おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

稲の出穂登熟期に八甫獅子舞

2017年07月28日 03時37分53秒 | 民俗





写真1~写真3 庚申様に舞を奉納


写真4 八甫新田との境で辻固め。「村」に疫病悪事が入らぬよう舞い祓う


写真5 ハレ・舞からケ・日常に戻る

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください 

 関東平野の中央部、中川右岸
 江戸の昔から伝わる八甫の獅子舞
 水稲の出穂・登熟期に「村」のなかを舞い巡る
 五穀豊穣・悪疫退散・氏子繁栄を願い舞う
 2017年は07月23日、日曜日
 09:30~19:00に10ヵ所で舞を奉納
 人生ベテラン女性曰く
 “19日だったよね、昔は、今、勤めの人多いから日曜日”
 社会環境変化に対応の八甫獅子舞

 引用・参考文献等:2016年の獅子舞:弊ブログ2016年08月31日08月21日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2017年07月23日
 撮影地:埼玉県久喜市八甫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする