あお!ひー

叫べ!いななけ!そして泣け!雑多なことを書いてみる。

2007年展覧会、ベスト10!

2007-12-31 17:08:33 | アート系
今年見た美術関連のベスト10を選出してみました。

さてさて、どうなることやら。自分で都度感想を書いているもののそれを対比してランクするとなるとどういう結果になるかは正直やってみるまでは分からないものです。

で、相当悩んでこうなりました。

1.若冲展(相国寺承天閣美術館)
2.フェルメール「牛乳を注ぐ女」とオランダ風俗画展(国立新美術館)
3.狩野永徳展(京都国立博物館)
4.仙・センガイ・SENGAI ー禅画にあそぶー(出光美術館)
5.鳥獣戯画がやってきた!(サントリー美術館)
6.アートで候。会田誠 山口晃展(上野の森美術館)
7.金刀比羅宮 書院の美― 応挙・若冲・岸岱 ―(東京藝大美術館)
8.動物絵画の100年 1751-1850(府中市美術館)
9.奈良美智展MoonlightSerenade―月夜曲
  その1 その2
10.石田徹也―悲しみのキャンバス展(静岡県立美術館県民ギャラリー)



やはり、今年になっても若冲は強い!


1.若冲展(相国寺承天閣美術館)
京都までわざわざ遠出して行ってきた甲斐がありました。
あの「動植綵絵」の本物30幅と釈迦三尊像を一度に見れる機会は生きてて次ぎに巡ってくるんでしょうか。
ほんとそれだけ貴重な内容だったと思います。


2.フェルメール「牛乳を注ぐ女」とオランダ風俗画展(国立新美術館)
ひとつの作品もの持つチカラがこうもあるのかとノックアウトされました。
これでもかと細かに描かれた緻密な画面。
ああいうのを見てしまうと、もう一度見たいと思ってしまうのが怖いところ。
来年はフェルメール作品が来日するので是非見てこようと思います。


3.狩野永徳展(京都国立博物館)
これも京都に遠征して見てきちゃいました。
仕方ありません、京都で30日しか見せてくれないってんですから。
洛中洛外図屏風、唐獅子などなど大満足な内容でした。


4.仙・センガイ・SENGAI ー禅画にあそぶー(出光美術館)
こんなほわーんとした絵柄。愉快な絵を描いて、それを弟子と見てげらげら笑ってたお坊さんセンガイ。
いや~、終止にこやかな表情で楽しめました。誰が見ても分かるのって大事です。


5.鳥獣戯画がやってきた!(サントリー美術館)
うさぎさんとかえるさん。何百年も前に漫画そのものテクニックで描かれた国宝。
田中圭一氏が自身の漫画の中で書いてて面白かったのが、まるで現代の漫画家がタイムスリップして当時に描いたかのようというくだり。それに、怖いのはこの「鳥獣戯画」で描かれたものが継承されず(模写はあったけどもオリジナルに匹敵するものはなかったですよね)にそのままプッツリと途切れてること。
そう考えるとすごく謎ですよね。


6.アートで候。会田誠 山口晃展(上野の森美術館)
会田さんの作品は圧巻でしたね。ジューサーミキサーのようなやばい作品がああいう公共の場所に展示されるというのはいいことだと思います。
「山口晃展 今度は武者絵だ!(練馬区立美術館)」もランクに入れようか迷ったのですが、オープンに間に合ってなかったり図録が遅れたりとかあったので入れませんでした。


7.金刀比羅宮 書院の美― 応挙・若冲・岸岱 ―(東京藝大美術館)
これも無茶な展示で大好きでした。
わざわざ襖を外して持ってきたり、持ってこられない箇所はインクジェットで出力したりと頑張ってるなあという印象を受けました。
でも、願わくば実際に現地であのめくるめく空間を堪能したいものです。


8.動物絵画の100年 1751-1850(府中市美術館)
行くまではそこまで期待してなかったのですが、とてもいい内容でした。応挙のわんこ、蘆雪のかえるなど盛りだくさんでした。


9.奈良美智展MoonlightSerenade―月夜曲
やはり、AtoZの物量のすごさには勝てないのです。
でも、金沢まで行って見てきてよかったです。小屋が作品と融合してきてて、進化を感じました。
アトリエは奈良さんがいらっしゃる状態が見たかったです。
あとはカレーが食べられたらよかったなあ~。


10.石田徹也―悲しみのキャンバス展(静岡県立美術館県民ギャラリー)
これは見るとたぶんダークな気分になるんだろうな、でも見なくちゃと思い行ってきました。
これはやはり目をそむけてはいけないのです。他に類のない作品です。
なかなかこれだけの点数を一度に見る機会はないと思うのでこのタイミングで見られてよかったです。


さてさて、来年はどんな作品に出会えるでしょうか。楽しみです
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末にばたばたと

2007-12-30 21:29:40 | 日々のこと
今日は珍しくほとんど外出しませんでした。

理由は2つ。

ひとつは体調的なもの。

実はおとといの客先の納会を終えて帰ってきたところ、なんと37.8度の熱が。

なんとか薬を飲んで頑張って平熱まで下げたのです。

もうひとつは自宅の新しいmacの設定をする必要があったから。

昨日、秋葉にmac miniを持って行き、メモリ換装。1GBを2GBに増強です。

夜は季織亭の年内最終営業でおでんと飲み放題には行ってきたのです。でも、病み上がりだったので控えめにしておいて正解。

今日はこれでもかと睡眠をとりました。

さて、いいかげん起きたほうが楽だなあという感じになってきて、ようやく作業開始です。

まずは古いマシンのデータをハードディスクにコピー。

先日、ある程度大きなファイルはコピーしてたのでそう時間はかかりません。

本題はそのデータを新しいマシンに入れるところ。

実はまだ、その途中。

膨大な3万枚近い写真データ。

これをただ戻すのではなくって、iPhotoという写真ソフトに読み込ませてく必要があるのです。

さきほどようやく写真データの移行が完了。

まだ他のデータを移さなくちゃなりません。

お仕事でやるときなら、ロスのかからないようにものすごく真剣にやるんですが、逆に自分のマシンとなるとだらだらとなってしまいます。
さあ、まだ年賀状が出来てません

なんとか印刷までやって明日中に出さないとね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンギンくんの2007年を振り返る

2007-12-29 17:09:55 | Suicaなペンギンくん


今年もあと今日を入れて3日。

あっという間の一年でした。

Suicaなペンギンくんカテゴリーもまあまあ更新出来たかなあと思います。

まず3月にPASMOのスタートに伴いペンギンくんとロボットくんの記念Suica&PASMOが発売となりました。

<関連記事>
並んで買えました!Suica・PASMO相互利用記念Suica
Suica・PASMO相互利用記念Suicaが3/18に発売になります
SuicaなペンギンくんとPASMOなロボットくんの記念カードが発売になります

実はこの3/18のアクセスが大変なことに。

なんと1000人近いアクセスがあってビビリました。後にも先にもあれが最高ですね。

やはり、世間的な関心が高かったということです。

今年も頑張って、有隣堂でのペンギンくんグッズの販売に4回とも行く事が出来ました。

<関連記事>
坂崎千春展 PART1:ペンギンパレード(有隣堂ルミネ横浜)
さかざきちはる・夏の小さな展示PART1ペンギンパレード(有隣堂アトレ恵比寿店)
さかざきちはる ランドマーク クリスマス展(有隣堂ランドマークプラザ店)
ペンギンクリスマス さかざきちはる 冬の小さな展示(有隣堂アトレ恵比寿店)

6月と11月の横浜と恵比寿ではお財布が軽くなること間違いなし。
あっ、そうか。だからボーナス時期なんだ

あとイレギュラーだったのが東京藝術大学での「第2回企業のデザイン展・JR東日本展」。

<関連記事>
ペンギンくんのプリントを求めて。。。

藝大にはアート関連で構内の藝大美術館によく訪れるのですが、まさかペンギンくんにリンクするとは思いもよりませんでした。

キャンペーンは出来るだけチェックして可能な限りノベルティを手に入れるのに奔走。

<関連記事>
NEWDAYSのSuicaなペンギンコースター
ペンギンくんとロボットくんのメモパッドをGET!
Suicaなペンギンくんの缶バッヂ
Suicaなペンギンくんの缶バッヂ勢揃い!
ミニストップ「Suicaで買って、オリジナルグッズをもらおう。」キャンペーン
Suicaなペンギンくんトートバッグ(洋服の青山)
Suica de Eco CAMPAIN~Suicaなペンギンくんのエコバッグ貰えます
当たった!坂崎千春オリジナル ペンギン・アルファベット・シール

あと、今年初めて見てすごくうれしかったのは着ぐるみのペンギンくん。

<関連記事>
Suicaなペンギンくんに会ってきた!

またチャンスがあれば会って、今度は一緒に写真が撮りたいです(笑)

そして、年の終わりが近づく師走にペンギンツリーで締めくくり。

<関連記事>
ペンギンくんのクリスマスツリー
さあ、来年もこんな勢いでペンギンくんを追っかけていこうと思います
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張前にちょいと観光

2007-12-28 22:18:44 | 日々のこと
先日の出張の時のこと。

2日かけて行ってきたものの、初日は完全に移動のみ。

翌日の朝から作業ということで前日入りすることになったのです。

移動日というのは手当などは全く出ません。

だから、夕方に入るくらいでいいのですが、せっかくの九州です。

やはり、堪能したいじゃあありませんか。

ということで、九州国立博物館を目指し、太宰府に向かいました。

以前、6~7年前に来て以来。

美味しい誘惑がいっぱい。

梅が枝餅のお店が多いこと。

なんと高校の修学旅行以来、20年ぶりに食べてみました。

ちゃんと梅のマークが押されています。

ちょっとつまむにはちょうどいい大きさです。

この日は受験でお願いにきてるんだろうなあという学生さんでいっぱいでした。

何やらひとだかりの出来てるところを見てみたら、なんと猿回し!


やはり、こういうのに出会うとわくわくが加速します。

一応、見た後ざるに小銭を入れてきました。いや、それに値すると思いますよ。そうめったにお目にかかれない貴重な芸だと思いますもん。

さて、目的地が見えてきました。


どうやらあそこが入口のようです。

中には長いエスカレーターがあり斜面を上っていきます。

そのあとは動く歩道。


天井の光が変化してキレイ。

さっき、梅が枝餅を食べたばかりだけど、時間が11時半ということもありランチをとることに。

やっぱり、こういうところのレストランがどうなのかすごく気になるのです。

ニューオータニ博多の運営する「グリーンハウス&カフェ」。

ランチと白ワインをオーダー。やはり、気持ちをほぐして楽しむにはお酒が必要ってことで。


具沢山のスープ。それにパン。スープにパンをつけちゃいますね。ライスにしなかったのはそういう理由もあったのです。


メインの舌平目とサラダ。

メインはハンバーグも選択出来たのですが、肉よりもお魚が食べたいなあと。

どうしても普段の食生活だとお肉に偏ってしまうので。



デザートの抹茶ロールケーキ。黒蜜の甘さがほどよかったです。

コーヒーでうれしいのがちゃんとミルクを出してくれるところ。

小さいカップのはミルクではないですからね。あのインチキのが出てこないだけでポイントアップです。

いい感じにほろ酔い気分でいよいよ館内へ。



九州国立博物館の外観。

パッと見て思ったのはくじらみたいだなあと。とにかくでっかくて、デジカメの画面に入り切りません。



中はこんな感じ。

ちょうどコンサートのリハをやっていました。

さて、肝心の展示はいうと、特別展はやってなくってちょいと残念。

で、常設展を見てきました。

アジアとの関連を中心に展示してあるのですが、博物館としての色彩が強いですね。

どうしても、東博と比較しちゃうので仕方ないのですが、美術というくくりだとちょっと弱いなあと思いました。

もうちょっと、美術よりなものの点数が多かったらなあと。

あと、残念だったのは写真撮影がNGなこと。

OKなエリアがせますぎ。訪れたひとが興味もって見ることを考えるなら撮影OKにしたほうがいいかと思います。

その反面、触ってOKなものは好感が持てました。

アジアの銅の太鼓とか。

ひととり見て、再び太宰府のほうへ。

すると池に鷺が!


最初、てっきり作り物かと思って見てたら動くんですよ、これが。

なかなか、近くで見る機会ってないのでうれしいなあ。

帰り道、思い出したかのようにモノクロぼけぼけモードで撮りました。


また、こうやって観光に行きたいな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休みの宿題

2007-12-27 23:09:57 | ブログのこと
あと一日頑張ると冬休み!

この冬は宿題が2つ。

一つ目はこれ。


じゃーん。

先週の日曜日に購入してたmac mini。中古だけど、今年7月発売になった最新モデルです。
Apple Mac mini 2GHz Intel Core 2 Duo/1GB PC2-5300/120GB/SD/Intel GMA950 MB139J/A

アップルコンピュータ

このアイテムの詳細を見る

今、使ってるのもmac miniですがスピードが格段に速くなってるのが魅力なのです。

ところが、出張やら年末のばたばたで未だに開封すら出来ていない状態。

仕事が終わったら、メモリを増設しに秋葉原へGO!

これで不安定なマシン環境ともおさらばですよ。って、今まさにそのマシンでこうやってタイプしてるわけなんですけどね。

宿題その2。


3.6Mの定額データ通信で契約を伸ばしているイーモバイルのem-oneです。

こちらは借り物です。冬休みの宿題ですが、フライングして明日からいじるつもり。

知り合いが購入して数ヶ月でノートPCのかなり小さいのに乗り換えてしまって、全く使ってないのに通信費を毎月支払っているという代物。

ということで、その月額通信費を支払うということで借り受けることになりました。

でも、名義変更とか出来ないのでいつまで使うのかは未定。

そもそもはこのウィルコムのW-ZERO3の契約を切るのにちょうどいいタイミングだったので、試してみようと思ったのです。


今年、中の通信カードを速いのに変更したのですが、それでも128K→200K。

そうなると、これはイーモバイルに軍配があがります。

やはり、遅いスピードでブログをいじるのは無理があるのです。

これで少しでも快適になればしめたもんなんだけどなあ~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある師走の一日

2007-12-26 23:49:39 | 日々のこと
さて、今日はネタが仕込めてないので久々に日記を書いてみようと思います。

あおひーのとある師走の一日です。


朝、セットしておいたテレビの音声でわたしは起床するのです。

学生の頃からずっとそうして目覚ましを使わずに毎日、目を覚ましています。

さあ、今日は出張のお土産を持っていかなくてはなりません。

バッグをいろいろと試してみるも、さすがにかわいいペンギンくんや奈良美智さんのトートバッグは会社の人には見せられない。

結局、お土産やさんで入れてもらったビニールで持っていくことに。

あと、電話の支払いがあったのでいつもより5分早く、家を出ました。

駅前のコンビニで支払いを済ませ、朝食の肉まんにありつけた。

やはりこの時期は冷えたおにぎりでなくって、熱々の肉まんに限りますね。

駅の構内でそそくさと食べ終え、ラッシュに向かいます。

1時間半ばかり列車に揺られ、駅に降り立ちました。

お昼ご飯はいつも朝に買うことにしています。

というのも、ずっと出向してるのでついてしまったクセなんですが、確実に食事を確保しておいてどんな状況でもお昼を食べるようにしてるのです。

だから、いつもサンドウィッチ。

片手で食べられるのが有難い。

そして、寒さの中しばらく歩くと出向先の会社へ。

今日はもう一人のわたしの上司にあたるひとが出張。

死守しなくてはいけないので、いつもよりも張りつめた気分です。

で、こういうタイミングでいろいろな案件がフ降ってくるのです。

昼まではそうでもなかったのですが、夕方からがしんどかったなあ。

マシンのセットアップと支店のひとからの質問対応で8時を回ってしまう。

あーあ、また残業がかさむと働き過ぎだっておこられちゃうんだよな。

ケータイを見ると3時間前にメール着信あり。

地元の友達から飲みの誘い。

でも、この時間からで大丈夫か?

コールバックしてみたところ、問題なし。

いやいや、実はわたしのほうに問題がひとつだけあるのです。

風邪をこじらせてるのです。

でも、体調の悪い時にコンビニの弁当もわびしいので、結局のところ季織亭に行くことに。

いえね、あれだけオーガニックにこだわるお店ですから、むしろこういうときにきちんとした食事を摂るの行くのがいいのです。

とか、いいつつも焼酎をお湯割りでいっぱいだけ頂きました。

これでなんとかあと2日、頑張れそうです。

ファイト!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上から拝む富士の山

2007-12-25 23:20:30 | 日々のこと


昨日、今日と出張で九州に行っておりました。

先ほど、東京に戻ってきたばかり。

イブ&クリスマスに出張って一体。。。

まあ、別にいいんですがあまりモチベーションは上がりません。

そんな気分だったのですが、こんな景色を見られたのはちょっとうれしかったなあ。

富士山がこんなにもはっきりと上から拝めるなんてね。

電車でも飛行機でも景色を見るのが好きなので、必ず窓側にするのです。

昨日の朝の飛行機でのこと。

窓から見下ろした景色にでっかい山が。しかも、上に雪が乗ってる。

おおー、富士山ですよ。

記事にしてませんがこの前の日に「北斎」の富嶽三十六景を見てきたばかり。

やはり、この山は特別なのです。

見てて、神性を感じます。

建物が低かった昔にはいろんなところからよく見えた富士山。日本一の高さ、その美しさに惹かれるのは現代に生きててもよく分かります。
さて、来年のお正月には富士山の初夢でも見たいものです
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「NINAGAWA WOMAN」蜷川実花写真展(スペース[O:])

2007-12-24 18:28:13 | アート系


表参道ヒルズで開催されている、「NINAGAWA WOMAN」蜷川実花写真展に行ってきました。

ちらしと垂れ幕に蜷川さん直筆のこんな声明が掲げられています。

かっこいい女子は国宝だと思います!

ほんとに好きなことに忠実なんだよなあとつくづく思いました。

これまで撮影してきたモデル、タレント、役者、アーティストなど各界で活躍する女性ポートレートで構成した写真展です。

いや~、なんかくらくらしちゃいました。

というのもこれ、会場自体がインスタレーションとして作品になっています。

ポートレートのバックは↑の入口にあった真っ赤なバラ!

さらに天井からはバラのプリントが液晶プロジェクションで投影されているのですが、一輪ずつだったりはたまた絨毯のプリントのごとく無数で会場を照らすのです。

個人的な好みで好きな写真をあげるとこんなところでしょうか。

・佐藤江梨子
横浜美術館の「アイドル展」のメインビジュアルのもの。表情がなんとも言えずいい。

・AKKO(MY LITTLE LOVER)
色がすんごい。空のブルー、芝のグリーン、服のピンク。これだけで強烈に焼き付きました。

あと、何気に蜷川さん本人の写真もあるのですが2点ぜんぜん別でこれもかっこいいです。

あと、トータルで見てて思ったのはクレジットを見ないと誰?って写真があったこと。

栗山千明のうち1点は最初分かんなかったです。一般的なイメージのそのちょっと先を垣間みしてもらってるような感じがしてよかったなあ。

さて、これだけ豪華な写真展ですが、無料です。

来年1/6まで。

会場の雰囲気にくらくらしちゃってください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気まぐれな野生

2007-12-23 22:29:29 | 日々のこと






新宿の某家電量販店からちょっと奥に入ったあたり。

ふと路地に目をやるとにゃんこがいたので追いかけてみました。

足下にまとわりついてきてなついた?と思った途端にこっちを怖い顔で睨む。

そして、また物陰に隠れてしまった。

その気まぐれな野生、少し分けてください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松井冬子/Narcissus(成山画廊)

2007-12-22 23:09:27 | アート系


圧巻でした。

松井冬子さんの個展、Narcissusを見てきました。

会場は九段下の成山画廊。

ここすごく怪しい雰囲気があって松井さんの作品にはぴったりです。

ナルッキソス。水仙のことでもあり、「ナルシシズム」の語源でもある言葉。

今回の展示、ずいぶんと人気のようです。

というのも画廊の入口には、入場は一度に8人まででお願いしますと書かれた紙が貼られてました。

実際、ドアを開けると5~6人の方がいらしてけっこうな混雑ぶりでした。

入って左にはタイトルにちなんででしょう、水仙を描いた作品。

お祝いの白い百合からは濃厚な香りが漂っています。

水仙はキレイなのですが、枯れた花びらの曲がり具合が気持ち悪くていい感じです。

腑分けなるシリーズの作品が2点。

女性の首あたりからいきなり皮膚を開いて中を見せていて、気持ち悪いのだけどやはり写実的に描いたものではないのではないのでやはり洗練されている。

血管の青と赤、それに骨の白が美しく生える。

やはりこれは日本画ならではだと思います。油絵の具だともっと毒々しくなるんでしょうね。重みが増すと思います。

さて、奥へ入ると2点の作品が向かいあってました。

右の作品(タイトル失念、メモってなかった)は松井さんとしては新しい感じがしました。

というのも、どことなく大地を描いた風景のようにも見えるから。

でもよくよく見ると黒い髪がみてとれるので、やはり朽ちた肉体なのでしょう。

ナウシカに登場した腐海っぽいなあと思いました。

さて、左にはこのDMの「終極にある異体の散在」がどーんと待ち構えていました。

あっけにとられますね。

見たことのないものを提示された時点でもう脱帽ものです。

女性の白い体、黒い髪と画面上部の暗闇に垣間見える鳥たち。

女性は鳥と犬に体を食われて、肉が見えてしまっています。

ナルシス。

この命題からまさかこんな作品に結実するとは。

傷つけられて中身をさらけ出して、それでも走ってく。

限りなく苦痛な状況に見えるのだけれども、服を脱ぎ捨て自然の摂理にさらされている姿は解き放たれているとも言えるのだろうか。

なかなか上手い答えが出ませんね。

ただひとつ言えるのはやはり、この作品が傑作だということです。

松井冬子さんは東京芸術大学大学院を修了し、日本画専攻の女性として初めての博士号を習得されたそうです。

これからまたどんな風に進化してくのか楽しみです。

<関連記事>
「日本画」から/「日本画」へ(東京都現代美術館)

美術手帖にも登場です。
美術手帖 2008年 01月号 [雑誌]

美術出版社

このアイテムの詳細を見る
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベジョータ他人丼(季織亭@経堂)

2007-12-21 22:33:13 | お気に入りの店(季織亭@経堂)


イベリコ豚の食べるどんぐりの名前、ベジョータ。

季織亭ではここ最近、このイベリコ豚を使ったメニューが続いてました。

ベジョータつけ麺、ベジョータのあったかい麺。

あと、味噌ラーメン、味噌タンメンの中にもこの良質の脂が入っているのです。

さて、以前から店員のF君から、ベジョータの他人丼が出来るという話を聞いててすごく気になってたのです。

ですが、いつも麺メニューが充実してるのでついついそっちに行ってしまいます。

でも、この日は11時前なのに夜ご飯を食べてなくって、お店につくなりお酒より先にベジョータ他人丼を注文。

出て来たら↑で見てのとおり、美味しそう。

ねぎはいつもの九条葱でなくって、青森から直送されてきたねぎ。たしか無農薬だったと思います。

そして、イベリコ豚と卵が絡んでいます。

いや~、甘くて美味しかった~。

イベリコ豚の脂の甘みとすごく合いますね。

さらにグレードの高いシャモロックの卵で作ることも考えてたそう。

やばい!そんなの食べたらひっくり返りそうです。

でも、むしろそれなら卵かけご飯を頂きたい。

かなり空腹だったので一気に食べてしまいました。今度はもうちょっと味わって食べようっと。

さきほどのねぎと一緒に青森のりんごもあるとのことでいただいてきました。


でも、デザートじゃなくってこれをつまみにもう一杯。

何が合うかなあと尋ねてみると、フルーティな味ってことで龍神を薦めていただきました。



龍神、やっぱり美味しいですね。グレープフルーツチックな味がお米から出来たお酒で出るってのが素敵。

こういうお店は壁の飾りもセンスがあります。



お手製のモール。

ちょっとクリスマスチックだけど和風。

さあ、今年もあとちょっと。あと何回、季織亭に行けるかな~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Suicaなペンギンくんの黒いエコバッグ

2007-12-20 22:31:58 | Suicaなペンギンくん


よっしーさんのコメントで今朝になって知ったペンギンエコバック。

以前に出てたのはキャンペーンのノベルティでしたが、今度のはちゃんと販売されてる商品です。

すでに18日に発売になってたとのことで、売切れになってないか心配で仕方ありませんでした。

少し早めに家を出て、迂回してJRを通るルートへ。

そして、新宿駅の南口構内へ。

ところが、NEWDAYSにはエコバッグがありません。ペンギンくんコーナーで空いてるスペースがあったので売り切れになってしまったか?

ちょっと落胆しつつも、歩いてて見つけちゃいました!

↑キオスクの店頭にぶらさってましたよ。

壁にもこんな広告がありました。


ぶらさがってるエコバックを指差し、「これくださーい」。

販売のおじさんは後ろの棚を見て、あれ?っていうそぶり。

で、迷ってとなりの棚にありました!

450円。

ビニールを開封するとこんな感じです。


タグにはサイズが縦30cm、横28.5cmと書かれています。

裏面には、バッグのたたみ方がのってました。


で、開いてみると。。。


なかなかいいですね。

薄いですが、ナイロンでしっかりとした感じ。

形がレジ袋のまんまでお買い物にいいですね。

キャンペーンでもらったのは薄手で何回つかえるかなあという不安があったのですが、これならがんがん使えそう。

と、驚いたのがこちら↓


なんと、ソニークリエイティブ製です。
http://www.scp.co.jp/

これまでペンギンくんグッズってあまり聞いたことのない会社さんが作ってたのですが、まさかいきなりこんなメジャーなグループ会社から出てくるとは。

しかも、Suicaはソニーの技術で作られてますからね~。まあ、ソニーといってもいろんな会社があるんで違うんですが。

あ、しまった!
老舗ペンギンキャラクター、ピングーのグッズ作ってるところだった
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術手帖2000年7月号[特集]新たなる旅のはじまり 奈良美智

2007-12-19 21:58:05 | アート系


今の今になって、古本屋でむかしの美術手帖を手に入れました。

もちろん、目的は特集の奈良美智。

わたしは奈良さんの作品を実際に見てハマったのが2004年に原美術館で見た、「奈良美智 -From the Depth of My Drawer展」でした。

それから、奈良さんに関する展示にだんだんと足を運ぶようになり、横浜トリエンナーレ2005~弘前でのAtoZ~金沢21世紀美術館でのMoonlightSerenade―月夜曲へと訪れることが出来ました。

ところが、新しい展示についてはいくらでも見て行けるのですが、過去の展覧会の雰囲気や当時の空気みたいのってなかなか伺い知ることが出来ないってもんです。

ほんと、タイムマシンとかあれば2001年に行って、横浜美術館で開催された「I DON'T MIND, IF YOU FORGET ME.」を思いっきり楽しみたい!

たぶん、映像とか見るよりもこうやって書籍で当時の作品たちと奈良さんのインタビュー、それにいろいろなひと(批評家に限らず、音楽や小説や写真など他のジャンルの有名人やギャラリーの方まで)の書いた奈良論というか奈良作品に対する想いを濃厚に感じることのほうがあの時に近づけるような気がするのです。

奈良さんの特集以外のページのちょこっとした記事や案内でも、やはり今とは違う当時(といってもわずか7年前だけど)をふと思い出すのです。

あれ、そういえばあの時の自分は今ほど美術に関心がなくって、少し違う方面に興味が向いていたんだなあとか。

じっくり、ゆっくりと読むつもりだったのですが、先に進みたくって喫茶店で一気にに読んでしまいました。

当時までの「おんなのこ」の作風の変遷とか掲載されているのですが、それから現在までの7年分も頭の中で勝手に追加すると更に変わってるのが分かって面白いのです。
また、奈良さんの作品に囲まれて思い切り浸れる時間が来るといいなあ~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりすぎ!富士山もり

2007-12-18 23:55:15 | 気になる看板/広告


久々に「気になる看板/広告」ネタ。

中野のONE UPに行った帰りのこと。

アーケードの富士そばのウィンドウでとんでもないのを発見。

その名も「富士山もり」。

ハンバーガーや牛丼などは、メガとかギガとかテラなどパソコン系の言葉を使うのはなんでだろう?

そう思ってた矢先にこれですよ。

気になるのは読み方。

そのまま「ふじさんもり」なのか、それとも「ふじ やまもり」なのか。

さすがにお腹が空いてなかったので実際にはオーダーしてません。

でも、これならカロリーはそんなになさそうです。

それにしても、このディスプレイの見本というのがいいですね~。
夢に出てきそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒼く光る

2007-12-17 22:48:41 | 日々のこと


六本木ミッドタウンの裏側から東京タワーに向かって、広がる青い光。

遠くから見ててもその美しさには惹かれたので、寒さに背中を丸めつつ近づいてみたのです。

人工のものだけれど、明滅する青にただそこにある自然みたく感じてもしまう。

ここんところ、モノクロ写真ばかり撮ってたのですが、見たままの美しさをカラーで撮るのもいいもんです。
とか言いつつも、やっぱりぼかしてしまうんですよね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする