいお店の話とかはネットで見聞きする情報だけでしたから。
こうして活字になった物が見られるというのは有り難いし、横になっているしか無い時間には丁度いいですからねぇ。
ホント、ありがとう!感謝してます!退院したらすぐに店に顔出しますから、みんなにもヨロシク伝えて下さい。

まだまだ日常生活に戻って食べたい物もたくさんあるし、「想い出の味巡り」の核心部分も掘り下げるつもりでいましたからね。
そう簡単に病気だからって諦めるつもりなんかサラサラないわけで、いまでも時間があれば電波が飛ばせる場所から情報を仕入れてますし。
置いてある新聞や週刊誌だって目がいくのは食べ物の話題が多いしねぇ、食べることしか能がないって言われちゃえばそれまでですけど(汗)

こうして見捨てずにいてくれる仲間がいるうちは、負けずに頑張って行こうと思えますから有り難いことですね。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
回復を祈っています (ゆず)
2012-02-10 12:31:40
はじめまして。
お隣の西東京に住むゆずです。
連れ合いが大泉学園に資格試験の講習で通うことになり、どうせならランチは美味しいものを、とネット検索しましたらえびパパさんのページにたどり着きました。
我が家の周辺の口コミも多くてとてもうれしく見させていただきました。
えびパパさんの文章が、なんていうか、ツボなんですよ。
更新を楽しみにしています。
返信する