goo blog サービス終了のお知らせ 

おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

弦代美景01 美桜「陽光」

2025年04月01日 00時00分00秒 | 植物








 弦代公園の桜
 立ち位置で面白い
 例えば一木に紅白の花(写真1)
 紅の花に次の特徴を見る
 花柄は複数伸びる(写真2)
 萼片は反る(写真3)
 花弁は5枚、一重咲き(写真4)
 おそらく品種は「陽光」
 河津桜に替わり咲く、美桜

 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2025年03月28日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼井公園のコブシ

2025年03月29日 00時00分00秒 | 植物
2025年03月17日



2025年03月23日



2025年03月26日



 春を告げる標本木
 私の春告げ標本木
 沼井公園のコブシ
 03月17日、既に開花(写真1・注1)
 6日後、満開(写真2)
 満開3日後、散り始める(写真3)

 注1 弊ブログ2025年03月14日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:上記
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオイヌノフグリにキチョウ

2025年03月28日 01時00分40秒 | 植物






 古河公方公園の桃花(注1)
 満開に遠い03月13日
 満開の花はある
 一つにオオイヌノフグリ
 踏まれずにあちこちに満開
 その蜜を求めてキチョウ止まる(上の写真)

 注1 弊ブログ2025年03月27日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2025年03月13日
 撮影地:茨城県古河市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃花一輪

2025年03月27日 11時48分13秒 | 植物






 フォト・フレンズ久喜
 3月撮影会場の一つは
 古河公方公園(注1)
 13日11時頃、着く
 狙いは春の花・春の情景
 まず桃の花、一輪・二輪
 花を数えられ、満開は遠い
 さりとて撮らぬわけにはいかない
 それなりに収める
 その一部が上の写真

 注1 弊ブログ2025年03月17日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2025年03月13日
 撮影地:茨城県古河市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の萌え芽

2025年03月24日 11時58分41秒 | 植物








 春の木立に低木の常緑樹
 古葉の緑に赤紅の新葉
 萌える芽、映える(上の写真)
 さらに鮮やかさが変わり
 明るさが変わり
 玉ぼけが変わる
 これは風に戦ぐ木立の葉の仕業
 陽の量や射し処を変える

 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2025年03月17日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする