和医輪癒

季節による日本薬膳の継承&野菜たっぷりセルフメディケーションのすすめ

心と体の中から健康に~

みやぎ産直スタンプラリー当選しました☆

2018-12-29 23:19:23 | ベジフル
年末皆様と同じようにいろいろなものをいただきますが、宮城県農林水産部農産環境課が主催の直売所スタンプラリーに応募したら当選しました年末に宅配便にて届きました。 めったに応募はしません・・・切手張るのめんどくさいとか~書いても出すの忘れたりとか(笑) でも産直の美味しいもの当ったらいいなと思いつつ 応募したのも忘れていたくらいでした。 大きな箱で届いたのですが、なんか軽い~~~んお花???お手 . . . 本文を読む

宮城県庁のお仕事☆地元食材の魅力の研修会☆

2018-12-28 19:47:05 | 薬膳料理&ハーブ薬膳
食材王国の宮城県 南北の地域で超美味しいお米の品種に違いがあるほどです。 薬膳に興味をもたれた宮城県民の皆様、県庁からの依頼にて 写真のテーマで薬膳とは~の基本講話と、冬が旬の美味しい野菜の薬膳的効能、冬の気になる不調を予防~症状改善~また病後の回復などを、実例をまじえてお話しました。 あ食材の最新情報もお伝え~その後、冬野菜をあますことなく使うメニューでサラダ、ソース含め9品を大変美味しく作 . . . 本文を読む

スケジュール手帳☆2018年10月始まり~

2018-12-20 21:07:09 | 出張&プチ弾丸旅行
ブロガーの皆様 訪問の皆様 お久しぶりです。 今年もあとわずかですね!どんな年だったでしょうか? 私は8か月ほど仕事をお休みして(毎月のかんぶつ入門ラジオ生放送は15分くらいなので出演していました。レストランさんの依頼のお仕事などもして) 心と身体のバランスを戻しつつ、新企画を構想し烏骨鶏との癒し時間を大切にし無理せず過ごしていました。 継続は力なり走り続けるのも大事ですが、ほんの少し立ち止 . . . 本文を読む

全国版 業界紙掲載☆

2018-12-06 21:01:26 | 薬膳料理&ハーブ薬膳
先月全国紙掲載にて、科学的根拠に基づいた内容をお伝えしました。 2018年9月に発表されたことで情報開示は業界や、研修会にて詳しく話しています。 まずは、無農薬栽培の乾シイタケを1日1~2枚ほど1か月は継続して食事に組み込んでください。他の食材にも含有量は多少ありますが、1枚食べるだけで良いので。 今日の仙台は冬になり1番の寒さ~明日は10度ほど気温が上昇するようで、そしてまた気温が下がると . . . 本文を読む

シャコ☆解魚蟹毒の食材を添えて~

2018-12-01 15:31:47 | 薬膳料理&ハーブ薬膳
いよいよ師走~取り巻く環境に加速度も増す頃~忘年会も目白押しでしょうか。 冬の寒さで免疫力が低下しやすく 繁忙期にて 胃腸の働きが弱まるころ 日本全国では冬の魚介類は旨みたっぷりで美味しいのですが、細菌性胃腸炎も発症しやすいので、先人の知恵をお借りして予防しましょう。 いつものスーパーで買ったシャコ 新鮮な魚介類がリーズナブルに買える店にて 午前中は飲食店の買い出しでのお客さんがとても多い。 . . . 本文を読む