和医輪癒

季節による日本薬膳の継承&野菜たっぷりセルフメディケーションのすすめ

心と体の中から健康に~

米は気を生み出す☆

2016-07-23 22:58:32 | 薬膳料理&ハーブ薬膳
先日、某県庁様からアレルギーについて詳しく尋ねられました。特有の病気にて一般的には聞いたことがない病気で~免疫と関係することも大きいので、私が答えられる範囲で詳しくお伝えしましたら、メールを回覧するようでした。 現代医学は対処療法~重大な病気のときには絶対必要な医療 アレルギーに関してはステロイドなど薬で治すことが多いですね。 痒み 痛み 鎮静剤 消炎剤・・・。 代替医療(アメリカが進んでいま . . . 本文を読む

7月のラジオ生放送~ハトムギ☆

2016-07-20 21:09:53 | かんぶつ
7月の堀桃の乾物入門のテーマはハトムギ ぽっぽっぽ~鳩が好んで食べるという ハトムギは、イネ科に属する穀物で、皮をむくと艶があり、白くて丸い~ いつもの質問をアナウンサーさんにハトムギは宝石にたとえられるのですが、何の宝石即答していただき正解です~これ パールバーレイと呼ばれ、真珠の麦という~昔から食べ続けるとお肌のきめが整い美肌効果バツグン 東洋医学漢方薬では、ヨクイニンという生薬ゆえに、 . . . 本文を読む

今年のツタンカーメン豆☆ところどころ突然変異?

2016-07-14 22:32:28 | 家庭菜園
7月の始めはツタンカーメンの豆の収穫時期エジプトのファラオ ツタンカーメン王のお墓から出土した豆の子孫 古代エンドウ豆です。 3000年も前のエンドウ豆と思うと、悠久のロマンを感じさせてくれます この豆のお花は紫色~鞘も濃い紫色ですが、硬くて食べれません。中の豆だけ食用になります。 豆はふつうのグリーンピース  今年の庭での栽培の様子 食用になる さやえんどうは、このくらいで収穫しま . . . 本文を読む

7月の薬膳初級コース☆夏の薬膳☆

2016-07-14 21:16:27 | 薬膳料理&ハーブ薬膳
今月の薬膳初級コースのテーマは夏 夏は1年で最も体力を消耗する季節 高温多湿 ダブルでくるダメージが心身に及ぼす影響力は大きく、夏を健康に過ごせるかが重要なポイントになるとも言われているほど、過酷な季節です。 夏の邪気から守るには~また邪気に襲われたらを取り上げて対処法をお伝えし、調理実習でも、この内容の食材満載使い、美味しく作っていただきました。 教室の前に、参院選に投票 教室の後は、打ち . . . 本文を読む

リドカインな実山椒ちりめん☆

2016-07-06 17:07:47 | 家庭菜園
山椒の実の収穫時期です~その実は口に入れると特有のピリピリ感が走り口の中は、しびれる~~~それがたまらないという人も多いかと。爽快な香りが日本の夏を感じさせてくれます。 何粒か食べると同時に、しびれが走り しばらく持続もする~~~ まるでリドカインそっくり キシロカイン(商品名)局所麻酔薬を注入された口腔内の状態と同じ  キシロカインは主に歯科用の局所麻酔薬であり、口腔内にキシロカインゼリーを . . . 本文を読む

ノーザンルビー&アサリのイタリアンな、サッと煮☆

2016-07-05 22:46:26 | 薬膳料理&ハーブ薬膳
昨日は晴天で気温も30度近く湿度も高かったので、むんむんな日でしたが、今日はなんと!気温19度(お昼頃) どんより雲模様~我が家は海ぱつ130メートルの高台にあるので、仙台市の街中より気温が低く、真夏は過ごしやすいのですが~今日は肌寒い 昨日との温度差が激しいので、身体のセンサーがおかしくなりますね!まるで冬が来たように感じます。 長袖1枚では寒い~~~しかもお隣の住民は高齢のご夫婦なので、蒔ス . . . 本文を読む

ノーザンルビー☆収穫~凄すぎるジャガイモの薬膳的効能~~~

2016-07-05 21:48:16 | 家庭菜園
じゃがいもの収穫時期をむかえています。 ノーザンルビーという品種 皮も中身も、そして加熱してもピンク色を保つ可愛いお芋 皮はこんな感じの色 お花は、ホワイト☆ こっちのお花は、デストロイヤーという ごっついジャガイモので、パープルカラー 収穫時期はもう少し~~~芋もごっつい感じの迫力ある色合い 名前のごとく プロレスラーのデストロイヤーのお面に似ています! じゃがいもは、 . . . 本文を読む

薬膳初級コース後期開催のお知らせ☆

2016-07-02 22:01:42 | 薬膳料理&ハーブ薬膳
薬膳初級コース後期の開催のお知らせ 9月~11月 全3回 薬膳初級コースは、基礎理論と季節別の養生法を学ぶコースです。 後期では、秋~晩秋~冬~初春を対応し その季節に起こりやすい不調を予防し健やかに過ごすコツをつかめるように「なります。 コラム食べ物は魔物です 人を対象としたとき好ましい作用をする場合「薬」  良くない作用が働くとき「毒」となり、生命に不可欠な水や塩も量が過ぎれば、毒とな . . . 本文を読む

菌活!発酵学&シイタケカフェ☆韓国薬膳かんぶつ料理☆

2016-07-01 21:17:45 | かんぶつ
毎年大好評で、すぐ満席になる発酵学とのコラボの、かんぶつ料理教室を開催いたします。 韓国料理というと焼肉のイメージ大ですが、旨みたっぷりの乾物と旬の野菜を組み合わせて かんたん美味しいちょっとオシャレ肉なしでも満足栄養も満点な料理に変身させます。 使う乾物は熊本大分を中心とし、被災地支援として食から応援していきます。 旬の食材は宮城県産 近隣県の雑穀なども使う予定です。 発酵学の講義は、 . . . 本文を読む