Suicaって微妙に色分けしてるんですよね。
先日、JRの駅で撮ったdocomoのカウンターです。
最近、JR東日本の大きい駅に行くと、docomoもAUもモバイルSuicaの受付出来るカウンターを開設してるのです。
なんか、高速のサービスエリアで安く提供されてるETCみたい。
とにかく、手軽に手続き出来るし便利ですよというのを売りにしてるようです。
さて、この写真を見ててふと気付いたんです。
Suicaってうまいこと色分けしてるんだなと。
これまでの普通のSuicaは緑がイメージカラーでした。
そして、今回のモバイルSuicaではdocomoが青、AUがオレンジです。
さらに深読みするなら来年、私鉄や地下鉄、バスに導入されるSuica互換のカード、「PASMO」はピンクだったりします。
ちゃんと、かぶらないように誰かが調整してるんでしょうね。
でも、やっぱり緑のノーマルなSuicaのデザインが一番、しっっくりするように思えるのです。
先日、JRの駅で撮ったdocomoのカウンターです。
最近、JR東日本の大きい駅に行くと、docomoもAUもモバイルSuicaの受付出来るカウンターを開設してるのです。
なんか、高速のサービスエリアで安く提供されてるETCみたい。
とにかく、手軽に手続き出来るし便利ですよというのを売りにしてるようです。
さて、この写真を見ててふと気付いたんです。
Suicaってうまいこと色分けしてるんだなと。
これまでの普通のSuicaは緑がイメージカラーでした。
そして、今回のモバイルSuicaではdocomoが青、AUがオレンジです。
さらに深読みするなら来年、私鉄や地下鉄、バスに導入されるSuica互換のカード、「PASMO」はピンクだったりします。
ちゃんと、かぶらないように誰かが調整してるんでしょうね。
でも、やっぱり緑のノーマルなSuicaのデザインが一番、しっっくりするように思えるのです。