浅井守雄 大白川から発信!

浅井守雄 新潟県魚沼市大白川より、日々の出来事を発信致します。

霊峰守門岳

2009-04-10 07:43:04 | 写真

Img_0121 二夜連続の懇親会が終了小出地区で多少の経済効果に貢献して二次会もしっかりとお付き合い(本当は積極的に)しました。 反面カロリー摂取過剰をもたらして早朝散歩に行ってきた。

散歩コースは霊峰守門岳を目前に眺めながらで凛とした空気が心地いい、朝日に映えて白く輝いていた。

 みよ悠久の天地に、雪を頂く守門岳、朝日に映えて麗しく生くべき道を示すらん

入広瀬小中学校校歌です、それにしても故郷の山は圧倒的な存在感だ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の大白川

2009-04-08 07:38:41 | 写真

Img_0104 Img_0108 昨日いい事があったので今日から散歩を開始した(なんの繋がりも無いが) 親戚の犬と雪の上を歩いたがカッチカチに凍みてどんどん歩ける。

道路は除雪したばかりで80センチはあるかもしれないが朝日があたりキラキラと輝いている。

先日85歳の地元師匠が私に言った事を繰り返し思い出して歩いた、「これからは川を蘇らせれ、昔ねらも川で泳いだろや、魚が泳いでいる川だ。 山を大事にせー、そして弱い人をいじめるな」 「今100年に一度なんて騒いでいるが、こっけん時こそ頑張れ、歴史に残る仕事が出来るぞ幸せと思え」 「大白川は何時でも全てを包んでくれるいや、頑張れモリ」

元気モリモリでこれからも頑張りたい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平石亭営業予定

2009-04-07 07:43:55 | 写真

Img_1134 大白川駅舎二階で営業している平石亭が営業を再開します、今年は4月25日からを予定しています。 詳しくは当ホームページリンクで平石亭をポッチっと開いてみてください。

今年の営業は諸々の事情で7月まではかなり不定期になります、ご了承願います。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平石亭営業予定

2009-04-07 07:43:54 | 写真

Img_1134 大白川駅舎二階で営業している平石亭が営業を再開します、今年は4月25日からを予定しています。 詳しくは当ホームページリンクで平石亭をポッチっと開いてみてください。

今年の営業は諸々の事情で7月まではかなり不定期になります、ご了承願います。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪・墨・画 物語

2009-03-09 07:45:18 | 写真

Img_1289 Img_0012 Img_0010 詳しい雪・墨・画の説明をとの要望がありましたので3月7日実施した「雪・墨・画」について説明します。

話の始まりは昨夏小出花火の夜、早津邸私設ビアガーデンで始まりました。

「先生昨年雪中行群に参加しましたよね、あの会場で雪のキャンパスに茅葺の古民家を再現しませんか、1000号規模のどでかい奴を」 「おもしろそうだなー」 「先生酔った席だけではすまされませんよー」「なにいってるーわかった!!」 一枚目の写真

それから時は過ぎいよいよ本番が近づいてきた、問題が山積してきた。異常な小雪、雪と墨の関係が難しい(雪が水分を吸って綺麗な線が出ない)本番まで雪の状態が掴めないなど

リハーサルを繰り返しながら、農業公社の機械(ジェット噴射とミスト機)墨液4リットルなど世界初なので自分から切り開いて試行錯誤でもがきました。

11トンダンプで70台の雪を運んで、本番の舞台(楯3メートル、横15メートル)の雪のキャンパスが完成(横根集落の地域力はすごい)いよいよ本番の時間 3月7日18時50分

鬼面獅子山太鼓の演奏と同時に私が背負ったミスト機から消雪用の炭の粉が勢いよく出ます(好き勝手に吹きつけよ、早津さんの指示はこれしかありません)

ジェット噴射、じょりんでの引っかきなどで茅葺の家が二軒、雪の杉の木,最終は家に窓をつけ中に明かりを灯して完成しました。

照明を落とすと「おおーー」 どよめきと歓声があがり、ソプラノ歌手高波さんの「ふるさと」の独唱が始まり雪・墨・画は終了しました。                    

横根集落の皆さん、早津応援団、農業公社の職員、多数の人々の「縁」が紡がれて完成しました。 みなさん ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする