釜山港国際旅客ターミナルも見えています。
日本と釜山を結ぶ海の玄関口となり、
2015年8月には新設ターミナルに移転し、
高速船やフェリーなど定期旅客船が運航されています。

8月の済州島入港も寂しいものでしたが、
今回もやはりセレモニーなどはありません。

釜山港で下船される方も多かったようですが、
MSCスプレンディダは、次は中国・天津を目指します。
韓国第二の都市である釜山は、
シーサイドリゾートとしても人気ですが、
文化や歴史に触れたり、韓国料理体験、ショッピング、
エクスカーションも数々用意されていました。

前回の釜山では、船友さんたちとフリーで行動、
楽しい思い出が残っていますが、
あれから6年も経過していますから
街の様子も変化していることでしょう。

まるみが参加したツアーは、10時に5階中央に集合、
揃って下船、ターミナル内で韓国の入国審査、
その後、スーツケースを受け取り、
バスに乗車して慶州へと向かいます。

韓国・釜山
2019.10.21