美山の森から ~原村移住計画の記録と山遊び~

やっと理想の土地を手に入れました。
長年の夢だった森の中の暮らしの実現まであと少し…かな?

と言うわけで…「アレ」です。

2011-07-31 | ウチごはん
心配していた通り韓国での豪雨の影響が、日本にも出てきましたねぇ。
まぁ、前線は繋がってて中国大陸から朝鮮半島を通って、本州の北部へと伸びているわけですから当たり前っちゃぁ当たり前。
まぁ、一回北上した梅雨前縁がまた下がってきて、黄海の高気圧からの湿った南風に刺激されて大雨になってる「戻り梅雨」みたいなもんでしょうね。

それにしても600ミリとか尋常じゃぁないですよねぇ、降ってる量が…台風6号の時もそうだったけど、雨量が多過ぎです。
もちろん直接的に河川の氾濫や土砂災害なども起きるわけですが、それだけじゃなくて農林水産業などの一次産業にも大きく影響するわけで。
信越から関東北部、南東北にかけては今後の農産物の収穫や米の作柄にも影響が出そうですし。

東北や北信は震災の影響も残っているのに、この豪雨被害は更に追い討ちをかけることになりかねないです。



んなわけで、「コッペパン」からの連想で作りたくなった「トォサン風 タマゴサラダ」。
最近はキッチンに立つ時間が長いから、ついでにいろいろ作りたくなるわけで…
以前はよくカァサンのリクエストで作らされましたが、トォサンしか作れなかった秘伝のレシピ?公開ですよぉ~!



まずはタマゴは硬めの半熟、黄身がトロ~と流れるか流れないかの手前位が理想で、基本的な目安は自ら茹で始めて12分。
でもこの日は最後にちょっと他のことで気を遣わされて、ほんの少し火から下ろすのが遅くなり13分強になってしまって…
丼やボウルに入れたらスプーンでザックリ潰すのも「トォサン風」、少し茶色く見える部分があるのは潰す前にバルサミコを垂らしているから。



大人味に仕上げるならバルサミコは多めで、みじん切りにして一晩ボウルでさらしておいたタマネギと合わせてマヨネーズでサックリ混ぜて。
この状態でしばらく冷蔵庫でお休みさせて少し水分が出るのを待ってから微妙な味の調整を塩こしょうで整えて。
この量で卵は3個だからその日に全部は取り分けてしまえば、水分で味が薄くなる心配も無し。



で、食べる直前に粗挽きのブラックペッパをガツンと効かせればOK。
少し白っぽい見た目は何故かお袋さんがまだ買い物に行ってるうちに勝って来てたのが、カロリィハーフな高いマヨネーズだから。
ホントはキューピーの普通のマヨネーズか、輸入品の酸味の強めの瓶詰めのマヨネーズがベストです。

少し強めの酸味とバルサミコの香りがちょっと大人味で、そのままでもパンに挟んでも美味しく頂けるのでお試しを…



『今日の空模様』



お隣の都立大泉高校は校舎の建て替えの真っ最中。
大きなクレンが青空に伸びてますが…
この2日は不安定なお天気。

台風9号も…気になる。



『写真でしりとり』



「モーニンググローリィ」→「リコー 519 デラックス」

えぇ、まぁ…親父の形見です。
業界紙のブンヤだった親父は元は文芸志望だったらしいのですが…物書きになりたかったってことでしょうかね?
で、若い頃はこんなの使ってたらしいです、一応は動くのですが使えるのかどうかは不明。

中身は…そのうちBlogのネタになる?かも…

ということで、「モーニンググローリィ」→「リコー 519 デラックス」ときて、次は「リコー 519 デラックス」の「ス」。



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

想い出の味は36年の歴史の味…

2011-07-30 | 街ごはん
節電ブームもあるんだけど、元々直接エアコンの風が当たるのはあまり好きじゃない。
暑いのは大嫌いだけど坊ちゃんが生まれてからも、午前中はエアコン付けずにと言う生活に慣れてしまっていたし。
元々汗っかきだったから変にエアコンに頼るより、汗かいた方が健康かなって言う気もするしねぇ。

で、やっぱり夏と言えば「麦茶」、まぁ、ガンガン飲むわけですよ…汗でどんどん出ちゃうから。
そんなわけでこの時期消費量の多い「麦茶」は、ほぼ毎日2リットルずつ作ってます。
カフェインも無いしミネラルも豊富、コーヒーも好きだからカフェインの摂り過ぎにもならないしねぇ。

パック入りの「水出し麦茶」なら安いから、下手にコンビニでスポーツドリンク買ったりするより安上がりだからねぇ。



さて、この日も病院のハシゴですが比較的時間に余裕がありゆっくり遅めのランチが出来そう。
でも暑いから涼しいもの食べたいなぁと考えるとやっぱり「冷し中華」が浮かんできちゃうのは条件反射かなぁ?(ほとんどパブロフの犬状態ですね)
それに最近なんだか「妊娠してる?」って思う位「酸っぱい」物がとっても食べたくなるんですよねぇ。



と言うわけで副都心線を雑司ヶ谷で途中下車して頑張って歩いてきましたよ、都電の線路を渡って(潜ってか?)雑司ヶ谷の「ターキー」へ。
もうねぇ、高校時代からお世話になってましたからねぇ、三田線沿線の高校に通ってたえびパパは巣鴨周辺の女子高生とのデートは100%池袋でしたから。
たぶん最後に来てからは15年振り位かも知れませんけど相変わらずの佇まい、引き戸を開ければそこはあの頃と同じ風景のままです。

薄いピンクのカウンタも同じ色のままだし、スチールの足のテーブルと椅子も昭和の時代がそのままタイムスリップしたみたい。
変わったのは奥の壁に薄型テレビが張り付いているのと、昨年でお母さんが「引退宣言」してお店に出なくなったことだけ。
お父さんも確かに歳はとったけど、まだまだ元気で頑張ってるしねぇ。



と言うことでまさに王道の昭和スタイルな「冷し中華」です。
ちゃんとお店で手作りされたチャーシューに錦糸卵、そしてキュウリとナルトと紅ショウガ。
昔はみんなこうでしたよねぇ?

とっても酸っぱいわけじゃぁないけど、ちゃんと酸味の効いたスープはサッパリしてて最後には飲めちゃいますし。
えびパパは更に酸っぱいのが好きだから酢を少し回しかけちゃいますけど、それでも書得られたカラシとの相性も良くて。
ツルツルでプリッとした麺の喉ごしもよくて、まさにあの頃の味がそのまま目の前に出てくるんですから。



そして、忘れちゃぁいけないのが「ギューザ」。
今でもちゃぁんと注文が入ってから包んで焼いてくれます、前はお母さんが包む担当だったけどねぇ。
それに凄いのはギョーザだけが先に出てきてしまうと言うことがない、餃子が出るとそのあとすぐに麺類が出て来るのもお父さんの計算通り。

巣鴨からココにお店を出してすでに36年ですかぁ?それだけの歴史に裏打ちされたまさに昭和の職人の技術。
ラー油も一から仕込んでるしメンマもちゃんと下ごしらえから煮上げるまでをお店でやってる、もちろんチャーシューもねぇ。
だからこそ20年も前と同じ見た目で同じ味のものが今でも食べられる、こんな幸せは今時なかなか無いですよぉ!

そう言えば高校生の頃出来たばかりのサンシャインのプラネタリウムでデートして、雑司ヶ谷散歩して寒くなってココのカウンタでモヤシソバとか食べたっけ。
なぁんて話をお父さんと出来るのもここのお店のいいところ、周りはずいぶん変わっちゃったけどねぇ。
懐かしい話もまたこのお店の隠し味になってるんですから、どっぷりとディープな昭和スタイルに浸ってしまいましょう。

まだまだ、あと10年でも20年でも頑張ってねぇお父さん、また食べに来るからねぇ。


というわけで…詳しい写真等は「裏メニュー」でどうぞ。



『今日の空模様』



久し振り今日のリアルタイム空模様。
「あ~ぁ、晴れちゃったよ~!」って感じの晴れ間。
今日は昼間も降ったり止んだりで、涼しいはずだったんだけど…朝、病院行く前のウェザーニューズ見て、ちゃんと長い傘持って行ったのに。

午後は一度病院から帰ってきて、雲が出始めた夕方に買い物に出直しました。



『写真でしりとり』(動画でしりとり、繋がりで…)

Morning Glory Cloud


「キミトイツマデモ」→「モーニンググローリィ」

ある気象条件の時だけ、早朝に長さ最長数百キロに及びロールケーキ状にローリングしながら流れる雲。
オーストラリア北東部でしか見られないんだとか。
この雲の上をパラグライダやハンググライダで飛ぶ、RedBullの動画もあったはず。

興味ある人は「Morning Glory」で検索してみると、いろいろ出てきます。

ということで、「キミトイツマデモ」→「モーニンググローリィ」ときて、次は「モーニンググローリィ」の「リ」。



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

も一つ、そういう時期だからねぇ…

2011-07-29 | ウチごはん
もう一つ、この生活になって消費の多いのが「だしの素」、結局それだけ「和」の料理をしていると言うことなんですが…
ホントはその都度、一から出汁をとればいいんでしょうけど、そんな手間もかけられないわけで。
その分「だしの素」に頼ることになるんですが、そう言う意味では偉大だなぁと実感してます。

でもねぇ、やっぱり煮物、特に「煮含める」ものや根菜類を煮ると、この「だしの素」と「酒」は消費量が多くなるのは当然。
「酒」は近所のディスカウント系の酒屋で安売りしてる時に買うことにして、スーパーに行けば常に「だしの素」の値段をチェック。
この2ヶ月で相場をほぼ頭に叩き込みました、今までそっち系は一番苦手な分野でしたからねぇ…日々家事のおさらいですね。

どこかで「本だし」安かったら教えて下さい、病院の合間に「走り」ますから(笑)。



さて、台風6号が来るまでは暑くて、こりゃぁこの暑さを乗り切るにはしっかりスタミナつけなきゃって思っていましたが。
台風が来たと単にぐっと涼しくなって、まるっきり拍子抜け。
お袋さんも病院から帰って来る予定だったから水曜日の都心の病院の帰りに、デパートでウナギを1串買って来たのに…



お袋さん用には奮発してちゃんと串の蒲焼き買いましたけど、さすがに自分の分までは一串千数百円也のウナギを買う気にもなれず。
いろいろ眺めながらデパ地下を歩いていたら見つけたウナギ弁当、うな重ってほど豪勢じゃぁないけど一応翌日は丑の日だからってことで。
自分用はこんなウナギ弁当でお茶を濁すことにして、季節感だけは満喫できればいいかな?ということに。



この「200円引き」と言うのが決め手でしたね、それにいくつかあるお惣菜のパックの一つがオマケに付いたので「ゴボウの煮物」にしました。
仕出し弁当のお店が作ってたウナギ弁当だったと思うんですけど、専門店のお弁当形式のうな重と比べれば半額近いお値段になるから。
なかなか1,000円超えるようなお弁当には手が出せないですからねぇ…

ということで、21日にはレンジでチンして、インスタントのお吸い物付けて(肝吸いなんて贅沢言えません)頂きました。
(もちろん串の方は、しっかりラップとフリーザバックで冷凍庫行きです。)



『今日の空模様』



いかにも「夕立来るよっ!」っていう空模様です。
実際このあとすぐに降り始めましたけど…
家の近所だったので濡れずに帰れましたからいいんですけどね。

無事に2回目の洗濯物も降り始める前に、取り込むことが出来て…このあとは涼しい夜でした。



『写真でしりとり』(今日は動画でしりとりですが…何か?)

憂歌団 - 君といつまでも(Stay with you forever)


「ルリビタキ」→「キミトイツマデモ(君といつまでも)」

憂歌団版のライヴ画像。
木村充揮らしさが出ているとっても好きなバージョンです。
自分と全く違う声質だから、凄く憧れます。

まぁ、通る声だからスポーツのレッスンとかが出来てたからいいんですけどね。


ということで、「ルリビタキ」→「キミトイツマデモ」ときて、次は「キミトイツマデモ」の「モ」。



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

暑い毎日を乗り切るために…

2011-07-28 | 街ごはん
こういう生活パターンになって2ヶ月近くになりますが、最近気付いて愕然としたのが…
ラップ(食品保存のラップです)の以上なまでの消費量!
なんだか毎週買い物の度にサイズ違いではあるものの、一つずつ買ってるような気が…。

まぁ、確かにお袋さんの食事も考えると、「小分け]&「まとめて調理」というパターンが増えるのは仕方が無い。
そうなると確実に増えるのがラップをかけて保存する確率、そしてラップしてレンジで再加熱の頻度…こういうのって実際やってみないと分からないことですよね。
レンジ用の樹脂製のドーム型の蓋?もあるんですけど、意外にピチッとラップして温め直さないと…と言うことが多いんですね。

なんだかラップ貧乏になりそう、どこかのメーカさんにスポンサードしてもらいたいくらいです(笑)。



さて、この日はちょっと朝から忙しく午前午後で病院のハシゴ。
午前中は予約で時間が決まっていて検査の結果と今後の話、午後はその時の状況次第のためいつ診察できていつ終わるか読めない。
そんな状況の中11時過ぎには午前の病院から解放され池袋へ移動、少し早いけどこのタイミングで食べないと喰いっ逸れると向かったのはココッ!



もう池袋ランチとしては定番中の定番、仲良しのブロガーさんやら「食べログ」レビュアーさんにも人気の「キッチン Oh!Way」。
お店の前に到着したのは開店5分前、さすがにこの暑さだと開店待ちで並んでる人の姿はありませんでした。
近所のOLさんやらリーマンさんも、この暑さだと出足は鈍くなるでしょうねぇ。



どうもみんなが「ハンバーグ」系を取り上げてしまうので、天の邪鬼の自分的には「ハンバーグ」以外も美味しいんだよって声を大にして言いたいっ!
それにこの暑い毎日を乗り切るためにも、ガッツリ豚肉でビタミンB1を補給しておきたい。
そんなわけでこの日の選択は「ポークチャップ」。

このボリュームでライスとサラダが付いて950円ととっても良心的。
で、ただ安くてボリューミィなだけじゃなくて、ちゃんと洋食屋の仕事がされていることが何よりの魅力。
お肉の柔らかくてジューシィなのは当たり前で、付け合わせの野菜やソースもしっかりとした仕事がされている。

近所にこういう店が1軒あったら、毎日通っちゃうかも…


というわけで…詳しい写真等は「裏メニュー」でどうぞ。



『今日の空模様』



今週の月曜日、25日の病院と病院の移動中の石神井台辺りからの1枚。
真ん中へんに「光彩」?の様な虹色の光。
う~ん、肉眼ではもっとハッキリ見えたのに…

やっぱりどんなに性能がいいデジカメよりも、人間の目が一番らしい。



『写真でしりとり』



「グリドル」→「ルリビタキ」

去年の冬に撮ったものです。
場所はたぶん背景から「六道山公園」の「赤坂」。
駐車場のすぐ上の谷戸の池の左側の遊歩道の突き当たりの周辺だと…

でも、この時期(1月の半ば)にルリの♂が、こんなに近い場所で見られるっていうのもなかなか無いかも。

ということで、「グリドル」→「ルリビタキ」ときて、次は「ルリビタキ」の「キ」。



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

やっぱ、間違いないわぁ…

2011-07-27 | ウチごはん
誰が頼んだわけでもなく業界と政府に踊らされた地デジ化です。
これって「エコカー補助金」とか「ETC割引」なんかと同じで、使える人だけが恩恵に預かれるという格差社会の縮図。
いまだにアンテナ工事が出来なければテレビも買い替えられない、チューナーさえ手に入れられないという高齢者の独居世帯もあると聞きます。

「エコカー補助金」だってエコカーを買えるだけのお金がない人には関係ないわけだし、ETCなんて高速使わない人には意味はないわけで。
あまり政治的な話題とかをBlogで取り上げたくないんですけど、最近の介護認定とかを身近に見てるせいかちょっとねぇと思うところも。
ホントに大事なものって何なのかなぁ?というのを考えさせられることがふえている毎日です。

みんながいいようになることって難しいんでしょうかねぇ…?



と言うわけで、えぇとっ…今日は久し振りにとっても画像が多いです。
「ウチごはん」ネタをほぼ実況中継的にやりつつ、最近のブッチャーズテーブルのネタも織り込んでしまおうという暴挙を行うためです。
なので、ことによると見てくれる方の環境によってはとっても「重い」ネタになってしまうかも知れませんがご了承下さいませ。



で、本日のメインキャストはこの「ブッチャーズテーブル オリジナル 自家製ケチャップ」。
相変わらずの月2ペースで通っていますが、先日は忘れずに確保しておいた「空瓶」を持って行って、ケチャップを買ってきました。
瓶は「桃屋の五目寿司のタネ」の入っていた瓶で、これ一本で500円ほどで分けてくれました。

もちろん、ただケチャップとしてだけ使うのは面白みに欠ける、なので何か作るのにも利用してみようと言うのが今回のコンセプト。
で、一番最初に何作ろうか?と言うことになった時に、「やっぱり、まずはチキンライスでしょう?」という天のお告げが聞こえてきまして。
キャンプの時などにもよく作っていた「えびパパ特製 超シンプルチキンライス」を、この際作り方付きでお見せしてしまおう!



で、材料は…たったこれだけです。
ご飯は炊き立てでなくても構いませんこの状態でほぼ1合あります、あとはみじん切りのタマネギ半個分に鶏もも肉は1枚の3分の1ほどを食べやすい大きさに切ってあります。
もうホント下ごしらえも何も無ければ、下味を付けたりこの状態で何か裏技を仕掛けてあると言うことも無しです。

 

本日の小さい画像はクリックで大きくなります、でも大きくしても実況しながら作りつつ撮影しているのでピンは甘いです。
まずはフライパンにサラダ油を少々、鶏肉からも脂が出るのでホントに少々にしておいて構いませんので計ると大さじ半分程度かも知れません。
フライパンが熱くなり油が馴染んだところで鶏肉投入!全体にある程度火を入れたところでタマネギを投入して炒めていきます。

ココで注意するのは炒め過ぎないことと焦がさないことの2点だけ、そしてココではほんの少しだけ塩コショウで抑えておくこと。
香ばしく仕上げるのと焦げ臭さが出てしまうのは紙一重、なので火加減に注意してタマネギも鶏肉も焦げないように。
でもお肉のジューシィさとプリプリ感を引き出すためにはそれなりに火を通さなければならないし、かといってタマネギはすぐに焦げますからねぇ…

 

で、ある程度の焼き色が出てきたところでご飯投入!ココではしっかり全体を混ぜてご飯と具材をいいバランスにしておくこと。
そしてしっかりご飯をバラしてある程度のパラパラ感を出すように炒めていくこと、そうしないとあとでケチャップが入りますからねぇ。
ココでちゃんとご飯をまんべんなくほぐしておかないと、ケチャップを入れたあとでベチャッとしちゃいますから頑張って下さい!

で、本日のメインキャストのケチャップ君の出番であります。
この量ならカレーのスプーン程度の大きさのスプーンで2杯半でした、でもこの辺りはお好みですから調整して下さいね。
ケチャップを投入してからは更に焦げやすくなるので火加減には気をつけましょう!でも弱くし過ぎると水分が飛ばなくなってベチャッとしてしまうので注意です。

ある程度の強さの中火をキープしながら、焦げない程度に炒めつつ全体に均一にケチャップが回るように木ベラなどを使うのがいいでしょう。
あまり炒め過ぎるとケチャップの酸味が飛んでしまうので、風味を重視する場合はあまり長く火にかけないように。
逆にマイルドにするなら焦げないように注意しながら、ある程度しっかり炒めてあげればいいと思います。



で、これが完成!
中華のチャーハンのパラパラ感よりも若干シットリ位の仕上りにするのが、チキンライスとしては美味しいように感じます。
オムライスも玉子で包んだ時に中でシットリ感がある方が好きだからかも知れませんが、あまりパラパラなのはどうもねぇ…。



はい、どうですかぁ?こんな感じで、「いただきま~ぁす!」。
うん、やっぱ、間違いないですねぇ、ちゃんとスパイシィさも残ってちょっと大人味なチキンライスになってます。
思った通りこのケチャップ自体の美味しさは料理に使っても大正解、思った通りの出来上がりでした。



「ごちそうさまでした~!」。
結構多いかなぁと思いましたがなんてこたぁ無い、一気に完食でした。
写真撮り忘れたけど、レタスとキュウリに先日の梅酢のドレッシングでサラダも付けてお腹一杯です。

 

さて、今回のブッチャーでは毎度のワガママで、また「フィッシュ&チップス」をスモールサイズで。
フィッシュフライにはこのハインツの「モルトビネガー」をかけておいてから、添えられているタルタルを付けて食べるのが美味しい。
まぁ、その辺は好みでケチャップでも美味しいですし、マスタードを追加してもOKですし。

 

タルタルはこの位タップリのせてねぇ。
で、ガブッ!といっちゃいましょう!上品に小さく切って食べても美味しさが半減しますからねぇ。
もう指で摘んで食べる位でも構わないと思いますよ、そう言う食べ物ですからねぇ。

 

そしてこの日のメインは6月からメニューに復活した「チリドッグ」(800円)。
大きめのパンに長~いチョリソーが挟まり、その上からはタップリのチリビーンズがこれでもかとのせられて。
その上にハラペーニョをのせ、上から2種類のチーズをかぶせてオーブンで焼き上げます。

もうね、断面見てるとチリがこぼれそうでしょう?
ホットドッグと侮るなかれ、とってもボリューミィで食べ応え十分なパワフルな「チリドッグ」です。
なのでこの時はフィッシュ&チップスもいっちゃったので、ドッグに付くフレンチフライはパスさせてもらいました。

 

そして、最近レジの前にちょこんと置かれているガラスの器の中には、ブッチャーの看板のデザインそのままのカワイイ「缶バッチ」が。
一個100円で販売中です。
宣伝部長を自任するえびパパはとりあえず2個購入して、キャップに交代で付け替えながら使用中で~す。

ということで、皆さんも空き瓶持って行くと、あのケチャップは買えますのでお試しを!



『今日の空模様』



昨日、7月26日の夕暮れ(17時半過ぎ)の空模様。
夕立が来るって言ってたわりには、降らなかったですねぇ。
18時位にザァッ!と降ってくれて、そのまま暗くなってくれれば涼しい夜を過ごせるんだけど…

まだ、8月も来てないのに、もう夏が嫌になってる。



『写真でしりとり』



「チリドッグ」→「グリドル」

前にもネタに使ったRODGEのグリドル。
以前使ってたのは割ってしまって(鋳物なので仕方が無いですね)、もうこの未使用が1枚手元にあるだけ。
もうカタログからも消えてしまって絶版なので、貴重になってしまいました。

最後にこれを使って薪ストーブでピザが食べられたらなぁ…と思って大切にとってあります。

ということで、「チリドッグ」→「グリドル」ときて、次は「グリドル」の「ル」。



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

コイツはもしかして…

2011-07-26 | 町の様子
アナログ波、ついに停まりましたね、まぁ最近はほとんどテレビ見なくなりましたし…必要なものはネットでも見られるし。
ただ、どうしても昔の仕事の癖が抜けないのでスポーツニュースや大きな大会の中継だけはついつい見てしまいます。
「なでしこ」も安和中途半端な時間のキックオフなのに、結局2時間の仮眠をとってまで放送終了まで見てしまいましたし。

で、昨日の世界水泳の康介君の決勝を見ていて、つくづく「やっぱり水泳って難しい」って思いました。
自分も3歳から泳いでましたしそれなりに指導者としてもやってきましたが、水泳ってホントに難しいんですよ。
準決勝のレースを見た限りでは「イイねっ!」って思ってて、修正点も分かってるからイケるだろうって思ったんです。

もちろん本人も平井コーチも同じ感覚だったでしょう、だから決勝に向けて修正点はしっかり潰したはずだし修正できているように見えましたし。
でも結果は4位だったしストロークも北京のときより多かった(きっと3ストロークぐらい)ように見えました。
スタートだけは身体の大きさとかで不利な部分があることは間違いないので、当然そこも考えてたはずなんですけどね。

でも、まだ200mもあるし来年のロンドンまでも時間はあるし…ホントにレベルの高いスポーツって難しいです。



さて、カブトムシとかクワガタとかトンボとかは大好きで、子供の頃からよく捕まえに行ってましたが…
いくら好きでもどうしても苦手なものが一つだけ、そいつがいないからって聞いて本気で北海道に住みたいって考えたこともありましたが。
最近あまり見かけないのは冷蔵庫を買い替えた時に、しっかりホウ酸団子とか仕掛けたから?でもどこかから入って来る連中もいて…



ふと気付いたらキッチンのダイニングテーブルの上の食器に、広げて掛けておいた布巾の上に小さな虫が。
体長は7ミリ程かなぁ?結構足の長さもあって胴も大きくて、アリにしちゃぁ胸の形も不思議だし。
でも触角?も結構長いから、なんだか小さなカミキリみたいにも見えるけど…コレってもしかして。



「ハンミョウ」?
う~ん、「ヒメハンミョウ」の仲間かなぁ?この攻撃的なスタイルはどう見ても肉食系だし。
公園とか近くの里山とか歩いてると「ミチオシエ(道教え)」の名の通り、足下からピョンと飛んで1メータ位先で振り返るように見えることがあるけど。

もう何ショットかシャッタ切ったら、捕まえて外に放してやろうと思ったんですけど。
この2枚撮って3枚目撮ろうと構図を変えたら、羽広げて飛んじゃってどこへ行ったのか見つかりません。
まぁ、小さいしねぇ…キッチンにもどこから入って来たのか、どこか隙間からなんだろうけど。

家の中で繁殖することも無いだろうから、そのうち捕まるかも…ねっ!



『今日の空模様』



いかにも「夏休み」って感じの空。
なんだか「TUBE」の歌でも流れてきそうですが…
今年は丁度7年の中間の歳なのでセミの声が少ないみたいですけど。

この絵面ならBGMはどう考えてもセミの声で決まりでしょうねぇ…「ミ~ン、ミンミンミン、ミ~~ン!」



『写真でしりとり』



「バンチー」→「チリドッグ」

6月から再びメニューに登場のブッチャーのチリドッグ。
こぼれるほど大量のチリビーンズの上に、2種類のチーズをのせてオーブンで焼いてります。
チーズとチリの間には実はハラペーニョが隠れていて、刺激物を食べちゃいけない現状では食べられる範囲で最高の辛いもの。

頭の天辺の毛穴から汗が出るほどの、「辛いカレー」が食べたいえびパパなのでした…。

ということで、「バンチー」→「チリドッグ」ときて、次は「チリドッグ」の「グ」。



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

定番にしてくれないかなぁ…?

2011-07-25 | 街ごはん
えっと、自分はいろいろこのBlogでカミングアウト?してるわけで、もちろんそれなりにいい意味でもそうじゃいりアクションもあります。
実は仲良しのブロガーさんもそう言うことがあったみたいで、ちょっと凹んでたけど元気になったみたい。
Twitter事件もそうですけど、「発信」ということの意味をもう少し考えられないものかなぁとつくづく思います。

病気のこととか介護のこととか、溜め込んでも何も良いこと無いんですよね…どこかで発散させないと。
だから自分なんかはこうして本文のネタと関係ないマクラ部分で、愚痴ったり笑い飛ばしたりしてるわけで。
ある意味「発信」=「発散」なのかも知れませんが、どうやら最近のネット社会では「発散」と「拡散」の区別がついてない人が多いような。

自己主張はちゃんとしましょう!その代わり「発信」には責任もって、何かあっても誰も救ってはくれません…病気と同じですから。
自分が大きな病気して初めて分かるようになったような気がします、何度も生死に関わるような病気や手術をして分かるもの。
親のありがたみとかホント身にしみましたからねぇ…やっぱりいくつになっても親子は親子だと介護が始まって余計に思います。

お互いに出来るだけ長く長らえることが出来れば最高なんですけどねぇ。



お馴染み、いつもお世話になりっ放しのCopainさんですが…
最近になってバリエーションにも少しずつ変化がみられるようになってきて、ちょっと目新しいものも増えたりしたんですが。
何より嬉しかったのがコレッ!



コッペパンだよ~!
う~ん、コッペパン世代の最後の年代かもしれないえびパパにとっては、こういう柔らか~いコッペパンは懐かしいやねぇ。
フンワリとした甘めの柔らかい生地のコッペパンだからこそ、どんなものを挟んでもちゃ~んと成立してしまうわけで。



なのでこのコッペパンを見つけて買った日は、帰りにスーパーに立ち寄ってこんなものまで買っちゃいました。
そう、「ソントン」の「ピーナッツクリーム」。
ジャム以外に何挟むって言うと一番に思い浮かぶのはマーガリンにアンコにホイップの組み合わせですが、次ぎにくるのはこのピーナツクリームでしょう?

そして、もう一つはえびパパお得意の「男の料理」シリーズ、カァサンや坊ちゃんからもリクエストの多かったアレ…はまた次回に。



『今日の空模様』



これは22日の金曜日。
所用で出掛けてランチして買い物して、帰り道の6時過ぎの大泉街道あたりからの西の空。
煙がたなびいているように見えるのがなんだか面白くて思わずパチリッ!

最近酷使がたたってちょっとご機嫌が悪い時もあるコンデジですが、やっぱり常に持ってることでこうしたショットも撮れるわけで…ちょっと複雑。



『写真でしりとり』



「スクリーンセイバ」→「バンチー」

諏訪地方を中心にチェーン展開している「テンホウ」という中華屋さん。
そこの夏の冷しメニューで一番メジャな「バンバンチーメン」の通称が「バンチー」。
夏になるとこれが食べたくなるのが諏訪地方を第2の故郷と思ってるえびパパだから?

でもこの手の冷しはなかなか東京ではないんだよなぁ…。

ということで、「スクリーンセイバ」→「バンチー」ときて、次は「バンチー」の「チ」。



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

全編「写真でしりとり」

2011-07-24 | 景色
介護生活を平行してするようになって、やっとキッチンが自分の使いやすいようになって来ました。
まぁ、元々が標準的なシステムキッチンなので、厳密に言えば高さや奥行きなんかはりそうには程遠いんですけど。
それでもある程度使い勝手が良くなって来たおかげで、少しずつですけど一人暮らし時代のように効率よく料理が出来るようになりつつあります。

最近は自分用にはパスタや魚料理なんかも出来る余裕が出て来たし、少しはお袋さんにも気に入って食べてくれるものが出来るようになったかな?
元々亜麻路人の作った物を食べたがらない人だったし、外食も気に入ったお店以外にはあまり行きたがらない人で。
そう言う意味では食事の世話は正直言ってとても大変、でも少しずつ食べてくれるようになったのでこの調子で夏を乗り切ってくれればねぇ。

今日は一日かけてあまり使っていなかった鍋類を引っ張り出して手入れしてみました、これでもう少し料理の幅が広がるか…なぁ?



ということで…
本日タイトルの通り、全編『写真でしりとり』。
















「トルクス」→「スクリーンセイバ」

今、MacBookで使っているスクリーンセイバはこんなの。
なかなか遠出することもままならないし、お山や生き物の姿を見ることも出来ないので…
こんなの見て我慢ガマン。

あえて写真にキャプションはつけませんでしたから、見た方たちがいろいろ考えてみて下さいね。

ということで、「トルクス」→「スクリーンセイバ」ときて、次は「スクリーンセイバ」の「バ」。



『今日の空模様』



21日木曜日、台風通過後の夕暮れ。
一気に涼しいを通り越して、肌寒いくらいの乾いた北風がこんな夕暮れを見せてくれました。
こういう時に眼デジ持ってないなんて…

近所でもたまにはこんな風景を狙って、三脚据えて狙ってみてもいいかな?



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

貰い物のおかげ…

2011-07-23 | 身体のこと
この2~3日、涼しくて快適だったのはいいんだけど、急にこうして大きな気温の変化とかがあると昨晩もそうだったけど頭痛がしたりまた腰が痛くなったり。
水曜日の血液検査の結果でも腫瘍マーカの値は相変わらず、「どこかで何かが…」というレベルで。
レベルを揚げた治療をするために徹底的な検査をという方向性も指摘されつつあるんですが、現状自分が今の生活を崩すわけにもいかない。

病気の進行、ガンの増殖がどういうレベルなのか把握できないままですが、母の介護度が確定して先行きをキッチリするまでは経口の抗ガン剤でしのぐしかない。
ただ不思議なのは頭痛と腰痛以外はいたってコンディションがいいわけで、ある意味薬の休止期間よりも調子がいい位で。
夏を乗り切るまで何とかこの状態でいられたらある程度の目処が付くはず、なのでそれまでは先生の口から「一度入院して…」という言葉が出ないことを願うだけ。

検査以外で入院させられると、もう二度と出て来られないような気がするから怖いですからねぇ。



さて、このところは突然の介護体制への突入と、ずっと続いていた運動制限の影響で完全にトレーニング不足。
もちろん筋量も落ちているのでいろいろ不都合も出てくるわけで、何しろ古傷がたくさんあるのである程度は筋肉で支えないと関節系は厳しいわけで。
そのせいなのかこのところ腰は痛いし右膝の具合もイマイチ、お金かかるけどちゃんとメンテナンスに行かないとならない状況です。
(↑ある程度以上はリハビリ扱いになるので、障害者手帳でもない限りは保険適用範囲は狭いんです。)

 

そんな中、いつものクリニックで左手にしてないのを見られ、前使ってた「RAKUWA」のシリコンリストバンドが切れちゃったと言う話をしたら…
クリニックの仲良しのスタッフの若い子から、「プレゼント」って…貰っちゃいましたよ、手首用の新しいの。
前のはチタンの入った部分が細くて3本になってたので、その細い部分が酷使に堪えきれずに切れてしまいましたが。

今度のもシリコンなんだけど新型で、なんだか「パワーバランス」みたいな作り。
これなら「LIVESTRONG」みたいで切れにくくていいかも、何しろ左の手首にはコレしてないとねぇ…
頸椎の4番と5番が少し引っ込んだままの状態なので、左手が痺れるときがあるので。



さすがに、こうなっちゃうとねぇ…
デザイン的には悪くない造形だとは思うんですけど。
やっぱり、ちょっと作りが華奢でしたかね?



