京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

ひねり体験

2022-10-17 16:36:37 | 一日陶芸教室
今日はひねり体験のお話です。
きのう、近江鉄道(おうみてつどう)の
お話をさんざん匂わせて終わりましたが、
近江八幡(おうみはちまん)も寄りたかった。
なんて今も思い出していたり。
(バームクーヘンなどで有名な
クラブハリエ(たねや)があります)

いや、今日はひねり体験の話です。



和気あいあい
沢山で来てくださいました。
ありがとうございます~。

皆さん、作りたいものが
ハッキリしていらっしゃったようで
それぞれ楽しんで形にされていました。
写真は丁度、高台(こうだい)部分、
器の足を付けている所。

ココを気合を入れてくっつけて頂いたら、
ヒビも入らず、美しい足になります。
その後、水平に切る作業を
お手伝いさせて頂くのを
見つめる眼は真剣★


出来上がった器は、
皆さんのお手元で活躍しているかな?
また訪れてくださると嬉しいな。

それではまた明日。
フライング紅葉をお見せして終わります。
(実際はまだまだです)

朝のウォーキングも気持ちよさそうです。

それではまた明日。
Pleases stay healthy and stay safe.

作陶館note

ひねり体験|朝日焼作陶館 asahisakuto|note

今日はひねり体験のお話です。 きのう、近江鉄道(おうみてつどう)の お話をさんざん匂わせて終わりましたが、 近江八幡(おうみはちまん)も寄りたかった。 なんて今も思...

note(ノート)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする