浅井守雄 大白川から発信!

浅井守雄 新潟県魚沼市大白川より、日々の出来事を発信致します。

桜前線(私的)

2014-04-28 07:40:24 | インポート

一カ月前の上野夜桜見物のガードマンからスタートした今年の私的桜前線はその後寺泊 与板地区の桜を家内と楽しみ、先日は神湯温泉の露天風呂から真っ青な青空をバックに二本の桜が咲き誇り、思わず歓声を上げてしまいました。

その後、鏡が池を北上し柿木地区からいよいよ、大白川に到達しようとしています。

昨年孫誕生の記念にと(本当かな)我が家の隣の公園に四本の桜の苗木を植えられました、まだ冬囲いをされたままですが、今年は咲くのかな。 咲いたら私的桜前線今年の最終章になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから

2014-04-24 05:49:02 | インポート

これから北信越議長会出席のため福井県に向かいます。 帰ってきてから25日 28日 30日議会報告会が待っています、多数のご参加をお願いします。 

平石亭は26日から営業を再開します、こちらは気の向いた方はお越しください。

それじゃ、行って来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2014-04-21 08:07:43 | インポート

韓国客船の沈没映像を見るたびに心が切なくなり、いつも以上に書き込みを躊躇していましたが割り切って再開します。

昨日は大安で新車が我が家にやってきました、ハイブリッド4WDのフィット白です。エコドライブに心掛けて付き合っていきます。

大白川の地区総会が開催され、地域協力隊の素敵な女性を紹介いただきました、今後も宜しくお願いします。

夜は後援会役員&女性部の春の集いを喜楽荘で実施しました。 皆川県議は只見線利用で参加いただき花を添えていただきました。ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田力

2014-04-16 07:30:53 | インポート

昨年から今年にかけて義父は二回にかけて長期入院をした、春耕を心の灯に人工関節や辛いリハビリに耐えついに希望の春を迎えた。

派手さは」ないが真っ正直が服を着て米作りや野菜作りに黙々と向かっている姿は年々神々しさが漂う。

年輪の詩に「雪の重さを跳ね除けながら、背伸びしたから枝も葉も、山に若葉の春がくりゃ、よくぞ耐えたと笑う風、苦労年輪樹は育つ」 この歌詞が沁みてくる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪国の楽しみ方

2014-04-14 08:47:03 | インポート

昨日家内が「もうすぐ蕎麦屋が始まれば土日は拘束されるから、桜見物に行かない。農作業も段取りが終わったし」 農作業 議会 蕎麦屋と二人三脚で忙しいシーズンがスタートするのでそれくらいはお安い御用と寺泊を目指して車を動かした。 桜も所々で満開で食事と温泉と桜を楽しんできました。 久しぶりに喜んでいたみたいです。

本題に戻りますが最近早朝はシミワタリができますので私はジョギングシューズを履いて雪原を走ります。 既成の道を走るより夏では走れないルートを気ままに雪上をジョギングシューズで走れるのは豪雪地帯の特権です。

遊びは無限にあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする