浅井守雄 大白川から発信!

浅井守雄 新潟県魚沼市大白川より、日々の出来事を発信致します。

新潟県知事出馬撤回

2016-08-30 16:12:52 | 日記
台風10号の猛威が日本列島を覆っています東北地方や北海道のみなさん安全には十分留意されますようお願いします。
 さて本日午後、現職新潟県知事が出馬断念と速報が流れた、県議会で四選出馬を正式声明しながら目前で現職が断念したのは前例がない。
声明文では地元新潟日報の報道が意図的な記事の構成でなどを主な理由に批判をされていたようだが選挙情勢もかなり苦戦を強いられていたのだろうか?

つい先日「浅井さん森です、モリモリコンビで頑張りましょう」私の携帯に長岡前市長からお話があった。超多忙の中でモリモリブログをご覧いただいたり、携帯に力強い言葉を頂いたりと恐縮しています。
引き続き、森新潟県知事の誕生に向けて全力で走ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2016-08-29 07:40:04 | 日記
昨夜の24時間テレビ家内と一緒に見ました、障がい者と感動話の押し売りを批判する人も居られますが、私たちは素直に涙を流したり感嘆の声を上げながら晩酌が進みました。
聾学校と盲学校の生徒さんがそれぞれのハンデキャップを乗り越えながら心を一つにしながら踊り切った「よさこいソーラン」でした。
リオオリンピックの日本選手を応援したように二人で大声を上げながら応援しました。私もいささか中学生にソーランを指導していますので「うんうん」と頷きながら指導者の言葉を聞きました。
たい平さん100,5キロ頑張りましたね、ゴール直前で笑点メンバーが駆け寄り走りが止まってヤキモキしましたが、無事に師匠のこん平さんの待つゴールテープを切ることが出来ました。こん平さんも嬉しかったと思います、歌さんも独特の笑顔で見られていたんでしょう。
たい平さん、疲れていながらの「サライ」上手かったですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンピオン

2016-08-23 08:37:38 | 日記
沢山の勇気と感動を与えてもらったリオ五輪が無事終了した、感動場面ランキングがマスコミで流れている、日本選手の400メートルリレーの銀メダルは誰が予想していたでしょうか?
さて私的には吉田沙保里選手の金メダルを逃した直後に「ごめんなさい、取り返しのつかない事態になってしまった。日本人の主将にも関わらず」とあたりをはばからずに号泣をしていた。応援していた妹分の登坂選手が同じように悔し涙で号泣している姿がアップになった。(登坂さん2020頑張ってください、応援しています)
この映像を見ながらアリスのチャンピオンを思い出した、若い力に屈してマットに沈んだ老チャンピオンが「帰れるんだこれでただの男に、帰れるんだ、帰れるんだ」このフレーズが頭を過った、やるべきことをやりつくした人にしか解らない感情だろう。
霊長類最強と言われて頑張ってきた吉田さん、私は真のチャンピオン吉田沙保里さんと言わせてもらう。
長い間お疲れさまでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只見線なんとか会

2016-08-17 07:29:00 | 日記
大白川駅の一階に「只見線なんとか会」の幟がある、担当の女の子に「ねえ、只見線なんとか会って変な名前だけどなんなの?」と聞いたら「週一回小出発17時10分の列車に乗り色々なテーマを掲げながらにかこつけていますが、とにかく只見線に乗ろうよっていうグループです。けっこうお金がかかるんで只見線貯金を始めなければならないと思っています」とけっこう明るく説明をしてくれた。

8月19日 8月27日に計画しているようです、若い人の感覚で只見線を応援しようと考えてくれているようですが私も出来ることから応援をします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ぎゆく夏のおもひで

2016-08-17 06:50:23 | 日記
お盆に富山に行っていた孫夫婦が帰省した、三才になった孫はしばらく見なかったが彼なりに成長して驚きと戸惑いを少し感じている。自我が確立しているのか精神的に三才の私とたわいもないことでぶつかり合う。
その孫が富山の海で皆が海を引き上げようとしたら「新潟のジージに貝のお土産を拾っていくから、ちょっと待ってね」とせっせと拾っていたらしい、その貝が小さなペットボトルの中に入って目の前に飾ってある。
過ぎゆく夏を愛おしむように何でもない貝が私の宝物になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする