浅井守雄 大白川から発信!

浅井守雄 新潟県魚沼市大白川より、日々の出来事を発信致します。

きのこそば

2008-09-29 08:00:49 | 写真

Img_1422 突然早生の「あまんだれ」が大量に発生しびっくりした。しかし名前のとうりに直近の雨でだれてしまった。「あーせめて2日早かったらなー」後の祭りです、 地方によると「くずれ」「こけ」など様々な名前が付いている様です。 例年当店もこのきのこが出回ると「きのこ蕎麦」をメニューに加える事にしている。

昨日「きのこ蕎麦」をデビューさせた、多くの方から注文を頂き後半には頭に乗せる「きのこ」が無くなってしまった。

基本的には地元大白川産の天然物にこだわり今後も提供していきたい

それにしても最近はリピーターの方が多くなった、昨日も新潟市から来られたお客様が数組おられた。 わざわざ当店が目的で大白川まで来られると言う事で感謝しきれない

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんにゃほーほー

2008-09-26 08:01:31 | ブログ

「あんにゃーほーほー、はやり町の鳥めが、オラ早稲集った、送ってくりゃれ祭の神やーいほい」 地区の鳥追いの歌で子供の頃歌いながら各家を回り餅をもらった

この鳥が朱鷺だと最近聞かされた、朱鷺は田んぼを荒らす憎っくき害鳥だったのだろうか? 真偽は定かではないが、朱鷺が身近な生活の一部だったのは推察できる

27年ぶりに野生復帰で10羽が試験放鳥された、越後瑞穂の大地に鳥追いしなければならないほどの朱鷺の乱舞を期待したい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引退考察

2008-09-24 08:40:46 | ブログ

王監督がプロ野球人生50年に終止符を打ち、勇退を発表した。 私は長嶋、王の世代育ってきた。漫画本の表紙はこの二人が何時も飾っていた、パッチ(メンコ)は勿論、駄菓子もジャイアント馬場、アントニオ猪木と並んで双璧だった。

2006年ワールド・ベースボール・クラシックで日本チームを優勝に導いた監督でイチローの涙と共に記憶に新しい。

朝原さんもラストランを終え、みんなから祝福され引退を飾った。

ところで次期衆院総選挙で引退される方が多くいらっしゃるが、惜しまれて引退されるセンセイが何人いるだろうか? 某議長も引退されると聞いたたが彼の功績はなんだったんだろう。 まあ辞任する人の悪口は控えておこう

朝青龍の引退がささやかれている、気力(牙を抜かれた狼)が問題視されているが以前の荒々しさ、猛々しさは影を潜めた、心の変化は技、体より修正は難しい。

余力を残して引退するか、ボロボロになるまで頑張り引退するかそれぞれの環境、哲学がある。 出所進退は大事なことだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取材が続きます

2008-09-22 15:10:03 | ブログ

10月20日発売の月間キャレルの企画で隠れ家的そば屋で結構マニアックな当店に白羽の矢が当り取材を終えてきました。

10月初旬には信越管内のケーブルテレビ10数局共同企画で只見線を活用し地元きのことソバを題材に取材があります。

昨今の偽装問題などで食の安全、安心に代表されるように地元志向が強まっている、この流れは当然これからも続いていくと考えます

ああっー 今自民党総裁選発表がありました、石原37票、小池46票、麻生351票 石破25票、与謝野66票 23代自由民主党総裁に麻生氏に決定しました。 

自由民主党の麻生か、民主党の小沢か、いよいよ天下分け目の決戦が近づいてきた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節操

2008-09-19 16:50:46 | ブログ

事故米の波紋はどこまで広がるのか?産地偽装、賞味期限偽装など昨年一年間の文字「偽」に象徴されるようにいくつか続いたがついに「偽」が日本人の根底の米まできた。

人の健康知ったこっちゃ無い、俺さえ儲かれば! 俺さえ良ければ!

農耕民族の日本人は太古の昔から稲作で生計を立て、稲作に欠かせない「おてんとうさま」と共に生きてきた。 晴耕雨読あるがままの自然を受け入れ、何時も「おてんとうさま」が心のよりどころになっていた。

「誰が見て無くてもおてんとう様がみてるぞ、悪い事しんなー」 子供の頃は閻魔様と並んで必ず聞かされた。

難しい事は分からないが日本人はいい加減に狩猟民族の真似は止めて、脈々と我々の中に流れている農耕民族の魂を取り戻さなければならない。

以前から提唱している「大いなる田舎、魚沼」を今こそ実行し、日本の再生を担いべき地域にしなければならない。 7年近く同じことを言っているのでまたかと思われる人も数多くいると思うが、辞任した節操の無い農水大臣よりはまだましだと勝手に思い込んでいる今日この頃です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする