和医輪癒

季節による日本薬膳の継承&野菜たっぷりセルフメディケーションのすすめ

心と体の中から健康に~

薬膳教室 2月 花粉症対策☆

2014-03-26 20:47:12 | 薬膳料理&ハーブ薬膳
2月の薬膳教室 基礎コースのテーマは花粉症対策でした お目目かゆかゆ~鼻水たれぞー 鼻つまり~日本全国花粉症に罹患している国民が3人に1人ですってそういう私や主人も何年か前までスギ花粉が飛ぶ季節は、酷い花粉症だったのですが、食材を選び、薬膳のおかげで、完治いたしましたおそるべし薬膳パワー 講義;花粉症感作~人体メカニズム西洋医学と東洋医学での治療法の違い 四診のひとつである、舌診から急性期( . . . 本文を読む

薬膳教室 1月☆

2014-03-24 17:02:49 | 薬膳料理&ハーブ薬膳
1月の薬膳基礎コース 前後する内容も沢山あり、アップが今~ ~講義60分;五行学説  五行学説とは~相生 相克 五行のモデル(人体との関係) 自然界に存在する基本の要素を「木 火 土 金 水」という5つに分類し、この物質が互いに関係し、バランスをとりながら存在するという考え方です 人も自然の一部なので、人体は自然界と同じような構造があります 五行モデル表を使って、関係を詳しくお伝えしました . . . 本文を読む

防災食(寝ていてもできる万能調味料)麹を使って♪

2014-03-22 20:31:36 | 防災食
日本の伝統食材である発酵食長寿を支えているいる食文化に由来誰しも元気で長生きを願う~ 病気で長生きは本人もツライし、家族や周りの人もツライもの。 麹は、酵素の宝庫ですね食べて免疫細胞が沢山いる腸を活性化寝ていてもできる~万能調味料の塩麹&醤油麹を作りました、災害時にも常温で使えて味が決まる野菜にかけるだけ~炒め物に、この調味料だけでOK!和え物などなど~~~料理にあれこれ悩まなくても大丈夫 . . . 本文を読む

防災食(災害時の抜群な栄養摂取)寝ていても作れる飲む点滴♪

2014-03-22 18:48:21 | 防災食
災害時には、なかなか料理もできず、栄養のあるものも食べれない時が多いですね!買い置きもいいのですが、寝ていても作れる、非常に栄養が豊富な、飲む点滴」作っておき、日々飲むと胃腸が丈夫になるので、春先におきやすい、自律神経の不調も軽~くなります 飲む点滴ときたら甘酒ですよね~我が家では、麹を麹やさんから購入して、天然水と、作りますが時々、古代米もいれて栄養たっぷりにします 古代米は、名取市の増田小 . . . 本文を読む

キッチン防災術 タピオ大依頼にて開催 

2014-03-20 17:36:01 | 防災食
仙台市泉区のタピオにある、タピオ館立オープン大学さんからの依頼にて、震災の日 3月11日に防災&防災食に関してのセミナーを開催しました。 会場はカフェなんですねケーキはでませんが 人間にとり1番大事な食生きるためのエネルギーチャージ心身にパワーを注ぎ、災害ときにも、ふだんと変わらなく栄養がとれる食事法から食材の効能、省エネクッキングを60分間詳しくお話しました。 震災の日なので、参加されるか . . . 本文を読む

防災&防災食講座 1回目;公民館にて

2014-03-20 16:09:28 | 防災食
3月は、東日本大震災から丸3年をむかえた月です。進まぬ復興にまだ3年 あっという間の3年と人それぞれの暮らしに応じて想いも様々なことでしょう。震災のとき、あれがあれば良かった~あって助かったなど、ライフラインが全滅した時でも、人は生きていかなくては、ならないし、そのためにも、食べることが最重要視されるはずが、劣悪な食事で持病が悪化された方も沢山いらっしゃいました。 そんな過酷な状況でも、ふだんと . . . 本文を読む

防災&防災食講座依頼にて1週間に3回開催~

2014-03-12 12:09:08 | 防災食
東日本大震災から、丸3年がたちました。亡くなった方に哀悼の意を表すとともに、今後どこで、どんな災害が起きるかわかりません。 自治体や企業など様々な場所で防災と災害時に命をつないだ食の経験をいかした防災食の講演の依頼を受けております。 1週間で3回のセミナー☆震災の月ということもあり、ハードではありますが、参加された方に貴重な話が聴けた!食糧の備蓄の技がわかってよかった!自分で作れる保存食は、す . . . 本文を読む

公民館でキッチン防災術開催~後日詳しくアップします。

2014-03-10 21:34:27 | 防災食
先日、宮城県北部の公民館さんからの依頼で、防災食講座を開催しました。 沢山の町民の皆さんに参加していただきました。これからどんな災害がおきてるか、わからない現在、地震津波だけが災害ではなくなってきました。先月の大雪も全国で被害が多発しましたね。 命を守る~命をつなぐためには、当然食べないと生きていけなく、また食糧の備蓄も必要で、ライフラインが全滅時でも、かんたんに、そして普段と変わらない栄養を . . . 本文を読む

春は何かとご多忙~和食で気を補う♪

2014-03-01 13:44:01 | 薬膳料理&ハーブ薬膳
3月ですね~先月の大雪もほとんど溶けてきました。 今月は講演やセミナー料理教室など、違う内容でのお仕事が、6回原稿書きから資料作り&打ち合わせ数々~他県でのセミナーも来月もと続きます 気を消耗すると、良いアイディアも浮かばなくなるので、補気作用のある献立のご飯 気力体力を速やかに吸収される食材を多く使い、また興奮を抑える食材も、もりこんでいます 薬膳では食材の効能を活かし、その時々の気 . . . 本文を読む