goo blog サービス終了のお知らせ 

まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

呉湾 艦船めぐり

2025-02-14 00:04:54 | 遊覧船・レストラン船・その他



13時の便を予約しておいた「呉湾 艦船めぐり」、
乗船の20分前に呉中央桟橋1階ターミナルの
乗船券販売所で支払い、乗船券を受け取ります。
御船印は、奥のレジにて購入します。







停泊中の護衛艦や潜水艦を間近に見られるチャンスもある
海上自衛隊自衛官OBによる案内を聞きながら、
迫力の軍港呉の35分のクルージング。







海上自衛隊呉基地は、
かつて「東洋一の軍港」と謳われた
神奈川県横須賀市の横須賀港と並ぶ、
海上自衛隊の主要基地です。







呉艦船めぐりで観られる艦船は実に多彩。
海上自衛隊の潜水艦や護衛艦など盛りだくさん。







「くじら」に例えられるのがわかる
潜水艦も間近に見ることができました。







海上自衛隊呉基地では、第一・第三日曜日に
一隻の艦艇を一般公開しています。
公開艦艇は毎回変わるそうです。







世界でも珍しく、潜水艦を間近で
見ることのできる公園も市内にあるとか。







大迫力の艦船を間近に眺めながらの
クルージングは呉ならではの魅力







「呉海事歴史科学館(通称:大和ミュージアム)」や
「てつのくじら館」からも徒歩圏内の距離。
呉の観光に組み入れてはいかがでしょう。







日の入り時刻15分前出港の臨時便、
「夕呉クルーズ」もあります。

広島県呉市

2024.5.13


にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 呉市海事歴史科学館 大和ミ... | トップ | SEASIDE CAFE BEACON  »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あよ)
2025-02-18 16:46:38
お久しぶりです。胸おどる艦船めぐりですね。
35分は長いのか短いのか?潜水艦は閉所恐怖症なので苦手ですが、守ってもらっていると考えると感謝ですね。鉄のくじらなるほどです。
返信する
Unknown (まるみ)
2025-02-18 23:29:42
お久しぶりですね。
コメントありがとうございます。
35分は妥当な時間なのだと思います。
守ってもらっているという意識も芽生えます。
災害時だけではなく、日頃から感謝の気持ちでいなければとも思いましたよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

遊覧船・レストラン船・その他」カテゴリの最新記事