まるみのあっちこっち巡り

ー32,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

ガレット料理 ブレッツカフェ クレープリー 表参道店

2022-05-31 00:54:23 | お出かけ 東京



シードル専門店併設の本格派クレープリー。
『ブレッツカフェクレープリー』は、
フランスに本店を構える
本格ガレットが味わえるお店です。

フィガロスコープ誌で「パリ最高のクレープリー」を
11度受賞したパリ店同様ブルターニュ地方伝統の味
そのままのそば粉のガレットをいただける
表参道の路地裏にあります。







冷たい雨の中を歩いて来たので、
美味しいスープでカラダも温まります。







カラダも温まったところでサラダをいただきます。
彩り良く美しく、目も楽しませてくれます。








グランドメニューの中から好みのガレットを選択。
ガレットの名前は分からなくなってしまい、
もっとも名前を覚える気もないのですが、
野菜も卵も加えたいと選びました。







ボルディエ製海藻バターでボワレした帆立貝 1380円

おすすめのメニューを見て追加オーダー。
バターの香りも鉄板で弾けるような音も蘇る、
家でも帆立貝をバターで焼くことは多いですが、
下味もカリッとした焼き加減も流石でした。

また、食べたい







平日は17時まで、ランチメニューがいただけます。
ガレットクラシックとサラダのランチは1580円。
サラダにスープを加えると1850円。
季節のガレットにデザートを加えるプランも。








食後はゆっくりコーヒーを味わうことに。

「まい泉」でランチにしようと家を出たのに
空席があることが分かってこちらの扉を開けました。
人気のお店は、天気の悪い平日を狙います。

東京都渋谷区神宮前3-5-4

2022.1.11


コメント

今季初のサヨナラは栗山選手のホームラン

2022-05-30 00:49:47 | 埼玉西武ライオンズ

今季日曜日に勝ちがないという横浜DeNA。
ホームラン攻勢で同点に追いつくなど
今日こそ勝ちたいという執念を感じましたが、
それ以上に栗山選手もファンも同じ想いでいたのです。

2対2で迎えた9回の先頭打者は代打栗山選手。
栗山選手や中村選手が代打とは贅沢なチームになりました。
低めのボールを振り抜いた栗山選手の打球は、
見事にライトスタンドへと一直線!

今季初のサヨナラ勝利に、それも栗山選手が・・・。
5月としては異常なほどの暑さになりましたが、
湿度は低かったこともありますが、
気分は最高でした。

ベルーナドーム

西3-2横


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへにほんブログ村
コメント

京懐石 美濃吉 京王新宿店

2022-05-29 17:22:08 | お出かけ 東京



オペラシティから京王百貨店の間には
たくさんの飲食店があるのですが、
この日は「美濃吉」と決めて
迷わず直行しました。







お店から案内をいただいていた
こちらの御膳がいただきたいと思っており、
夕食にしようと思います。







伊勢海老炙り焼き御膳 6,600円(税込)

お正月らしい鮮やかな御膳になっています。
写真とは違ってはいますが、
伊勢海老炙り焼きに舌鼓を打つまるみでした。







日本酒が身に染みていくようです。







海老と蟹の揚げ物

揚げ物は苦手なので、ほとんどツレの口に入ります。
白味噌仕立て椀は、二人とも苦手です。
他の料理の味は好きなのですが・・・。

同じメニューをオーダーして味わいたいと思うのですが、
白味噌仕立て椀を2杯はゴメンだというのです。
そう、苦手なものはツレに押し付けています。







デザートはくずきり。
葛粉は体を温め血行をよくし、風邪予防にも。







蒲焼御膳 6,050円(税込)

鰻も美味しい美濃吉の蒲焼きです。







会員の特典を使用してお抹茶とお菓子。
スペインの芸術と京料理を堪能、
充実した一日でした。

東京都新宿区西新宿1-1-4
新宿・京王百貨店8階

2022.1.13
コメント

「ミケル・バルセロ展」東京オペラシティアートギャラリー

2022-05-28 01:29:03 | ミュージアム



現代美術を牽引する美術家の一人として評価される
ミケル・バルセロの展覧会を堪能しました。

13世紀からスペイン・マジョルカ島で続く名家に
1957年に生まれたミケル・バルセロは、
「現代のピカソ」と呼ばれている
スペインを代表するアーティストです。







絵画を中心に、彫刻、陶芸、パフォーマンスなど
領域を越えて活動しているバルセロ氏。
溢れる才能の持ち主のようで、
タレント?芸人?う~ん、凡人でないことは確か。







巨大な陶作品は廊下に並んでいました。

近年ではマジョルカ島のパルマ大聖堂の内部装飾、
ジュネーブの国連欧州本部人権理事会の大会議場天井画など、
壮大な建築的プロジェクトなども手がけているとか。







ミケル・バルセロの全貌を初めて紹介する回顧展。
「ブリーチ・ペインティング」や、ドローイングの数々、
新型コロナウイルスを描いたスケッチブックなど
約90点で初期から現在までの活動が紹介されていました。

長らく日本で未紹介であった画家の国内の美術館での初の個展。
作品のほとんどが写真撮影がOKでした。
公開初日に訪れたのに記事にするのが遅れましたが、
機会がありましたらぜひご覧になってください。

東京オペラシティ アートギャラリー
東京都新宿区西新宿3-20-2

2022.1.13

コメント

東京国際フォーラムの干支ツリー

2022-05-27 00:52:59 | お出かけ 東京



東京国際フォーラム地下コンコースに
毎年展示されているクリスマスツリーですが、
クリスマスが終わるとすぐに
お正月バージョンの干支ツリーとなります。







こちらは白トラのみですが、黄トラのみ、
黄トラと白トラのミックスの3パターンありました。

自分の干支であるし、カワイイと思ったら
期間限定で販売されているそうです。
一つ1650円、完売していましたが・・・。







昨年は、12.月13日 〜12月25日の期間に
東京国際フォーラムショップで1000円以上の
お買い物orお食事でもらえるスクラッチカードで
「当たり」が出ればもらえたとか。

東京都千代田区丸の内3-5-1
東京国際フォーラム地下1階

2022.1.8

コメント

相田みつを美術館

2022-05-26 15:00:35 | ミュージアム



東京国際フォーラム内にある書家で詩人の
相田みつをの作品を展示する美術館。

第1ホールでは書と詩について、成り立ち、
人生を含めてトータルに解説・展示しています。

第2ホールにはアトリエも再現されており、
納得のいかない作品が
山積みされていたりします。







没後30年 美術館開館25周年の特別企画展。
相田みつを美術館はリピーターの多い美術館。

私も年に一度は訪れ、本なども所有、
何度となく目にしている詩でありながら
その度に共感し、感動し、
言葉を嚙み締めます。







こちらだけは写真撮影が許可されています。

館内は彼が毎日散歩をし思索にふけった
足利の八幡山古墳をイメージしているそうです。
後ろのカフェもお気に入りの場所です。

いたるところにベンチがあり、
休憩を取ることができるのもうれしく、
空調も快適で居心地の良い美術館。







言葉の余韻にゆっくり浸りましょう。

東京都千代田区丸の内3-5-1
東京国際フォーラム地下1階

2022.1.8

コメント

復帰組が大活躍で交流戦白星スタート!

2022-05-25 00:37:42 | 埼玉西武ライオンズ

復帰した呉選手が2点タイムリーで先制に成功。
序盤からリードを奪いますが、
先発の佐藤投手は3回でマウンドを降りることに。

4回表には、復帰戦のオグレディ選手の2点タイムリー。
7回表の呉選手の2ランホームランなど
復帰組の呉選手とオグレディ選手が2人で7打点の大活躍。

同じく復帰組の森選手はスタメンではなかったものの
しっかりと四球を選んで出塁していました。

連敗中の相手とはいえ、交流戦をきっかけに
浮上できると良いなと願っています。

バンテリンドーム

西8-5中


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへにほんブログ村
コメント

「中華料理の将棋めし」紫金飯店 原宿店

2022-05-24 15:24:00 | お出かけ 東京



昭和41年創業の紫金飯店 原宿店は、
「中華料理唯一の将棋めし」です。
原宿近辺にはいわゆる町中華は少なく、
出前をしてくれる貴重な店でもあります。







3種の月替わり定食 900円

中華鍋を振る作られた炒め物の味は流石。
町中華の一級品、特級と言えるかも
ライスはお替りができるので、
がっつり食べたい人にはピッタリのお店。







ラーメン 650円

雪の中を歩いて来たのでラーメンが恋しくなりました。
ラーメンよりもタンメン、炒飯がおススメ。







焼餃子 550円

人気の餃子も美味しい!







カレーライスも人気メニューで、
藤井聡太王位もオーダーしたそうですよ。
手早く食べられるため
カレーを注文することが多いようです。







昼時はいつも行列ができています。
この日は23区に大雪警報が出ていたので、
いつのまにやら客も少なくなりました。
出前の電話は鳴っていましたが・・・。







雪も積もり始めているので、
足元に気をつけて帰りましょう。

何しろアップダウンが多いこの近辺、
先ほどもステンと転がり落ちる人を見たばかり。
出前も気をつけてください。

東京都 渋谷区 神宮前 2-35-9 

2022.1.6

コメント

冬の小石川後楽園を散策

2022-05-23 16:15:57 | お出かけ 東京



江戸時代を代表する大名庭園の小石川後楽園。
旅に出られず、年末年始は都内をさまよいましたが、
最後に冬の小石川後楽園を散策しました。







都立庭園でもお正月のイベントをしていたのですね。
昨日来れば良かったわ。







東門から入場、内庭から見ていきましょう。
水戸藩書院のあったところです。
昔は唐門によって仕切られ、
大泉水側の「後園」と分かれていたとか。







この庭園の中心となる景観の大泉水。
大泉水を中心にした回遊式築山泉水庭園です。
蓬莱島と竹生島を配し、琵琶湖を見立てており、
この池で舟遊びをしたといわれています。







円月橋(えんげつきょう)

水面に映る形が満月のように見えることからつけられました。
明の儒学者、朱舜水による設計といわれており、
得仁堂とともに当時の姿を留める貴重な建造物になります。
橋の下を流れるのは神田上水です。







1629年に水戸徳川家の祖である頼房が造り、
二代藩主の光圀の代に完成した小石川後楽園。
雪吊りや冬囲いなど冬支度をしていました。







光圀は、造成に当たり明の遺臣朱舜水の意見を用い、
円月橋、西湖堤など中国の風物を取り入れ、
園名も朱舜水の命名によるなど
中国趣味豊かな庭園となっています。

その西湖堤のそばにある屏風岩と洲浜は、
徳川家光ゆかりのものとか。







切石と玉石をうまく組み合わせた散策路は、
延段(のべだん)というそうです。
寒いので庭園内を隈無く散策すると
良い運動にもなります。







得仁堂(とくじんどう)

光圀18歳の時、史記「伯夷列伝」を読み
感銘を受け、伯夷・叔斉の木造を安置した堂。
戦災を免れた園内最古の建造物です。







見晴らしの良い場所には東京ドームが目に入ります。
この日はレスリングの試合があったようです。







四季折々の美しさがある朱塗りの通天橋。
かつては右から音羽の滝が流れていました。







江戸の人々の命を繋ぐ神田上水の幹線水路が還流し、
神田上水の豊かな水を利用できた小石川後楽園。
水戸徳川家は明治維新後も住み続けたいと願うも
新政府は却下したのだそうです。







小石川後楽園の他、東京ドーム、礫川公園、
中央大学工学部を含む広大な土地が、
水戸徳川家の上屋敷だったのです。

歴史を知ると庭園巡りが興味深くなります。

東京都文京区後楽1-6-6

2022.1.4

コメント

うのまち珈琲店 渋谷店

2022-05-22 11:05:20 | お出かけ 東京



岡山に本店を構えるブックカフェが渋谷に
オープンして半年が過ぎてからの訪問でした。

若年層には遠ざけられているような西武渋谷店。
しかし、こちらだけはほぼ席が埋まっている、
それで気になってはいたのです。







店内には、気軽に手に取れるようにと
1,000冊ほどの本が並んでいます。
充電設備も備えているので読書のほか、
作業にも集中できる空間です。







入店した時点では席を探すほどでしたが、
正月三が日ともなると
帰宅されるのも早いようですね。







まるみが利用したのはこの席でした。
本好きにはたまらないカフェではあり、
コロナ禍でなければ通ってしまいそうです。

でも、こちらで人気なのは本ではなくて、
フォトジェニックなクリームソーダや
パフェなのですが・・・。







まるみは、ドリアが食べたいのでドリアセット。
ドリンクとサラダがついて1,200円。
時間制限もなく本を読めるのであれば、
かなりオトク感はあります。







ケーキセットは900円。

渋谷スクランブル交差点からすぐの西武渋谷店。
立地は良いのですが、昔のような賑わいはありません。
人・人・人の渋谷にあってもここだけは静かで、
本を読むには悪くないと思います。

東京都渋谷区宇田川町21-1
西武渋谷店 A館地下2階

2022.1.3

コメント

創業 寛政元年 総本家 更科堀井 日本橋店

2022-05-21 17:49:54 | お出かけ 東京



初詣を済ませ、日本橋高島屋の初売りへ。
自宅を出る時間が遅かったためもあり、
良い出会いもなく、下げた紙袋は一つのみ。

空腹を感じ、何か食べようと思いますが、
店内は美味しいお店が多く、毎回迷います。
夕食の準備はしており、軽めにしようと
麻布十番に本店がある「総本家 更科堀井」へ。







さらしな 770円

蕎麦通をもうならせるという
江戸時代から続く「総本家更科堀井」、
看板の“更科蕎麦”は外せないです。







季節そば 880円

見た目も味わいも上品な“さらしな”に
季節の旬を投影したのが“季節の変わりそば”
数日おきから1ヶ月くらいのペースで、
ときどきの変わり蕎麦を1種類楽しめます。

一番短い時間なのが、“かぼちゃ切”。
冬至の12月22日から25日までだそうです。







椎茸の天ぷら 440円

天ぷらは苦手ですが、椎茸なら
肉厚で美味しい椎茸でした。







蕎麦を待つ間、見ていたらどうしようもなく
食べてみたくなってしまいました。
〆鯖をオーダーする日が来ようとは!
(出されたら食べますが・・・)

とにかく「江戸時代から続く」という
言葉に弱いので試したくなるのです。







〆鯖の煎り酒蒸し 550円

「うん、これは美味しい!!」
日本酒が欲しくなってしまいます。

まだまだ食べたことがないものも多いですが、
今年はそうしたものを一つでも多く
食べてみようと思った日でした。

東京都中央区日本橋2-5-1
日本橋高島屋S.C 新館5F

2022.1.2

コメント

映画 スージーQ

2022-05-20 01:54:08 | 映画(劇場鑑賞)



スージー・クアトロ:1950年生まれ。
デトロイトの音楽一家で育ち、
姉たちとのガールズバンドを経て、
史上初の女性ロッカーとして一世を風靡し、
現在も精力的な活動を続けています。

70年代、女性のためのロックがない時代に
道を切り拓いたのは彼女だったー

曲は知らないけれど、
顔や名前には記憶があるような

世界初の女性だけのロック・バンドが、
スージー・クアトロに憧れていたと言っていたとか、
1978年「サケロック大関」のテレビCMに起用、
映画を観ているうちに記憶が蘇ってきます。

テージを離れてのセルフコントロールもしっかり、
特別扱いされるような子育てもせず、
ドラッグにも手をつけず、
ミュージカルなど女優業までもこなしていました。

体形こそ変化しているもののキュートでピュアな
ベースを抱える現役ロックンローラーなのが凄すぎる。
ポジティブで本当にカッコいい

極上のロック・ドキュメンタリー
見逃さずに良かったです。

監督:リーアム・ファーメイジャー
出演:スージー・クアトロ/ジョーン・ジェット/
アリス・クーパー/デボラ・ハリーほか

2019年/104分/オーストラリア

ヒューマントラストシネマ渋谷

2022.5.14

コメント

3年ぶりの沖縄開催で2連敗

2022-05-19 01:27:44 | 埼玉西武ライオンズ

3年ぶりの沖縄開催で残念な2連敗に
これでは元気も出ないわ。

ランナーを出しながらも粘り強い投球を披露した
隅田投手も疲れの色を隠せないながらも試合をつくり、
打線の援護を待つもそれができません。
フライアウトばかりか・・・。

それでも同点に追いついたのに。
相手の方が上手とはいえ、ミスも多過ぎました。

沖縄セルラースタジアム那覇

西2-3ソ


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへにほんブログ村
コメント

IKEA原宿でひと休み

2022-05-18 17:58:33 | お出かけ 東京



初の都心型店舗である「IKEA原宿」が
オープンしたのは、2020年6月のことでした。
原宿駅の目の前という便利な立地で、
当初は入場制限もしていました。







店内には世界のIKEAの中でも
「IKEA原宿」のみのコンビニや
本場スウェーデンの味が楽しめる
コーヒースタンドの限定グルメもあります。

タッチパネルで会計を済ませると
番号のついたレシートが発行されるので、
モニターにその番号が表示されたら
窓口に商品を受け取ったり、
渡された紙コップにドリンクを入れます。







ホットコーヒー&キャラメルナッツ 350円

コーヒーの量もタップリとあって、
何しろこの辺りではとてもリーズナブル。
日中は空席を探すのは大変ですが、
閉店時間も近づけば好きな場所を確保できます。







都市部の“限られたスペース”の有効活用を
提案するようなレイアウトやサイズなど
新生活を始める人などにも
参考になる「IKEA原宿」







世界初というスウェーデンコンビニと
コーヒースタンドだけでも立ち寄ってみては?







「WITH HARAJUKU」のイルミを見ながら
コーヒーを飲んでひと休み。

東京都渋谷区神宮前1-14-30
WITH HARAJUKU内

2021.12.14

コメント

彫刻の森 ダイニング(彫刻の森美術館)

2022-05-17 00:40:06 | ミュージアム



彫刻の森美術館内には2つのレストランがありますが、
ビュッフェ形式の「ベラフォレスタ」は営業休止。
「彫刻の森 ダイニング」のみの営業でした。
予約はできないので名前を書いて待つしかありません。

待ち時間を利用して「ショッピングモール」を
覗いてみたりしたものの名前はなかなか呼ばれず、
園内のカフェで軽食でも済ませておけばと後悔。







スープセットはサラダがついて600円。

席の半分以上が彫刻の森を眺められる窓際席、
箱根登山鉄道も見え、ランチの時間を外し、
ゆっくりとくつろぎたいところです。







ペスカトーレ 1450円
ムール貝が水っぽいのが印象に残るほどです。







マルゲリータピザ 1600円







ホットコーヒー 560円
ランチ時にドリンクがセットにならないのは

宿でランチを予約しておけば
時間もお金も有効に使えたと思うのですが、
それでも窓側の席で眺望を楽しめたので、
まあ、いいかといったところです。

神奈川県足柄下郡箱根町仁ノ平1121

2021.12.5

コメント