まるみのあっちこっち巡り

ー32,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

まるごとTOKYO はとバス

2011-01-31 00:25:41 | お出かけ 東京

はとバスを利用するのは、3回目ですが病み付きになりそう!
はとバスが人気とテレビでも特集を組んだりしていますが
個人ではなかなか行けないような場所に行けたり、
食事も美味しいと評判です。

はとバスから見る東京は、高い視線で見るので
いつもと違って見えるのです。
しかも、ガイドさんの説明付きなので、
興味深く見ることができます。

バスツアーといっても見学場所では、
ゆったり時間がとってあるし、
行きたくもない土産屋に連れて行かれることもありません。

はとバスのバスの座席は、申し込み順なので
気に入ったコースはお早めに。

2階建てバスの一番前は、快適デス。
今回は、残席7での申し込みだったので、後ろから2番目。
どうせなら一番後ろが良かったな。

東京駅丸の内南口を9時30分に出発。
この時間帯の出発が一番多いので、
歩道もはとバスを待つ客であふれています。

自分が乗るバスが何番乗り場かを確認して、
前のバスが発車するのを待ちます。





柴又の自由散策の後に、
隅田公園から隅田川越しに東京スカイツリーの見学。

昼食は、昭和21年創業の浅草「葵丸進」の天婦羅定食。
カリッとして、それでいてやわらかい江戸前天婦羅は下町の味。
今月もテレビ東京「和風総本家」、
TBS「王様のブランチ」で紹介された店です。





昼食を終えた人から浅草観音と仲見世の自由散策。
まるみは、店の前のスタバでコーヒータイム。
場所柄か、ここのスタバは外国人とシニアがやたら多いです。

次に、国会議事堂で衆議院の見学と最後に東京タワー大展望台へ。
再び東京駅丸の内南口で18時前に解散。
夜のはとバスコースに参加する人々とすれ違いました。

2011.1.22
コメント

映画 デュー・デート 

2011-01-30 00:35:48 | 映画(劇場鑑賞)
「デュー・デート 出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断」が邦題。
アトランタからロスまで3200km、災難メガ盛りの男二人旅。
全米R指定コメディ史上歴代興収NO.1の記録を打ち立てました。
「ハングオーバー」のチームが、さらにハチャメチャな最新作を完成!!

しかも、主役が「アイアンマン」「シャーロック・ホームズ」の
ロバート・ダウニーJr.!
え~、よくこの仕事引き受けたね~
名優ジェイミー・フォックスも登場します。

「ハングオーバー」も面白かったし、昨年から楽しみにしていまいた。
ポップコーンを頬張って観るのにピッタリの映画です。
ここの映画館のドリンクはビン入りなのですが、
それも何となく気分を盛り上げます。

劇場内が笑いの渦、外国人も観ていたから余計かも。
まあ、アメリカらしいフザケた映画です。
グランドキャニオンなどアメリカの風景も楽しめます。

ザック・ガリフィアナキスは、「ハングオーバー」を超える強烈キャラ。
でも、結構可愛い目をしていたのね~、クマのぬいぐるみを連想し、
わかったよ、君を置いて行ったりしないよという気分になります。
このノンストップコメディは、ミニシアター系の上映です。

ミニシアターの閉館が続きますが、
ここ「シネセゾン」も2月27日26年の歴史に幕を閉じます。

2月5日からクロージングプログラムの上映。
窓口では、全ての回の座席指定券を先行販売、1作品1000円。
土曜日はオールナイトで1回2500円。
詳しくは、劇場HPで

シネセゾン渋谷

2011.1.28
コメント (2)

熱海の夜

2011-01-29 00:27:55 | お出かけ 中部

ホテルニューアカオの夜景ガイドツアー(定員20名)に参加。
新日本夜景100選にも選ばれている
熱海城からの夜景や観月スポットを巡ります。

熱海サンビーチの一角に、
尾崎紅葉の「金色夜叉」で有名な貫一とお宮の像と、
「お宮の松」が立っていますが、
初代の松は枯れて2代目だそうです。

国道沿いの海岸の斜面に立ち並ぶ
宿の明かりとビーチのライトアップ
幻想的な雰囲気が漂い温泉客の格好の散策コース。





錦ヶ浦の山頂にそびえ立つ熱海城もライトアップ。
熱海城は、観光施設であり、
歴史的には実在しない天守閣風構築物。

三方が断崖という城郭を築くには理想的な場所で、
北条家の歴代の名将達も築城の夢を果たせなかったとか…
その夢が現代人によって、1959年に完成。

ホテルに戻って、「おもちつき大会」にも参加というか、
子ども達や他の宿泊客がついたおもちをいただきました。
まるみもつきたかったのですが、
腱鞘炎を悪化させそうなので諦めました。





温泉で体を温めたあとは、昭和の香りのアカオ横丁へ。
夕食が早く、量も少なかったので、
まるみの体は夜食を欲していました。

コーラフロートに中華そば、
体に悪そうなメニューも旅先では解禁。
縮れた細麺の中華そば、懐かしく美味しい味です。

次はゲームと思ったのに、
時間より早く終わってしまっています。
部屋へ戻って、波の音を聴きながら
読書でもしましょうか…

2011.1.15
コメント (2)

熱海温泉 ホテルニューアカオ

2011-01-28 00:25:17 | ホテル・旅館

<錦ヶ浦に建ち海が見渡せるロケーション抜群のリゾートホテル>
それが、1954年開業のホテルニューアカオ。

伊豆屈指の景勝地といわれる「錦ヶ浦」に25万坪を所有する
「アカオリゾート公国」のホテル。

禁煙ルーム(和室のみ)を希望したので、
料金が割高になりましたが、昨年春にリニューアルされた
10階の禁煙フロアは、眺望が素晴らしく、
「東洋の真珠」と称された熱海の夜景も楽しめます。

夕食にディナーショープランを選ぶと、
開始が午後5時か7時となります。
遅いランチを食べて、午後3時にチェックインしましたが
8時からの夜景ガイドツアーに申し込んだので、夕食が5時です。

こちらのホテルのチェックインは、午前8時から可能です。
部屋を使えるのは午後1時からですが、
プールなどの施設は使えます。





ロビーでは、5時までウエルカムドリンクの梅ジュース
サロンでは、9時~5時までホットコーヒーかパインジュースのサービス。

琴の演奏や餅つき大会などイベントの開始は、午後8時。
つまり、遅いチェックインしかできそうにない人には向かないかも。

メインダイニングは立派なのですが、お味の方は…。





献立は、海老入りウニ豆腐、前菜5点盛り、
鮮魚4点盛り、蓮根湯葉包み、カニ鍋、ローストビーフ、
梅しそちりめんご飯、赤だし味噌汁、香の物、デザート。

ショーは、ニュージーランドから来た3人組の歌と演奏でした。





朝食は、同じ場所での和洋バイキング。

温泉は、敷地内の源泉より沸き立つ温泉を一切薄めることなく
温めなおすことなく浴場に注ぎ込む天然温泉。

泉質は、ナトリウム、カルシウム、塩化物。
大浴場と露天風呂がありますが、
最大収容人員900名からすると小さいように思います。
洗い場の数も少ないので、シーズン中は並ぶのでは…。

畳の上に寝ているような薄い敷布団で、熟睡できずに朝を迎え、
眺望の良さがこのホテルの売りなのよと納得させて、
露天風呂へと向かいました。

2011.1.15泊
コメント (2)

日本三大温泉制覇しました!!

2011-01-27 00:18:41 | お出かけ 中部

伊豆半島への玄関口に広がる熱海温泉。
熱海は何度となく訪れているのに
温泉には入ったことがありませんでした。

日本三大温泉の一つであるし、
別府温泉、白浜温泉は入っているので、
日本三大温泉制覇のために熱海温泉に行こうと決めました。

まるみは、日本三大○○とか、世界三大○○に弱いです。
行きたい、行きたい、行きた~いとなってしまいます。

海に向かって勾配を描く斜面に旅館・ホテル・保養所など
300軒を超える宿がヒナ段上に建ち並ぶ
全国一の大温泉だったのは昔の話。

その数も三分の一までに減少し、
リゾートマンションに変わっている所もあります。





かつては、新婚旅行のメッカとして
多くのカップルを引きつけたようですが、
現在では、週末を利用した行楽客でしょうか。

その歴史は古く、1500年以上前と言われています。
海底から源泉が湧き昇り、周りの海が
熱くなったことが地名の由来とか。

温泉好きの徳川家康も多勢の家臣を連れて訪れたり、
江戸の風呂屋も熱海から温泉を取り寄せるほど、
江戸の人々に好まれたそうです。

泉質は含塩化土類弱塩泉、約96度
婦人病、神経痛、リウマチに効能があります。

日本三大温泉とは
静岡県・熱海温泉 和歌山県・白浜温泉 大分県・別府温泉です。

2011.1.15
コメント (2)

リストランテ アカオ ミッレフィオーレ

2011-01-26 00:21:44 | お出かけ 中部

アカオハーブ&ローズガーデンの
花園から花園へと散策し終えたら
絶景レストランでちょっと贅沢なランチ&ティータイム。
ティータイムは、とったばかりだけれど…

オーダーしたのは、「ペスカトーレ」1890円。





海の幸がぎっしり詰まったパスタが美味しいです。
海老もプリプリしていたし、帆立もあさりもトマトソースと相性抜群。
青く穏やかな海と初島もくっきり見える
この風景が楽しめることも気に入りました。

3時までならパンとスープを380円で付けることができます。
ポタージュスープも海の幸の味で、
この値段でこの味は付けて正解といえそうです。
パンは、オリーブオイルでイタリア風にいただきます。

もっとこの景色を楽しみたいと、ココアも追加。
暖かいクリームが別の器に用意されているのもうれしいです。

宿泊の予約だけして、どこへ行こうか、
何をしようかも考えずに家を出たけれど、
充実した日程になってるじゃないと満足です。

まだ時間もあるし、美術館にも行ってみようと席を立ちます。





営業時間は、10時~17時 年中無休 
アカオハーブ&ローズガーデンを利用しなくても
レストランは入れます。

静岡県熱海市

2011.1.16
コメント (2)

バラをテーマにした商品や喫茶の店 ROSE HOUSE(ローズハウス)

2011-01-25 00:14:17 | お出かけ 中部

オールドローズガーデンという名の庭の中で、
ツルバラに覆われる白い建物が、
バラをテーマにした商品や喫茶の店「ローズハウス」

春や秋ならバラの香りに包まれながらテラスで、
優雅なティータイムができそうです。
冬は暖かい店内で、房総湾の青い海を
眺めながらバラのスィーツをいただきます。





熱海では、あたみ桜や菜の花が咲き始めましたが、やはり寒いです。
まずは、「バラの紅茶」で冷えた体を温めます。
オリジナルのバラの花びら入りのジャムを砂糖代わりに…。

レンジで暖めたハーブケーキは、ちょっと…
「バラのジュース」や「バラのアイスクリーム」は
美味しくいただきました。





バラをテーマにした商品も気になるなと
覗いてみれば、つい欲しくなって、
バラの柄の傘や小物、キャンディなどを購入。

傘なんて何本も持っているのに、ジャンプ傘が欲しかったのと
理由をつけて物を増やしてしまう悪い癖。

包装してくれた紙もバラの柄で、何だかうれしくなって店を出ました。
バラは、女心をくすぐるのよね

アカオ ハーブ&ローズガーデン内にあるカフェにて

2011.1.16
コメント

アカオ ハーブ&ローズガーデン 花園から花園へ

2011-01-24 01:29:47 | お出かけ 中部

海を見渡す20万坪の大自然に広がる
12のテーマガーデン。

色とりどりの花やハーブと5000本の
バラが織り成す優美な庭園です。
(残念ながらバラの季節ではありませんが…)

大自然に囲まれた庭園の散策、
カフェテラスでティータイム&ショピング。
相模湾を望むロケーションでイタリアンのランチ。
なんと滞在時間3時間30分、の~んびり過ごす日曜日。

チケットを購入して、園内バスに乗り、山の上へと向かいます。
バスを降りて、さらに上にある曽我浅間神社で参拝。





日本庭園「天翔」には、世界最大の松の盆栽「鳳凰の松」があります。

鉢ごとに回転する惑星の名のついた松の盆栽。
花見台は、咲き始めた菜の花や桜が見られます。





アニバーサーリーガーデンでは、記念日に植樹された木々に花の蕾、
梅や早咲きの水仙も咲き始めています。





オールドローズガーデン、シークレットガーデン、
バラの谷などバラの季節ならどんなに素敵かしらと通り過ぎます。

ハーブガーデンには、クリスマスローズや
レンテンローズが出迎えてくれます。

ハーブ工房では、石鹸やコロンなど手作り体験ができるようです。
四季を通して魅了する森の中の庭園の散策を楽しみました。

アカオ ハーブ&ローズガーデン 
   静岡県熱海市上多賀1027-8 

2011.1.16
コメント (2)

あたみ桜が開花しています!

2011-01-23 00:16:29 | お出かけ 中部

日本一早咲きの桜の一つである「あたみ桜」が
昨年12月末に開花が確認されたそうです。
日本一早咲きの桜と名乗りを上げているのは、他にもあります。

沖縄県本部町の八重岳の寒緋桜
2002年の1月に行ったのですが、満開でした。

熱海市と同じく静岡県の河津町の「河津桜」も
日本一早咲きの桜。

まあ、どこが日本一でも良いのですが…
写真を撮ったのでアップします。
2分咲きといったところでしょうか

今週末から30日まで「糸川さくら祭り」(熱海市)が開催。
土日にはイベントがあり、おしるこのサービス
アジの干物などのプレゼントもあるようです。

2011.1.16撮影
コメント

MOA美術館 肉筆浮世絵名作展

2011-01-22 00:27:42 | ミュージアム
江戸時代の当世美人などを描いた肉筆浮世絵の名作が展示されています。

浮世絵といえば、江戸時代の大衆のメディアとしての
イメージが強いのですが、富裕な客層からの依頼によって
製作されることが多く、なかには大名などの上流階級が
私的に愛玩した例もあるとか。

絵師が直接筆を取り描いた肉筆画は、
版画とは違った味わいがあります。

着物や帯の柄、襖絵や屏風絵なども細密な表現をし、
鮮やかで見ごたえがあります。
女性特有のしぐさや表情をとらえ、
豊かでしなやかな身体を表現しています。

この展覧会では、重要文化財の勝川春章の代表作
「雪月花図」をはじめ、菱川師宣、喜多川歌麿、葛飾北斎、
宮川長春らが描いた肉筆浮世絵を展観。

江戸時代に生きた人々の憧れに思いをはせ、
華やかな浮世絵をうっとりと鑑賞するまるみ。
フランスの印象派の画家達に影響を与え、
海外での評価も高い浮世絵を日本人である私達も鑑賞しなくては…。

MOA美術館
 静岡県熱海市桃山町26-2

2011.1.16
コメント

MOA美術館

2011-01-21 00:13:48 | ミュージアム

創立者岡田茂吉氏(1882~1955)は、
「美術品は決して独占すべきものではなく、一人でも多くの人に見せ、
娯しませ、人間の品性を向上させる事こそ、文化の発展に寄与する」と
戦後、東洋美術の優品の蒐集につとめ、海外への流出を防ぎ、
昭和27年に箱根美術館、昭和32年に熱海美術館を開きました。

現在のMOA美術館は、昭和57年にオープン。

コレクションには、尾形光琳「紅白梅図屏風」
(今年は1月28日~3月23日展示)
野々村仁清「色絵藤花文茶壷」など国宝3点を含む
約3500点を所蔵しています。

クロード・モネ「ジヴェルニーのポプラ並木」「睡蓮」
好きな画家の一人、レンブラントの「帽子を被った自画像」もあります。
ヘンリー・ムアの彫刻「王と王妃」は、屋外展示。
10の展示室に絵画、書、彫刻、工芸品が並べられています。

能楽堂では、定期演能会が行われます。





黄金の茶室は目がくらむようです。





茶苑には、光琳屋敷、茶屋があります。
レストラン桃山、ミュージアムショップも品が良いです。

そして、眺望の素晴らしさは格別。
晴れた日には、初島、大島、三浦半島、
房総半島までも見渡せます。

初めて訪れた時には、200メートルの
エスカレーターに驚いたものです。

今回はマイカーだったので3階からの入場となり、
エスカレーターに乗れず残念でした。
熱海を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。

熱海駅より1.5km、乗用車2km
  開館 午前9時30分~午後4時30分
  木曜休館
  観覧料 大人1600円 
      学生800円 中学生以下無料

静岡県熱海市桃山町26-2

2011.1.16


コメント

一休さん 「京の顔」に

2011-01-20 00:52:39 | ご挨拶・その他
室町時代の禅僧、一休宗純がモデルの「一休さん」。
東映アニメーションの製作で、国内では1975年~1982年に放送。

中国では1983年以降、3度放送され、認知度は93%と
日本のアニメでは、「ドラえもん」を上回って最も高いそうです。
(調査会社インテージが09年12月中国で実施)

昨年11月の西安旅行中にカーラジオから
「すきすきすきすき すき すき 愛してる 
すきすきすきすき すき すき 一休さん」

このメロディが流れ出すと、男性ガイドが思わず口ずさんでいるのを耳にしました。
もちろん、歌詞は中国語なのですが、耳に残るこのメロディは間違いありません。
年齢的にも子どもの頃にテレビで「一休さん」を見ていたと思われます。
そして、思わず歌ってしまったのでしょう。
物静かな人だったのでちょっとビックリ。

京都府などは一休さんの知名度を生かし、
上海の国際旅行博でプロモーションアニメを上映。

一休さんが修行した京都市の安国寺跡、将軍足利義満が建てた金閣寺、
晩年の一休禅師が過ごした京田辺市の酬恩庵一休寺などを
組み込んだウオーキングマップも作製するなどして、
京都観光の「顔」にするとか。

この中国人観光客の呼び込み成功するのでしょうか
コメント

映画 アンストッパブル

2011-01-19 00:40:25 | 映画(劇場鑑賞)
全米を震撼させた鉄道事故の実話に基づく超大作。

2001年5月15日にアメリカ北東部で起きた事故。
危険物質を大量に積んだ無人列車が、時速100キロ以上で暴走。
鉄道会社も警察も止められない。
行く手には人口が密集する街があり、甚大な被害は免れない。


この未曾有の鉄道事故を軸に、
複数の実話にインスピレーションを得て完成された映画。

小さな人為ミスが、想像を絶する
ディザスター・パニックを招いていく過程を
臨場感をみなぎらせたアクションの連続で映し出します。

全長800メートルに及ぶ最新式貨物列車の
巨大さにも驚きますが、それにミサイル級の発火燃料
19万リットルを積んでいます。

160キロで暴走する列車を止めようと立ち向かった男が二人。
命令ではなく、使命として。
最後の希望は、この二人の男に託され…。

99分に凝縮したこのドラマは、最後まで目が離せません。
まさしく<コースタームービー>
名優デンゼル・ワシントン、クリス・パイン、
ロザリオ・ドーソンが魅せてくれます。

感動の涙を流し、映画館を後にしました。

Tジョイ大泉

2011.1.18
コメント (2)

三井記念美術館 室町三井家の名品 卯花墻と松の茶屋

2011-01-18 00:49:10 | ミュージアム
室町三井家は三井十一家のうちの一家で、
創業者三井高利氏の四男高伴氏(1659~1729)を初代とし、
住まいが京都の室町にあったので「室町家」と呼ばれています。

十代高保氏が本拠を東京に移したのが、明治二十年代。
文化的な造詣が深く、茶の湯に長じ、数々の名品を収集。
現在は国宝、東京国立博物館蔵の物も所有されていました。
伝来品の散逸をおそれ、三井文庫に寄贈された各種の美術品を展観。

「唐物肩衝茶入」の最初の所有者は、足利義政。
徳川家が所有するまでも歴史の教科書に出てくる人物の手に渡り、
昭和18年に十二代の高大氏が譲り受けます。

どの作品も三井家が所蔵するまでのルーツが凄すぎて…。
このようにして数々の名品が守られてきたのだと感動しました。

まるみは、学生時代から数年華道や茶道のお稽古していたので、
茶道具や焼き物も興味があり、今でも展覧会には顔を出します。
萩に行けば萩焼、益子に行けば益子焼と、
少しずつ買い揃えたものですが、今では活用されることもなく、
処分の対象となったものも多いです。

志野茶碗の「卯花墻」や伝紀貫之筆の「高野切」を惚れ惚れと眺めます。
源氏物語を入れる箪笥や冊子にも目を奪われました。
食事の後に毒消しの水栗を入れて出す器があることを初めて知りました。

美術品や調度品のコレクションはなかなか簡単にはできませんが、
美術館で名品との出会いを楽しみにすることはできます。
日本には、素晴らしい美術品がたくさんあります。

三井記念美術館

 東京都中央区日本橋室町2-1-1 
三井本館7階

コメント

江戸時代の幕を閉じた歴史の舞台を訪ねる 二条城

2011-01-17 00:33:04 | お出かけ 近畿

地下鉄東西線の二条城駅前を出るとすぐに二条城はあります。
総面積約8万3400坪もの広大な敷地に本丸庭園、二の丸庭園、
清流園と3つの庭園があり、時間も体力も必要となるでしょう。
さすが徳川幕府なのです。

二条城の周りはランニングコースとしても
親しまれています。

1603年、徳川家康が、京都御所の守護と
上洛の際の宿泊所として造営。
1626年、3代将軍家光が二条城を完成。

絵画・彫刻など桃山文化の全貌を見ることができますが、
本丸御殿の中は、写真撮影不可なので
目に焼き付けるしかありません。

1867年15代将軍慶喜の大政奉還により、
朝廷のものとなり、1884年に離宮、1939年に京都市に下賜、
1994年世界遺産に登録されたのです。





特別名勝の二の丸庭園は、小堀遠州の作と伝えられています。
御殿に「蘇鉄の間」と呼ばれる部屋があるように
西洋のソテツが大胆に植栽に使われていることも象徴的。

そのソテツは、寒さに弱いために例年この時期になると
幹全体にこも巻を施し、養生させます。
この手法は代々受け継がれてきたもので、
二の丸庭園の冬の風物詩です。

京都府京都市

2010.12.18
コメント