和医輪癒

季節による日本薬膳の継承&野菜たっぷりセルフメディケーションのすすめ

心と体の中から健康に~

旬の恵みで朝ごはん☆からだの声を聞く☆

2018-05-12 22:10:41 | 食育
青葉繁れる 風香る五月  いつもの朝ごはんをアップします。 朝ごはんについては、食べたほうが健康に良いということや、逆に食べない方が良いという研究結果が数年前に言われて物議醸し出いていました。 個人的な意見としては、夕飯を18時~19時半あたりまでに摂り、22時~23時には寝る人は自然に6時~7時起床となり(人により多少異なる)、また散歩や家事畑の水やり、ペットの世話など身体を動かすルーティンを . . . 本文を読む

宮城大学祭~交流会へ

2016-10-18 15:43:54 | 食育
宮城大学祭~懇親会(交流会)へ、 私は一般人なので、交流会は遠慮し、先生に挨拶するため入り口で待機していたところ、教授に中に入りましょうと、3度ほど 袖を掴まれ(笑) それじゃとちゃっかり乱入? あら司会は、どっかで見た人~私が勤め人だったころの会社にバイトに来ていた男子~同窓会の運営委員長さんだったのね懐かしいお顔に出会い、少しだけど思い出話をして和みました。お元気そうで何より 以前、防災関 . . . 本文を読む

宮城大学祭~ホームカミングデーに行ってきました☆

2016-10-18 14:43:19 | 食育
1年の後半期は毎年、多少な過密スケジュールになるため、ブログアップも記事が溜まる一方ですが、今の時点で後追い記事の作成は、置いといて。。。 先日、公私とも大変お世話になっています宮城大学の卒業生さん夫婦にお誘いいただき、大学祭へ行ってきました。大学へも たびたびお邪魔はしていますが~ 昨年に続き、ホームカミングデーとして卒業生さんの、在学中の勉学、生活を振り返り 現在の進路先である企業や行政の . . . 本文を読む

小正月  小豆粥

2013-01-15 22:06:06 | 食育
1月15日は、小正月ー女正月ともいいますね この日は小豆粥を食べて無病息災を願います。 小豆は、薬膳では生薬中国南部の原産でマメ科の一年草。日本の歴史も古く、悠久の平安時代から、阿加阿都岐という名で薬草書に記載されています。 別名赤ダイヤ   利水消腫退着:強い利尿作用で、むくみと黄疸を水分代謝を良くして解消 清熱解毒:消炎 鎮静 熱をさまし、毒素を分解して膿をだす。 肝硬変の腹水を排 . . . 本文を読む