というわけで、今年も今日でお終い。
昨日は展覧会ベスト10をやってみたので、本日はあおひーの展示について振り返ってみたいと思います。
今年はなんと5回、展示に参加しました。
昨年、一昨年とも2回ずつだったことを考えると一気に倍以上のペースに。
やれることはやっちゃおうってことで全力でやっちゃいました。
3/14 GEISAI14
5/1~5/5 あおひー個展「すくいとる」@AntiqueStudioMinoru
9/8~9/18 3331アンデパンダン @アーツ千代田 3331/1F ギャラリー
10/30、10/31 Young Artist Japan vol.3 @交通会館ダイアモンドホール
12/13~12/23 Reflections @Gallery Art Point
我ながらよくこれだけやったなあと。ほぼ理想的な回数やれたかなあと。
そして、実際はイレギュラーでもうひとつ。
12/13~ 和牛JU-BE1129での作品展示
グループ展と同じスタートで準備はきつかったのですが、店舗でしばらくは常設となるのでやはりこれは有難いですね。
さて、個別に振り返ってみますね。
GEISAIにはin a glass of waterのシリーズを4点出品しました。
タイトルどおりグラスの水の中の宇宙みたいな抽象。
和紙にプリントは難しくてこのシリーズ以外には未だトライ出来ておりません。
第二回となる個展すくいとるはこれまでの集大成。
初期のモノクロ、フォトアクリルの光溢れるカラーの世界まで。
花のシリーズが好評でした。
そして、いろいろあったアンデパンダン。
雨のかげぼうし、初お目見え。
実はこのシリーズはすくいとるが終わってすぐに撮ったもの。
モノクロ、カラーのその先に位置するものはなんぞやと模索していて撮れたモノクロみたいなカラー。
暗くノイズがいっぱいで滲んだ色彩。
展示については最悪でしたが勉強になりました。
Young Artist Japanはフォトアクリルとかげぼうし。
ちょっとでも露出したかったのと、かげぼうしのリターンマッチをやりたかったのです。
おかげさまでこのときに和牛JU-BEのお話を頂きました。やはり、出した甲斐がありましたね。
そして、リフレクションズ。
厳選した4点のフォトアクリルはうまく響いてくれたかと思います。
13人展でしたがちゃんと個人個人のカラーが出せていたと思います。
最後は和牛JU-BE1129。
牛でというオーダーでしたがなんとか6点のフォトアクリルで完成に至りました。
展示されてる壁はそのための場所となっていて、ライティングもバッチリ。
とてもかっこよく飾って頂いてて満足です。
来年もまた新たなテイストの作品を発表できるように頑張ります!
昨日は展覧会ベスト10をやってみたので、本日はあおひーの展示について振り返ってみたいと思います。
今年はなんと5回、展示に参加しました。
昨年、一昨年とも2回ずつだったことを考えると一気に倍以上のペースに。
やれることはやっちゃおうってことで全力でやっちゃいました。
3/14 GEISAI14
5/1~5/5 あおひー個展「すくいとる」@AntiqueStudioMinoru
9/8~9/18 3331アンデパンダン @アーツ千代田 3331/1F ギャラリー
10/30、10/31 Young Artist Japan vol.3 @交通会館ダイアモンドホール
12/13~12/23 Reflections @Gallery Art Point
我ながらよくこれだけやったなあと。ほぼ理想的な回数やれたかなあと。
そして、実際はイレギュラーでもうひとつ。
12/13~ 和牛JU-BE1129での作品展示
グループ展と同じスタートで準備はきつかったのですが、店舗でしばらくは常設となるのでやはりこれは有難いですね。
さて、個別に振り返ってみますね。
GEISAIにはin a glass of waterのシリーズを4点出品しました。
タイトルどおりグラスの水の中の宇宙みたいな抽象。
和紙にプリントは難しくてこのシリーズ以外には未だトライ出来ておりません。
第二回となる個展すくいとるはこれまでの集大成。
初期のモノクロ、フォトアクリルの光溢れるカラーの世界まで。
花のシリーズが好評でした。
そして、いろいろあったアンデパンダン。
雨のかげぼうし、初お目見え。
実はこのシリーズはすくいとるが終わってすぐに撮ったもの。
モノクロ、カラーのその先に位置するものはなんぞやと模索していて撮れたモノクロみたいなカラー。
暗くノイズがいっぱいで滲んだ色彩。
展示については最悪でしたが勉強になりました。
Young Artist Japanはフォトアクリルとかげぼうし。
ちょっとでも露出したかったのと、かげぼうしのリターンマッチをやりたかったのです。
おかげさまでこのときに和牛JU-BEのお話を頂きました。やはり、出した甲斐がありましたね。
そして、リフレクションズ。
厳選した4点のフォトアクリルはうまく響いてくれたかと思います。
13人展でしたがちゃんと個人個人のカラーが出せていたと思います。
最後は和牛JU-BE1129。
牛でというオーダーでしたがなんとか6点のフォトアクリルで完成に至りました。
展示されてる壁はそのための場所となっていて、ライティングもバッチリ。
とてもかっこよく飾って頂いてて満足です。
来年もまた新たなテイストの作品を発表できるように頑張ります!