脳脊髄液減少症患者のつぶやき、「とりあえず、生きてみよか・・・。」

過去から現在へ、脳脊髄液減少症、体験克服記。

ド⚪︎⚪︎ーエア

2024年05月11日 | 2022年9月からのつぶやき
脳脊髄液減少症を告白した米倉さんが出てるCM

肩たたきみたいなグッズ

あれ、

脳脊髄液漏出症でブラッドパッチした患者が使ってはダメな動きだと、私は思う。

首にブラッドパッチした人が、
首に伝わる機械的な激しい振動は禁忌だと思うから
肩にやるのはやめた方がいいと思う。

あの機械はあくまで、脳脊髄液漏れてない、ブラッドパッチ治療もしたこともない、皮肉にも健康なただの肩こりの人に適用だと思う。

なのに、脳脊髄液減少症を告白した女優さんが
この機器のCMに出るってのは、
米倉さんもわかっていないんだろうな。

髄液漏れ患者に振動与えたら、
髄液漏れの再発の危険があるって事を。

ブラッドパッチ治療とは、そんなに丈夫ではなく、瘡蓋みたいな感じって事を。

ブラッドパッチした事ないのかな?
振動や揺さぶりで再発した事ないのかな?

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽フレアが人体に与える影響?

2024年05月11日 | 2022年9月からのつぶやき
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240510/k10014445891000.html

NHK
「太陽フレア」と呼ばれる太陽表面の巨大な爆発現象が5月8日から10日にかけてあわせて6回発生し、電気を帯びた粒子が地球に到達して地球の磁場が乱れる「磁気嵐」の発生が、各地で観測されています。今後、数日にわたって通信衛星やGPSなどに影響が出るおそれがあり、情報通信研究機構が注意を呼びかけています。
最近の私の体調の悪さはこの磁場の乱れのせいかも。
耳がおかしい。
なんか脳が変、クラクラする。
台風接近時と似てるけど違った感覚による不調。

磁場が乱れると、脳脊髄液足りない人間の体はこんな異変が起きるのか?
そんな事、誰も研究していないから知るわけないね。

電磁波過敏症は以前はあって、パソコンの前も気持ち悪くなりながらブログ綴ってたし、
なにしろMRIするとその後クラクラした。

そうだ!この症状、昔、今より電磁波過敏だったころ、MRI検査の後になった症状に似てるわ!

電磁波が人の脳に、特に髄液足りない人の脳に、
どういう影響を与えているのか?誰か研究してください。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者にだって脳脊髄液漏出症は確かに存在する!

2024年05月11日 | 他の病名との関連性
脳脊髄液漏出症は、高齢者には少なく、若い人に多いと言った、医師がいる。


脳脊髄液漏出症の治療に取り組んでいる医師。

確かに、活動量から言えば、若い人の方がスポーツをし、車を運転し、事故に合う確率は高齢者より高いかもしれない。

でも、本当に高齢者に脳脊髄液漏出症は少ない?
そんな事はないはず。

だって、若い人より高齢者の方が転倒しやすいはずだから。
事故も起こしやすいし、
若い時は、シートベルトの着用義務やエアバックさえなかった時代に交通事故に遭った人もいたはずだから。

高齢者は、若い人より情報弱者で、
自分では脳脊髄液漏出症の情報にたどりつけないだけ。

子供が患者の場合、
学校へ行けない、仕事に行けない、家に引きこもっている、という事で、親が騒ぎ出し、なんとかしようともがくうち、そのうちの何割かの親は、「脳脊髄液漏出症」の少ない情報にたどりつけるだろう。

だけど、高齢者はどうだろう?


家族も高齢者の症状を高齢のせいにし、
高齢者を診る医師も高齢者の不定愁訴と片付け、その症状の背景に脳脊髄液漏出症があるとは、微塵も思わない。

高齢者を診る医師たちに、
脳脊髄液漏出症に詳しい医師がほとんどいないから、
家族や本人はもちろん、医師の誰もその症状が脳脊髄液漏出症のせいで起こっていると気づけないだけ。

そのため、見かけ上、高齢者の脳脊髄液漏出症は少ないように見えるだけ。

もし、高齢者の脳脊髄液漏出症の早期発見ができたら、
軽度認知障害とされていた人たちの中で、
ブラッドパッチで、認知機能が改善する人もいると思う。

そうなれば、
高齢者の髄液漏れの早期発見早期治療に全く取り組まず、放置しているのと比べて、

のちのち介護が必要になる人も減ると思う。

どんな病気でも怪我でも、高齢者の早期発見早期治療で、
高齢者が元気になれば、

介護保険財政も逼迫を免れるかもしれない。

なぜ、その事に誰も気づかないんだろう?
いや、気づいているけど、誰も口に出さないだけか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする