まるみのあっちこっち巡り

ー32,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

佐賀のこどもたちと日本の伝統芸能に触れる

2012-03-31 00:23:13 | お出かけ 九州・沖縄

佐賀城本丸歴史館で、
佐賀市こども伝統文化塾発表会が行われていました。

佐賀市内17の教室でお稽古した成果を
こどもたちが発表する機会に遭遇したのです。

茶道も旅も一期一会の世界です。

こどもたちの「お茶を飲んでいきませんか」の
お誘いを断るわけにはいきません。





手作りの箱の中には、
小さなお菓子と飴が入っています。




                                           
子ども達の緊張感が伝わってきます。                                          
ドキドキしちゃうよね  





まるみも学生時代3年程お稽古をしましたが、
現在は、茶器だの道具も棚から出されることもありません。

まあ、飲むぐらい出来るでしょう





小学生のお琴も良いものですね。





こちらは華道教室の発表会場です。

池坊のようですが、和室に飾りたいような作品がズラリ。

他に狂言や太鼓の実演や体験がありました。

普段、小学生と接する機会などないので、
貴重なひなまつりの一日を過ごせたといえます。

佐賀城本丸歴史館

佐賀市城内2-18-1

入館料は無料 楽しい時間を過ごせたので
気持ち多めに寄付しました。

2012.3.3

コメント (2)

日本100名城 佐賀城

2012-03-30 00:11:07 | 日本100名城

1838年に建立された鯱の門をくぐって
本丸御殿へ向かいます。





屋根の両端に鯱が載ることからこう呼ばれています。





この鯱の門を除いて佐賀城は解体されましたが、
2004年に本丸御殿の一部が復元され、
「佐賀城本丸歴史館」として開館しました。





正面玄関は、藩主や幕府の使者などの
特別な人が利用するものでしたが、
現在は、歴史館の入り口で靴を脱いで入ります。





雅やかなお雛様が飾られています。

ここに飾られているのは真多呂人形です。

江戸時代から受け継がれた
木目込み人形の技法を引き継ぎ、
新たな創意工夫を加え独自の作風を
完成しているそうです。





「佐賀城下ひなまつり」
市内のあちこちで雛人形を展示しています。

NHKでも放映していたので、
写真を撮りたいと思いましたが、
時間が足りないようです。

それでも、子ども達にお茶に誘われたのでちょっと一服、
のどを潤したくなったところです。



佐賀藩36万石、260年もの長きにわたり、
安定した藩政が行われた鍋島氏の居城を見学しました。

今年は佐賀城築城400年です。

佐賀城本丸歴史館
佐賀市城内2-18-1

入館料は無料ですが、満足度に応じた
寄付をするようになっています。

2012.3.3
コメント

映画 マリリン7日間の恋

2012-03-29 00:17:34 | 映画(劇場鑑賞)
20世紀を代表する大スターの一人、
永遠のセックスシンボル、マリリン・モンロー。
没後50年に捧げる秘められた恋の実話。

スクリーンでマリリン・モンローを観たことはないし、
有名なシーンの数々の記憶はあっても
映画というよりテレビで1シーンを見たにすぎません。
作品としては、「紳士は金髪がお好き」を
WOWOWで観ただけです。

それでも謎の死やスキャンダルなど何かと話題の多い女優を
ミシェル・ウィリアムズが演じることや
ケネス・ブラナー、ジュディ・デンチ、
「ハリー・ポッター」のエマ・ワトソンなど脇を固める
俳優の演技も気になり、楽しみにしていました。

この作品で、オスカー候補のミシェル・ウィルアムズ。
名女優メリル・ストリープを前に主演女優賞を逃したものの
メリル同様、物真似とは違うマリリンを演じていました。
作品としては、こちらのほうが魅力的です。

マリリン・モンローを知らなくても十分楽しめます。
チャーミングなミシェルのマリリンの虜になるのでは…

真剣でデリケートで、恵まれない生い立ちや
結婚生活で抱えた悲しみの深さ、孤独感、
束の間の恋を楽しむ明るいマリリンを見事に演じています。

マリリン・モンローの作品も観たくなりました。

ヒューマントラストシネマ渋谷

2012.3.28
コメント (2)

台湾桃園国際空港へ

2012-03-28 00:15:24 | 2012ノスタルジック台湾

どこか優しく、どこか懐かしい風景に出会う
ノスタルジック台湾の旅もいよいよラストです。

新しい高速道路が建設中、景気に翳りも
見え始めているようですが、まだまだ元気な台湾です。





生憎の雨、車の乗り心地は良いし、
このままドライブでも良かったのですが、
台湾の秋葉原に寄ってみることにしました。





日本のアキバがモデル、
店の雰囲気といいよく似ています。

値段は交渉次第でしょうが、
買いたいと思える価格ではありませんでした。





ノスタルジック台湾の旅、まるみは
一目ボレのツアーでしたが、
ポピュラーなコースとは思えません。

現地ガイドさんの中でも
集客があるのか心配されたようです。
4月からのルックにもはありますが、
コースの内容はだいぶ変わっています。

台東や旗山へは行きませんし、
台北の観光はポピュラーなものです。

同じコースがあるとは限らないので、
やはりこのコースなら行きたいと思ったら
その時に行くべきだと思いました。

今回のツアーは4人で、3日間の車での移動は
ワンボックスでしたが、帰りのフライトの都合で、
最終日は別になり、ベンツEクラスでの観光となりました。





台湾茶も好きですが、空港ではカフェラテでブレイク、
楽しかった旅を振り返ります。

台湾は3度目ですが、ますます好きになってしまいました。

世界遺産の旅も魅力的ですが、
やはり好きな国(地域)へ行かなくちゃ

次は、ここへ行きたい!こっちもいいなと夢は膨らみます。
帰りのフライトは、次の旅のことを考えているのです。
旅のためなら何事も頑張れるまるみです。

2012.1.5
コメント

オープン戦最終日 西武vsヤクルト 

2012-03-27 00:23:50 | 埼玉西武ライオンズ戦球場観戦

オープン戦最終日、西武ドームへ行ってきました。

酷い花粉症なので、ここ数年はオープン戦も開幕戦も
ご無沙汰でしたが、今年はもしかして大丈夫かもと
チケットを手配していたのでした。





今年の西武はまるみイチオシの栗山選手が、
キャプテン兼選手会長です。





セ・リーグはヤクルトを応援していますし、
このカードは見逃せないのです。

赤川投手の成長も楽しみだったりしています。

1年前は、高校生が混じっている感じがしたけれど、
今は堂々とした風格も漂い始めています。





ヤンキースとの交渉が合意せず残留の中島選手も
タイミングが合わないようです。





登録名を銀仁朗からフルネームに戻し、
背番号も27にした炭谷捕手には、
日本を代表するような捕手になってもらいたいです。

27番の背番号に恥じないよう頑張って





脇腹痛などで出遅れた岸投手、課題を残しています。

全ての回の先頭打者を出塁させているようでは、
5回3失点より不安です。





こういうシーンは、なるべくなら見たくないです。





ベンチもシメッちゃうでしょう。

今年は、西武時代に応援していた奈良原氏が、
守備・走塁コーチとして戻って来ました。





足を生かした得点を期待しているまるみです。

奈良原コーチの指導が活きるとイイナと思います。





キング中村には、この日本塁打はなかったものの
出塁率も高く、ホームをしっかり踏んでいます。





ヤクルトはコツコツと点を重ねていきます。

「ポスト青木」の上田選手の活躍も目覚しいものがあり、
この日も3安打とかなり期待できそうです。





ファンの応援は、今年も変わらず熱いです。

開幕も間近、気持ちも高ぶってくるところなのですが、
なぜかそうはならないのは花粉症のためか、
だるい、眠い、クシャミ、目汁、鼻汁でボロボロです。

それでも最後まで観戦しました。

ヤクルト、オープン戦1位です

試合結果は、4対3とヤクルトに2連敗。

西武は投打ともに課題を残しながら3月30日開幕。

帰りには、5月に行われる同じカードのゲームの指定席券を購入。
(窓口のほうが希望を考慮してもらえるので…)

ラジオを聴きながらPCに向かったり
家事をする日はもうすぐです。

西武ドーム

2012.3.25
コメント (4)

日本の城の起源 吉野ヶ里遺跡 後編

2012-03-26 00:40:52 | お出かけ 九州・沖縄

日本の城の起源ともされる吉野ヶ里は、
日本100名城の一つに数えられています。

「城」がなぜ生まれたのかを考えさせられる遺跡です。





主祭殿の2階では、吉野ヶ里の
クニの重要な会議が開催中。

吉野ヶ里の王やリーダー、周辺の村々の長が、
集まっているようです。





この建物が主祭殿、
3階は祖先の霊のお告げを聞く祈りが行われ、
結果は従者により、2階で会議中の
王やリーダーに伝えられます。





東祭殿は、太陽の動きを知るための建物。
季節ごとの祭りがおこなわれていたと考えられています。





ちょっと、疲れました。
休憩所には自販機が設置されています。

物見やぐらや高床住居など昇れる所は全て昇るまるみです。

物見やぐらから見る景色に変化がないので、
飽きてきましたが、運動不足解消のチャンスです。


 


南内郭は、王やリーダー層の人々が住んでいた場所。

当時としては極めて貴重な鉄製品が数多く見つけられたり、
物見やぐらや竪穴住居が中心のためにそう考えられています。





竪穴住居が王の家です。

屋根は炉の煙をぬく穴があり、煙でいぶされた屋根は
丈夫で長持ち、夏は涼しく冬は暖かい半地下、
まわりに溝があるので、雨が降っても
水が入りにくい工夫もされています。





弥生時代のファッション、オシャレな感じがします。

今もチュニックの流行は続いていますが、
弥生時代の王族の服装と変わらないのですよね。





他にも「倉と市」「南のムラ」が再現されています。

体験プログラムも充実していて1日楽しめるようです。

舞の稽古、布つくりなどやってみたいけれど、
1つのプログラムが約60分かかるのでパスしましたが、
参加費は100円からとリーズナブルでした。





レストランは1ヶ所ですが、赤米や地元の
食材を使ったメニューが揃っています。

古代赤米雑炊膳 880円。
カラダに優しく、元気も出てきました。





本日の煮魚定食 850円
タイのカブトと野菜が煮込んであり、こちらもヘルシー。

食事と一緒ならコーヒーは150円です。

吉野ヶ里歴史公園

佐賀県吉野ヶ里町田手1843

2012.3.3
コメント (2)

日本の城の起源 吉野ヶ里遺跡 前編

2012-03-25 00:08:11 | お出かけ 九州・沖縄

吉野ヶ里遺跡は、700年間も続く弥生時代の集落の跡。

弥生時代の全ての時期の遺稿・遺物が発見された
学術的価値の高い遺跡です。

東口駐車場に車を停め、チケットを購入し入場です。





広く稲作が行われるようになった弥生時代。
水の権利などをめぐって戦いが起きるようになり、
外敵から集落を守るため、周囲に濠を巡らした
「環濠集落」が作られるようになったとか。

これが城のルーツと考えられているのです。





吉野ヶ里遺跡の面積は約40ヘクタール、
福岡ドーム6個弱に相当するそうです。
(九州ですから東京ドームではありません)





この広大な遺跡を見学にするのに便利なのが、
園内バスの「ひふみ号」。

毎時15分・45分に発車する無料バスに乗車し、
園内の説明を受けながら北墳丘墓まで行きます。





吉野ヶ里を治めていた
歴代の王の墓と考えられています。

弥生時代中期、紀元前2世紀のもので
見つかった甕棺に玉や剣が一緒に収められていました。





こんな感じだったのでしょうか





甕棺墓列は、一般の人々の墓地です。

素焼きの土器に手足を折り曲げて入れて
土の中に埋める埋葬方法で、
吉野ヶ里では600mにおよぶ墓地が発見されています。





祀堂は、先祖の霊に毎日お供え物を捧げ、
お祈りをするための施設と考えられています。





北内郭は、神聖で最も重要な場所と考えられています。

田植えや稲刈りの日取り、お祭の日を決めたり、
大きな「市」を開く日を決めるなど
儀礼的な話し合いと祖先への祀りが行われていました。





まっすぐ入ってこられないような構造をし、
周囲を囲む二重の環濠となっています。

さて、建物の内部に入ってみましょう。



吉野ヶ里歴史公園

佐賀県吉野ヶ里町田手1843

2012.3.3
コメント (2)

早起きは苦手ですが…

2012-03-24 00:03:23 | お出かけ 九州・沖縄

早起きは大の苦手のまるみです。
でも、旅行の時だけは起きますよ。

熟睡できずに何度も目が覚めて、
睡眠不足の状態で出発することが多いのですが…。

早朝のリムジンバスに乗車し、羽田に到着したのが午前6時。
空港にも照明が灯り、職員が仕事を始めるような時間
こんなに早く羽田にいるなんて奇跡です。

ラウンジでボーっと過ごし、7時10分のフライトです。

微熱があったためか、慣れないことをしているためか
機内で気分が悪くなり、コールボタンを押し、
客室乗務員を待っていたら大きな揺れが来ました。

色々な物が空を舞ってしまう程の揺れ、
隣りは靴が飛んで、その隣りの席に載っていました。
ついに前の座席のポケットに入っている袋の
厄介になってしまう時が来てしまったかと思いました。

酔い止めの薬をいただいてとにかくセーフ。
かなりヤバイ状態を脱出しましたが、
恐ろしい程の睡魔が襲い、気づいたら目的地に到着。
初めての佐賀空港です。

早く空港を出発できるように座席も前方を予約し、
荷物も預けずに到着ロビーまで出たのに
レンタカーを借りるのに30分以上も待たされることに。

親切丁寧に接客しているのでしょうが、
後ろに待っている客がいるのにマイペース。
1泊2日のプチ九州旅行なのにかなりのロスタイム。

「こんなに待たせる空港のレンタカー会社はないわよ」





さあ、気を取り直して出発しましょう。

体調が悪くても行きたかったその場所は…





卑弥呼の時代を旅しました。

2012.3.3
コメント

台北・點水楼にて上海点心のランチ

2012-03-23 00:14:17 | 2012ノスタルジック台湾

小籠包と上海点心をいただけるちょっとオシャレなレストラン。
小籠包といえば、「鼎泰豊」でしょう。
台北に来て「鼎泰豊」の小籠包を食べずに帰るなんて…





ところが、こちら「點水楼」の小籠包も
負けず劣らず美味しい





美味しいのでパクパクパクついて、
おっといけない、写真を撮り忘れてしまったようです。





次は、忘れずに…

早く食べたいよ~





生姜はたっぷり使って食べたいのでお替りしました。
フ~フ~、カラダが暖まるなぁ~ 
またまた絶妙な味の青菜の炒め物もパクパク。





デザートもしっかり食べて満足しました。

「鼎泰豊」よりゆっくりできてオシャレです。

台湾・台北市

2012.1.5
コメント

湯煙がのぼる北投温泉

2012-03-22 00:11:55 | 2012ノスタルジック台湾

台北市の最北端の北投区は、北から南へ緩やかに傾斜し、
雨が多く河川が放射状に台湾海峡へと流れ出る地形をしています。

煙が立ちこめ硫黄臭に包まれた神秘的なこの場所は、
台湾先住民であるケタガラン族に「PATAUW」
「巫女」の住む所と呼ばれていました。





地熱谷へ行ってみましょう。

北投温泉の源泉の一つで、
遊歩道が整備され、散策を楽しめます。





北投石は世界4000余りの鉱物の中で、
唯一台湾の地名で命名されている鉱石です。

地熱谷の高温の温泉水に含まれる硫酸鉛、バリウム、
ラジウムなどの鉱物元素が北投渓の急な流れによる
温度変化により、川の中の母岩で結晶したものです。

この北投石がこの温泉を世界的に有名にしているのですが、
ガンに効果があり、ガン患者が多く訪れているとか。





開発初期の北投には温泉旅館が林立し、
その優美な風景と豊かな情緒がそのまま
台湾映画のスタジオとなり100本以上の映画が撮影、
「台湾映画のハリウッド」と呼ばれるようになったそうです。

1896年、台湾最初の温泉旅館「天狗庵」を作ったのは、
大阪の実業家・平田源吾氏でした。





1923年、昭和天皇が皇太子時代に訪れた記念碑が
敷地に残る公共浴場の「滝の湯」です。





煙突と半円高窓のスタイルの洋風建築が博物館。
その後ろに建つのが日本でも名高い温泉旅館「加賀屋」
「天狗庵」が開業された場所にオープンしました。

台湾の人々にとってもまるみにとっても憧れの旅館。

<北投温泉の加賀屋に宿泊>という記事を
アップできる日は来るのか

台湾・台北市

2012.1.5
コメント (2)

松岡美術館 女性美 The Beauties He loved

2012-03-21 00:18:24 | ミュージアム
美術館の創立者・松岡清次郎氏がコレクションした
古今東西の「女性」に関する作品を一堂に公開しています。

現代美術にも大きな影響を与えているオリンパスの神々、
アルカイック・スマイルの婦人像、ギリシャ彫刻、古伊万里、
絵画、木彫像、ブロンズ像とさすがのコレクションです。

ギリシャ彫刻もローマからガンダーラへと受け継がれ、
中国、日本へと少しずつ形を変えて伝わったことがわかります。

漢時代はほっそりとした女性俑が好まれたものが、
唐時代は楊貴妃に代表されるようにふっくら。
男装をして闊達に馬にのる女性俑まであります。

「元始、女性は太陽であった」と、平塚らいてう。
そう、女性が明るく照らさなければ…

この日ばかりは、たおやかにしなやかに
所作にも気配りをし、白金の街を歩いたまるみでした。

松岡美術館
東京都港区白金台5-12-6

2012.2.10
コメント

映画 マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙

2012-03-20 00:15:54 | 映画(劇場鑑賞)
世界から恐れられていた<鉄の女>マーガレット・サッチャーの真実。
妻として、母として、国のリーダーとして、
力の限り闘い続けた歴史に名を残す女性の物語です。

マーガレット・サッチャーを演じるのは、
名女優メリル・ストリープ。
この作品で2度目のアカデミー賞主演女優賞に輝きました。
まるみが一番好きな女優、今回の受賞をうれしく思っています。

彼女が演じる作品は、どれも彼女が演じるために存在するかのようです。
今回の作品も素晴らしい演技力に魅せられ、釘付けになりました。
物真似ではない、メリル・ストリープのサッチャーです。

若き日のマーガレットは、20代の女優が演じていますが、
80代までの約40年間を演じるのがメリル・ストリープ。
彼女の演技の幅の広さがわかるというものです。

マーガレット・サッチャーに興味はなかったのですが、
20世紀が生んだ最も有名な女性政治家の人生が、
少し身近にも感じました。

完璧ではないけれど、家に帰れば、妻であり、母であったのです。
献身的に支え続け、良き理解者であり、夫であるデニス・サッチャー氏。
それを演じたイギリスの名優ジム・ブロードベントも印象に残ります。

1979年に女性初の英国首相に就任し、1990年に辞任。
サッチャーが大臣として出世させた側近により追放されます。
それは今も彼女を苦しめることになっているように思われます。

まるみがブリットレイルパス(英国の国鉄の周遊切符)を片手に
イギリスの旅を楽しんだのが1990年。
「人頭税」を導入し、保守党内での深刻な分裂を招いたとか、
反対運動の市民暴動が起きていたような年だったのです。
そんなことも知らず、ミルクティは美味しいけれど、
料理が不味いなと思いながら旅をしておりました。

過去の栄光と挫折を思い返しながら
「教えて。あなたは幸せだった?」とつぶやくサッチャー。
それに答えるデニスはもうこの世にはいないのに…

ユナイテッド・シネマ入間

2012.3.18
コメント (2)

台湾第三級古跡・北投温泉博物館

2012-03-19 00:14:55 | 2012ノスタルジック台湾

世界有数の温泉地である北投温泉は、
台北市の最北端に位置し、
400年を超える歴史があります。

1913年6月、静岡県伊豆山温泉を模し、
当時東南アジア最大の公共浴場である
北投温泉公共浴場を建設しました。





台湾は活動が盛んな若い地殻の上に位置し、
豊富な温泉資源がありますが、
温泉郷として最も有名なのが北投です。

かつては人気のハネムーン先が北投温泉だったようです。





敷地面積は約700坪、二階建ての建物の一階はレンガ造り、
二階は木造、外観は英国ビクトリア様式です。





畳ホールは日本の伝統的建築法を採用。

四方に障子が立ち、休憩、お茶や食事、
囲碁や将棋が楽しめる場所でした。





展望テラスからは北投渓周辺の
美しい風景が眺望できます。





1階の大浴場は長さ9m、幅6m、
深さは40~130cmとまちまちです。

日本の大浴場というよりヨーロッパの温泉プールです。





浴場と外側のアーチ廊下と柱は、
ローマの浴場のような空間を演出しています。





ステンドグラスは重要な特色で、
浴場全体に華麗な雰囲気を添えています。





現在は館内のイベントホールとなっています。





子ども達が見学していました。
公共浴場に興味があるようでもありませんが…





1994年、北投小学校の教師と児童達が郷土学習で、
この荒廃した公共浴場を発見し、陳情書を書きました。

地元の人々が奔走し、第三級古跡に指定。

1998年に修復を経て再現された浴場の博物館です。

台湾・台北市北投区中山路2号

2012.1.5
コメント

老辺餃子館 新宿本店

2012-03-18 00:32:11 | お出かけ 東京

清朝の歴代皇帝に愛され
西太后やラストエンペラーも食した老辺餃子。

180年の歴史、門外不出、秘伝の味。

瀋陽の本店以外で食べられるのはここだけという
伝説の餃子を食べに新宿西口へ。





十数種類の餡の中から選んだのは、
菜の花型餃子でサザエの具入り。

醤油を付けずに食べるのが宮廷流です。





猫の耳型餃子は干し貝柱の具入り餃子。
肉汁はたっぷりというよりほどほどですね。
宮廷のかたが肉汁を飛ばすわけにはいかないからでしょうか。

蒸し餃子はどれも2個入りで450円。





シャキシャキとした食感が残る
チンゲン菜と椎茸の炒めものは980円。





たっぷり野菜を食べたいので
五目野菜炒めも注文、1260円です。

ご飯も食べたくなって追加しました。

これで充分でしたが、メン類も気になり…





海鮮刀削メン1180円も注文しました。

そろそろ胃が受け付けなくなってきましたが、
ジャスミン茶が消化を助けたのか食べられそうです。

でも、これはメンが好みではありませんでした。





杏仁豆腐もここへ来たらお忘れなく





苺アイスも気になって…

苺の中に練乳が入ってるので、
すっぱくて甘~く冷たいデザートです。

夜はまだまだ寒いけれど店の中は活気もあってホット。

銅鑼の音も聞こえてきました。
皇帝鍋を注文すると鳴らすのです。

中国にいるかのような雰囲気で、
プチ中国旅行を楽しんだ気になったまるみです。

東京都新宿区西新宿1-18-1 
小川ビル3F

2012.2.25
コメント

映画 シャーロック・ホームズ シャドウゲーム

2012-03-17 00:14:43 | 映画(劇場鑑賞)
各地で連続爆破事件が発生

謎を追う名探偵にして、
天才シャーロック・ホームズにはわかっていたのです。
インド、中国、アメリカ、ヨーロッパ、世界中で発生している
未解決の重大事件は、全て繋がっていることを…

その黒幕こそ高名な数学者で人格者の
ジャエームズ・モリアーティ教授。
ホームズと互角の天才は、巧妙な罠を張り巡らします。

絶大な富と権力を手に入れようとする悪の天才を止められるのは、
シャーロック・ホームズだけです。

そして、これを演じられるのも彼しかいないでしょう。
第1作でゴールデン・グローブ賞を受賞した
ロバート・ダウニーJr。
ワトソンを演じるジュード・ロウとのコンビは最強です。
こんなに絵になるコンビは、そうはいないでしょう。

パワーアップしたアクションシーン。
親の顔が見てみたいホームズの兄の奇人ぶり。
(こんな兄弟をどう育てたのか気になって…

圧巻のシーンはライヘンバッハの滝での一騎打ち。
状線の数々もお見逃しなく、笑える場面も数多く、
音楽もバッチリとハマリ盛り立てるエンターティメント映画。
次回作もありそうな感じで、早くも待ち遠しいまるみです。

シネ・リーブル池袋

2012.3.15
コメント (2)