まるみのあっちこっち巡り

ー32,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

岡城をモデルにした『荒城の月』と瀧廉太郎

2024-09-30 00:19:11 | お出かけ 九州・沖縄



奥豊後の山深く、稲葉川と白滝川に挟まれた
断崖絶壁の地、天高くそびえ立つ高石垣。
広大な敷地に広がる山城『岡城』は、
難攻不落の堅城でした。







総役所跡は、駐車場及び受付に利用されています。
総役所は、岡藩の行政機関・裁判所としての
機能を持っていた曲輪で、藩内からの
様々な案件を処理していた場所です。







岡城の城内には、在りし日を思わせる
数々の遺構を見ることができます。

写真などを撮るのに夢中になっていると
転落する危険があり注意が必要です。







岡城跡の名所の一つ「瀧廉太郎像」
少年時代に廉太郎と同じ学校に通っていた
彫刻家の朝倉文夫により、
昭和25年に作られています。

廉太郎は、少年時代に遊び場にしていた
岡城をモチーフに、名曲『荒城の月』を
作曲したと伝えられています。







瀧廉太郎は、明治12年東京市芝区(港区)生まれ、
明治25年竹田高等小学校に転入しています。

明治27年東京音楽学校(現・東京芸大)に入学。
明治30年に脚気のため竹田に戻り静養、
翌年、東京音楽学校を主席で卒業。







創めて西洋音楽の旋律を大衆に押し広げた
歴史的な歌曲『荒城の月』

春高楼の花の宴 めぐる盃かげさして
千代の松が枝えわけいでし むかしの光いまいずこ

1993年の映画「わが愛の譜 滝廉太郎物語」、
『荒城の月』を聴くとこの映画を思い出すのですが、
ドイツへ留学、結核を患い帰国、
音楽への激しい情熱を持ち続けながら、
病気という運命に行く手を阻まれ23歳の若さで
世を去った瀧廉太郎を思い出し、切なくなるのです。

映画の封切りから30年、ロケ地ともなった岡城。
没後120年にこの地を訪れるとは、感慨深いものです。







音楽を身近に感じるとともに、
瀧廉太郎に想いを馳せてもらおうと、
岡城跡の二の丸便益施設内に
ピアノが設置されています。







ストリートピアノなので、自由に弾くことができます。
私も子どもの頃、ピアノのレッスンをしましたが、
ピアニストを志していた廉太郎像の前では
とても弾くことはできませんでした。







『荒城の月』は、JR九州豊後竹田駅の列車到着時に
おけるメロディーとして採用されている他、
国道502号線のメロディロードでも
車が通る度にメロディを奏でます。

岡城跡を一周すると1時間半程かかりますが、
通行量はとても少ないですが、
その間、何度も聞こえてきました。

大分県竹田市大字竹田2761

2023.12.13


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村
コメント

日本100名城 岡城

2024-09-29 00:23:49 | 日本100名城



難攻不落の堅城と謳われる岡城。
周囲を囲う断崖絶壁とその絶壁場に
累々と築かれている石垣群がその所以です。







築城は1185年、標高325mの
天神山の断崖絶壁を生かした古城は、
緒方惟栄が源頼朝に追われた源義経を
迎えるために築城したと伝えられています。







大手門跡

大手門は、城の正面玄関であることに加え、
防御施設でもあります。







東西2500m、南北362m、総面積は23万4千㎡に及ぶ
広大な敷地に広がる山城である岡城は、
1369年、志賀氏の居城となります。

島津の大軍に攻撃される豊薩戦争では志賀氏が撃退、
「難攻不落の城」と言われるようになりました。

1594年、播磨国三木城から中川秀成が入部。
中川氏により、総石垣の近世城郭へ、
大幅改修が行われました。







太鼓櫓跡・鐘櫓跡

太鼓櫓は岡城の中心部への入口、城内で最も重要な門。
2m程の巨石を「切込接」という石垣の技法を使い、
隙間なく積まれた石垣は、藩主の権威の象徴、
岡藩の石垣技術の高さを窺えるものです。







岡城内の各所で、北に「くじゅう連山」、
西に「阿蘇山」、南に「祖母・傾山系」など、
九州山地の雄大な山々が展望できます。
特に本丸、三の丸、西の丸からの眺望は絶景。







本丸を中心に二の丸、三の丸、西の丸をおき、
中央部には藩主の住まいとなる本丸御殿が建てられ、
それを囲むように、天守に相当する御三階櫓や角櫓、
多門櫓、金倉などが配置されていました。







瀧廉太郎は、岡城をモデルにして
名曲『荒城の月』を作曲したといわれています。

別名:臥牛城、豊後竹田城
種別:山城⇒平山城
築城者:緒方三郎惟栄、志賀貞朝、中川秀成
築城年:1185年、1331年、1596年
主な城主:緒方氏、志賀氏、中川氏

大分県竹田市大字竹田2761

2023.12.13


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村
コメント

九州の小京都・飫肥城下町

2024-09-28 00:13:28 | お出かけ 九州・沖縄



九州の小京都・飫肥城下町、
伊東家五万一千石の飫肥城跡、
飫肥城大手門から延びる大手門通り、
城下町らしい風情が漂います。







武家屋敷を象徴する門構え、風情ある街並みは、
昭和52年に重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。

大手門を中心に、松尾の丸や藩校振徳堂、
飫肥城歴史資料館、 商人町通りには、
町を流れる堀割の清流など、
江戸時代を彷彿とさせる街並みが楽しめます。







宮崎県南部にある日南市は、日本海流の影響により
温暖な気候で、雨量も豊富、夏から秋にかけては
頻繁に台風が接近、大きな被害を受けることも。
日向灘を震源とする地震も起こりました。







豫章館(よしょうかん)

1869年飫肥藩13代藩主父子が飫肥城を出て
移り住んだ屋敷、混乱の時代で城内の奥御殿より
御殿を移築して改修、飫肥城内の建物を
伝える数少ない施設です。







小村寿太郎記念館

日本外交の礎を築いた明治の外交官・小村寿太郎の
生涯や偉業がミニシアターで紹介されています。
等身大パネルを見て小柄な方だったと記憶。







20年ぶりに訪れた飫肥ですが、
歴史資料館や小村寿太郎記念館もリニューアル。
江戸情緒が残る城下町を散策しました。

宮崎県日南市飫肥

2023.12.13


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へ
コメント

ホークスとの最終戦を逆転勝利で飾る

2024-09-27 01:15:30 | 埼玉西武ライオンズ

最多勝のタイトルがかかる有原投手との対戦も
先発の菅井投手は、落ち着いた粘り強いピッチング。
1失点、5回でマウンドを降ります。

6回表、先頭・長谷川選手がホームランを放ち、同点に。
7回裏、味方のエラーで1失点、再び1点ビハインド。
8回裏、羽田投手が四球を出しながらも、無失点。

9回表、2アウト満塁で23年目の代打・栗山選手。
初対戦のオスナ投手の初球を捉え、2点タイムリーで逆転。
続く長谷川選手もタイムリーで4点目。

9回裏はアブレイユ投手の危なげないピッチングで締め、
チャンピョンチーム相手に今季初のビジター逆転勝利!!
ホークスとの最終戦を勝利で飾りました。
羽田投手がプロ初勝利!

栗山選手の風格あるヒーローインタビューが

西4ー2ソ

みずほPayPay


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへにほんブログ村
コメント

飫肥城歴史資料館

2024-09-26 00:25:06 | お出かけ 九州・沖縄



飫肥城跡の敷地内にある飫肥城歴史資料館。
外観は二条城などを参考に玄関は唐破風、
城内御殿を模した木造建設です。







飫肥藩の関係資料を展示するため1978年に完成、
2022年3月リニューアルオープン。
プロジェクトマッピングで
飫肥の変遷を巡ることができます。







飫肥における武家文化、甲冑や近世新刀期を
代表する刀工の刀、現代へと繋がる
武家の功績などを紹介しています。







日本史史上例をみないほど1つの領地(城)を
飫肥藩伊東家と薩摩藩島津家
2つの氏族の間で争われた飫肥城。

廃藩に至るまで伊東家14代の城主が
この地を本拠としています。







レプリカの刀剣や火縄銃を実際に持つことが可能。
日本刀は850g、火縄銃は1.8㎏あり、
その重さを実感しました。

宮崎県日南市飫肥10-1-2

2023.12.13


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村
コメント

日本100名城 飫肥城

2024-09-25 00:21:14 | 日本100名城



廃藩置県により1873年に取り壊された大手門を
1978年に樹齢100年の飫肥杉を用いて、
飫肥城のシンボルとして復元。
門前は、城下町らしい風情が漂います。







飫肥城は南北朝時代に、
土持氏が築城したのが始まりと伝えられ、
飫肥院とも呼ばれていたとか。







1458年、九州制覇を狙う薩摩の戦国大名島津氏が、
日向の中・北部で鎌倉時代から勢力を
蓄えてきた伊東氏の南下に備えて、
島津氏の一族で志布志城主・新納忠続を入城させました。







島津氏と伊東氏の長きにわたる争奪戦を経て、
1588年伊東氏が城主となります。

近世城郭の体裁が整ったのは、その百年後、
本丸、中の丸、松尾の丸など多くの
曲輪に分かれていました。







飫肥城は、シラス台地の特性を生かして
城壁となし、堀や曲輪、石垣をもうけていました。
江戸時代、伊東家五万一千石の飫肥城。

写真は、飫肥城歴史資料館。(有料)
日本100名城スタンプはこちらにあります。







伊東祐兵は、領内にスギ(飫肥杉)の植林事業を興します。
これが幕末まで飫肥藩の財政を支える礎となりました。

別名:舞鶴城
種別:平山城
築城者:土持氏、伊東祐実
築城年:1686年
主な城主:土持氏、新納氏、伊東氏

宮崎県日南市飫肥10-1-2

2023.12.13


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村
コメント

武内投手9勝目

2024-09-24 00:59:10 | 埼玉西武ライオンズ

武内投手は、初回に先制されるも最少失点。
ライオンズ戦を得意とする山崎福投手が相手です。

3回には山崎福投手と相性の良い源田選手が、
タイムリーツーベースで2対1と逆転に成功。
佐藤龍選手のタイムリーツーベースで1点追加。

援護を受けた武内投手は、粘り強いピッチング。
しかし、6回に2点を許し同点に。

追いつかれた直後に佐藤龍選手と野村大選手も
狙い通りの二者連続のホームランで再び勝ち越し。
さらに滝澤選手のタイムリーでさらに1点。

7回からの投手リレーで1点失うも逃げ切り、
ライオンズ戦を得意とする投手を敗戦投手に。

守備でも攻撃でも野手の援護があっての勝利でしたが、
ライオンズ17年ぶりのルーキー2桁勝利を目指し、
武内投手には頑張ってもらいたいです。

西6ー4日

ベルーナドーム


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへにほんブログ村
コメント

道の駅 くにの松原おおさき

2024-09-23 00:45:15 | お出かけ 九州・沖縄



銀色の大きなカブトムシのオブジェが目印の
「道の駅 くにの松原おおさき」は、
鹿児島県の東南部、大隅半島の中心部位置し、
国道220号の道の駅です。







日南海岸南郷プリンスホテルに
チェックインする前に、ちょっとブレイク。

鹿児島県大崎町は、ライオンズの赤田コーチ、
榎田コーチ、浜屋投手の出身地です。
人口約11,500人の町なのにスゴイでしょう。







志布志湾に面した白砂青松の海岸線にある道の駅。
大阪行き商船三井さんふらわあのフェリーが
発着する志布志港にも使い道の駅です。







国の史跡に指定される横瀬古墳や
自然豊かな観光場所もいろいろあるようです。

世界からも注目されているのが、
資源リサイクル率14回日本一を誇ること。
テレビで見たことがありますが、
意識の高い町民に驚きました。







併設した「セントロランド」にはレストラン、
温泉、宿泊施設、物産館があります。
(この日は営業していない様子でした)

鹿児島県曽於郡大崎町神領2419

2023.12.12


日南海岸南郷プリンスホテルの記事は、
2024年2月にアップ、次は日南市の旅になります。

にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村
コメント

道の駅 桜島「火の島めぐみ館」

2024-09-22 00:09:29 | お出かけ 九州・沖縄



いまだ噴煙を上げ続ける活火山の麓に立地する
全国でも希有な「道の駅 桜島」です。
桜島フェリーターミナルのすぐ近く
歩いても5分程の距離にあります。







地球の鼓動を感じる大迫力のロケーション、
桜島は鹿児島のシンボルです。







噴煙たなびくどっしりとした山容が
海上にそびえる桜島は、1914年の大噴火で
流出した溶岩により大隅半島と陸続きになり、
島の外周を道路がめぐっています。







東西約12km、南北約10 km、周囲約55 km、
面積約77 ㎢の今も噴煙を上げ灰を降らせている
世界的に珍しい火山、溶岩原が間近に見られる
湯ノ平展望台、吉原温泉などがあります。







ギネスブックに認定された世界最大の大根である
桜島大根が敷地内植えられています。
重さは通常で約6kg前後、大きな物になると約30kg、
直径にして約40~50cmほどにもなるとか。

鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-48

2023.12.12


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村
コメント

道の駅 桜島「おふくろの味 旬」

2024-09-21 00:19:05 | お出かけ 九州・沖縄



道の駅桜島にある食事処「おふくろの味 旬」
桜島のおふくろさんたちが手間ひまかけて作った
「おふくろの味」を楽しめるそうです。

桜島小みかんや桜島大根、ネギ、カンパチなど
多くの食材は、桜島産にこだわり、
無理なら鹿児島県産にこだわっているとか。







青ねぎラーメン 830円(税込)

鹿児島県西部の道の駅に比べるとオトク感はなく、
さすがに鹿児島を代表する観光地と思います。
細麺でさっぱりとした好みの味ですが、
青ねぎと名がつくほどのねぎの量ではないです。







そば 550円(税込)

おふくろの味を楽しむなら
定食メニューを選ぶのが良いようです。

営業時間は短く、午前11時~午後2時30分
(オーダーストップ:午後2時)







ギネスブックに認定された世界一小さいミカンの
桜島小みかんは、4~5㎝と小さく、
一本の木に20,000個ほど実をつけます。

桜島小みかんのスパイスを使ってみると
ほんのり柑橘系の香りが漂い、風味も変わりました。







抜群の甘さと香りが魅力の色鮮やかな
「みかんは小つぶ、甘さは大つぶ」の桜島小みかん。
限定販売のソフトクリームを
食べないわけにはいかないでしょう。







他では味わえないこのソフトクリーム、
甘さと香りが絶品、300円で味わう
ギネスものの商品です。

鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-48

2023.12.12


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村
コメント

桜島フェリー

2024-09-20 00:21:01 | フェリーの旅



鹿児島港と桜島港を約15分で結ぶ桜島フェリーは、
年中無休で24時間運航しています。
鹿児島市の総合的な交通体系の中に位置づけられ、
桜島へのアクセスとして欠かせません。







フェリーには、自動車やバス、自動二輪等での
乗り入れができ、バリアフリー船も運航しています。
バス以外の予約はしていないので、
フェリー乗り場へ行き、誘導に従えばOK!







スムーズに乗船、以前も乗船したのですが、
風景以外に記憶がないのは、
あまりにスムーズであったからだと思います。
地元の方になくてはならない桜島フェリー。







車両の同乗者も乗車したままで乗船。
定期航路の運賃は、旅客、自動車等いずれも、
桜島港での支払いとなります。
回数券などもあるようです。

鹿児島県鹿児島市

2023.12.12


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村
コメント

投打かみ合い3連勝!

2024-09-19 00:07:21 | 埼玉西武ライオンズ

初回先制を許すもすぐに同点に追いつき、
2回に滝澤選手のタイムリースリーベースで勝ち越し。
打線の援護を受けた隅田投手は、
4回以降を5イニング連続で3者凡退に抑え好投。

序盤で得点して以降は、1点差のまま進みますが、
6連敗中の相手とはいえ、追加点が欲しい。

8回、チャンスを作り、外崎選手のタイムリー。
貴重な1点が加わりましたが、
9回のマウンドにはアブレイユ投手。
走者を出すも併殺に打ち取り逃げ切りに成功。

源田選手はプロ通算1,000試合出場達成
長谷川選手は、プロ初のスリーベースヒット。
順位が確定してからのライオンズに勢いを感じ、
来季は期待できそうとワクワクです。

西3ー1オ

ベルーナドーム


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへにほんブログ村
コメント

鹿児島の西郷隆盛像

2024-09-18 00:12:50 | お出かけ 九州・沖縄



江戸城無血開城や明治新政府樹立など、
明治維新に功績を残した西郷隆盛は、
鹿児島に帰郷、西南戦争で新政府軍と戦い
敗北、この城山の地で自刃しました。

没後50年祭記念として鹿児島市出身の彫刻家で
渋谷「忠犬ハチ公」の制作者・安藤照が
8年をかけ製作、1937年5月23日に完成しました。







わが国初の陸軍大将の制服姿で、
城山を背景に仁王立ちする高さ8mの
堂々たるモニュメント。

鹿児島城跡、黎明館などとともに
鹿児島の観光スポットです。







東京都台東区上野の上野公園に建っている
西郷像は高村光雲の作で1898年に完成。
「上野の西郷さん」と呼ばれて100年以上も
国民に親しまれ、東京の象徴的光景となっています。

こちらは、兎狩りに出かける姿とか。
西郷隆盛その人を撮影したとされる信頼性のある
写真が一枚も残っていなかったために
どちらが似ているのかは分かりませんが、
軍服姿の方が良いように思いました。

鹿児島県鹿児島市城山町

2023.12.12他


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村
コメント (1)

日本100名城 鹿児島城

2024-09-17 00:19:51 | 日本100名城



2020年3月に147年ぶりに御楼門が復元され、
2023年3月に黎明館の敷地を含む
鹿児島城跡が国の史跡に指定されました。







1601年、島津家久(18代当主)により築城、
以後廃藩置県まで島津氏の居城でしたが、
本丸と二の丸を連郭式に並べ、
石垣と堀で囲んだだけの簡素な城です。







公称「77万石」の大名の城としては
天守など高層建築や高石垣などは築かれず、
中性の居館のような城で、
大大名なのになぜかと疑問を持ちます。







理由の一つに外城制があります。
多数の外城(大小の支城)が外敵の侵入を防ぎ、
本城を他の大名のような近世城郭にする
必要がなかったからだともいわれます。







石垣には無数のくぼみが見られますが、
銃弾や砲弾の破片が食い込んでいるものがあります。
これらは1877年の西南戦争の際のもので、
日本最後の内戦の歴史を伝える貴重な痕跡です。







熊本・宮崎での戦いに敗れた西郷軍は、
故郷鹿児島に戻り、城山を中心に布陣しましたが、
政府軍は約5万人の兵で包囲し、
西郷軍に無数の銃・砲弾を浴びせました。







別名:鶴丸城
種別:平山城
築城者:島津家久
築城年:1601年
主な城主:島津氏

鹿児島県鹿児島市城山町7-2

2023.12.12


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村
コメント

金子侑司選手の引退試合は、今シーズン一番感動した試合でした!

2024-09-16 01:30:55 | 埼玉西武ライオンズ

2度の盗塁王にも輝いた金子侑司選手の引退試合は、
今シーズン一番感動した試合でした!

車の中で中継を聞いていた段階で泣いていました。
ラジオを聞いて泣くことはありませんが、
そのシーンが見えるようで・・・。

同点に追いつかれるとすぐさま反撃、
勝ち越しに成功するだけでなく、
7回裏に代打栗山選手が後輩の花道を飾る
タイムリーツーベース。

“ねこげん”と呼ばれたコンビの金子選手と
自らもホームに返る源田選手の2ランホームラン。
8回裏には、佐藤龍選手のホームランでさらに1点。

金子選手は、華麗はファインプレー、
外野の守備でも魅せてくれました。
「ネコさんにまわせ」
満塁となって金子選手の5打席目にも感動。

投打がかみ合い勝利で飾る引退試合。
シーズン100敗も阻止できて良かったです。

西7ー1ロ

ベルーナドーム


にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへにほんブログ村
コメント