
写真1 順調な稲刈り、当圃場は残り少ない

写真2 次の圃場へ農道を走る写真1の自脱型コンバイン。左のコンバインは昼食休み

写真3 自脱型コンバインにたまった籾を軽4輪車に移す。コンバインは写真1・写真2と同じ

写真4 脱穀後のモミガラ・籾殻を焼く

2017年08月15日
黄金穂垂れ畦に挨拶の良質米産地
埼玉県旧北川辺町柏戸(現加須市・注1)
10日後の25日
黄金穂のなかに自脱型コンバイン5台
そのうちの1台が写真1・写真2のコンバイン
Kさんに伺うと、23日から稲刈りが本格的に始まった
Kさんのコンバインは刈取り時に故障して修理部品待ち
注1 弊ブログ2017年08月16日
執筆・撮影者:有馬洋太郎
撮影日・撮影地:上記
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます