ケーキ大好き

私の趣味は、ケーキ作りとケーキの食べ歩き このブログで、私のケーキ日記を公開していきます

キルフェボン 小豆と金柑のタルト

2010-04-29 16:30:12 | Weblog
折角かばんを買ったので、今日はお出かけしました・・・と言いつつ、買ってなくても出かけていたと思いますが
そして、ためらうことなくキルフェボンへ行きました

今の時期は柑橘系のタルトが増えていました でも、基本生クリームが好きなので、生クリームのないケーキはもの足りなんだ
で、緑茶のタルトと小豆と金柑のタルトとクラシックタルトで最終的に悩んだのですが、クラシックショコラは通年あるケーキなのですぐ却下 緑茶も魅力的だけど最後はボリュームで選んでしまいました それがこれです

 

 土台のタルトが抹茶入り いつもながらタルトのサクサク感がたまりません 金柑ムースの酸味がアクセントになっておいしかったです

 食べながらも、ほかに人は何を食べているのかな~と気になって気になって 不審者のようにきょろきょろしてしまいました 午前中なのでお客は少なかったのもあり、みんないろいろでした 結構2人で来ていて、3個を分け合って食べている人がいるんだよ だから、お皿の上には1個プラス1/2がのっていて、私としてはうらやましいかぎりです だって一人で1個半は注文出来ないんだもん さすがに2個は多いし・・・・

 さあのんびりティータイムを過ごした後は、ランチ〈食べてばっかり)ここというのがなくて、矢場町界隈や大須をふらふら ケーキ分はカロリーを消費するくらいさまよい でも、どこもいっぱいなんだ 並ぶのは嫌だったので最後はカフェのランチにしました

 矢場町にある“カフェフロウ”というお店です ちょっとさみしい場所にあります 以前にも言ったことがあるので2回目です
 
スパゲッティのランチ 850円を食べました



 サラダとパンと飲み物付きです メインは・・・

 

 小エビとほうれん草の明太子クリームパスタです  気分はカルボナーラだったんですが、どのお店も違っていました ココが1番それに近かったんだ

 さまよっている間に行列をいくつか見かけました やっぱりラーメン屋さんが多いですね ポツン、とあるような場所なのにいっぱいならんでいましたよ 大須で見かけたつけ麺のお店が気になったのですが、さすがに今日は並んでまでは食べたくなかったです

 今日もたくさん歩いたのですが、万歩計は父親に預けたままだったので、どのくらい歩いたか?はわかりません

 
 ゴールデンウィークはまたまた妹宅にお邪魔します だから、このブログもしばらくお休みです 
どこのケーキ屋さんへ行こうか?いろいろ調べているのですが、今一つヒットせず 決まらないまま当日になりそうです
 何か本でも出ていないかな?と思い、本屋さん通いもしているのですが、名古屋で東京の本は見つかりません 行き当たりばったりになるかな?

 まあ何はともあれ楽しんできます では、行ってきま~す
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残り物クッキー | トップ | H22春茅ヶ崎日記① »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事