で、これはたまたまサンプルでファイテンさんから頂いた「パワーテープ」。
疲労による血行不良などで痛みが出たりした時に、そこに貼ることで血行が良くなり痛みやコリが軽減されます。
このところの腰痛対策に使用中で、こういうのにも何故かサプリメント同様とっても良く反応する体質のえびパパです。

初期のチタンネックレスとかは首の回りが真っ赤になるくらい血行が良くなって、サンプルくれたメーカの人が驚いてたし。
アミノ酸系とかのサプリもとても効果が体感しやすい体質みたいで、そう言うとこもメーカさんには重宝された時期もありました。
だから抗ガン剤にも敏感過ぎる位反応するのかも知れませんね、ある意味とっても単純な身体みたいです(苦笑)。

なんだか、貰い物に頼って身体のコンディションを維持してるみたいです…


『今日の空模様』



台風が通過して晴れました。
うん、夏の空が戻って来たねぇ。
でも吹き戻しの北風のおかげで気温も上がらず、カラッと爽やかで過ごしやすいと思ったら涼し過ぎ。

お山ではみんな薪ストーブに火を入れたそうな…。



『写真でしりとり』



「フレンチトースト」→「トルクス」

トルクス(TORX)はアメリカのテキストロンカムカー社(CAMCAR DIVISION OF TEXTRON Fastening System Inc.)が開発したねじ頭の規格。
トルクスという名称は登録商標になっているため、一般にはヘックスローブ(6個の耳たぶ)またはヘクスローブと呼ばれています。
まぁ、引っかかりが6つあるから6角レンチの「ヘキサゴン」と同じ、「ヘックス」なんでしょうけどね。

この頭のネジは、自転車業界ではディスクブレーキのロータの固定ボルトに使われていることがほとんどです。

ということで、「フレンチトースト」→「トルクス」ときて、次は「トルクス」の「ス」。



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

今シーズン最初の「冷し」のはずが…

2011-07-21 | 街ごはん
7月20日は「ハンバーガーの日」、だったんですねぇ。
ちゃぁんと記念日協会?なるものにも登録されているのだそうです。
と言ってもそういう団体が制定したわけではないそうで…

日本マクドナルドが1996年に制定したんだそうです。
もちろんその理由は1971(昭和46)年の7月20日に、東京は銀座の三越に日本マクドナルドの1号店が開店したから。
この日は1万人以上の客がつめかけて中央通の歩行者天国も大混雑、1日で100万円以上の売り上げを記録したんだそうです。

えぇ、えびパパも覚えてますよぉ!もう1年生でしたし、それにこの夏休み中に行きましたからねぇ…確かハンバーガー80円だったような記憶が…。


お袋さんが病院に入ってた時のある日、ちょうど自分も西荻窪方面の病院へ。
なら中央線で吉祥寺に出てお昼食べてから歩いて病院へ顔を出せばいいか、と勝手な決断をして一路吉祥寺へ。
ないを食べようかなぁなんて考えながら自然に足はハモニカ横町に向かっていて、「みんみん」でもいいかなと思ったら満席で…



2ブロックずらして以前から馴染みのある中華屋さんで今シーズン初の「冷し」でもと思ったら…なんだか外に出てるメニューに面白いもの発見。
そう言えば去年からこんなのやってるような噂は効いてたなぁと言うことで、昼時で混んでたけど丁度2階のカウンタが空いててラッキィ!
んなことで、今シーズン最初の「冷し中華」のはずが…



「冷しワンタンメン」(780円)です。
「冷しラーメン」のようにスープが冷たいワンタンメンじゃなくて、冷し中華スタイルのワンタンメンです。
ちゃんとキュウリとメンマとチャーシューと錦糸卵がのっていて、でもしっかり縮れ麺とワンタンがメインなんです。

プリッとした麺とツルンとした肉ワンタンが、冷し中華のスープにもちゃんと合ってます。
もちろんカラシも付いてるし、カウンタの上にあるニンニクも少々放り込んでやればコレはなかなかイケるじゃないですか。
冷し中華なんだけど普通の冷し中華とはまた違った味わいがあって、サッパリ・ヒンヤリでスープまで全部頂きました。

いつも昼時は混んでるけど、今度は少し時間をずらしてゆっくり冷し3兄弟の他の2人も堪能したい…まだ夏は長いからねぇ。



というわけで…詳しい写真等は「裏メニュー」でどうぞ。



『今日の空模様』



晴れてる方がいいけれど、こういう空も嫌いじゃない。
「台風」と聞くとどこか「ソワソワ」なのは、若い頃の波乗りした頃の血が騒ぐから?
そう言うときはやっぱりこういう空を見上げて、「よぉしっ!」って思ったもんでしたが。

「稲妻の少女」を聞きながら、鎌倉や外房に向けて車を走らせたものでした…。



『写真でしりとり』



「バズオフ」→「フレンチトースト」

コレは珍しく「カンパーニュ」で作ったパターン。
カンパーニュだと、もともと生地がドッシリしてるからフレンチトーストにしてもボリューミィで食べ応えがあります。
それに天然酵母の若干の酸味と香りに、カンパーニュ生地特有の小麦感の強い香りでちょっと面白い風味になります。

でも、このパターンも以外に美味しくて、たまに作りたくなります。

ということで、「バズオフ」→「フレンチトースト」ときて、次は「フレンチトースト」の「ト」。



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村