京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

お出かけ・その2

2022-10-11 16:27:52 | お出かけ
こんにちは。
昨日は、気の早い紅葉をお見せして
そのままドロンいたしましたが、
この日のお目当ては「泉屋博古館」
(せんおくはっこかん)でした。

行った当初に話題に書いていますので
今日は割愛しますが(笑)

泉屋博古館|朝日焼作陶館 asahisakuto|note

お出かけ話第二弾。 まだまだ続くので、お付き合いくださいね。 今回の目的地その1、 泉屋博古館(せんおくはっこかん)です。 『伝世の茶道具』『泉屋ビエンナーレ』 ...

note(ノート)

 

当時も同じ写真使ってる(笑)


「伝世の茶道具」展
この日は、この後に「近代美術館」
へと足を運び、八木一夫写真展も見たので
時間が気になって気になって、
美術館から美術館へはほぼ駆け足で移動。
ヘトヘトになりながら見た覚えがあります。

八木一夫写真展|朝日焼作陶館 asahisakuto|note

泣いても笑っても最後。 (まだ近代美術館のお話を引っ張っております) 八木一夫の写真展 几帳面にまとめられたアルバム。 ココから大きく引き伸ばされた写真が並びます...

note(ノート)

 



「八木一夫」写真展の一部
その後、隠れ家的なアンティークというには
微妙な(笑)小物を売っていて、
その奥が喫茶スペースになっている
お店で一服。
カチコチと時計の刻む音が
静かな店内に響くいい雰囲気のお店でした。
いい思い出です。

このお店、例の風邪が流行って、
次に行こうと思った時には
ひっそり閉店してしまっており、
今となっては幻。
今日、このお店の写真を探してみたのですが
見当たらない!!本当に幻(笑)
去年の11月に行ったという記憶が
間違えているのだろうかと
過去を遡ってみましたが、
見当たらないのです。
ブログに載せていいかお尋ねしたけれど
お返事がなかったので、
写真を残しておいてもな~と、
消してしまったのかもしれません。
もう一度行きたかったな~。
(私、お気に入りになった店を
次々に閉店させていくという特殊能力を
発揮するようで、今までに無くなった店
多数・・パッと思い出すだけで5件。。)

あれ今日のお話はなんでしたっけ?
お出かけした話を書きだしましたが、
去年も書いてたわ~と言う
ところに落ち着いたというお話でしたっけ?


平安神宮の大鳥居

明日は教室風景をお届けいたします。
それではまた明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館note

お出かけ・その2|朝日焼作陶館 asahisakuto|note

こんにちは。 昨日は、気の早い紅葉をお見せして そのままドロンいたしましたが、 この日のお目当ては「泉屋博古館」 (せんおくはっこかん)でした。 行った当初に話題に書...

note(ノート)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする