和医輪癒

季節による日本薬膳の継承&野菜たっぷりセルフメディケーションのすすめ

心と体の中から健康に~

春の訪れ♪~庭の野菜たち

2013-03-29 21:51:00 | 防災食
例年よりも遅い春を迎えている仙台です。暖冬の年は、1月にクロッカスが咲きましたが、今年は3月中旬に咲いたほど、冬が長かったですね。 三寒四温の日も多く、小春日和かな?と思いきや、次の日に雪なんて~かなり過酷な時期でしたが、風邪もひかず、いつも元気でいられるのは、毎日の薬膳の食事のおかげですねどんな時も免疫力が下がらない生活は心身が穏やかに保たれる秘訣でもあります。 赤い芽が出てきて、緑のメカブ . . . 本文を読む

ふきのとうで保存食4種

2013-03-29 21:10:13 | 防災食
ふきのとうの季節ですね!冬の間に溜まった老廃物や有害物質とよばれるものを解毒してくれる山菜  日当たりの良い土手の枯葉の下や、田圃のあぜに、淡い黄緑のつぼみを見つけると、今年も春がきたんだなぁ~と、宝物をみつけるみたいな気分になります。 ワンコちゃんのシーシーが、かからない場所に毎年採りにいきます。そこは除染などしていない場所ですが、原発事故から2年もたつと、山は洗われ綺麗になっています。 で . . . 本文を読む

乾椎茸~防災戻し&じっくり戻し料理

2013-03-16 22:49:28 | 乾椎茸
大震災から まもなく2年をむかえようとする頃、3日は、おひなまつり桃の節句ですね 震災直後はライフラインも全滅し、通常の食生活が難しい中、かんぶつを沢山備蓄しておいたので、通常とあまり変わらない食生活ができました。   かんぶつは本来じっくりと戻し調理すると大変美味しくなるものですが、そんなことは 言ってはいられない状況ですから、いかに簡単に調理でき、栄養をとれるかが重要なので、か . . . 本文を読む

寒冷地果樹研究会 全体会議での講演

2013-03-16 21:56:28 | 薬膳料理&ハーブ薬膳
研究会の概要 寒冷地果樹の試験研究を推進する上で解決の急がれる問題について、専門分野(栽培、病害、虫害、土壌、肥料)別に課題を設定し、研究の現状と問題点等について検討し、一層の推進に資する。 また寒冷地果樹に係る課題を討議する~という内容の中、全体会議(りんごの新需要創出ー料理素材としての課題を探る)での話題提供として、りんごの薬膳的効能と薬膳料理の題目で講演しました。 参加されている方々は果 . . . 本文を読む

寒冷地果樹研究会講演の前日

2013-03-01 23:02:11 | 医食同源
2月6日 西の方から大雪注意報~警報がでたので、明日の講演にさしつかえないように、盛岡には前日入りしました。新幹線、宮城県との県境は吹雪いてきました。 盛岡駅ついたら、雪降っていませんでした~きっと雪多いかなと思ったので、ガラガラ(キャリーバック)ひいて雪道歩くのを控えるために、駅直結のメトロポリタンホテルを予約しました。 次の日の講演資料確認しながら、テレビをつけると外国で地震があり . . . 本文を読む