和医輪癒

季節による日本薬膳の継承&野菜たっぷりセルフメディケーションのすすめ

心と体の中から健康に~

かんぶつカフェ♪河北新聞に掲載されました☆

2017-03-10 21:17:16 | 防災食
エキナカ大学(かんぶつカフェ)での取材を受け お家で簡単に作れる干し野菜が災害時の食生活を応援するという内容が新聞に掲載されました。 みかんの皮(陳皮=生薬)の作り方 農薬の取り方から干し方~料理の利用の仕方など・・・ 薬膳では気を巡らす生薬のひとつです。陳皮は、ひとつまみに湯を入れて3分くらいおいて飲む~これが1番簡単な利用の方法ですね。少量の水で戻し、戻し汁ごと煮物や和え物、パスタにもいろ . . . 本文を読む

運転免許センターで爆笑!

2017-03-10 20:20:35 | 面白私目線
誕生日が近くなってきた今日この頃~運転免許の更新に出かけました。 私をよく知っている人は、えーーーー免許もっているんですか!!!???ってそして ちょっとした知り合いの人は、免許もっていないんですか?と。運転しない するに関わらず この件に関してはノーコメントな事ですが、所定の用紙に名前などを記入したあとは顔写真撮影ですね~ で呼ばれて椅子に座ったところ、前髪を目にかけると別人になるので、上げ . . . 本文を読む

仙台市政だよりに、かんぶつカフェ掲載されました☆

2017-03-01 22:26:11 | 防災食
2月9日に仙台市主催の、エキナカ大学にて講師を担当した様子が仙台市政だよりの裏表紙(カラー版)に掲載されました。右側のページです。 仙台市からの写真撮影許可、講座内容提示を、 事前に受け取材を承諾し お家で簡単にできる干し野菜果物を使い試食を用意した写真が綺麗に載せてありました~私は、ありんこのように小さい(笑) メインは料理なので気にはしていません。ただ言ってみただっただけ(笑)  おかげさま . . . 本文を読む