美山の森から ~原村移住計画の記録と山遊び~

やっと理想の土地を手に入れました。
長年の夢だった森の中の暮らしの実現まであと少し…かな?

65cmで…

2009-08-11 | 道具
史上初の2日連続の降雨ノーゲームだった広島の如水館高校と高知の高知高校の試合。
2試合とも如水館高校がリードした状況でのノーゲームでしたが…
3度目の正直で行われた今日の試合では、高知高校が9-3で30年ぶりの夏の甲子園の勝利をもぎ取りました。

どこでどうなるか、分からないですねぇ。
2日目の時も5回途中でのノーゲーム、もう少しで試合成立というところまで来てたんですけど。
高校野球ってある部分こうした運やタイミングに左右されることが多いのでしょうか?

各都道府県大会を勝ち上がって甲子園に出てくる学校は、そんなに実力差はないってことですかね?



さて、まだ運動許可も出ていないのでリハビリといっても散歩をするのがせいぜい。
術後も毎日200gから300gづつ確実に減り続け、トータルで7キロ以上も体重が落ちました。
もちろんそのほとんどは「筋肉」なわけで、この歳で7キロ減はハッキリ言って致命的です。

一日でも早くトレーニングを再開して身体を作り直したいところなんですが、まだ腹圧を上げてはいけないので…
一応体幹部を除いて脚部や胸から上は少しづつ動かしはじめてはいるのですが、スタミナも落ちているのが辛いところで。
少しでも何かできないかということで…久し振りに引っ張り出してみたのがコレッ!



バランスボールです。
これを書斎の机に向かう時に1~2時間椅子代わりに使うことから始めています。
サイズは65センチでこれ以上小さいと机に届く高さに座ることが出来ません。

もちろんコロコロしてしまうので股関節を使ってシッカリ支えるようにしないといけません。
またきちんと「骨盤を起こして」いないとキッチリ座れないというのも、姿勢を浴するということに繋がります。
ただ、キーボード打つのにはハッキリ言って向きません。

これでサクサクパソコンが使えるようになれば、それだけバランスと姿勢が良くなるわけで。
それにはそれなりに筋力が戻らないとねぇ…
やっぱり早く本格的に筋トレが出来るような状況まで身体を回復させなければ。

ある程度身体が元に戻らなくては投薬(抗癌剤)治療も始められないみたいですからねぇ。
それにしても歩くには熱いし、涼しければ雨だし…
夕方は突然のにわか雨もあったりするし、なかなか思うようにリハビリが進みませんねぇ。

ちょっとBike(自転車=MTB)に乗りたくなってます。



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村