Rain or Shine~メイおばさんの宝箱

雨が降れば虹が出る、晴れた空には光が躍る。
雨でも晴れでも歩きましょう!
世界のどこかから、あなたへ贈るメッセージ

B&Bその2~良いところは?

2015-01-11 01:11:11 | 旅の知恵

「男もすなる日記というものを女もしてみんとてするなり」
 (紀貫之 「土佐日記」)
    ↓
「ちまたにすなる予約投稿というものをメイもしてみんとてするなり」
 (メイ 「メイの宝箱」)

というわけで
これを書いているのはシアトル時間の金曜夜11時。
けれどもこれを土曜日の分にするために(ネタバレ!)
予約投稿なるものを試してみます。
どうせなら1ならびの「1月11日11時11分」。
うまくいかしら。

だって「B&B」の話を続けなければならないではないですか。
と、変なところで至って律儀なメイです(笑)。

うまくいけばこれがアップされる頃は
メイはまたしても空の上
早朝8時発のデルタ便で西へ向かっています。
と言っても日本ではありません。

「B&B」の悪いところは
前回にたっぷり書かせていただきましたので
今日は「B&B」の良いところを大急ぎで。

*現地の家庭にホームステイをしているような感じを味わえる。
*宿主から現地の情報を主観的も客観的にも取得できる。
*宿主と馬が合えばその後の付き合いにもつながる。
*部屋ごとに違う気分が味わえる。
*宿主が朝食に腕をふるってくれる。
*同宿の他の旅行客と一緒に朝食のテーブルを囲める。

なんてところかしら。
ただし、最後の「一緒に朝食のテーブルを囲める」は
良いところであり、悪いところでもあります。

メイがカナダのビクトリアのB&Bに長滞在していた時のことです。
おおかたの人たちは1泊から長くても3泊。
ということはしょっちゅう朝食メンバーが入れ替わるわけです。
そのあげくほとんど毎日、同じことを聞かれて同じことを答えます。

「こちらにはいつから?」
「こちらにはいつまで?」
「どちらからいらっしゃいましたか?」
「観光ですか?」
「この先はどちらへ?」
「日本の○○はXXですよね。」
云々、云々、、、、。

ま、これもまた
英語の訓練、コミュニケーションスキルの鍛錬とでも思えば
もちろん「良いところ」なのですが、、、、、

写真はケープメイのB&B「Barberry Inn」の
ピンクの部屋とブルーの部屋です。
インテリアが全く異なります。

1階と2階に合わせて5室あるのですが
オフシーズンとあって
私たちのほかには誰もいませんでしたので
ちょっと贅沢をして2部屋借りちゃいました。

(大丈夫かな?予約投稿のボタン押しちゃって、、、、)


ご訪問をありがとうございました。
今日もどうぞ良い一日でありますように!

ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ



B&Bその1~悪いところは?

2015-01-10 01:12:40 | 旅の知恵

私たちがクリスマスの前に
ニュージャージー州、大西洋に面した半島の先端
ケープメイで滞在していたのは
ビクトリア様式の古い家々が立ち並ぶ中でも
最も古い歴史的建物のひとつでした。

「B&B」とはごぞんじのように
「Bed & Breakfast」のことです。
「朝ご飯つきの宿屋」とでも言ったらいいでしょうか。

カナダやイギリスやニュージーランド
そしてアメリカの他の町でも「B&B」に泊まりましたが
だいたいはちょっと広い普通のお宅を
お客を迎え入れるために改装し
家主夫妻が運営しているもの。

画一的なホテルと違って
隅々にまで宿主の趣味とこだわりが施されています。
だいたいは、各部屋が大きさも色合いもデザインも違います。
そりゃそうですよね、もともとは普通の家だったんですから。

秘密の花園のような大きなお庭のある家もありましたし
やたら格調高くて立ち居振る舞いに緊張を強いられたり
逆に、友達の家に泊めてもらっているような感じのところもありました。

ホテル派かB&B派かは
たぶんきっぱりと分かれると思います。
はっきり言って、ホテルの方がずっと気楽です。
けれどもB&BにはB&Bにしかない良さもあります。

良いことと悪いことが両方あれば
「先に悪いことをかたづけちゃいなさい。」という母の教えを守って(笑)
「B&Bの悪いところ」から始めます。

次回はもちろん「B&Bの良いところ」
そして私たちが滞在していた「B&B」の
オーナー夫婦が作ってくれた朝ごはんのことをお伝えできたらと思います。

ちなみに、ケープメイで私たちがいたのは
AndyとToby夫妻の「Bayberry Inn」でした。

さて、それでは開幕、小さなことまで全部含めてアトランダムに
今回感じた「B&Bの悪いところ」(笑)!

