異教徒たちの踊り

まるでリズムの悪い絵と日記のブログ。それでも____
楽しい出来事があればいいなぁ、と、言う、ブログ。

2016年02月14日 | Weblog


フォートレス、途中。
やる気がやっと戻ってきたと思ったらお仕事がくる。
そんなもんだよね。

追加で一枚。
ストーリーの前フリで欲しくなってテラっと描いた。
今回ラフ早かった。
今までになくレイヤー分けを多くしたので、簡単なレイアウトにしては時間がかかってる。

AEをダウンロードしたらアドビさんから面白いソフトが一緒に付いてきました。
キャラクターアニメーターってソフト。
チュートリアルを見た限り、パペットツールに親子関係があるような感じの動きをしてました。
後は、ウェブカメラを使って人間の表情の情報を読み取れるっぽい。
めっちゃ面白そうなのでそれ使って作ってみます。

人間の目の動きに合わせてキャラの目が動いたりするみたいです。
目に無駄な情報量を入れて遊んでみます。




ラスト追記。
ツイッターで見たのですが、アニメーター原画マンにもデジタル化の波はやってきるっぽい。
紙で描くアニメーターを採るのをやめた会社があるとか。
個人的にはどっちでもいい。
浸透するまでまだまだかかるだろうし。

デジタル化で間違いなくクオリティとスピードはでると思います。
普通に描くだけでもLOとるの楽だし。3Dとの合わせも楽。
おそらくですがタイミングも個人で確認できるので、
デジタルでスタートした人達の成長スピードは高くて、紙で描いてる人達をあっという間に抜かしていきそう。
エフェクトの兼用とか自分でできたりするんだろうね。
そこまで考えると少しワクワクします。

別に不安にさせるようなことを言うつもりはないのですが、いや、あるのですが。
似たような話は今に始まったことじゃないです。
某子供向け白いウサギアニメーションであった実話。
10年以上前の話です。
普通制作すると1話5分映像がありまして。
フラッシュを使うとなんとその4倍!!20分の作品が作れます!!
というデジタルならではの清々しい触れ込みがありまして。
それなら1話20分に拡大だ!!
となり。
1話分の料金で20分作る羽目になったそうな。
当たり前だけど、作業量は倍以上になったそうです。

…良くも悪くもデジタル化ってそういうこと。


何をどうやって作ってもいいけど、
作画の人間に優しい現場になってほしい。
原画マンって今何人いるの?っていうイメージ。


もしかしたらだけど、アニメーターじゃないけど、アニメ描くって人増えるかもしれないなと思います。
デジタル作画の現場をチラッと知ってるのですが。
全員アニメーターでもなんでもないのに、いい感じのアニメーション作ってました。
もともと絵の上手い人さえいたら、全体がなんとかなってしまう、というか、見えてしまう。
デジタル環境の方が情報を真似したり取り込むのが早いからそうなるかもな、とか思います。

2016年02月11日 | 絵の話

フリーハンドで綺麗な円を描けるようになりました。

色々考えてたら疲れて昼から寝てました。
こりゃいかんと思って車描けないから車でも練習しようかなとか思って画像探してたら面白いの見つけた。

フリーハンドで円を描く方法

何度かやってみて試したけど、これ凄い使えそう。
フェイスブックで69万いいねが付いてたから皆知ってるかもだけど。

俺、丸とか四角とか三角とか苦手です。
マスコットキャラとか描くとなんかキモくなります。
とりあえずアタリの丸が描けない。

25、6歳の時にそこそこ丸の練習したのですが、まったく上達せず諦めてた。
見つけました。おし。

2016年02月10日 | Weblog


2、3日前にニート状態だった時に描いた落書き。
自分の絵ってどんなんだっけ?
どんな記号を好んで描いてたっけと、30個くらい顔描いて、そのラストに描いた1枚。

眉毛がシュッシュで、目ヤニがつく部分があって、瞳に光がなくて、眉毛がぴょんぴょん、鼻がツルっとしてて、唇がむにゅっとして、髪はシルエット気味。
こんな輪郭が長くなかった気もするけど。その辺はテンションで。
ちゃんと覚えとかなきゃ、しばらくするとまた忘れる。

そのとなりのは、ゾウです。



原画の方気に入ってもらったみたいで、そのまま作監のお仕事が貰えそうな感じです。
他に有名どころとかの名前がチラチラでて、友美さんと2人で震えておりました。
嬉しいのと怖いのが半々。
作監のお仕事ってあんまいい思い出がない。
しんどい思いをしそうです。
やるとしたらそうとう練習しておかないと苦しくなる。

3Dアニメーションの用事もそろそろスタートします。
どちらも自分には難易度が高く…。

どうするのがいいのか迷ってます。



数日前にユーチューブで見た絵の上達法で言ってたのですが。
作監系のお仕事って量を描くお仕事だそうで。
絵の上達には非常に効果があるそうです。

過去の記憶を思い返すと…。
仕事で量を描いて上手くなったっていうか…。
凄い悔しい思いをして、その仕事が終わってからその悔しさをバネに練習。
で、普段より少し多めに上達したって感じです。

…結果は一緒だから、同じようなもんか?

2016年02月08日 | Weblog
超絶ブラックな話を書きます。
一個の事実ですが、悪口になります。

現在お仕事がうまくいってない人や、心に余裕の無い方は見ない方がいいかと思われます。

3Dアニメーターで年配の方がいました。
関わった作品をきくと凄い経歴なんだけど、実作業を見るとどうも怪しい感じでした。
LOとれない、ガタガタのアニメーションを平気で提出する、リテイクはごねて相手の心を折って回避。
しかし饒舌でダメ出しが上手く、何の説明をしてもさもそれっぽく説明できます。
でも一緒に仕事をするとわかるのですが、実際は何も考えてない。
全体の効率なんか考えてなくて、一歩先のことが面倒なら饒舌で回避、それだけ。
3Dソフトも「それで使えますって言っていいの?」ってレベル。
あげるカットはチーム内で最低のクオリティでした。
それで等級上、チーム内トップの位置にいる。


人ひとりの人生を壊しちゃいけないとトボけて心に溜めてたのですが。
どうも契約が切れるという噂を耳にしたので。
もう口に出しても問題ない。

その方、自分を説明するのが上手いから、結局またいい給料で雇ってもらえるんだと思います。
それを繰り返して定年までいくんだと思います。

それもある種の成功だと思います。




やっと書けたわ。
個人の人生なので好きにしたらいいと思うけど、ケツ持ちさせられるのは勘弁してくれっておもう。
時間の無駄なんや。

2016年02月06日 | Weblog
新しいPCきました。
壊れたPCからデータ引き継げました。
作業フォルダは全てDドライブに整理してて良かった。
作業続けられる。
完成させるぞ。

ウィンドウズが10になって、不都合が色々でてるけど。
どっかの誰かが解決法を見つけ出して解説してくれてる…。
死ぬほど嬉しい。
感謝感謝です。

Vコン作業にも入れます。
それ月曜日までなんだけど、アニメのリテイクきちゃった。

2~3日完全なるニート生活でした。
いい感じでした。

2016年02月06日 | Weblog
やることないので絵の上達法のユーチューブ見てました。
凄くお勉強になり、そのままテンションが上がって落書きしてました。

その中にスランプから脱出する方法とか、スランプとはという説明があったのですが•••。
俺、スランプになったことないことに気付きました。

自分のスキル不足に嘆くことはいつもですが、技術が伸び悩むことに悩んだことはないです。

スランプではないのですが、たまにあるのが。
「この感覚持ってない」とある日突然気付いて絶望することはあります。
アニメーター最初の1年目はそれでそれに気付くと同時に辞めました。

これをスランプって言うのかな?
ただ、足りない部分がわかったら練習すればどうにかなる。

学生の時から絵を描いてるのに、未だに自分の絵を記号化できてないあたり•••。
なんか形の記憶の仕方がおかしいんだろうね•••。

2016年02月04日 | Weblog
すぐVコン作らなきゃいけない用事があるのですが。
PCがきてないから作業できん。

やることないんで、世界樹4で遊んでます。
ラストダンジョン手前の各世界の鍵開け周り、敵弱いし長いしでダルい。
長くするなら、いっそ簡単に帰還できない仕様にしてほしい。
ただ時間がかかるだけなので飽きちゃう。


違う、ゲームの話は置いといて。
初めてVコン作ります、たぶん。
なぜかPC上でコンテの切り貼りした記憶があるのですが、Vコンは初めてな筈。

一応、Vコンテの説明。
絵コンテを映像にしたもの。
絵コンテがパカパカと流れて行く映像。
音とか入ってたりもする。
それで全体イメージ、尺を決定する。
本来の意味はまた別なのかもだけど、とりあえず、自分等の周りで言うVコンって言ったらそれ。

Vコンでいつも思うのは。Vコンは嘘付いてくる。
絵コンテの切り貼りでパカパカ動いた映像だと•••タイミングがとれてなくても、演出内容を見せる尺を確保できてなくてもVコン上では成立してしまってるっていうこと。
遊撃系のVコンでよく見た。Vコンに合わせて作ってみたら「どうやっても無理じゃん」みたいなVコンによく遭遇しました。
そういうのって、Vコンテじゃなくて、絵コンテから読み取った方が確実。
絵コンテで成立してないって思ったら、Vコンで上手く見えてても、実際作業するとだいたい失敗する。
3、4アクションあるのに1秒ちょいしか尺とってないやつとか、ハズレカット。
絵コンテの絵がかっこ良くても騙されて取ってはいけない。尺無いとどうにもならない。

それで何が困るかというと。
仕様がガチガチの場合、Vコン通りにつくらないとほとんどの場合は都合が悪い。
作業者がカット単位で尺や演技内容の変更を気軽にできない事態になる。
でもどうやっても収まらない、みたいなことになって•••成立してない映像をどうにか成立させようと無駄な時間を使う。
そしてどうにかまとめるも「早いから尺変えて」「この演技無し」のリテイク。なんやねん。
絵コンテの段階ですでに怪しかったじゃん。ていう心持ち。

と、そんな前提がありまして。
それで、自分はこれからVコンを作る訳ですが、嘘を吐かないVコン、作れるかな、とか思ってます。

2016年02月03日 | Weblog
作画アニメ。
締め切りぶっちぎって、たぶん今日で終わります。

どうやってまとめていいのかわからないカットとか、嫌になってふて寝連発してしまいましたが。
なんとか終わり。

毎回そうなんだけど。
だいたい同じアニメ貰わない。
十数カット描いたら二度と描かない。
キャラに慣れてきたかな?と微かに思えたあたりで最終日。


後、絶対見ちゃ行けないのに、考えちゃ行けないのについつい枚数計算してしまうことあります。
あまりないのですが。今回あったので。
ネットとかにも描いてますが、例えば1カットに40枚原画を入れてしまったとすると
1枚描いて50円です。

考えると嫌になります。
そんな時は自分のアニメーションを作ってもらってるとかなんとか、
どうにか誤摩化していきます。


あんま悲しくなる話しちゃダメだけど、書いちゃったのでもう一個追加。
アニメ制作におけるもっとも過酷な生活をするのはアニメーターだと言う人がいますが。
自分は声優さんだと思ってます。
技術より才能を求められ、長く続けるには運が必要になる職業です。
生き残り勝負でいったらどっちが勝つのかな?とよく思います。

PC購入

2016年02月01日 | Weblog
PC購入しました。
まだ届いてないけど。

渋谷新宿の電気屋回ってわかったんだけど。
デスクトップのPCって今置いてないみたいね。
置いてるとしても一種類。しかも高いやつ。

ネットで調べてみたらやっぱそうらしい。

電気屋に買いにくるターゲット層を考えるとそうなるのかしら。


ネットでデスクトップPC本体のみで15万の買っちゃった。
正直そんな高いの必要ないと思いつつ。
PCって約五年持つから。
36歳くらいにはそのPCをフル活用してることを願って。


よく思うんだけど。
PCの性能が上がって作業が早くなればなる程、仕事は大変になる。
PCで効率化された分多く手を動かす必要がでてくる。
昔のペースで同じ料金とはいかねぇのが世の常ってぇもんよ。
何にも楽にならん。