浅井守雄 大白川から発信!

浅井守雄 新潟県魚沼市大白川より、日々の出来事を発信致します。

山毛欅の風 入中最後の魚沼芸能祭

2018-11-22 20:40:35 | 日記
先日 11月11日 入広瀬中学校として最後となる魚沼芸能祭が開催された。
 演目紹介で「、、、入広瀬中学校は、今年限りで閉校となります。、、、いつも応援して下さった保護者・地域の皆様に感謝の気持ちを込めて精一杯発表します、、、、」と場内放送が流れると、どこから泣き声が漏れてきました。
 おそらく、今までずっと入広瀬中学校を応援してきてくださった方なのでしょう。
応援してくださった時間が長ければ長いほど、またお気持ちが強ければ強いほど、最後のそのお気持ちがあふれてくるのだと思います。
 先ほどの方は入中生徒の演技中演技中ずっと涙を流していらっしゃったそうです。 自分の家族や地域の皆様に対する感謝の気持ちが、ダイレクトに伝わったのだと受け取らせていただきました。  以上 入広瀬中学校だより 抜粋


最後の魚沼子供芸能祭が終了した楽屋で「20年間太鼓の指導ご苦労様でした」と生徒から花束贈呈のサプライズがありました。

振り返ると「PTAは自分の子供が卒業すれば終わりだがよく続けていられるねや」「暇だからできるがっちゃねか」陰で色々な声を頂いたのも事実です。

振り返ると変わりのいない毎週金曜日六限を責任を持って受け持つことは途中議長の責務を続けながらよくやったと我ながら思っています。


私は彼らと太鼓を通じて過ごした20年間は紛れもなく私の人生の一番の宝物です! 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 俺でよかったのかな? | トップ | どうなんだろう? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事