*風呂桶がなくシャワーだけ
*目覚まし時計が部屋にない
*電話が部屋にない
*インターネットが不安定
*ちょっと寒い
*朝ごはんの時間が9時と決められている
*朝ごはんにはダイニングルームに下りて行き、お行儀よく食べなければならない
*冷蔵庫が部屋にない
*フロントもレセプションもない
*用がある時は家主の部屋をノックしなければならない
*装飾的な美しい家具ばかりで実用的でない
*外から帰って来たら玄関で秘密の連続番号を押さねばならない。
 つまり鍵がない。夜は数字が見えなくてけっこうたいへん
*いつ帰ってきても誰もいない
*エレベーターがないのでスーツケースをえんやこらと自力で持って木の階段を上がらなければならない。

とりあえずは以上でございます。


ご訪問をありがとうございました。
今日もどうぞ良い一日でありますように!

ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ


急ぎ報告@アメリカWiFi事情

2014-12-27 23:35:33 | 旅の知恵


年賀状書きとも忘年会とも離れて
というか、すでに早めに済ませてこちらに移ってきたものですから(笑)
年の瀬と言うのに、いまだかつてないぐらいにのんびりと過ごしています。

そんなところに朝起きたら、どどっと「仕事納め」のメールが入っていました。
今年は26日が金曜日でしたから、27日からお休みに入る皆様が多いのですね。
「仕事納め」を迎えた解放感が伝わってきます。

年末年始は海外に出る方々も多いでしょう、などと思いながら

「きゃっ、早くしなきゃ。もっと早く書くつもりでいたじゃないの!」

と、我が身の相も変らぬ不注意に焦っている朝です。
ということで急いでお知らせ致します。
「アメリカWiFi事情」です。

いまや、スマホはもちろん、iPad、PCなどを持ち歩く時代になりました。
繋がらない不安はまるでロビンソンクルーソーです。
そうならないためにはどうしたらよいでしょう。

まずこの2つの選択肢があります。

その1:日本でモバイルWiFiを日数分レンタルして飛び立つ。
予約しておけば成田空港で受け取ることができます。
一度痛い目にあったことがありますので、保険付きにすることをお勧めします。

その2:アメリカに着いたらすぐに「BEST BUY」などの店で、アメリカ使用のモバイルWiFiとプリペイドカードを購入する。
私は9月3日にワシントンDCの「BEST BUY」でVIRGINのモバイルを買って、一月上限55ドルのプリペイドにしました。もともとこの手のことには弱いので、お店のお兄さんにその場で使えるようにしてもらいました。これを「Activate」と言います。もちろん、55ドルに限ったことではなく、もっと少額でも可能です。

この時のレシートを見ると

モバイル本体  94ドル11セント
プリペイド   55ドル
税金やら手数料やらが付いて、合計174ドル66セント支払いました。

さて、その使い勝手ですが、大変悪かったです。
何度も繋がらなくなり、シアトルではとうとうモバイルを充電できなくなり、レシート持参でシアトルの「BEST BUY」に行き、新しいモバイルに取り換えてもらいました。

*最初に購入した時のレシートは必ず保管しておくこと。

*「BEST BUY」で購入したものは「BEST BUY」でしか取り換えてもらえません。
できるだけ、どこにでもありそうなチェーン店で買ってください。


12月、再びワシントンに来て、新たに55ドルをチャージしてもらおうと「BEST BUY」に行ったところ、モバイルを買ってからすでに3か月が過ぎているので、「VIRGINの店でしかできない」と言われました。「どこにありますか?」と聞いたら、長いこと調べて「近辺にはありませんから、VIRGINに電話してください。」との返事。

ここでもうあきらめて、というかあきれて、しばらくはモバイルなしで暮らしてみることにしました。その結果わかったことをお知らせします。

アメリカでは年々、フリーWiFiスポットが増えています。
もちろん道に迷って今すぐにGPSが必要だ、などと言う場合には困りますが、おおかたの場合は行く先々、歩く道々で、フリーWiFiに繋ぐことができます。

こちらに来てまだ3週間足らずですが、すでに次のような所で繋ぎました。

*空港
*Whold Foodsスーパーマーケット
*Macy’sデパート
*Nordstromeデパート
*フェリーの船内
*ダンキンドーナッツ
*スターバックス
*ターゲット量販店
*Cape Mayのホテル
*ナショナルギャラリー

家にいる時にはもちろん家のWiFiに繋げていますので、LINEなどにも全く支障がありません。同様に、今ではどこのホテルにもまず無料WiFiが付いています。しばらく前までは、1時間○○ドル、1日○○ドル、1週間○○ドル、などと課金制だったことを思えば、なんという進歩でしょうか。

さて、最後に大急ぎで結論を。

1)1週間程度の旅行でしたら、成田で受け取れるモバイルWiFiを保険付きで借りて行くのが便利でしょう。使い勝手は悪くありません。

2)日数が長くなる場合には、あるいはこれからもまたアメリカにいくのでしたら、アメリカのモバイルを買ってプリペイドにする方がお得です。たとえば、1)の場合は、保険を入れて一日千円かかるとして2週間なら1万4千円です。モバイルを買ってまずは30ドルぐらいのプリペイドにすればちょうど同じぐらいのお値段です。しかも、モバイル自体は何年間でも使えます。T-Mobileなどにすれば、Virginと違って色々な所に店舗がありますから便利だと思います。

3)ソフトバンクは今年の9月から「アメリカ放題」というプランを始めたようですね。これは調べてみるに値すると思います。


言いたいことを全部お伝えしたかしら、、、、、、、、
と不安に思いながらも、とにかく取り急ぎ。

どうぞ皆様よいご旅行を!
よい繋がりを!


読んでくださってありがとうございました。
今日もどうぞ良い一日でありますように!

ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ


太平洋を越えた羽子板

2014-11-09 10:55:05 | 旅の知恵
8月10日の日曜日、友からこんなに大きな箱をいただきました。
車のトランクにいっぱいです。


中には長年木目込み細工を続けてきた友が
長い時間をかけて作ってくれた大きな羽子板が入っています。
その何という艶やかさ!


「メイさん、日本の家には大きすぎても、アメリカならばいいんじゃないかしら。」

ありがたくいただいて
スーツケースに入れてみようと思ったら
手持ちの中で一番大きなスーツケースからもはみ出します。
これはもう何らかの方法を講じるしかありません。


国際宅急便だの、別送だの
いくつか調べてみましたけれど
結局、EMS(国際スピード郵便)に行きつきました。

太平洋を越える長旅の間に羽子板が壊れないようにと
隙間にたくさんセーターを詰め込みました。
ついでに本や、和食器も入れました。

9月1日の月曜日、ワシントンDCに発つ前夜に
郵便局が集荷に来てくれました。

とても丁寧に梱包をしてくださり
メジャーでサイズを測り、秤で重さを量り
すぐに書類を作ってくれました。
そして、「ではお預かりしますね。」と言って
家の前に止めた郵便車に積みこんで行きました。
1万5千百円でした。

9月12日の金曜日
東海岸のワシントンDCから、西海岸のシアトルまで
マイカーで14の州を抜け、9日かけて大陸横断をした私たちが
シアトルの新居に着いた時
留守中に届いたたくさんの荷物の中に
懐かしいあの箱がありました。


おそるおそるテープをはがして開いてみれば
現れたのは東京で最後に見た時と寸分変わらぬ羽子板でした。
便利なもんです、たいしたもんです。



そして
これが今の私たちの家です。

玄関のドアを開けると長い廊下の先でまず迎えてくれるのが
太平洋を越えてやってきてくれた羽子板です。



別に意図したわけではないのですが
左側の鏡に映ってダブル効果(笑)。


夜にはちょっと幻想的になります。


友が言った通り
たしかにアメリカサイズの家では
大きな羽子板も「適正サイズ」に見えます(笑)。


読んでくださってありがとうございました。
今日もどうぞ良い一日でありますように!

ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ

食べられる物も食べられない物もひっくるめて「シアトル土産」のご紹介

2014-11-01 10:24:46 | 旅の知恵
「早いもので」という始まりの後に
「今年も残すところ」というフレーズが続き
「あと2月となりました。」という決まり文句で着地する季節が始まりました。
皆様、お変わりありませんでしょうか。

「お土産シリーズ」、始めてみたはいいものの
5回書いてもまだ終わりません。

一生懸命だろうが、気を抜きながらだろうが
まっすぐだろうが、ふらふらだろうが
時間という旅路を歩いている以上は
見て聞いて
学ぶことも、考えることも
感動することも、失望することも、毎日たくさんありますから
早くこの「お土産シリーズ」を切り上げないことには次へと進めません(笑)。

ということで心残りはありながらも、今日でひとまず切り上げます。
6回目の今日は、食べられる物も、食べられない物も
全部ごっちゃごちゃに、ささっとご紹介させていただきます。
ま、いわば、「シアトル土産、アメリカ土産、拾遺集」(笑)。
どうぞお付き合いくださいませ。

その1:シアトルが誇るチョコレート「FRAN’S」

オバマ大統領の大好物ということから一躍人気に火が付いたシアトルのブランドチョコレート「FRAN’S」の塩キャラメルチョコレートと、フルーツ&ナッツバーです。
やっぱりこれは外せません。日本との行き来をする度にたくさん買い込みます。賞味期限もたしか3か月だったかしら、半年だったかしら。ですからたくさん買っても大丈夫。

「FRAN’S」については、これまでも何度か書いてきましたので、今日は多くは語りませんけれど、メイのこのブログに新しく来てくださる方の中で、一番多いのは「FRAN’S」で検索なさる方。それほどに今や日本でも興味をもたれているのかしら。

私はいつも、塩キャラメル2種類入りの小さな箱(3個入り)と、7個入りの中箱を買います。合わせて最近では気軽にちょこっとプレゼントにできるフルーツ&ナッツのバーを買います。お値段は、3個入りが6ドル75セント、7個入りが14ドルです。バーは2種類ありますが、どちらも4ドルしません。嬉しいことには、今年からANAカードで購入すれば15%引きで買えるようになりました。「FRAN’S」のお店は、ダウンタウンのウォーターフロント、First Avenueのシアトル美術館の斜め前、フォーシーズンズホテルの一階です。

この店、なかなか大盤振舞で、お店に入ってどれにしようかとうろうろしていると、すーっと目の前に塩キャラメルチョコが表れて、「どうぞご試食ください!」

ご試食と言ったってカケラじゃないんですよ。3個入りで6ドル75セント、つまり1個250円もするチョコをまるまるですよ。ウフフですよね。

その2:こんな駄菓子もお勧めです!
これは格式高い「FRAN’S」の真反対。
スーパーの棚にいつでもあるライスクリスピーバー。


お米と蜂蜜がさくさくもちもちいい感じ。
朝ごはんにぴったりです。
こちらはなんと8個入りで2ドル99セント、16個で6ドル99セント。
お土産用にもとても軽くて助かりますし、皆さんに喜ばれます。

その3:あとは全部まとめてざくっとご紹介。
レモンペパーとキノア。
こういった珍しい食材は料理好きな方への「お土産アイテム」です。


季節感あふれるこんなもの。
ハロウィンのペーパーナプキンとマシュマロ。


そして仲良し友とお揃いで持ちたいVera Bradleyのバッグです。


このブランドの驚くべき普及ぶりと
ものすごいセールスマインドと
使い勝手と
お値段と
買い方についてはまたいずれどこかで詳しくお話ししますね。

これでだいたいお話ししたかしら。
ほっ!


読んでくださってありがとうございました。
今日もどうぞ良い一日でありますように!

ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ


アナと雪の女王と恐竜ハンター~食べられないシアトル土産その2

2014-10-30 23:55:47 | 旅の知恵
お土産シリーズ、早く終わりにして次の話題に移りたいのですけれど
困ったことにまだもう少し残っています。

「グランマ~、これ買ってきてほしいの。」

と、ご丁寧にアマゾンのURLまで貼って東京から指令が来ました。
何が弱いって、この「グランマ~」なのです。
はいはいと、早速アマゾンに注文したら
別段、アマゾンの本社がシアトルにあるからでもないでしょうが
翌日にすぐ届きました。


「これ買ってきてほしいの。」の「これ」とは下のゲームだったのですが
甘ちゃんグランマはついでに上の方も取り寄せてしまいました。
なかなか楽しそうな双六ゲームです。

どちらのゲームも、もちろん「アナと雪の女王」がベースになっています。
「アナと雪の女王」通称「アナ雪」はアメリカでも大人気。
ターゲット(量販店)のおもちゃコーナーにも「アナ雪」関連がたくさん売られています。
明日のハロウィンには、アナやエルサ、そしてオラフがたくさん町を歩くのではないかしら。

