さつき盆栽日記

さつき盆栽好きが手入れの合間に古刹名刹を巡ります。

神紋が桜の「平野神社」

2017年12月14日 | 巡拝日記

    

京都で桜の名所としてよく知られていて特に夜桜で

有名な格式高き神社に参拝して来ました!

 「平野神社」

 平野神社は超有名で人気の北野天満宮のすぐ近くにあって

境内には五百本余りもの桜が植えられており、平安神宮の

枝垂れ桜はここの苗を移したものだそうです

 創建は西暦794年の平安遷都の際、桓武天皇の命により平城京から

今木神(いまきのかみ)久度神(くどのかみ)古開神(ふるあきのかみ)

比賈神(ひめかみ)の四柱を祭神として遷座して祀ったのが始まりと

されています

 「神門」

 「拝殿」

 「本殿」

本殿は西暦1598年と1604年の二度に亘って再建されたもので

「平野造り」と称される社は伊勢神宮、松尾大社などに並ぶ格式

の高い名社で四柱の祭神が祀られている重要文化財です

 平野神社の神紋の「桜」

平安時代の中期、花山天皇がこの境内に数千本の桜を植えられた

ことからこれを起源に桜祭神幸祭が毎年、開かれているそうです

春になって桜が咲く頃、再訪してみたいと思った古社でした!

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする