goo blog サービス終了のお知らせ 

おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

菜園脇にフキノトウ

2025年03月22日 11時16分08秒 | 植物






 ジャガイモ植え後(注1)
 “フキノトウ出てる”と妻
 早速見撮、6株出る
 蕾が1株(写真1)
 5株は開蕾(写真2・3)
 今年も春を告げる(注2)

 注1 弊ブログ2025年03月16日
 注2 弊ブログ2024年03月15日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2025年03月15日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミモザ満開

2025年03月19日 13時05分07秒 | 植物








 弦代公園のミモザ
 河津桜の隣
 満開は河津桜が先(注1)
 少々遅れてミモザ満開(上の写真)
 メジロ・ヒヨドリは止まらない

 注1 弊ブログ2025年03月11日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2025年03月17日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅白のモクレン 春の青空に

2025年03月14日 17時09分58秒 | 植物








 春の青空
 我が家周りのモクレン
 ベニモクレン、あと数日で満開(写真1・3)
 ハクモクレン、既に満開(写真3・4)
 静かに春を告知
 コブシは未だ

 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2025年03月14日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“何か、いるんですか”

2025年03月13日 11時29分24秒 | 植物






 ミモザ、咲いてるかなー
 河津桜と共咲きは映えるなー(注1)
 思い描き向かう途次
 コブシの枝、何か変
 何かついている(上の写真)
 コブシの枝って、こうだったかなー
 いや違う、違う
 とにかく撮ろう、ガシャガシャ
 時々行き会う女性、“何か、いるんですか”
 コブシの先が変なんです、と私
 女性、無言で行く
 帰宅後、調べるとヤマノイモの枯れた花序・実

 注1 弊ブログ2025年03月11日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2025年03月11日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほほ満開のミモザ 満開の河津桜

2025年03月11日 18時26分01秒 | 植物






 初春、曇天
 サザンカ、残花(写真1)
 ミモザ、ほぼ満開(上の写真)
 河津桜、既に満開(上の写真・注1)
 ここは弦代公園

 注1 弊ブログ2025年03月04日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2025年03月11日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする