とある鉄道員の撮影ブログ

明知鉄道の元公式ブログです。
今は社員の個人的なブログになってます。

←検索機能をオススメします。

        カマ番も列車番号も記事にあれば検索できます。 記事数が4000以上あります のでご活用下さい。

重要なコト!!

明知鉄道株式会社 「知」 は明智駅の 「智」 ではありません!

明智駅は岐阜県に2つあります!
名古屋鉄道広見線の「明智駅」   住所 岐阜県可児市 平貝戸川田551
明知鉄道明知線の「明智駅」   住所 岐阜県恵那市 明智町445-2

お間違いのないようご注意下さい。

次回の明知鉄道 SL車掌車乗車体験は

2024年5月3日(金)です

次回の明知鉄道 SL運転体験は

2024年5月4日(土)です

『四国初上陸の旅』№3 阿佐海岸鉄道 その他

2010年02月17日 | 四国地方

宍喰駅で切符を購入してきました。
まずは基本的に「硬券」の購入です
ということで「この駅で発売している硬券をすべて買ったとするとおいくらになりますか?」とね
で、購入可能金額だったので買ってみました

一番上が宍喰駅から海部行き、真中が宍喰駅の入場券、そして一番下が宍喰海部の往復きっぷです。

その他に企画券が2種類あったので買っちゃいました。
阿佐東線開業10周年記念乗車券の「虹の硬券乗車券」です

非常に色が綺麗な記念切符ですが、発売から結構な年月が経っています
そんなに人気ないのかな

もうひとつは「高千穂復刻列車運行記念乗車券」です。

復刻列車の塗装を変更したらどうなるんだろう?
ここでの収穫はこんな感じでした


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『四国初上陸の旅』№2 阿佐海岸鉄道

2010年02月16日 | 四国地方

最初に阿佐海岸鉄道の海部駅に行きました。
ココでの目的は『高千穂復刻列車』という列車なのです。
という訳でその列車の画像です。

この車両、元々は高千穂鉄道「TR201」という車両だったらしいです。
高千穂鉄道は2005年の台風14号により大変大きな災害を受け、2008年に残念ながら廃止されてしまった鉄道なのです
幸い阿佐海岸鉄道に両譲渡され現在高千穂時代そのままの姿で「高千穂復刻列車」ということで運行されていますが、来月から塗装が変更されてしまうらしいのです。

海部駅で後から特急「剣山」の運用になる普通列車と、「高千穂復刻列車」が交換となります
この画像は踏切から撮影していますので線路に乱入なんてしてませんよ。

「剣山」の編成が発車して行きました。
背景のトンネルは一部の人々には有名なトンネルなんですよね
そしてしばらくすると…

「高千穂復刻列車」も甲浦駅へ向って発車して行きます。

この後宍喰駅に企画券と硬券を買いに行ってから、もうひとつの駅「甲浦」に向いました。


甲浦駅にて列車を待ち構えました
サンニッパを使ってみましたが、やはりズームレンズとは違う一段上の画像が撮れるような気がします

左側の木々が南国という感じですね
甲浦駅も高架駅でした、という事は「阿佐海岸鉄道」の全部の駅が高架駅なのですね。
線路をみてみるとほとんどが高架とトンネルでした、やはり海岸沿いの線路という事がこういう線路を作る事になるのでしょうね
明知鉄道には高架駅が無いのでなんて贅沢な駅なんだろう…とちょっぴり思いました。


復刻列車の製造名盤ですが平成元年となっていますね、アケチ6と同い年ですね


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『四国初上陸の旅』№1 旅はじめに

2010年02月16日 | 四国地方

15日夜から17日まで四国へ旅行へ行ってきました
今日からしばらくはその旅のお話です

まずは腹ごしらえに養老SAに入ってみました
深夜だというのに味噌ラーメンを注文した私…
ふと座った席で気がついた

思わず写メしてしまいました
この席にギャル曽根さん座ったんだぁー
ちょい感激

そこから明石海峡大橋を渡って淡路サービスエリアに立ち寄りました。

本州四国連絡橋シンボルキャラクターの「わたる」君です
風が強い深夜1時過ぎでしたが、ここのサービスエリアからの眺めは最高でした
是非次はカップルで来てみたいものです

スナックコーナの前のラーメンの絵、玉ねぎラーメンとな
こいつは是非食べて見たいと思ったが、また今度来た時にしよう

高速道路を降りて阿佐海岸鉄道を目指した訳ですが、流石に夜通し運転していると眠くなってくる、そんな眠気に負けて道の駅日和佐にてちょっと仮眠を取ることにしました

この道の駅の「日和佐」がある町「美浜町」はNHK連続テレビ小説「ウェルかめ」の舞台になった所だと旗やポスターが多く有り、偶然立ち寄ったところがまさかそんなところだったとはおどろきました

ちなみにこの道の駅に居る時に日和佐駅を回送列車が走って行きました。
暗くて分からなかったのですが、阿佐海岸鉄道からJR四国に貸し出しされていた車両の返却回送だったと知ったのは夜が明けて数時間経ってからの事でした


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はバレンタイン!

2010年02月15日 | ★明知鉄道 気動車
昨日の「じねんじょ列車」はバレンタイン列車でした。
木村裕子さんデザインのヘッドマークはもちろん車内も特別仕様になっていました。
参加されたお客様にはバレンタインの記念品、女性にはチョコで男性にはお酒のプレゼントもありました。
車内はそんな感じでしたが肝心な私の事、義理をたくさん頂きました
また名言が生まれました。
「オレはチョコが欲しいんじゃない彼女が欲しいんだ」by某男性社員
気持ちはわかりますがあえてツッコミません。
そんなこんなのバレンタインでした
スタッフのみなさまお疲れ様でした

ちょっと面白い画像を見つけましたので載せておきます。
見えるか見えないか分かりませんが、鉄道とアニメの好きな人は是非見てみてネ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ヘルシートレイン』の運行終了のお知らせ

2010年02月14日 | ★明知鉄道 気動車
この度「ヘルシートレイン」の運行を取りやめる事となりましたのでご報告致します。
昭和62年7月より運行を開始した「ヘルシートレイン」は花白温泉様のご協力により、明知鉄道のグルメ料理列車の中でも一番最初に運行を開始した歴史ある料理列車で、この列車を基本に現在の「きのこ列車」や「じねんじょ列車」があるのですが、平成22年3月末で運行を取りやめる事となりました。
運行開始時には空席無しで御予約が半年以上先になるという大好評であった列車です、細工をした寒天のフルコースは私も頂きましたが、本当に素晴らしい料理でした
今回の運行終了は非常に残念ではありますが、これも時代の流れというものなのでしょうか?
なお、平成22年4月より「ヘルシートレイン」に替わる新たに新企画列車を運行する予定だそうです。
ヘルシートレインに乗ったことがある人も、乗ったことがない人も、寒天料理のフルコースを車内で食べる事のできるのは来月いっぱいとなります、チャンスを逃さないように
※(有)カネマルさんの「寒天づくし列車」は今迄通り運行される予定です。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔々のお話です

2010年02月13日 | ★明知鉄道 気動車
昔々とある鉄道会社のお話です。
その鉄道会社では、今では見かけなくなったふる~いタイプの信号機「腕木式信号機」を使っていました。
「腕木式信号機」とはこういう信号機ネ。

この信号機ももちろん「停止信号」と「進行信号」が現示されます。
ご存知の人もいらっしゃるかと思いますが、昼間は左側の赤い羽根が水平だと「停止」斜め45度に傾くと「進行」という現示になります。
夜間は右側の色付きレンズの部分が光るように灯が点いています。
この信号の「進行」「停止」は駅員が取扱っていました。

ある日の夜の事、とある駅のお話です。
その駅では列車の行き違いを行うため駅員が信号の取り扱いを行っていました。
時刻はその交換が行われる頃、定刻通り上り列車が駅構内に到着しました。
駅員は当時行われていたタブレット方式のため、通行手形のようなタブレットを受け取りに上りホームへ向いました。
運転士からタブレットを受け取りしばらくすると少し遅れて下り列車が駅に入ってきました。
駅員は次に下り列車の所に行きスタフを受取り受け取り、換わりにタブレットを渡し信号を切り換え下り列車を発車させました。
次に最初に到着していた上り列車の信号を切り換えます。
事件はここで発生したのです
なんと!上り出発の信号機を切り換えた瞬間、左側の赤い羽根が「バキッ」と千切れて落ちて線路脇の土手の下まで落ちってしまったのです。
何十年と雨風に打たれ毎日信号の切り替えの度に羽は上下、やはり脆くなってきていたのでしょう。
信号を換えた駅員もビックリですが、運転士もビックリです
幸い夜と言う事もあり列車は無事に発車することができましたが、駅員さんは急いで施設担当者に連絡して羽を付け替えてもらったそうな。

長い前説は余分な部分が多くありますが、腕木式信号機ならではの出来事でした
そして何故一番上に折れて短くなった腕木の羽の画像があるのかそれは私以外誰にも知らな~い事
最後に再び付け加えますが、これはとある鉄道会社の昔のお話です

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞記事に感動

2010年02月12日 | 個人的な日記

今朝の中日新聞朝刊のある記事に感動しました。
内容をまとめると、列車で高校受験に向かっている途中列車が大雪により運休受験先の輪島まで行けなくなってしまったところヒッチハイクでトラック運転手さんに乗せてもらい、受験場所にギリギリ間に合って見事「合格」したというのだ
雪とか大雨とか何ともならない場合もありますが、こういう記事を読むと列車の運行次第でお客さんの人生を変えてしまうこともあるんだと、オレ大変な仕事してる…と思いました
しかしこの記事に出てくるトラック運転手さん、超ーーー良い人ですよね~
心温まる記事が久々に目に留まりました


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国への旅を計画中

2010年02月11日 | 四国地方

自分、四国地方には上陸した事がありませんという事で来週四国に行く予定です
今回の目的は阿佐海岸鉄道という訳ではありませんが、行った事の無い所に行こうと前から考えていて、やっとこ仕事も一段落しそうだったので休みを入れてみたところ入っちゃいました。といっても日ですがネ…
ちなみに四国といえばみなさんはどんな車両が思い出されますか?私は「マリンライナー」を思い浮かべます。
今回の旅行でまた出会えるかなぁ~

画像は2003年10月12日に大阪駅で撮影した、快速「マリンライナー京阪神ホリデー号」です
あのマリンライナーが大阪で撮れるなんて…
あのマリンライナーが「京都」行き表示なんて…
ナイス

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車輪搬出

2010年02月10日 | ★明知鉄道 気動車
今日は車輪の搬出作業が行われました
自動車のタイヤが磨耗するように、鉄道車両のタイヤも磨耗します
ま、鉄なんでゴムタイヤよりは磨耗量は少ないのですが明知鉄道はカーブがたくさんあるので車輪にかかる摩擦力も相当なもの、ある一定の規定値に近くなると画像のように台車を取り出し車輪を搬出し、摩擦で減った角度を出すために工場に運ばれるのです

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「出発進行」は伊達(ダテ)じゃない!!

2010年02月09日 | ★明知鉄道 気動車
「出発進行」とみなさんはどのような時に言われますか?
直訳すると「出る」「行く」というような感じでしょうか?
最近仕事以外では「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」というアニメで寒凪乃絵留というキャラが砦から自動車を運転して出発する時にボソッと言っていましたが、鉄道ではちゃんと「出発進行」という言葉に意味があるんです
鉄道用語の「出発進行」は「出発」と「進行」に分かれます。
「出発」とは主信号機の「出発信号機」の事、「進行」とは現示が「進行信号」となっているという事になります。
つまり主信号機が「場内信号機」で、現示が「警戒信号」であれば「場内警戒」と言う事になります。
だから運転士が駅発車時に「出発進行」と言うのは「伊達」じゃないんです
「出発進行」この言葉がテレビの中から聞こえてくると、ついつい出発信号機がどこにあるのか探してしまうのは職業病なのかもしれません

ちなみにこの画像がD300sで撮影した絵の初UPです。
休憩時間中に撮影してみたのですが、シャッター音が非常に軽くD700と比べるとちょっと物足りなさを感じます。
それでもやはり高感度には強いみたいでISO2000でも余裕みたいです

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイントレインの運転

2010年02月07日 | ★明知鉄道 気動車

平成22年2月6日から2月14日までの約週間、鉄道アイドルの木村裕子さんがデザインされたバレンタインを記念するデザインのヘッドマークを取り付けた列車を運転します。
ちゃんとヨコにも有るんですよ

今年は私チョコレートもらえるんかな
全然当てが無いなぁ~
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回 明知鉄道 気動車 体験運転

2010年02月06日 | ★明知鉄道 気動車

今日は第回目の「気動車 体験運転」が行われ、今回は11名の方が参加されました
今回も前回と同じように午前中に講義、午後から実際に車両を運転しましたが、今回は前回と違う部分がありました。
それは何かと言いますと、午前の講義の講師を「私がやった」という事ですこの講義の結果を先に言いますとボロボロでした
時間は足りなくなるし、話の内容はまとまっていないし隣に座っていただいた区長に何度も助けられ、前回講師をした我が課長の凄さを実感する事となりました
なにはともあれ参加者のみなさんにご迷惑をおかけしてしまったと反省中です次回はこの事を教訓とし挽回したいです


さてさて、いよいよ今回も目的の体験運転となりました。
こちらはやはり前回と同様、参加者のみなさんは実際に運転席に座ると頭が真っ白になると言われます
それでも助言を少ししたり他の参加者の方の運転の仕方を見ているうちに、順番に上手になっていきました
また、運転の体験は1人ずつしかできませんが、控えの参加者さんとの鉄道談議にも華が咲き運転までの順番も楽しいものです
それと今回は、活きな車内放送も有りいろいろと楽しめたと思います。

みなさんの心遣いや気配りで、車内の雰囲気がかなり良くなりました

今回も前回と一緒ですが、本日ご参加いただきましたみなさまお疲れ様でした
そしてありがとうございました
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気動車 体験運転をされた方から

2010年02月05日 | ★明知鉄道 気動車
初回の「気動車 体験運転」の参加者の方からこのブログにもコメントを頂いておりますが、会社の方にも提案やお礼のお手紙等を頂いております
先日、初回に参加されたお客様からの当日の絵と感想文とご提案が届きました本当に素晴らしい絵と思わず笑顔になってしまう感想文でした
こういうお客様からの感想をお聞きするのって貴重だと思います、またお客様の熱意に心打たれるものがあります
体験運転をやって良かったと、心から嬉しく思います

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってしまった…

2010年02月04日 | 個人的な日記

最近撮影に行く時にいつも考えるのがD700の性能の弱い部分、この弱い部分を補うためにもう1台カメラが欲しいと思っていましたが、とうとう買ってしまった
どんなカメラを買おうか…と、今までいろいろ考えていましたが、大体の選択肢は以下に絞りました。

以前使っていたD100を修理して使う
中古のD300を買う
中古のD300sを買う
中古のD3を買う
中古のD3s買う

 の選択肢は今主体で使っているD700を買う前に使っていたD100を復活させるという事、ちなみにこのD100は色合いが自然で良く気に入っていたが、修理しないと使えないほどに壊れています。ちなみに修理に3万円くらいかかるらしい。直すのも良いが今更秒間3コマと画素数がちょっと時代の波に乗ってないか
 の選択肢はかなりしっかり考えたが、なかなか良品のD300が出てこない。良品で有っても9万円前後になってしまう。あと数万円出すと現行D300sが買えてしまう。
 の選択肢はすぐに挫折した。中古のD300sは品数が無く、中古品が出てきても新品と価格があまり変わらないのだ
 の選択肢はかなり悩んだ、過去とはいえフラッグシップ機を手にしたいと私は思う中古価格も20万~30万円と幅広く品数が出てくるようになった。しかし今使っているD700と比べると微妙な躊躇いが出てくる
 の選択肢は無理っぽいのであまり考えなかった、だってそんな高額なお金ないもん

という事で貯金と散々にらめっこして買ったのがD300s新品です。

果たしてこの選択が吉となるかは不明ですが、このカメラが今のD700より活躍してくれることを祈ります
さ~て食費を切詰めなきゃナ

で、早々にDムービーを試してみたが、AVIファイルではこのgooブログにupできない事が判った
フリーのソフトを試してみたが音が上手く再生されない…簡単な変換ソフトフリーで無いかなぁ~
このブログに私の撮影した動画がupされるのはいつになるやら…


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナー作成 第3弾!!

2010年02月03日 | ★明知鉄道 気動車
バナー作成 第3弾
今までよくぞバナーに気を配らなかったと感心してしまいます
ブログの題名を変えて変えて現在に至る訳ですが、明知鉄道の旧公式ブログには変わりありません
という事で再びこのブログのバナーを作ってみてしまいました
今回も各バナーとも明知鉄道に所属する車両から作成したものです
基本的に背景の柄が暗めですが、とりあえずご覧下さい。

アケチ10



アケチ11



アケチ12


アケチ13


アケチ14


アケチ6


やっぱり柄が暗いね…
暇になった時コントラスト変えて見ます

バナーを張って下さる人へ
各画像とも200*40になっております、いまのところは無加工でのご使用をお願い致します。
バナーをご利用になる場合は、上のバナーをダウンロードしてご利用ください。
リンク先は必ずトップ(http://blog.goo.ne.jp/aketetsu/)へお願いします。
当ブログ管理人への連絡は必要ありません。
※まだまだバナーの種類が増えるかもしれませんが、このバナーは第期型です。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開設から

ブログの開設から 2023年8月5日 で 6477日

お願い

駅ホーム以外の鉄道敷地内への無許可立ち入りは絶対におやめ下さい、
鉄道営業法第37条により罰せられます。
鉄道敷地内及び民家敷地内へ
無許可で立ち入る迷惑行為はおやめ下さい。

フラッシュ(ストロボ)を使用しての撮影もお止め下さい。
御見送りの場合は入場券を用意しておりますのでご利用下さい。