ところでこの「アナと雪の女王」ですが、原題ははずばり一言「Frozen」です。

そしてこちらは、恐竜に夢中の少年のために、
ユタ州モアブの恐竜博物館でついつい買ってしまった
恐竜発掘隊が着るベストと、恐竜の化石のレプリカです。
聞くところによればこの少年、毎晩このベストを着て寝てくれるとか。
さぞやごつごつするでしょうに(笑)。


かくかくしかじか
子どもさんのいるお宅へのお土産は、日本にはない玩具類などが喜ばれます。

けれども、、、、、
時として子供用のお土産の方が
大人用よりもずっと高かったりして(涙)。


読んでくださってありがとうございました。
今日もどうぞ良い一日でありますように!

ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ




Whole Foodsのエコバッグ~食べられないシアトル土産その1

2014-10-29 23:03:00 | 旅の知恵


まだまだご紹介したい「食べるシアトル土産」が残っているのですが
それはまた最後にまわすといたしまして
そろそろ「食べられないシアトル土産」にまいりましょう。

これもまた何もシアトルに限ったことではありません。
アメリカ中で買えますから
「食べられないアメリカ土産」という方が正しいですよね。

ワシントンDCでも、シアトルでも
一番慣れ親しんでいるスーパーマーケットが「Whole Foods」です。
特にDCでは家から歩いて5分の所にありますから
毎日毎晩ガラガラとカートを引きずって買い物に出かけます。
本音を言えば「遊びに行きます。」と言う方が正しいかしら(笑)。

水曜日夕方のワインデイだって常連さんです。
ワインデイ?
はい、入り口でWhole Foodsの名前が入ったワイングラスを5ドルで買って
レシピ片手に店内の5か所をまわりながら
5種類の料理を試食して、5種類のワインを試飲するという素敵なイベント。

購入したグラスを持参すれば、5ドルが4ドルになります。

DCに限らず、シアトルに限らず、Whole Foodsに限らず
たとえワインデイがなくたって(笑)
世界のどこの町だって、スーパーマーケットは心ときめくワンダーランド。
えっ~! も うそ~っ! も やった~っ! も
すべてが詰まったワンダーランド。

そんなワンダーランドの「Whole Foods」が
こんなに可愛いエコバッグを作って売っています。

今回見つけたのは3種類。
黄色のLOVEは両面同じデザインです。


緑のPEACEはふたつの面が違います。


お野菜模様のバージョンは片面がオレンジ
片面が黄色です。


しかも取っ手の部分がこんなお洒落なツートンカラー


まちの部分にはしっかり子供たちへの食育メッセージ


さすがやります、オーガニックのWhole Foods マーケット。

このエコバッグ、軽くてまちが広く、見かけの割にはかなり入ります。
しかもぺったんこに畳めますからとても便利。
お土産にもなかなか、だと思います。

お値段はえ~と、いくらだったかしら。
レシートが見つからないのです(涙)が、たしか1ドル何十セントだったような、、、、、

驚いたことには、このエコバッグ、日本でも楽天で買えるのですね。
ひとつ378円プラス送料で。
しかも、こんなことまで書いてありましたよ。

「有名セレブも通うアメリカの高級スーパーマーケットのエコバッグ。耐久性が良くオシャレなデザインはデイリー使い、ママバッグにもオススメ◎ マチもたっぷりあるので収納力も抜群です!! リサイクル素材を使用した環境にも優しいバッグです。」

お土産用に6つも買ってきたメイは大当たりだったのかしら。
それとも378円で買えるのなら、なにもわざわざ買ってくることはなかったのかしら。
微妙な問題ですけれど、どちらにしたっていい物はいい、ですよね(笑)。


読んでくださってありがとうございました。
今日もどうぞ良い一日でありますように!

ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ


マーケットのお茶とサーモン~食べられるシアトル土産その3

2014-10-28 22:29:55 | 旅の知恵


ニューヨークなら自由の女神
パリならばエッフェル塔
そしてシアトルならばパイクプレースマーケット。
ここはアメリカで一番古い歴史を誇る公設市場です。

240以上もの店が並ぶ中、シンボルの豚さんが迎えてくれる正面を入ると
目の前にはいつでも大賑わいの活気にあふれた魚屋さんがあります。
その左に店を構えるのが、スパイスとお茶の「Market Spice」です。

一歩入れば、そこには何十種類というスパイスとお茶、、、、
くらくらするぐらいに、様々な香りが漂います。

お勧めはやはり「Market Spice特製シナモン・オレンジティー」でしょうか。

お砂糖も使っていないのにふんわりと口の中に広がる甘さ!
パンチのきいたシナモンが、洗練されたオレンジと見事に調和しています。

お茶好きの友に勧められて以来
アイスティーにしてピッチャーごと冷蔵庫に入れておきますし
ホットで飲みたい時にはその都度お湯を沸かして
香りをいっぱいに吸い込みながらいただいています。
そして日本へのお土産にもしています。

先回はティーバッグタイプを買っていきましたが


今回は茶葉タイプにしてみました。
まるでヒジキのような(笑)黒い葉の間にオレンジピールが垣間見えます。


合わせてこんな物も買ってみました。


3種類のティーバッグが半透明のシルバーのシフォンの小袋に入って
同じ色のリボンで結ばれています。
これがとてもお洒落なんです。

組み合わせはいろいろです。
でもやっぱり「シナモンオレンジ」は外したくないと思い
今回はこのトリオにしてみました。
シナモンオレンジとクランベリーミントとピュアレッドブッシュです。
さりげないお土産にはうってつけ。

お値段は
ティーバッグ24個入りが7ドル95セント
茶葉113グラム入りの袋が4ドル50セント
3種類のサンプラーバッグが3ドル95セント

ついでにちょっと付け加えれば
これも日本へのお土産にマーケットで買い込みます。
30~40ドルとお値段が高いのが難点ですが
スモークサーモンです。


たくさん種類があって迷うのですが
今回は川を遡って産卵にやってきた「Sockeye salmon」さんたちとの出会いを祝して(?)、
「Sockeye salmon」(紅鮭)にしました。

もしシアトルにいらっしゃったら
お土産を買う買わないは別にして
パイクプレースマーケットにはぜひ足をお運びくださいね。
歩くだけで浮き浮きしますから。
スターバックス一号店もありますし。

そしてもしも
両手に花を抱えてスパイスマーケットを出たり入ったりしている
小さな日本人おばさんを見つけたら声をかけてみてください。
もしかしたらメイかもしれませんから(笑)。


読んでくださってありがとうございました。
今日もどうぞ良い一日でありますように!

ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ




フルーツグミとポップコーン~食べられるシアトル土産その2

2014-10-27 12:29:54 | 旅の知恵


今日ご紹介する「食べられるシアトル土産=アメリカ土産」第二弾は
家のすぐ近くのドラッグストア「Bartell」にビールを買いに行って見つけたもの。

なんでドラッグストアーにビール?
だってスーパーマーケットより安いんですもの。
けっこう品揃えもありますしね。
近いから1ダース入りだって歩いて運べるし(笑)。

おっと
今日はビールの話ではなく、「食べられるお土産」の話でしたっけ。

偶然にしては優れ物です。
フルーツのグミなのですが、お土産にはちょうど良いぐらいの大きさの袋の中に
22個の小袋が入っています。


小袋の中はこんな風。


「皆様でどうぞ」みたいな感じで軽く渡すにも最適。
実際、重さも軽いので持ち運びにも便利です。

日本でもジュース売り場でよく目にする「Welch's」社の製品です。
袋の表に書いてある謳い文句がけっこうすごい(笑)!

*本当の果物で作られています。
*ビタミンCたっぷりです。
*ビタミンAとEの良い摂取源でもあります。
*グルテンフリーです。
*保存剤は使っていません。
*脂肪分ゼロです。
*低ナトリウムです。
*小分けしてありますので食べやすいです。
*子供たちが大好きな味です。

お味の方も、苺、ミックス、フルーツパンチ、ベリー&チェリー、葡萄、桃、ラズベリ、アイランドフルーツ、柑橘類。

気になるお値段は22パック入りで、なんとたったの3ドル79セント!

日本でも輸入品が手に入るようですが、お値段を比べてみたら、、、、
ああ、この先は怖くてちょっと言えません(笑)。

というわけで、皆様、Welch's は全米ブランドですし
ドラッグストアなんてそこらじゅうにありますから
アメリカ土産リストに加えるのも一案です。

ちなみにこちらは
「これ、東京で大行列して買うポップコーンらしいわよ。
ここじゃ誰も行列なんかしないからお土産に買っていってあげたら。」

と友に囁かれて、ついその気になって3つも買ってしまったら
「ガセネタ」だったキャラメル味のポップコーン(笑)。


こんな大きな袋で4ドル29セントです。
これはこれでなかなか美味しいのですが、、、、

あの表参道大行列のシアトルのポップコーンは「KuKuRuZa」(ククルザ)でした。
たしかにパイク通りにお店がありますけれど
だあれも行列などしていないどころか
ちょっと足を踏み入れにくいぐらいにひっそりしています。


読んでくださってありがとうございました。
今日もどうぞ良い一日でありますように!

ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ




食べられるシアトル土産その1~オーガニックベビーフード

2014-10-26 14:04:02 | 旅の知恵


「別に観光で行くわけじゃないんだから
そんなにたくさんお土産を買って行かなくたって、、、」

「別に観光で行ったわけじゃないんだから
そんなにたくさんお土産を買って帰らなくたって、、、」

と周囲にあきれられながらも
相変わらずメイの大きなスーツケースの中は
誰かへのお土産でいっぱいです。

あらかじめ「○○さんへ」と決めている物と
「誰かはわからないけれどきっとお世話になるだろう誰かさんへ」の
大雑把に分けて二つのカテゴリーがあります。

夫などは
「しょうがない、メイの趣味なんだから。」
と諦めて、もう何にも言いません。

そのくせ
突然ディナーに招かれたりすると

「ねえ、メイ、何か贈り物になりそうな日本土産はない?」 とか
「ねえ、メイ、何か持っていけそうなシアトル土産はない?」
などと聞いてくるのですから
メイの習性を諦めながらも、結局は当てにしているのですよねえ(笑)。

ということで今回も
シアトル発成田行きの大きなスーツケースの中を我が物顔に占めていたのは
もっぱら上の写真の子たちでした。

洋服やら靴やら化粧品やらバッグやらは
最近では場所ごとに最小限のものを置いてありますから
移動の度にわざわざ持ち運ぶ必要がなくなりました。

さあ、それでは今回カバンをいっぱいにしてきた
「シアトル土産」っていったいどんな物だったんでしょうねえ。

よく聞かれます。

「メイさん、今度○○に行くんですけれど
○○土産っていったら何になりますか?」

そんな質問にお答えして、ごく個人的趣味にもとづいた
シアトル土産、いえアメリカ土産の数々をご紹介いたします。
お役に立てていただければ幸いです。

対象別? 種目別? 価格帯別?
と、どのようなグルーピングをにしようか迷いましたけれど
単純に、食べられるか、食べられないかで二つに分けて
それをまた小分けにしてみたいと思います。

それでは本日第一弾はかなりの変化球で
「食べられるシアトル土産その1~オーガニックベビーフード」です。

離乳期のベビーのいるご家庭にはとても喜ばれます。
何しろ添加物なしのオーガニック素材。
パッケージもとても可愛いのです。

実はこれ、シアトルにいたメイのもとに

「メイ、お願い。もし近くにWhole Foodsというスーパーマーケットがあったら、うちの孫のためにいくつか買ってきてくれない?これ、すごくいいらしいのよね。」

というURL付きのメールが来て初めて知りました。

もちろんWhole Foodsまで買いに行きましたよ。
今のシアトルの家からはちょっと歩くんですけれどね。
喜んでもらえるならなんのその。

目移りしてなかなか決められないほどたくさんの種類があって
かなり楽しく迷わせていただきました。

苺とバナナ
ケールとブロッコリーとマンゴー
グリーンピースとほうれん草とリンゴ
カボチャと人参とリンゴ
カボチャとほうれん草
カボチャとクランベリーとリンゴ
ブルーベリーとバナナとオートミール
キノアとブルーベリーとバナナ
ほうれん草とレンズ豆とブラウンライス
Etc.etc………..

ねえ、迷うでしょう?
ピーターラビットのパッケージなんて
ほんと、かわいいし。


結局、迷い疲れてほとんど全部買っちゃったんですけれどね(笑)。
ま、あまったら私たちが食べればいいんですから。
なんせ生後6か月からOKのヘルシーフードなんですから(笑)。


「シアトル土産」としましたけれど、実は「アメリカ土産」。
だって「Whole Foods」はアメリカ中ほとんどどこにでもあるんですから

お値段はひとつ1ドル49セント~3ドル99セントでした。


読んでくださってありがとうございました。
今日もどうぞ良い一日でありますように!

ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